JPH04191270A - エレベータ主索管理装置 - Google Patents

エレベータ主索管理装置

Info

Publication number
JPH04191270A
JPH04191270A JP32454290A JP32454290A JPH04191270A JP H04191270 A JPH04191270 A JP H04191270A JP 32454290 A JP32454290 A JP 32454290A JP 32454290 A JP32454290 A JP 32454290A JP H04191270 A JPH04191270 A JP H04191270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
comparison value
elevator
measuring device
commanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32454290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Shiozaki
秀樹 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32454290A priority Critical patent/JPH04191270A/ja
Publication of JPH04191270A publication Critical patent/JPH04191270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、トラクション式巻上磯によって駆動される
エレベータ主索管理装置に関する。
[従来の技術] 例えば、特開昭53−71440号公報に示されている
ようにトラクション式のエレベータにあっては主索と駆
動綱車の双方の間に滑りが生じ易く、この滑りのために
かごの所定の昇降特性が阻害されたり、また安全性が損
なわれたりすることがある。このため、上記の双方の損
耗程度を定期的に監視する管理作業が行われる。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のエレベータ主索の管理作業は人手を
要する煩雑な作業であり、また作業者による個人差が管
理結果に影響し易いという問題があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
のであり、主索と駆動綱車の作動状況が自動的に出力さ
れるエレベータ主索管理装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るエレベータ主索管理装置においては9巻
上機の駆動距離に対応した出力を発する第1測定器と、
エレベータの昇降体の昇降距離に対応した出力を発する
第2測定器と、第1測定器及び第2測定器の両者の出力
の比較値を出力する制fiI装置とが設けられる。
[作用] 上記のように構成されたエレベータ主索管理装置におい
ては巻上機が付勢されると上記両者が動作する。そして
昇降体が停止したときの上記両者の出力が制御装置によ
って比較されて、距離差。
距離差率すなわち滑り率等の上記両者の出力比較値が出
力される。
[実施例] 第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示す図で9図中
、(1)は昇降路 (2)の上端部に設けられた機械室
、(3)は機械室(2)に設置されたトラクション式の
巻上機で、駆動綱車(3a) 、入力軸に設けられた電
動機(3bl 、ブレーキ車(3c)が装備されている
。(4)は駆動綱車(3a)に巻き掛けられた主索で、
一端にかごからなる昇降体(5)、他端につり合おもり
(6)が連結されている。(7)は長平に等間隔で多数
の貫通孔が設けられた金属テープで1機械室(2)及び
昇降路(1)下端に枢持された案内車(8)に巻き掛け
られて無端状に配置され一側が昇降体(5)に保持され
ている。 (9)は周縁部に等間隔で多数の貫通孔が設
けられた円板で、ブレーキ車(3C)に置忘に固定され
ている。 (10)(11)はそれぞれ1貫通孔の表側
と裏側に非接触の1対の投光部と受光部を設け、光が貫
通孔を通過したときにON(・l)9貫通孔以外の部分
により遮られたとき叶F(・0)を出力するディジタル
装置からなり、  tio+は通過した円板(9)の貫
通孔の数をカウントして対応した出力を発する第1測定
器。
(11)は通過した金属テープ(7)の貫通孔の数をカ
ウントして対応した出力を発する第2測定器。
(12)は年9日9時1分7秒を出力する時計装置。
(13)は第1検出器(10) 、第2検出器(11)
の両者の出力比較プログラム、記録プログラム等を有す
る制御装置で、I10ポート(13a)と、 RAM(
13b)。
CPU f13c) 、 ROM (13dlを装備し
たコンピュータ(13e)により構成されている。 (
14)は記録装置、  (151は音響、視覚装置から
なる報知装置である。
上記のように構成されたエレベータ主索管理装置の動作
を第3図に示すフローチャートによって説明する。すな
わち、エレベータの呼びが発生すると、ステ・ンブ(1
01)において巻上機(3)が付勢され、ステップ(1
021において時計装置(1021の時計記録が指令さ
れて9巻上機(3)の付勢時刻が記録装置 (14)に
記録される。そしてステップ(103)により第1測定
器(10)が、またステップ(104)により第2測定
器(illが付勢される。−方1巻上機(3)の付勢に
よって昇降体(5)が目的階床(図示しない)へ向かっ
て昇降する。そしてステップ(1051において昇降体
(5)が昇降中であればステップ(103)へ戻り、目
的階に停止すればステップf106)へ進む。ステップ
(106)において第1測定器(lO)と第2測定器(
11)の両者の出力比較指令が発せられて、距離差、滑
り率の比較値が算出される。そして、ステップf107
1へ進み。
比較値が正常範囲1例えば滑り率1.5%の第1所定値
未満であればステップ(tOS)へ進み、記録装置(1
4)に比較値の記録が指令される。ステップf1071
 において比較値が第1所定値を越えた場合にはステッ
プ(109)へ進み、危険範囲である例えば滑り率2.
0%の第2所定値未満であればステップ(110)へ進
み、上記両者の出力の比較値の記録が指令され、ついで
ステップ1lll)により異常発生が報知指令されて報
知装置(15)によりエレベータ管理室、エレベータ保
守会社の集中情報センタ・−等へ報知される。ステップ
t109+において比較値が第2所定値を越えた場合に
は、ステップ(112+へ進み比較値の記録指令が発せ
られ、そしてステップ+113)により危険発生の報知
指令がせられ、さらにステップ(114)によりエレベ
ータの非常停止指令が発せられて昇降体(5)が停止す
る。
このように、第1検出器(10) 、第2検出器(11
)の両者の出力比較値が巻上機(3)の付勢時刻に応じ
て記録される。そして比較値が第1所定値を越えた場合
には異常が報知され、第2所定値を越えた場合に危険が
報知されるとともに、エレベータが非常停止する。した
がって、特に人手を要することなく、また管理作業者の
個人差に左右されることなく主索(4)、駆動綱車(3
a)の状況を管理することができる。また、異常が自動
的に報知されるため予防的な改修が可能となる。さらに
危険状態となったときには報知とともに自動的に非掌停
止するため事故を未然に防ぐことができる。
[発明の効果] この発明は9以上説明したように巻上機の駆動距離に対
応した出力を発する第1測定器と、エレベータの昇降体
の昇降距離に対応した出力を発する第2測定器の両者の
出力比較値を自動的に出力するようにしたものである。
これによって、特に人手を要することなく容易に、また
管理作業者の個人差が少なく高い信頼度で管理可能とす
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータ主索管理装置の一実
施例を示す全体構成図、第2図は第1図の機器の電気的
接続を示す概念回路図、第3図は第1図の動作を説明し
たフローチャートである。 図において、(3)は巻上機、(5)は昇降体。 (10)は第1測定器、 (11)は第2測定器、  
(13+は制御装置である。 なお1図中同一部分は同一符号により示す。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータ巻上機の駆動距離に対応した出力を発する第
    1測定器と、上記エレベータの昇降体の昇降距離に対応
    した出力を発する第2測定器と、上記第1検出器及び第
    2検出器の両者の出力が入力され、上記両者の出力の比
    較値を出力する制御装置とを備えたエレベータ主索管理
    装置。
JP32454290A 1990-11-27 1990-11-27 エレベータ主索管理装置 Pending JPH04191270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32454290A JPH04191270A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 エレベータ主索管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32454290A JPH04191270A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 エレベータ主索管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04191270A true JPH04191270A (ja) 1992-07-09

