JPH04191975A - 自動取引装置 - Google Patents
自動取引装置Info
- Publication number
- JPH04191975A JPH04191975A JP2320927A JP32092790A JPH04191975A JP H04191975 A JPH04191975 A JP H04191975A JP 2320927 A JP2320927 A JP 2320927A JP 32092790 A JP32092790 A JP 32092790A JP H04191975 A JPH04191975 A JP H04191975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transaction
- transaction history
- information
- inquiry
- history
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 21
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、金融機関等に設置される自動取引装置に関し
、特に、取引カードにより取引履歴を照会することがで
きる自動取引装置に関する。
、特に、取引カードにより取引履歴を照会することがで
きる自動取引装置に関する。
(従来の技術)
従来のこの種の自動取引装置においては、通帳を挿入し
た場合、自動的にこの通帳に過去の取引履歴を印字して
いる。即ち、センタ側の取引履歴情報ファイルには、顧
客が自動取引装置を操作して取引を行なう毎にその取引
履歴がデータとして格納されている。そして、通帳が自
動取引装置に挿入された場合センタ側の取引履歴情報フ
ァイルより対応する取引履歴情報が取り込まれ、この情
報に基づいて通帳に取引履歴が印字されている。
た場合、自動的にこの通帳に過去の取引履歴を印字して
いる。即ち、センタ側の取引履歴情報ファイルには、顧
客が自動取引装置を操作して取引を行なう毎にその取引
履歴がデータとして格納されている。そして、通帳が自
動取引装置に挿入された場合センタ側の取引履歴情報フ
ァイルより対応する取引履歴情報が取り込まれ、この情
報に基づいて通帳に取引履歴が印字されている。
(発明が解決しようとする課題)
しかし、通帳に取引履歴が印字されるだけでは、通帳を
持ち歩かずに、取引カードにて取引を行なう場合過去の
取引履歴を知ることができず、非常に不便であった。即
ち、顧客としては通帳を持たずに給与振込みやローンの
返済等が正しく行なわれているか否かを確認できること
が好ましい。
持ち歩かずに、取引カードにて取引を行なう場合過去の
取引履歴を知ることができず、非常に不便であった。即
ち、顧客としては通帳を持たずに給与振込みやローンの
返済等が正しく行なわれているか否かを確認できること
が好ましい。
本発明はこのような点を解決するためになされたもので
、取引カートを使用するだけで取引履歴を照会すること
ができる自動取引装置を提供することを目的としている
。
、取引カートを使用するだけで取引履歴を照会すること
ができる自動取引装置を提供することを目的としている
。
(課題を解決するための手段)
本発明は取引に関する履歴情報が格納されている履歴記
憶部を有するセンタに通信回線を介して接続されている
自動取引装置において、取引履歴情報の照会を行なうた
めの処理情報が格納されている照会処理情報記憶部と、
取引履歴の照会が選択されたか否かを判定する照会選択
判定手段と、この照会が選択されて取引カードが挿入さ
れた場合照会処理情報に基づいてセンタの履歴記憶部よ
り取引履歴情報を取り込む情報取込手段と、この取り込
んだ取引履歴情報を照会処理情報に基づいて出力する取
引履歴出力手段とを備えることを特徴とする。
憶部を有するセンタに通信回線を介して接続されている
自動取引装置において、取引履歴情報の照会を行なうた
めの処理情報が格納されている照会処理情報記憶部と、
取引履歴の照会が選択されたか否かを判定する照会選択
判定手段と、この照会が選択されて取引カードが挿入さ
れた場合照会処理情報に基づいてセンタの履歴記憶部よ
り取引履歴情報を取り込む情報取込手段と、この取り込
んだ取引履歴情報を照会処理情報に基づいて出力する取
引履歴出力手段とを備えることを特徴とする。
(作用)
照会選択判定手段は顧客が取引履歴の照会を選択したか
否かを判定する。
否かを判定する。
情報取込手段は照会の選択で取引カートが挿入されると
、照会処理情報に基づいてセンタの履歴記憶部より取引
履歴情報を取り込む。
、照会処理情報に基づいてセンタの履歴記憶部より取引
履歴情報を取り込む。
取引履歴出力手段はこの取り込んだ取引履歴情報をデイ
スプレィに表示したり、プリンタにより印字出力させる
。
スプレィに表示したり、プリンタにより印字出力させる
