JPH04196290A - 多層積層板の製造方法 - Google Patents
多層積層板の製造方法Info
- Publication number
- JPH04196290A JPH04196290A JP32850290A JP32850290A JPH04196290A JP H04196290 A JPH04196290 A JP H04196290A JP 32850290 A JP32850290 A JP 32850290A JP 32850290 A JP32850290 A JP 32850290A JP H04196290 A JPH04196290 A JP H04196290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prepreg
- holes
- circuit
- inner layer
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 30
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 8
- 239000011800 void material Substances 0.000 abstract 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 21
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 21
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 10
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 9
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 241000132007 Bahia Species 0.000 description 1
- 229930194845 Bahia Natural products 0.000 description 1
- 235000017858 Laurus nobilis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 1
- 239000005007 epoxy-phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、多層積層板の製造方法に関するものであり、
特にインナーレイヤー・バイア・ホールを有する多層積
層板の製造方法に関するものである。
特にインナーレイヤー・バイア・ホールを有する多層積
層板の製造方法に関するものである。
[従来の技術]
最近、プリント配線板の高密度化の進展につれそれに用
いられる多層積層板において、導電回路の形成を高密度
に行う手段として、一部の内層に埋め込み経由孔、すな
わちインナーレイヤー・バイア・ホール(以下、IV)
fと記述する)を設ける方法が採り入れられている。こ
の方法に関する技術は特開昭63−137499号公報
に開示されている。
いられる多層積層板において、導電回路の形成を高密度
に行う手段として、一部の内層に埋め込み経由孔、すな
わちインナーレイヤー・バイア・ホール(以下、IV)
fと記述する)を設ける方法が採り入れられている。こ
の方法に関する技術は特開昭63−137499号公報
に開示されている。
従来例の一つを第3図に6層の多層積層板の組み合わせ
構成材料を分解したモデル図の断面図で示す。
構成材料を分解したモデル図の断面図で示す。
厚み18μ鎖の銅箔を表面に接着した0、2 am
厚の両面銅張り積層板にφ0.3 mの貫通穴2の六開
けを行った後、パネルめっきを行い、多層積層板になっ
たとき内側になる面に導電回路4を形成し、この導電回
路4の表面を粗面化して回路板11を得る。二枚の回路
板11をそれぞれ外側に配し、貫通穴の無い内層材5を
内側に配設し、回路板11.11と内層材5のそれぞれ
の間にプリプレグ7.7を介して、組み合わせた後、加
熱、加圧成形して、一体化する多層積層板の製造方法で
ある。
厚の両面銅張り積層板にφ0.3 mの貫通穴2の六開