Family

ID=18166969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32454290A Pending JPH04191270A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 エレベータ主索管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04191270A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306581A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの主ロープ滑り量検出装置
JP2007153547A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーター用主ロープの滑り量検出方法及び滑り量検出装置
JP2007210720A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Hitachi Ltd エレベータ
JP2011016623A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの主ロープテンション点検装置
JP2011026075A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Hitachi Ltd エレベータの制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306581A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーターの主ロープ滑り量検出装置
JP2007153547A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベーター用主ロープの滑り量検出方法及び滑り量検出装置
JP2007210720A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Hitachi Ltd エレベータ
JP2011016623A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの主ロープテンション点検装置
JP2011026075A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Hitachi Ltd エレベータの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1953926B (zh) 电梯装置
JP5646047B2 (ja) マルチカー式エレベータ及びその制御方法
EP2583928B1 (en) Elevator system
JP4907097B2 (ja) エレベータ装置
EP3365260B1 (en) Elevator with a safety arrangement and method for creating a safe working space in the upper part of the elevator shaft
JP6325575B2 (ja) エレベーターの制御装置及びその制御方法
GB2226428A (en) "Remote monitor and diagnosis apparatus"
CN1953925A (zh) 电梯装置
KR101189952B1 (ko) 엘리베이터 장치
JPWO2017033238A1 (ja) エレベータ装置
JP5015169B2 (ja) エレベータ制御装置
JP2009202999A (ja) エレベーターの安全運転システム
JPH04191270A (ja) エレベータ主索管理装置
EP3351499A1 (en) Elevator system
JP2008290845A (ja) エレベータ装置。
WO2012127560A1 (ja) エレベータ装置
KR100975758B1 (ko) 엘리베이터 구조운전 회로
JP2005280934A (ja) エレベータ装置
JP2001002340A (ja) エレベータのブレーキ解放装置
US20190202673A1 (en) Windlass System and Method with Attenuated Stop Function
CN107032206A (zh) 具有监测并防止轿厢意外移动和失控的电梯系统
US11891281B2 (en) Control method for controlling lifting of a hanging load in case of emergency stop
WO2018123026A1 (ja) エレベーターの遠隔監視システム
CN108190686A (zh) 一种电梯防坠落保护装置
JP2014162621A (ja) エレベータの主ロープ検査装置