JPH04195224A - プログラムモジュール管理装置 - Google Patents

プログラムモジュール管理装置

Info

Publication number
JPH04195224A
JPH04195224A JP2319554A JP31955490A JPH04195224A JP H04195224 A JPH04195224 A JP H04195224A JP 2319554 A JP2319554 A JP 2319554A JP 31955490 A JP31955490 A JP 31955490A JP H04195224 A JPH04195224 A JP H04195224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
version
data
version number
correction
corrected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2319554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2695525B2 (ja
Inventor
Masahito Nitta
新田 将人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2319554A priority Critical patent/JP2695525B2/ja
Publication of JPH04195224A publication Critical patent/JPH04195224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2695525B2 publication Critical patent/JP2695525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 同一障害の修正を異なる版数のモジュールに施す同一障
害修正方式に関し、 版数アンプデータの適用条件として通用版数および適用
可の修正データを設け、版数アップ時における重複した
修正データの再提供をなくし、再提出に伴う作業ミスや
作業量の増大を回避することを目的とし、 版数アップを施す対象の版数および適用可の修正データ
名からなる通用条件、および版数アップ用データを持つ
版数アップデータと、修正を施す対象の版数および修正
用のデータからなる修正データとを備え、上記版数アッ
プデータをもとに、版数アンプを施す対象の版数のモジ
ュールに対して1版数アップ用データを施して版数アッ
プを行った後、適用条件で適用可とされた上記修正デー
タについて修正を施すように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、同一障害の修正を異なる版数のモジュールに
施す同一障害修正方式に関するものである。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕従来、ソ
フトウェア製品の保守は、機能を追加などするための機
能修正と、障害を修正するための障害修正の2種類のデ
ータを提供して行っている。機能修正は、新機能とそれ
までの修正を吸収して定期的に提供している。11!害
修、正は、障害発生時に随時提供している。また、ユー
ザは多数存在し、同一製品でも機能追加で修正した種々
の版数を使用しているため、同一障害でも版数によって
別の修正を提供する必要がある。例えば第3図(イ)に
示すようにソフトウェア製品Aが順次開発され、mod
2がmod2°に修正された場合、第3図(ロ)に順次
示すように、版数VIOLIO1V10L20用の修正
データaと、版数■10L30用の修正データbとは、
同一障害であっても、いずれの版数に適用可能かを表す
通用条件を付加巳て別々S:ユーザに対応した修正デー
タをそれぞれ作成5で提供する。このように提供ムこδ
いて、通常、V10L40にこの障害をソースに反映す
ることが一般的であるが、開発の諸般の事情(スケジュ
ール、ソース反映が非常に難しいなど)の理由ですくに
ソース反映がきないことがある。このような場合に、V
10L40は、mod2に修正が実施されていないため
に、修正内容は修正データbと同一であるが、通用条件
が異なるために修正データbを通用してもV10L40
の計算機ソステムは動作しない。このため、修正データ
bを第3図(ロ)最下段に示すように、修正データb°
にして再度、提供する必要が生じてしまうという問題が
あった。このように修正データb゛のように連用条件を
修正して再度提供することは、開発における障害f1正
のための作業量を増加させると共に作業ミスを発生させ
るという問題がある。
本発明は、版数アップデータの適用条件として通用版数
および適用可の修正データを設け、版数アンプ時におけ
る重複した修正データの再提供をなくし、再提出に佳う
作業ミスや作業量の増大を回避することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段ご 第1図を参照して課題を解決するための手段を説明する