。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。
。
第1図は本発明に係る自動取引装置をセンタ側と共に示
すブロック図である。
すブロック図である。
この第1図において、1は主制御部であり、この主制御
部1には取引処理記憶部2が接続されている。この取引
処理記憶部2は、入金処理情報(プログラム)が格納さ
れているメモリ部3と、出金処理情報(プログラム)が
格納されているメモリ部4と、記帳処理情報(プログラ
ム)が格納されているメモリ部5と、振込/振替処理情
報(プログラム)が格納されているメモリ部6とを有し
、更に本発明に係る取引履歴照会処理情報(プログラム
)が格納されているメモリ部7を含んでいる。
部1には取引処理記憶部2が接続されている。この取引
処理記憶部2は、入金処理情報(プログラム)が格納さ
れているメモリ部3と、出金処理情報(プログラム)が
格納されているメモリ部4と、記帳処理情報(プログラ
ム)が格納されているメモリ部5と、振込/振替処理情
報(プログラム)が格納されているメモリ部6とを有し
、更に本発明に係る取引履歴照会処理情報(プログラム
)が格納されているメモリ部7を含んでいる。
主制御部1はメモリ部5の記帳処理情報を読み込んで通
帳記帳機8を制御する。通帳記帳機8はこの制御で装置
の通帳挿入部に顧客の通帳が挿入された場合現在の取引
内容及び過去の取引履歴を通帳に印字する。
帳記帳機8を制御する。通帳記帳機8はこの制御で装置
の通帳挿入部に顧客の通帳が挿入された場合現在の取引
内容及び過去の取引履歴を通帳に印字する。
主制御部1に接続されているカードリーダプリンタ9は
主制御部1の制御で装置のカード挿入口に挿入された磁
気カードやICカード等の取引カードより顧客の暗証番
号や口座番号等を読み取る。また、カードリーダプリン
タ9は取引が終了した場合取引に関する明細票等を印字
9発行する。
主制御部1の制御で装置のカード挿入口に挿入された磁
気カードやICカード等の取引カードより顧客の暗証番
号や口座番号等を読み取る。また、カードリーダプリン
タ9は取引が終了した場合取引に関する明細票等を印字
9発行する。
また、主制御部1はメモリ部3の入金処理情報を読み込
んで紙幣入出金機10及び硬貨入出金機11の入金制御
を行なう0紙幣人出金機10及び硬貨入出金機11は、
この制御で投入された紙幣又は硬貨の金種、真偽、計数
等を実行する。主制御部1がメモリ部4の出金処理情報
を読み込んで制御すると、紙幣入出金機10は顧客の入
力した金額骨だけ計数し、出金処理を実行する。
んで紙幣入出金機10及び硬貨入出金機11の入金制御
を行なう0紙幣人出金機10及び硬貨入出金機11は、
この制御で投入された紙幣又は硬貨の金種、真偽、計数
等を実行する。主制御部1がメモリ部4の出金処理情報
を読み込んで制御すると、紙幣入出金機10は顧客の入
力した金額骨だけ計数し、出金処理を実行する。
主制御部1に接続されているCRT表示部12は、操作
に必要な指示やメツセージを表示したり、入金や出金の
金額を表示する際に利用されている。CRT表示部12
上にはタッチパネル13が配設されている。このタッチ
パネル13は顧客が暗証番号や入・出金金額、更には確
認等を指により入力する際に利用される。
に必要な指示やメツセージを表示したり、入金や出金の
金額を表示する際に利用されている。CRT表示部12
上にはタッチパネル13が配設されている。このタッチ
パネル13は顧客が暗証番号や入・出金金額、更には確
認等を指により入力する際に利用される。
尚、図中、14は取扱科目表示部であり、「預金」、「
支払」、「通帳記帳」、「振込/振替」等の科目を表示
するためのものであり、現在の取扱い可能な科目を表示
している。
支払」、「通帳記帳」、「振込/振替」等の科目を表示
するためのものであり、現在の取扱い可能な科目を表示
している。
また、図中、15は使用中止表示部であり、装置の使用
を中止する場合「使用中止」の表示を行なう。
を中止する場合「使用中止」の表示を行なう。
主制御部1に接続されている通信制御部16は、通信回
線18を介してセンタ2o側の通信制御部21に接続さ
れている。この通信制御部16は情報の送受信を制御し
、送受信する情報は通信データ記憶部17に一時的に記
憶される。
線18を介してセンタ2o側の通信制御部21に接続さ
れている。この通信制御部16は情報の送受信を制御し
、送受信する情報は通信データ記憶部17に一時的に記
憶される。
一方、センタ20はセンタ制御部22を有し、このセン
タ制御部22はセンタ内の各装置等を制御する。センタ
制御部22にはファイル制御部23が接続されている。
タ制御部22はセンタ内の各装置等を制御する。センタ
制御部22にはファイル制御部23が接続されている。
このファイル制御部23はセンタファイル24をアクセ
スし、所定の情報を書き込み又は読み取る。センタファ
イル24は、第2図に示すように、履歴記憶部25を有
し、この履歴記憶部25には各顧客の口座番号毎に履歴