けを行った後、パネルめっきを行い、多層積層板になっ
たとき内側になる面に導電回路4を形成し、この導電回
路4の表面を粗面化して回路板11を得る。二枚の回路
板11をそれぞれ外側に配し、貫通穴の無い内層材5を
内側に配設し、回路板11.11と内層材5のそれぞれ
の間にプリプレグ7.7を介して、組み合わせた後、加
熱、加圧成形して、一体化する多層積層板の製造方法で
ある。
しかし、この製造方法において、パネルめっきで付着す
るめっき層の厚みは20〜30 pwaなので、パネル
めっきによって貫通穴2を埋めることはできない、この
ために、加熱、加圧成形のときにプリプレグから溶融す
る樹脂が多層積層板の外層の回路板11の貫通穴2から
、滲み出てくる。
るめっき層の厚みは20〜30 pwaなので、パネル
めっきによって貫通穴2を埋めることはできない、この
ために、加熱、加圧成形のときにプリプレグから溶融す
る樹脂が多層積層板の外層の回路板11の貫通穴2から
、滲み出てくる。
したがって、回路板11の外側の表面に導電回路形成す
る時に、機械的な研磨や薬品による溶解などで、滲み出
した…脂を除去する必要があった。
る時に、機械的な研磨や薬品による溶解などで、滲み出
した…脂を除去する必要があった。
この後処理に用いる水、溶剤や加熱乾燥などにより多層
積層板の寸法精度が低下する問題を生していた。
積層板の寸法精度が低下する問題を生していた。
また、第4図は貫通穴2を存し、両表面に導電回路を有
する内層材12と、この内層材12の両外側に片面導電
回路で片面金属箔で貫通穴の無い回路板9の導電回路の
面倒を内層材12と対向するように配し、この間にプリ
プレグ7.7を介して組み合わせた後、加熱、加圧成形
し一体化する多層積層板の製造方法である。
する内層材12と、この内層材12の両外側に片面導電
回路で片面金属箔で貫通穴の無い回路板9の導電回路の
面倒を内層材12と対向するように配し、この間にプリ
プレグ7.7を介して組み合わせた後、加熱、加圧成形
し一体化する多層積層板の製造方法である。
この製造方法の場合、内層板12の貫通穴2.2内の空
気がプリプレグ7で蓋されるために抜けきれず、ボイド
となり、耐熱性などに問題を生していた。
気がプリプレグ7で蓋されるために抜けきれず、ボイド
となり、耐熱性などに問題を生していた。
本発明は、作業性、量産性に優れ、ボイド発生の無いI
VHを有する多層積層板の製造方法を提供することにあ
る。
VHを有する多層積層板の製造方法を提供することにあ
る。
ERBを解決するための手段〕
本発明は、多層積層板を製造する方法において、金属箔
張り積層板に形成された貫通穴に導電ペーストを充填し
た後、表面の金属箔を導電回路に形成して回路板を得、
この回路板をプリプレグを介して複数枚積み重ねた後、
加熱、加圧成形し、一体化することを特徴とする多層積
層板の製造方法を提供することにある。
張り積層板に形成された貫通穴に導電ペーストを充填し
た後、表面の金属箔を導電回路に形成して回路板を得、
この回路板をプリプレグを介して複数枚積み重ねた後、
加熱、加圧成形し、一体化することを特徴とする多層積
層板の製造方法を提供することにある。
以下に、本発明を図面に基づいて説明する。
本発明の多層積層板の製造方法を一例として、第1図に
6層の多層積層板の組み合わせ構成材料を分解したモデ
ル図の断面図で示す。
6層の多層積層板の組み合わせ構成材料を分解したモデ
ル図の断面図で示す。
両面に厚み12〜70μ劇の金属箔が接着された積層板
にφ0.2〜0.5Iの貫通穴2の穴開は加工をした後
、貫通穴2.2に導電ペースト3を充填し、120〜1
80°C110〜150分、加熱硬化させた後、パネル
めっきを行い、多層積層板になったとき内側にくる面に
導電回路4を形成し、この導電面!34の面とプリプレ
グ7が十分に接着するように黒化処理や研磨などによる
粗面化を施して回路板1を得る。多層積層板になったと
き内側に位置する内層材5は、通常の両面金属箔張り積
層板の両面の金属箔を一般に行われているサブトラクテ
ィブ法などで導電回路6a、6bに形成して得ることが
出来る。さらに、この内層材5の両導電回路6a、6b
の表面もプリプレグ7と十分に接着するように、黒化処
理や研磨などの粗面化の加工を施すのが好ましい。
にφ0.2〜0.5Iの貫通穴2の穴開は加工をした後