第1図において、版数アップデータIは、版数アンプを
施す対象の版数および適用可の修正データ名からなる適
用条件、および版数アップ用データを持つものである。
修正データ2は、修正を施す対象の版数および修正用の
データからなるものである。
導入保守ツール3は、版数アンプデータ1をもとに、モ
ジュールに対して、版数アンプ用データを施して版数ア
ップを行った後、適用可とされた修正データ2について
たとえ修正を施す対象の版数でなくても当該修正データ
2によってこれに修正を施すものである。
〔作用〕
本発明は、第1図ムこ示すように、導入保守ツール3が
入力された版数アップデータ1内の適用条件で指定され
た版数のモジュールに対して、版数アップデータ1内の
版数アンプ用データよって修正を施して版数アップを行
った後、更に、版数アップデータ1内の適用条件で指定
された修正データ名に対応する修正データ2によって版
数アップ後のモジュールに対して修正を施すようにして
いる。
従って、版数アップデータlの適用条件として適用版数
および適用可の修正データを設けることにより、版数ア
ップ時における重複した修正データ2の再提供をなくし
、再提出に伴う作業ミスや作業量の増大を回避すること
が可能となる。
〔実施例〕
次に、第1図および第2図を用いて本発明の1実施例の
構成および動作を順次詳細に説明する。
第1図において、版数アップデータ1は、版数アップを
施す対象の版数および適用可の修正データ名からなる通
用条件、および版数アップ用データを持つものであって
、ここでは版数V10L30のモジュールを版数VIO
L40のモジュールに版数アップするためのデータであ
る。ここで通用条件premise  VIOL30 continue  修正す のうちのpremiseは制御文であって、版数アップ
の適用対象の版数がV10L30である旨を表す。また
、continueは制御文であって、当該版数アップ
した後のモジュールに通用する修正データが修正データ
bである旨を表す、従って、この適用条件は、版数アッ
プの適用対象の版数がV10L30であって、版数アッ
プ後のモジュールに修正データbを施す旨を表す、また
、版数アップ用データ1は、適用条件に合致する版数V
10L30のモジュールに修正を施して版数アップを行
い、V10L40にするためのデータである。
修正データ2は、修正を施す対象の版数および修正用の
データからなるものである。ここで、適用条件 premise  V10L30 のpremiseは制御文であって、修正対象の版数が
V10L30である旨を表す、また、修正データver
 0140 58010000 rep 0140 47000000 のうちの、verは制御文であって、修正対象がこれに
続くアドレス0140でデータが58010000であ
る旨を表す。また、repは制御文であって、修正対象
(置き換え対象)がこれに続くアドレス0140のデー
タを47000000で置き換える旨を表す。従って、
これら制御文によって、アドレス0140のデータ58
010000を、47000000に置き換え、修正を
施す。
導入保守ツール3は、ユーザ先で版数アップデータ1、
修正データ2をもとに、モジュールに版数アップ、障害
修正を施すツールである。
管理DB4は、ユーザ先の計算機システムで図示のよう
に、適用条件 continue  修正す などを格納して保存するものである。
責#(モジュール)5は、ユーザ先の計算機ノステムの
、本実施例で修正対象、版数アップ対象の資源であるモ
ジュール(ロードモジュール)である。
次に、動作を説明する。
fi+  版数アップデータと修正データが別々に送付
された場合:これは、(1−1)で版数アップデータm
0L40) 1がメーカーから提供され、ユーザ先の導
入保守ツール3に入力した場合、導入保守ツール3が資
源(モジュール)5について、版数アップデータ1の版
数アンプ用データ にXXXXXXXXXXXXXX yyyyyyyyyyyyyyy を、資源(モジュール)5に施して版数アップを行い、
版数V10L40にする。また、適用条件のcon t
inue  修正すについて、今回の版数アップ時に当
該修正データbに一緒に添付されてぃながったので、デ
イスプレィ上に当該適用条件のcontinue修正す
について添付されていない旨のエラーメツセージを表示
してユーザに知らせると共に、このcontinue 
 修正すを管理DB4に図示のように保存する。
そして、(1−2)で修正データbがメーカーから提供
され、ユーザ先の導入保守ツール3に入力した場合、導
入保守ツール3が管理DB4に保存されている適用条件
のcontinue  修正すをもとに、既に(1−1
)で版数アップした版数V10L40の資源(モジュー
ル)5について、修正データbの修正を施す、この際、
修正データbは、 premise  VIOL30 ver  0140 58010000rep  01
40 57000000であり、適用対象の版数がV1
0L30であっても、管理DB4に保存されているco
ntinue  修正すに従って、版数V10L40の
資源(モジュール)5のアドレス0140のデータ58
010000を、57000000で置き換える修正を
施す。
以上のように、(1−1)で版数アップデータ(v10