エリア25aが対応して設定されている。
スし、所定の情報を書き込み又は読み取る。センタファ
イル24は、第2図に示すように、履歴記憶部25を有
し、この履歴記憶部25には各顧客の口座番号毎に履歴
エリア25aが対応して設定されている。
それぞれの履歴エリア25aは一定のメモリ容量mを有
し、本発明の自動取引装置にて取引が行なわれる毎にそ
の取引データが取引履歴情報として記憶される。この取
引履歴情報は取引の年月日。
し、本発明の自動取引装置にて取引が行なわれる毎にそ
の取引データが取引履歴情報として記憶される。この取
引履歴情報は取引の年月日。
支店名、支払/預り金額、残高等により形成されている
。
。
尚、履歴エリア25aに所定量の取引履歴情報が格納さ
れた場合ファイル制御部23は古い取引履歴情報から順
次データ圧縮を行ない、履歴エリア25aの格納スペー
スを節約する。そして、最初の取引から一定期間、例え
ば、6ケ月や2年間等の期間が経過した時点で履歴エリ
ア25aより古い取引履歴情報を消去する。
れた場合ファイル制御部23は古い取引履歴情報から順
次データ圧縮を行ない、履歴エリア25aの格納スペー
スを節約する。そして、最初の取引から一定期間、例え
ば、6ケ月や2年間等の期間が経過した時点で履歴エリ
ア25aより古い取引履歴情報を消去する。
次に、本発明の自動取引装置の動作を第3図の動作フロ
ーチャートに基づいて説明する。
ーチャートに基づいて説明する。
先ず、主制御部1はCR7表示部12を制御し、その表
示画面上に取引選択表示を表示させる。この取引選択表
示では第3図のDlで示すように、「入金」、「出金」
、「通帳記帳」、「振込/替」及び「取引履歴」が示さ
れている。
示画面上に取引選択表示を表示させる。この取引選択表
示では第3図のDlで示すように、「入金」、「出金」
、「通帳記帳」、「振込/替」及び「取引履歴」が示さ
れている。
このような状態において、顧客がタッチパネル13を押
下して「取引履歴」を選択すると(ステップsi)、主
制御部1は「取引履歴」照会が選択されたと判断し、取
引処理記憶部2のメモリ部7より取引履歴照会処理情報
を読み込む。その後は主制御部1は取引履歴照会処理情
報に基づいて以下の制御動作を行なう。
下して「取引履歴」を選択すると(ステップsi)、主
制御部1は「取引履歴」照会が選択されたと判断し、取
引処理記憶部2のメモリ部7より取引履歴照会処理情報
を読み込む。その後は主制御部1は取引履歴照会処理情
報に基づいて以下の制御動作を行なう。
即ち、主制御部1はCR7表示部12を制御し、第3図
のD2で示すように、「いらっしゃいませ。カードを入
れて下さい。」と表示させる。
のD2で示すように、「いらっしゃいませ。カードを入
れて下さい。」と表示させる。
これにより、顧客が装置のカード挿入口に取引カードを
挿入する(ステップS2)と、主制御部lはひき続きC
R7表示部12を制御し、第3図のD3で示すように、
「暗証番号を入力して下さい。」と表示させると共に、
テンキー表示を行なわせる。
挿入する(ステップS2)と、主制御部lはひき続きC
R7表示部12を制御し、第3図のD3で示すように、
「暗証番号を入力して下さい。」と表示させると共に、
テンキー表示を行なわせる。
顧客がステップS3で自己の暗証番号をタッチパネル1
3の押下で入力すると、主制御部1はこの入力を確認し
、通信制御部16を作動させる。
3の押下で入力すると、主制御部1はこの入力を確認し
、通信制御部16を作動させる。
これにより通信制御部16はセンタ2oの通信制御部2
1を起動させ、通信回線18を介して入力された暗証番
号を送信する。
1を起動させ、通信回線18を介して入力された暗証番
号を送信する。
センタ20側において、センタ制御部22は送信されて
きた暗証番号と、センタファイル24に予め格納されて
いる顧客の暗証番号とを比較し、これら暗証番号が一致
していると、暗証番号に対応する顧客の口座番号をファ
イル制御部23に出力する。ファイル制御部23はこの
口座番号に基づいてセンタファイル24の履歴記憶部2
5を検索し、対応する顧客の履歴エリア25aを選定す
る。そして、ファイル制御部23はこの履歴エリア25
aの取引履歴情報を読み込み、センタ制御部22を介し
て取引履歴情報を通信制御部21に送出する。通信制御
部21は送出されてきた取引履歴情報を通信回線18を
介して自動取引装置側の通信制御部21に送信する。
きた暗証番号と、センタファイル24に予め格納されて
いる顧客の暗証番号とを比較し、これら暗証番号が一致
していると、暗証番号に対応する顧客の口座番号をファ
イル制御部23に出力する。ファイル制御部23はこの
口座番号に基づいてセンタファイル24の履歴記憶部2
5を検索し、対応する顧客の履歴エリア25aを選定す
る。そして、ファイル制御部23はこの履歴エリア25
aの取引履歴情報を読み込み、センタ制御部22を介し
て取引履歴情報を通信制御部21に送出する。通信制御