、貫通穴2.2に導電ペースト3を充填し、120〜1
80°C110〜150分、加熱硬化させた後、パネル
めっきを行い、多層積層板になったとき内側にくる面に
導電回路4を形成し、この導電面!34の面とプリプレ
グ7が十分に接着するように黒化処理や研磨などによる
粗面化を施して回路板1を得る。多層積層板になったと
き内側に位置する内層材5は、通常の両面金属箔張り積
層板の両面の金属箔を一般に行われているサブトラクテ
ィブ法などで導電回路6a、6bに形成して得ることが
出来る。さらに、この内層材5の両導電回路6a、6b
の表面もプリプレグ7と十分に接着するように、黒化処
理や研磨などの粗面化の加工を施すのが好ましい。
貫通穴2に導電ペースト3が充填された回路板1の導電
回路4の面と内層材5とが対向するようにプリプレグ7
.7を介して組み合わせた後、加熱温度120〜180
℃、圧力20〜90kg/cdテ成形時間60〜150
分成形し、一体化して多層積層板を製造することができ
る。
回路4の面と内層材5とが対向するようにプリプレグ7
.7を介して組み合わせた後、加熱温度120〜180
℃、圧力20〜90kg/cdテ成形時間60〜150
分成形し、一体化して多層積層板を製造することができ
る。
プリプレグ7の使用枚数は多層積層板の厚み、機械強度
、電気特性を考慮した回路設計などから決められる。
、電気特性を考慮した回路設計などから決められる。
この欅番こ組み合わせて多層積層板を製造した場合、回
路板】、1と内層材5を一体化するのに用いるプリプレ
グ7.7が加熱加圧されたときに溶融する樹脂は回路板
1の貫通穴2が導電ペースト3で充填されているために
回路板1の外側表面に、滲み出てくることが無い。した
がって、滲み出した樹脂の後処理も無くなり作業性、量
産性に優れるのである。また、回路板1の貫通穴2はプ
リプレグ7と内層材5で蓋された状態になるので、多層
積層板おいてIVHを形成することになる。
路板】、1と内層材5を一体化するのに用いるプリプレ
グ7.7が加熱加圧されたときに溶融する樹脂は回路板
1の貫通穴2が導電ペースト3で充填されているために
回路板1の外側表面に、滲み出てくることが無い。した
がって、滲み出した樹脂の後処理も無くなり作業性、量
産性に優れるのである。また、回路板1の貫通穴2はプ
リプレグ7と内層材5で蓋された状態になるので、多層
積層板おいてIVHを形成することになる。
第2図は、6層の多層積層板の他の一実施例である。内
層材8は両面金属箔張り積層板に貫通穴2の穴開は加工
した後、貫通穴2.2に導電ペースト3を充填し、加熱
硬化させた後、パネルめっきを行い、両表面に導電回路
6a、6bを形成し、黒化処理による粗面化を施したも
のであり、この内層材8の両表面にプリプレグ7.7を
介して外側に回路板9.9を組み合わせた後、前記と同
捧に加熱、加圧成形し、一体化して多層積層板を製造す
ることができる。
層材8は両面金属箔張り積層板に貫通穴2の穴開は加工
した後、貫通穴2.2に導電ペースト3を充填し、加熱
硬化させた後、パネルめっきを行い、両表面に導電回路
6a、6bを形成し、黒化処理による粗面化を施したも
のであり、この内層材8の両表面にプリプレグ7.7を
介して外側に回路板9.9を組み合わせた後、前記と同
捧に加熱、加圧成形し、一体化して多層積層板を製造す
ることができる。
回路板9は、両面金r!A箔張り積層板の両面の金属箔
の片面の金rIk箔に、一般に行われているサブトラク
ティブ法などで導電回路10を形成して得ることができ
、多層積層板の外層になる回路板9の導電回路10もプ
リプレグと十分に接着するように、黒化処理や研磨など
の粗面化されている。
の片面の金rIk箔に、一般に行われているサブトラク
ティブ法などで導電回路10を形成して得ることができ
、多層積層板の外層になる回路板9の導電回路10もプ
リプレグと十分に接着するように、黒化処理や研磨など
の粗面化されている。
このように組み合わせて多層積層板を製造した場合、内
層材5の貫通穴2に空気の溜まる余地が無いので多層積
層板においてボイド発生が無い。
層材5の貫通穴2に空気の溜まる余地が無いので多層積
層板においてボイド発生が無い。
また、内層材5の貫通穴2はプリプレグ7と回路板1で
蓋された状態になるので、多層積層板おいてIVHを形
成することになる。
蓋された状態になるので、多層積層板おいてIVHを形
成することになる。
なお、上記の両面金属箔張り積層板に変えて片面金属箔
張り積層板を用いることもできる。
張り積層板を用いることもできる。
上記の、多層積層板を構成する金属箔張り積層板、プリ
プレグ、導電ペーストはそれぞれ次のような材料を用い
ることができる。
プレグ、導電ペーストはそれぞれ次のような材料を用い
ることができる。
金属箔張り積層板としては、ガラス基材エポキシ樹脂積
層板、ポリイミド樹脂積層板、ポリフェニレンオキサイ
ド樹脂積層板、フッ素樹脂積層板および、これらの変性
や混合物および、無機充填材を含をするこれら樹脂など
の積層板が用いられ、ガラス基材の他には、石英繊維等
の無I!l繊維布、不織布やポリイミド樹脂繊維等の高
耐熱性有機繊維布、不織布等が用いられてもよい。しか
し、比較的安価で電気特性、耐熱性に優れる点でガラス
布、不織布が好ましい。
層板、ポリイミド樹脂積層板、ポリフェニレンオキサイ
ド樹脂積層板、フッ素樹脂積層板および、これらの変性
や混合物および、無機充填材を含をするこれら樹脂など
の積層板が用いられ、ガラス基材の他には、石英繊維等
の無I!l繊維布、不織布やポリイミド樹脂繊維等の高
耐熱性有機繊維布、不織布等が用いられてもよい。しか
し、比較的安価で電気特性、耐熱性に優れる点でガラス
布、不織布が好ましい。
プリプレグは樹脂組成物を基材に含浸、乾燥して樹脂組
成物を半硬化させたものであり、前記樹脂積層板を作る
のに用いられたものと同種の樹脂や基材を用いることが
できる。多層積層板用には、エポキシ樹脂、ポリイミド
樹脂、ポリフェニレンオキサイド樹脂、および、これら
の変性や混合物および、無機充填剤を含有するこれら樹
脂でガラス基材のものが耐熱性に優れる点で好ましい。
成物を半硬化させたものであり、前記樹脂積層板を作る
のに用いられたものと同種の樹脂や基材を用いることが
できる。多層積層板用には、エポキシ樹脂、ポリイミド
樹脂、ポリフェニレンオキサイド樹脂、および、これら
の変性や混合物および、無機充填剤を含有するこれら樹
脂でガラス基材のものが耐熱性に優れる点で好ましい。
この半硬化したプリプレグを得る条件としては、乾燥温
度110〜160°Cで行うことができる。 160°
Cを越えて乾燥すると樹脂の硬化が進み過ぎたり、乾燥
の操作が困難になるなど好ましくないのである。半硬化
したプリプレグとは、熱硬化性樹脂の硬化過程において
、一般にBステージと言われる範囲のものであり、さら
に熱が加われば樹脂が再溶融し、硬化反応が進行するも
ので、手で触れてもべとつきがなく、これらを重ねて置
くことのできる性状のものを言う。
度110〜160°Cで行うことができる。 160°
Cを越えて乾燥すると樹脂の硬化が進み過ぎたり、乾燥
の操作が困難になるなど好ましくないのである。半硬化
したプリプレグとは、熱硬化性樹脂の硬化過程において
、一般にBステージと言われる範囲のものであり、さら
に熱が加われば樹脂が再溶融し、硬化反応が進行するも
ので、手で触れてもべとつきがなく、これらを重ねて置
くことのできる性状のものを言う。
、金属箔としては、銅、アルミニウム、ニンケル、ステ
ンレスなどの金属箔が、特には銅箔が電気伝導性の良好
な点で好ましい、この場合、電解銅箔、圧延銅箔いずれ
でも良く、特に限定するものではない、あるいは、金属
箔に回路を形成した上記の金属箔でも良い。
ンレスなどの金属箔が、特には銅箔が電気伝導性の良好
な点で好ましい、この場合、電解銅箔、圧延銅箔いずれ
でも良く、特に限定するものではない、あるいは、金属
箔に回路を形成した上記の金属箔でも良い。
導電ペーストとしては、エポキシ樹脂、フェノール樹脂
、ポリイミド樹脂などの熱硬化性樹脂や、ポリフェニレ
ンオキサイド樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、
ポリエーテルエーテルケトン樹脂などの熱可塑性樹脂の
単独、変性、混合物などの樹脂をバインダー樹脂とし、
金属、好ましくは導電性に優れた銅、銀、金、アルミニ
ウムなどを充填材としたものを用いることができる。さ
らに、溶剤、顔料、力、ブリング剤など必要に応して用
いることができる。
、ポリイミド樹脂などの熱硬化性樹脂や、ポリフェニレ
ンオキサイド樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、
ポリエーテルエーテルケトン樹脂などの熱可塑性樹脂の
単独、変性、混合物などの樹脂をバインダー樹脂とし、
金属、好ましくは導電性に優れた銅、銀、金、アルミニ
ウムなどを充填材としたものを用いることができる。さ
らに、溶剤、顔料、力、ブリング剤など必要に応して用
いることができる。
多層積層板を構成する回路板または、内層材の貫通穴に
導電ペーストが充填され、穴埋めされているので、加熱
、加圧成形時に溶融したプリプレグの樹脂がこの穴から
多層積層板の外側表面に出てくることや内層材の貫通穴
に空気を閉し込めることを阻止でき、さらに、プリプレ
グが貫通穴を蓋するので多層積層板にIVHが形成され
る。
導電ペーストが充填され、穴埋めされているので、加熱
、加圧成形時に溶融したプリプレグの樹脂がこの穴から
多層積層板の外側表面に出てくることや内層材の貫通穴
に空気を閉し込めることを阻止でき、さらに、プリプレ
グが貫通穴を蓋するので多層積層板にIVHが形成され
る。
実施例 1
41iで[VHを有する積層板は、2枚の0.4mmm
m両面銅張ガラス布基材エポキシ樹脂板において、ドリ
ル加工で0 、25+++m穴を形成し、この貫通穴に
銀95%含有エポキシ樹脂の導電ペーストを充填し、1
50°C11時間硬化させた後、一方の表面の金属箔に
パネルめっき法で導電回路を形成し、さらに黒化処理に
より表面粗化した。この表面粗化された導電回路面同士
の間に厚み0.2 mmガラス布基材エポキシ樹脂プリ
プレグ2枚を挿入して組み合わせ積層物とし、キャリア
プレートに積層搭載した後、プレスの熱盤間にこの積層
物を挿入し加熱温度150°C1圧力50kg/cdで
成形時間90分成形して多層積層板を得た。
m両面銅張ガラス布基材エポキシ樹脂板において、ドリ
ル加工で0 、25+++m穴を形成し、この貫通穴に
銀95%含有エポキシ樹脂の導電ペーストを充填し、1
50°C11時間硬化させた後、一方の表面の金属箔に
パネルめっき法で導電回路を形成し、さらに黒化処理に
より表面粗化した。この表面粗化された導電回路面同士
の間に厚み0.2 mmガラス布基材エポキシ樹脂プリ
プレグ2枚を挿入して組み合わせ積層物とし、キャリア
プレートに積層搭載した後、プレスの熱盤間にこの積層
物を挿入し加熱温度150°C1圧力50kg/cdで
成形時間90分成形して多層積層板を得た。
この多層積層板の外側表面には、はみ出した樹脂がない
ので、樹脂除去の加工が必要なく、省工程となり、プリ
プレグが貫通穴を蓋するので多層積層板にIVHが形成
され、さらに、表面の回路形成が通常の回路形成と同一
製造ラインで生産できる。得られた多層積層板の寸法精
度の向上も確認できた。
ので、樹脂除去の加工が必要なく、省工程となり、プリ
プレグが貫通穴を蓋するので多層積層板にIVHが形成
され、さらに、表面の回路形成が通常の回路形成と同一
製造ラインで生産できる。得られた多層積層板の寸法精
度の向上も確認できた。
実施例 2
6層のIVHを有する積層板は、■厚み0.2mmmm
両面銅張ガラス布基材エポキシ樹脂板の一方の表面の金
属箔にパネルめっき法で導電回路を形成し、さらに黒化
処理により表面、粗化した回路板と、■1枚の厚み0.
2+m両面両面銅張ガラス布基材エポキシ樹脂板にドリ
ル加工でφ0.3mm穴を形成し、この貫通穴に銀95
%含有エポキシ樹脂の導電ペーストを充填し、150°
C,1時間で硬化させた後、両表面の金属箔をパネルめ
っき法で両面に導電回路に形成し、さらにこの導電回路
の表面を黒化処理により表面粗化した内層材とを別々に
作った。次に、前記2枚の■の間に■をこれらの粗面化
した面が対向するように配し、この間に厚み0.2 a
mのガラス布基材エポキシ樹脂プリプレグを2枚挿入し
て組み合わせて積層物とし、キャリアプレートに積層搭
載した後、この積層物をプレス熱盤間に挿入し、加熱温
度150 ’C1圧力50 kg / c+1、成形時
間100分で成形して多層積層板を得た。
両面銅張ガラス布基材エポキシ樹脂板の一方の表面の金
属箔にパネルめっき法で導電回路を形成し、さらに黒化
処理により表面、粗化した回路板と、■1枚の厚み0.
2+m両面両面銅張ガラス布基材エポキシ樹脂板にドリ
ル加工でφ0.3mm穴を形成し、この貫通穴に銀95
%含有エポキシ樹脂の導電ペーストを充填し、150°
C,1時間で硬化させた後、両表面の金属箔をパネルめ
っき法で両面に導電回路に形成し、さらにこの導電回路
の表面を黒化処理により表面粗化した内層材とを別々に
作った。次に、前記2枚の■の間に■をこれらの粗面化
した面が対向するように配し、この間に厚み0.2 a
mのガラス布基材エポキシ樹脂プリプレグを2枚挿入し
て組み合わせて積層物とし、キャリアプレートに積層搭
載した後、この積層物をプレス熱盤間に挿入し、加熱温
度150 ’C1圧力50 kg / c+1、成形時
間100分で成形して多層積層板を得た。
■の内層材の貫通穴は、プリプレグと■の回路板によっ
て未貫通穴となり、IVH有する多層積層板が形成でき
た。さらに、表面の回路形成が通常の回路形成と同一製
造ラインで生産でき、得られた多層積層板の寸法精度の
向上も確認できた−0この多層積層板においては、内層
材の貫通穴に導電ペーストが充填されているので、空気
の封しこめが無いために、260 ’Cの半田浴で多層
積層板を試験しても、ふくれを生しることが無く、耐熱
性に優れていることが確認できた。
て未貫通穴となり、IVH有する多層積層板が形成でき
た。さらに、表面の回路形成が通常の回路形成と同一製
造ラインで生産でき、得られた多層積層板の寸法精度の
向上も確認できた−0この多層積層板においては、内層
材の貫通穴に導電ペーストが充填されているので、空気
の封しこめが無いために、260 ’Cの半田浴で多層
積層板を試験しても、ふくれを生しることが無く、耐熱
性に優れていることが確認できた。
〔発明の効果]
本発明の多層積層板の製造方法によって、本発明は、作
業性、量産性に優れ、ボイド発生の無いIVHを有する
多層積層板が得られるのである。
業性、量産性に優れ、ボイド発生の無いIVHを有する
多層積層板が得られるのである。
第1図は本発明の一実施例の断面図、
第2図は本発明の他の一実施例の断面図、第3図は一従
来例の断面図、 第4図は他の従来例の断面図をそれぞれ示す。 1.9.11・・・回路板 2・・・貫通穴 3・・・導電ペースト 4.6a、6b、10−・・導電回路 5.8.12・・・内層材 7・・・プリプレグ 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 佐藤 成示(ほか1名)第1図
□2゜ 第3図 第4図 手続補正書(自発) 平成 3年 4月 2日 l 事件の表示 平成 2年 特許願 第328502号2 発明の名称 多層積層板の製造方法 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名
称 (583)松下電工株式会社 代表者 三好俊夫 4 代理人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地明細
書の発明の詳細な説明の欄と図面の簡単な補正の内容 (It 明細書第7頁第14行目の「多層積層板」の
次に「に」を追加する。 (2)明細書第12頁第7行目の「■の間に■を」を「
■の表面に配設された導電回路を黒化処理により表面粗
化した回路板の間に■の貫通穴に導電ペーストを充填し
、表面に導電回路を有する内層材を」に訂正します。 (3)明細書第12頁第14〜15行目の「■の内層材
の貫通穴は、プリプレグと■の回路板」を[■の貫通穴
に導電ペーストを充填し、表面に導電回路を有する内層
材の貫通穴は、プリプレグと表面に配設された導電回路
を黒化処理により表面粗化した■の回路板]に訂正しま
す。 (4)明細書第13頁第9行目の「一実施例の断面図」
を「一実施例の多層積層板の断面図」に訂正します。 (5)明細書第13頁第10行目の「他の一実施例の断
面図」を「他の一実施例の多層積層板の断面図」に訂正
します。 以上
来例の断面図、 第4図は他の従来例の断面図をそれぞれ示す。 1.9.11・・・回路板 2・・・貫通穴 3・・・導電ペースト 4.6a、6b、10−・・導電回路 5.8.12・・・内層材 7・・・プリプレグ 特許出願人 松下電工株式会社 代理人弁理士 佐藤 成示(ほか1名)第1図
□2゜ 第3図 第4図 手続補正書(自発) 平成 3年 4月 2日 l 事件の表示 平成 2年 特許願 第328502号2 発明の名称 多層積層板の製造方法 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地名
称 (583)松下電工株式会社 代表者 三好俊夫 4 代理人 住 所 大阪府門真市大字門真1048番地明細
書の発明の詳細な説明の欄と図面の簡単な補正の内容 (It 明細書第7頁第14行目の「多層積層板」の
次に「に」を追加する。 (2)明細書第12頁第7行目の「■の間に■を」を「
■の表面に配設された導電回路を黒化処理により表面粗
化した回路板の間に■の貫通穴に導電ペーストを充填し
、表面に導電回路を有する内層材を」に訂正します。 (3)明細書第12頁第14〜15行目の「■の内層材
の貫通穴は、プリプレグと■の回路板」を[■の貫通穴
に導電ペーストを充填し、表面に導電回路を有する内層
材の貫通穴は、プリプレグと表面に配設された導電回路
を黒化処理により表面粗化した■の回路板]に訂正しま
す。 (4)明細書第13頁第9行目の「一実施例の断面図」
を「一実施例の多層積層板の断面図」に訂正します。 (5)明細書第13頁第10行目の「他の一実施例の断
面図」を「他の一実施例の多層積層板の断面図」に訂正
します。 以上
Claims (1)
- (1)多層積層板を製造する方法において、金属箔張り
積層板に形成された貫通穴に導電ペーストを充填した後
、表面の金属箔を導電回路に形成して回路板を得、この
回路板をプリプレグを介して複数枚積み重ねた後、加熱
、加圧成形し、一体化することを特徴とする多層積層板
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32850290A JPH04196290A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 多層積層板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32850290A JPH04196290A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 多層積層板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04196290A true JPH04196290A (ja) | 1992-07-16 |
Family
ID=18210998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32850290A Pending JPH04196290A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 多層積層板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04196290A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5744285A (en) * | 1996-07-18 | 1998-04-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Composition and process for filling vias |
-
1990
- 1990-11-27 JP JP32850290A patent/JPH04196290A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5744285A (en) * | 1996-07-18 | 1998-04-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Composition and process for filling vias |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2937933B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JP2000200976A (ja) | 多層プリント配線板およびその製造方法 | |
JP5077800B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JP3738536B2 (ja) | プリント配線基板の製造方法 | |
JP3173249B2 (ja) | 多層プリント配線板及びその製造方法 | |
JPH04196290A (ja) | 多層積層板の製造方法 | |
JPH0766557A (ja) | リジッドフレキシブル多層プリント板の製造方法 | |
JP4126582B2 (ja) | 多層プリント配線板およびその製造方法 | |
JP4591181B2 (ja) | プリント配線板 | |
JPH07336002A (ja) | 配線板及びその製造法 | |
JPH0129078B2 (ja) | ||
JP5108255B2 (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH07329246A (ja) | 金属張り積層板及びその製造法 | |
JPH11214844A (ja) | 多層板の製造方法 | |
JPH09116264A (ja) | プリント配線板における導体回路形成用金属材料の貼り付け方法 | |
JP2776202B2 (ja) | 超多層積層板の製造方法 | |
JP2001015877A (ja) | 金属ベースプリント配線板および金属ベース多層プリント配線板並びにその製造方法 | |
JPH06237080A (ja) | メタルコアプリント配線板及びその製造方法 | |
JPH05259600A (ja) | 配線板およびその製造法 | |
JPS5818799B2 (ja) | タソウプリントハイセンバンノセイゾウホウホウ | |
JP3251712B2 (ja) | 多層銅張積層板の製造方法 | |
JPH04215496A (ja) | 多層回路板の製造方法 | |
JPS62274795A (ja) | 多層回路板の製造法 | |
JP5077801B2 (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 | |
JPH0573360B2 (ja) |