L40) 1をもとに版数V10L30の資源(モジュ
ール)5を版数アップして版数V10L40にすると共
に管理DB4に適用条件continue  修正すを
保存しておき、(1−2)で修正データbの修正をこの
版数νl0L40の責a(モジュール)5に施す。これ
により、版数アップされても、古い版数の修正データb
をそのまま用いて新たな版数に修正を施すことが可能と
なり、同一障害を修正するための通用条件を追加、変更
などした修正データ2の作成および再提供をなくすこと
ができる。
(2)版数アンプデータと修正データが同時に送付され
た場合:この場合には、版数アップデータm0L40)
 1と修正データbがメーカーから一緒に提供されたの
で、ユーザ先の導入保守ツール3にこれら両者を入力し
た場合、導入保守ツール3が資源(モジュール)5につ
いて、版数アンプデータ1の修正の実施を行い、次にc
ontinueで指示されている修正データbの実施を
行う。
次に、第3図フローチャートを用いて障害発生時および
版数アンプ時の動作を具体的に説明する。
第2図(イ)は、障害発生時のフローチャートを示す。
第2図(イ)において、■は、適用条件とパッチデータ
の作成を行う。これは、例えば版数VIOL30のロー
ドモジュールに障害が発生したので、この障害を解消す
るためのパッチデータを作成する。
ここで、■に示すように、修正データbとして、適用条
件: premise VIOL30パッチデータ:v
er 010058010000rep 010047
000000 を作成する。そして、この修正データbをユーザのA社
、B社、0社などに提供する。
■は、修正データbの提供を受けたユーザが、導入保守
ツール3にこの修正データbを入力したことに対応して
、例えばB社のロードモジュールの版数が適用条件で指
示されたV10L30か否かを判別する。YESの場合
には、■でパッチデータで指示された修正を施し、障害
修正を行う、NOの場合には、適用条件で指示された版
数でなかったので、修正できないので終了する。
以上によって、ロードモジュールに何らかの障害が発止
したときに、修正データbを作成してユーザに提供する
ことにより、該当する版数のロードモジュールについて
障害修正が施されることとなる。
第2図C口)は、版数アンプ時のフローチャートを示す
第2図(ロ)において、■は、適用条件の作成と版数ア
ンプのための資源を作成する。これは、例えば■に示す
ように、版数アップデータ1として、 通用条件: premise V10L30contr
nue  修正データb 版数アップ用データ:版数アンプの修正(通常はロード
モジュール) を作成する。そして、この版数アンプデータ1をユーザ
のA社、B社、0社などに提供する。
0は、版数アンプデータ1の提供を受けたユーザが、導
入保守ツール3にこの版数アップデータm0L40) 
1を入力したことに対応して、例えば0社のロードモジ
ュールの版数が適用条件で指示されたV10L30か否
かを判別する。YESの場合には、■で版数アップ用デ
ータの修正を実施する。NOの場合には、版数アンプ対
象の版数でないので、終了する(END)。
Oは、contlnueで通用指示されている修正があ
るか否かを判別する。これは、■で作成された版数アッ
プデータ1の通用条件のcontinueで指示された
修正データbが一緒に提供されたが否かを判別する。Y
ESの場合には、[相]でこの修正データbの修正を、
版数アップ後のロードモジュールに施す。NOの場合に
は、修正データbがないので、その旨のエラーメツセー
ジをデイスプレィ上に表示してユーザに知らせ、終了す
る。
以上によって、ロードモジュールの版数アンプ時に、版
数アフブデータ1の適用条件にcontinueで修正
データ2の適用を指示しておくことにより、版数アンプ
後のロードモジュールに当該適用指示された修正データ
2の修正を施すことが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、版数アノブデー
タlの通用条件とじて通用版数および適用可の修正デー
タを設け、版数アンプ時にこの適用可の修正データをも
とにモジュールの修正を施す構成を採用しているため、
版数アップ時における重複した修正データ2の再提供を
なくし、再提出に伴う作業ミスや作業量の増大を回避す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図 第2図は本発明の動作説明フローチャート第3図は従来
技術の説明図 を示す。 図中、1:版数アンプデータ 2:修正データ 3:il入保守ツール 4:管理DB 5:責S<モジュールなど)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 同一障害の修正を異なる版数のモジュールに施す同一障
    害修正方式において、 版数アップを施す対象の版数および適用可の修正データ
    名からなる適用条件、および版数アップ用データを持つ
    版数アップデータ(1)と、修正を施す対象の版数およ
    び修正用のデータからなる修正データ(2)とを備え、 上記版数アップデータ(1)をもとに、版数アップを施
    す対象の版数のモジュールに対して、版数アップ用デー