部21は送出されてきた取引履歴情報を通信回線18を
介して自動取引装置側の通信制御部21に送信する。
通信制御部21は取引履歴情報を受信すると、順次この
情報を通信データ記憶部17に格納する。
情報を通信データ記憶部17に格納する。
取引履歴情報の受信が終了し、通信制御部21より受信
終了通知が送られてくると、主制御部1は通信制御部2
1を介して通信データ記憶部17より取引履歴情報を取
り込む。
終了通知が送られてくると、主制御部1は通信制御部2
1を介して通信データ記憶部17より取引履歴情報を取
り込む。
ひき続き、主制御部1はCR7表示部12を制御し、第
3図のD4で示すように、その表示画面上に取引履歴情
報に基づいて取引履歴を表示、出力させる。
3図のD4で示すように、その表示画面上に取引履歴情
報に基づいて取引履歴を表示、出力させる。
D4で示す表示画面上では取引履歴の外に、下スクロー
ル「↓」、上スクロール「↑」、「終了J、「プリント
アウト」のキーが表示されている。従って、顧客が上ス
クロールキー「↑」を押下すると(ステップS5)、取
引履歴が上方にシフトしくステップS6)、新しい取引
履歴が順次表示される。下スクロールキー「↓」を押下
すると(ステップS7)、取引履歴が下方にシフトしく
ステップS8)、古い取引履歴が順次表示される。また
、「プリントアウト」キーを押下すると(ステップS9
)、主制御部1は取引履歴情報をカードリーダプリンタ
9に出力する。カードリーグプリンタ9はこの情報に基
づいて取引履歴を印字して出力する(ステップ510)
。
ル「↓」、上スクロール「↑」、「終了J、「プリント
アウト」のキーが表示されている。従って、顧客が上ス
クロールキー「↑」を押下すると(ステップS5)、取
引履歴が上方にシフトしくステップS6)、新しい取引
履歴が順次表示される。下スクロールキー「↓」を押下
すると(ステップS7)、取引履歴が下方にシフトしく
ステップS8)、古い取引履歴が順次表示される。また
、「プリントアウト」キーを押下すると(ステップS9
)、主制御部1は取引履歴情報をカードリーダプリンタ
9に出力する。カードリーグプリンタ9はこの情報に基
づいて取引履歴を印字して出力する(ステップ510)
。
D4で示す「終了」キーを押下すると(ステップ5ll
)、主制御部1は取引履歴の照会が終了したと判断し、
装置のカード挿入口より取引カードを排出させると共に
、第3図のD5で示すように、CRT表示部を制御して
「カードをお取り下さい。」と表示させる。従って、顧
客が取引カードを引き抜くことで取引履歴の照会が終了
する。
)、主制御部1は取引履歴の照会が終了したと判断し、
装置のカード挿入口より取引カードを排出させると共に
、第3図のD5で示すように、CRT表示部を制御して
「カードをお取り下さい。」と表示させる。従って、顧
客が取引カードを引き抜くことで取引履歴の照会が終了
する。
上記実施例において、取引履歴は印字出力せずにCRT
表示部12に表示、出力させるだけでもよく、又逆に印
字出力させるだけでもよい。
表示部12に表示、出力させるだけでもよく、又逆に印
字出力させるだけでもよい。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明によれば、照会選択判定手
段により顧客が取引履歴の照会を選択したと判定した場
合情報取込手段が取引カードの挿入によって照会処理情
報に基づいてセンタの履歴記憶部より取引履歴情報を取
り込み、かつ取引履歴出力手段が照会処理情報に基づい
て取り込んだ取引履歴情報を表示し又は印字して出力す
るようにしたので、通帳を用いずに取引カードのみによ
って取引履歴を確認することができる。
段により顧客が取引履歴の照会を選択したと判定した場
合情報取込手段が取引カードの挿入によって照会処理情
報に基づいてセンタの履歴記憶部より取引履歴情報を取
り込み、かつ取引履歴出力手段が照会処理情報に基づい
て取り込んだ取引履歴情報を表示し又は印字して出力す
るようにしたので、通帳を用いずに取引カードのみによ
って取引履歴を確認することができる。
従って、取引カートを携帯するだけで給与振込みやロー
ン返済等が正確に行なわれているか否かを確認すること
が可能な自動取引装置を提供することができる。
ン返済等が正確に行なわれているか否かを確認すること
が可能な自動取引装置を提供することができる。
第1図は本発明に係る自動取引装置をセンタと共に示す
ブロック図、第2図は本発明に係るセンタファイルの取
引履歴記憶部を概念的に示す図、第3図は本発明に係る
装置の動作を表示画面と共に示す動作フローチャートで
ある。 l・・・主制御部、2・・・取引処理記憶部、7・・・
取引履歴照会処理情報のメモリ部、12・・・CRT表
示部、20・・・センタ、24・・・センタファイル。 ノ24 本発明に係るセンタファイルの取引履歴記憶部の概念間
第 2 図
ブロック図、第2図は本発明に係るセンタファイルの取
引履歴記憶部を概念的に示す図、第3図は本発明に係る
装置の動作を表示画面と共に示す動作フローチャートで
ある。 l・・・主制御部、2・・・取引処理記憶部、7・・・
取引履歴照会処理情報のメモリ部、12・・・CRT表
示部、20・・・センタ、24・・・センタファイル。 ノ24 本発明に係るセンタファイルの取引履歴記憶部の概念間
第 2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 取引に関する履歴情報が格納されている履歴記憶部を有
するセンタに通信回線を介して接続されている自動取引
装置において、 顧客に前記取引履歴情報の照会を行なうための処理情報
が格納されている照会処理情報記憶部と、 前記取引履歴情報の照会が選択されたか否かを判定する
照会選択判定手段と、 前記取引履歴情報の照会が選択されて取引カードが挿入
された場合前記照会処理情報に基づいて前記センタの履
歴記憶部より前記取引履歴情報を取り込む情報取込手段
と、 該取り込んだ取引履歴情報を前記照会処理情報に基づい
て出力する取引履歴出力手段とを備えることを特徴とす
る自動取引装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2320927A JPH04191975A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 自動取引装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2320927A JPH04191975A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 自動取引装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04191975A true JPH04191975A (ja) | 1992-07-10 |
Family
ID=18126839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2320927A Pending JPH04191975A (ja) | 1990-11-27 | 1990-11-27 | 自動取引装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04191975A (ja) |
-
1990
- 1990-11-27 JP JP2320927A patent/JPH04191975A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11110608A (ja) | 自動取引装置とこの取引履歴表示方法 | |
CN101520923A (zh) | 自动交易装置和自动交易装置的确认画面显示方法 | |
JP4735154B2 (ja) | 自動取引システム、情報管理サーバおよび自動取引装置 | |
JPH09319803A (ja) | 自動取引システム | |
JPH04191975A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH0488555A (ja) | カード喪失届システム | |
JPH05266304A (ja) | 現金自動預払機 | |
JP2006099315A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH06139431A (ja) | 一括照会機能付き自動取引機 | |
JP3209507B2 (ja) | 金融システム | |
JPH0351956A (ja) | 現金自動機 | |
JP4830292B2 (ja) | 自動取引装置および自動取引システム | |
JPS6118093A (ja) | 取引処理システム | |
JP2781015B2 (ja) | 自動取引システム | |
JPH0325566A (ja) | 現金自動取引システム未記帳データ照会取引方法 | |
JPS61169965A (ja) | ハンデイ端末処理システム | |
JPS61117661A (ja) | 振込処理方式 | |
JPS6116361A (ja) | 取引処理システム | |
JPS59191690A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH0543254U (ja) | 自動取引装置 | |
JPH05181890A (ja) | 自動取引装置 | |
JPS62192854A (ja) | 自動取引装置 | |
JPH08161591A (ja) | 自動振込取引方法 | |
JPS6126198A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JPS62164162A (ja) | 自動取引処理装置 |