    タを施して版数アップを行った後、適用条件で適用可と
    された上記修正データ(2)について修正を施すように
    構成したことを特徴とする同一障害修正方式。
JP2319554A 1990-11-23 1990-11-23 プログラムモジュール管理装置 Expired - Fee Related JP2695525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319554A JP2695525B2 (ja) 1990-11-23 1990-11-23 プログラムモジュール管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319554A JP2695525B2 (ja) 1990-11-23 1990-11-23 プログラムモジュール管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04195224A true JPH04195224A (ja) 1992-07-15
JP2695525B2 JP2695525B2 (ja) 1997-12-24

Family

ID=18111560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2319554A Expired - Fee Related JP2695525B2 (ja) 1990-11-23 1990-11-23 プログラムモジュール管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2695525B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514234A (ja) * 2003-12-15 2007-05-31 マイクロソフト コーポレーション ネットワーク環境においてインストレーションコンポーネントをアップデートするためのシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514234A (ja) * 2003-12-15 2007-05-31 マイクロソフト コーポレーション ネットワーク環境においてインストレーションコンポーネントをアップデートするためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2695525B2 (ja) 1997-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090183145A1 (en) Techniques for reducing down time in updating applications with metadata
JP4696960B2 (ja) ジョブ定義確認システム、その方法およびプログラム
JPH04195224A (ja) プログラムモジュール管理装置
US8214330B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program product
CN113391829B (zh) 一种应对高频率迭代数据的调试方法
JPS63214848A (ja) フアイルの世代管理方式
JPH07114481A (ja) 複数システムのバックアップ方法
US20040064437A1 (en) Definition and maintenance of a telemetry database dictionary
JPH0546378A (ja) プログラムの修正処理方法
JPH0268622A (ja) プログラム特殊化方式
JPH02249026A (ja) 高速パッチ施行方法
JPH09265385A (ja) ソフトウェア整合性管理方法
JPH05313913A (ja) コンパイル情報管理方式
JPH05165615A (ja) ロードモジュールのパッチリビジョン管理方式
JPH04130923A (ja) 電子計算機システムジェネレーション方式
JP2000131194A (ja) 車両診断プログラム作成装置及び車両診断装置
JPS62281031A (ja) 機器更新システム編集方式
JPH05342010A (ja) リモートダウンロードによるソフトウェア修正方法
JP2004071844A (ja) 半導体装置のテスト情報管理方法、およびテスト情報管理システム
JPS6356728A (ja) プログラム修正実行方式
JP2006072626A (ja) 文書管理装置および方法およびプログラム
JPH07311702A (ja) ディファード処理におけるデータベース復旧装置
JP2000181734A (ja) プログラム参照領域の修復方法、修復システム、プログラム走行側装置およびプログラム障害対処装置ならびにそのためのコンピュ−タ読み取り可能なプログラム記録媒体
JPH0553942A (ja) 端末プログラム更新方式
JPS63305434A (ja) ディバッギングエイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees