JPH041907B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041907B2
JPH041907B2 JP57019615A JP1961582A JPH041907B2 JP H041907 B2 JPH041907 B2 JP H041907B2 JP 57019615 A JP57019615 A JP 57019615A JP 1961582 A JP1961582 A JP 1961582A JP H041907 B2 JPH041907 B2 JP H041907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing device
charge
color
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57019615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58137846A (ja
Inventor
Isamu Komatsu
Masayasu Anzai
Nobuyoshi Hoshi
Susumu Akimaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57019615A priority Critical patent/JPS58137846A/ja
Priority to US06/434,555 priority patent/US4822702A/en
Priority to GB08230358A priority patent/GB2111703B/en
Priority to DE3239544A priority patent/DE3239544C2/de
Publication of JPS58137846A publication Critical patent/JPS58137846A/ja
Publication of JPH041907B2 publication Critical patent/JPH041907B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/01Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies
    • G03G13/013Electrographic processes using a charge pattern for multicoloured copies characterised by the developing step, e.g. the properties of the colour developers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真方法に係り、特に2色現像
に好適な現像方法に関する。
本発明者らは、一様に帯電した記録体に対し、
トナーとキヤリヤからなる2成分現像剤で反転現
像を反復して、2色画像を得る方式を提案した。
この方式において、使用する相互に色の異なる第
1、第2のトナーは同極性の帯電電荷を有するの
で、第2のトナーに混入した第1のトナーは、第
2のトナーと共に静電潜像に付着して、次第に混
色を呈し、鮮明な2色画像印刷ができなくなる欠
点があつた。
本発明の目的は、第2のトナーに第1のトナー
が混入しても混色を呈さない2色現像方法を提供
することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、第1、第
2のトナーを用い、反転現像を反復して2色画像
を得る方法において、第2の現像剤中に混入した
第1のトナーは第2のトナーとの相互作用によ
り、その帯電電荷量を変化せしめて、零近傍から
逆極性の範囲にする。零近傍になつた第1のトナ
ーは第2のトナーから遊離飛散し易くなるので、
空気吸引等の機械的手段により、また、逆極性に
なつた第1のトナーは電気的な手段により分離除
去して、混色をなくすものである。
すなわち、本発明は、キヤリヤによく付着して
いる第2のトナーと混入した第1のトナーとの相
互作用により、第1のトナーの帯電電荷量を容易
に変えることができるという実験結果に基づいて
なされたものである。
以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第1図は、本発明を適応する2色現像方法の一
例の概略を示す。図において、時計方向に回転す
る光導電性の記録体1を帯電器2により一様に例
えば正に帯電する。次に、第1の光線3を照射し
て第1の静電潜像を形成し、これを第1の現像装
置4に入つている正の電荷をもつ第1のトナー5
で反転現像する。つづいて、第2の光線6を照射
して第2の静電潜像を形成し、これを第2の現像
装置7に入つている正の電荷で、かつ、第1のト
ナー5とは異なる色の第2のトナー8で反転現像
する。そして、記録体1の表面に形成した2色の
トナー画像は記録紙9に静電的に転写する。この
2色現像方法において、第1のトナー5が記録体
1を介して、少しずつ第2の現像装置7中の第2
のトナー8に混入し、次第に混色を呈する。本発
明は、この2色現像方法に関するものである。
本発明の一実施例を第2図により説明するが、
第1図と同部品は同符号で示してある。本発明
は、第1、第2のトナー5,8とも正極性に帯電
し、負極性に帯電するキヤリヤと共に使用する2
成分現像剤で、磁気ブラシ現像方法で現像する。
そして、第1のトナー5の平均帯電電荷量に比べ
て、第2のトナー8のそれが5〜20μc/g大き
いものを用いる。
第2図において、第1の光線3により記録体1
に形成した第1の静電潜像を、第1の現像装置4
に入つている第1のトナー5(一部白丸内にプラ
ス記号を符し誇張して示す)によつて反転現像す
る。次に第2の光線6により形成した第2の静電
潜像を第2の現像装置7内の第1のトナー5とは
異なる色の第2のトナー8(一部黒丸で誇張して
示す)によつて反転現像する。上記工程におい
て、第2のトナー8で現像時に、2成分現像剤の
磁気ブラシで記録体1の表面を摺擦するので、記
録体1の表面にすでに形成してある第1のトナー
5によるトナー像の一部を掻き取り、第2の現像
装置7内の現像剤に混入する。その混入した第1
のトナー5の大部分は、第2のトナー8とのトナ
ー間相互作用により、零近傍から負極性(逆極
性)の帯電電荷量に変わる。この現像は、第1、
第2のキヤリヤが同じで、第1と第2のトナー
5,8の平均帯電電荷量が上記のように差がある
ときに起きるので、キヤリヤによるものでなく第
1と第2のトナー間で起きることがわかる。第2
のトナーの方が帯電しやすいため、トナー同志の
まさつではこのようになるものと思われる。ま
た、混入した第1のトナー5の帯電電荷量が変つ
たことは、第1のトナー5が混入している第2の
現像剤に接触または近接させた対向電極に1000V
程度の正電荷を印加するとその電極に第1のトナ
ー5がよく付着すること(逆極性に変換)、現像
剤の流れが乱れた所で第1のトナー5のみがよく
飛散する(帯電電荷量小のとき(○印)、キヤリ
ヤとの付着力小)ことから確認できる。上記よ
り、第2の現像装置7内に混入した第1のトナー
5のうち負極性になつたものは正電荷を印加した
対向電極で静電的に吸着除去したり、記録体に吸
着し除去される(転写時記録紙には転写しない)。
帯電電荷量が零近傍で飛散し易いものは空気吸引
により除去することによつて、常に混色のない鮮
明な2色画像が得られ、実用上大きな効果があ
る。
なお、混入した第1のトナー5のうち少量であ
るが帯電電荷量はほとんど変化しないものがあ
る。しかし、第1のトナー5の帯電電荷量は第2
のトナー8のそれよりも小さく現像性がよいの
で、第2のトナー8と共に現像されて消費される
ので蓄積されるようなことはない効果もある。
本発明に使用する第1、第2のトナーの平均帯
電電荷量はその差が重要であり、絶対値は余り関
係しないが、飛散、現像性等実用上から次の値が
好ましい。第1のトナーは約20(μc/g)前後、
第2のトナーは約35(μc/g)程度である(同一
キヤリヤ)。
第3図は、上記の本発明を具体化するための第
2の現像装置7の一実施例を示す(第2図と同部
品は同符号で示してある)。図において、現像磁
気ロール10に近接して設けてある掻き落し部材
11の上に、空気吸引装置12を設け、混入した
第1のトナー5のうち帯電電荷量が零近傍になり
飛散し易くなつたトナーを吸引除去する。その下
側に、回転可能で正電荷が印加してある導電性ロ
ール13を設け、前記の混入した第1のトナー5
のうち負極性になつたトナーを静電的に吸着し、
吸着したトナーは掻き落し部材14で容器15内
に掻き落し、連続的に除去する。従来公知の現像
装置に上記の装置を付加する(装置の構造、設定
位置は限定するものではない)ことにより、混入
した第1のトナーの大部分は除去され、混色のな
い鮮明な2色画像が得られる効果がある。
なお、第2のトナー8も使い込んでくると、帯
電電荷量が零近傍から逆極性になるトナーが増え
てくるがこれらのトナーも上記二つの装置により
除去される。従つて、常に現像性がよく、かぶり
のないよい第2画像が得られる効果もある。
以上、第1、第2のトナーとも正極性の場合に
ついて説明したが、負極性の場合についても本発
明を適用することができる。
また、第1と第2現像剤のキヤリヤが異なるも
のでも、第2現像剤中に第1のトナーが混じつた
とき、第1のトナーの帯電電荷量が零近傍から逆
極性に変わるものであれば同様の効果がある。す
なわち、第2現像剤のキヤリヤに対する第1のト
ナーの摩擦帯電電荷量が、第2のトナーより小さ
いときには同様の効果をうる。
なお、2成分現像剤でなくとも帯電した1成分
現像剤で、混入後その帯電極性の反転、電荷量の
低下するものであれば本発明を適用できる。
以上説明したように、本発明によれば、2色電
子写真方法において、混色を呈さない鮮明な2色
画像現像が連続してできるので、実用上の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用するプリント装置の概略
図、第2図は本発明の実施例を説明する現像部の
概略図、第3図は本発明を実施した現像装置の説
明図である。 1……記録体、5……第1のトナー、8……第
2のトナー、12……空気吸引装置、13……導
電性ロール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一様に帯電させた記録体に第1ネガ露光を行
    い形成した第1静電潜像を第1現像装置中の第1
    トナーにて反転現像し、この上に第2ネガ露光を
    行い形成した第2静電潜像を第2現像装置中の第
    2トナーにて反転現像する2色現像方法におい
    て、第2トナーとしてその平均帯電電荷量が第1
    トナーの平均帯電電荷量よりも大きくなるものを
    使用することで、第2現像装置中に混入した第1
    トナーの帯電電荷量が、両トナー間の相互作用
    で、零近傍から、第2トナーの帯電極性に対し逆
    極性となるようにしたことを特徴とする2色現像
    方法。 2 特許請求の範囲第1項において、第2現像装
    置中に蓄積される第1トナーのうち帯電電荷量が
    零近傍のものを空気流にて第2現像装置から除去
    することを特徴とする2色現像方法。 3 特許請求の範囲第1項において、第2現像装
    置中に蓄積される第1トナーのうち第2トナーと
    は逆極性に帯電したものを電気的に分離し除去す
    ることを特徴とする2色現像方法。
JP57019615A 1981-10-26 1982-02-12 2色現像方法 Granted JPS58137846A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019615A JPS58137846A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 2色現像方法
US06/434,555 US4822702A (en) 1981-10-26 1982-10-15 Method for forming multi-color toner image
GB08230358A GB2111703B (en) 1981-10-26 1982-10-25 Method for forming multi-colour toner image
DE3239544A DE3239544C2 (de) 1981-10-26 1982-10-26 Verfahren zum Herstellen eines Mehrfarben-Tonerbildes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57019615A JPS58137846A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 2色現像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58137846A JPS58137846A (ja) 1983-08-16
JPH041907B2 true JPH041907B2 (ja) 1992-01-14

Family

ID=12004085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57019615A Granted JPS58137846A (ja) 1981-10-26 1982-02-12 2色現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58137846A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172261A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Fujitsu Ltd 多色記録方法
DE3938647A1 (de) * 1988-11-22 1990-05-23 Minolta Camera Kk Verfahren zum herstellen von mehrfarbigen bildern
JP2782872B2 (ja) * 1989-12-29 1998-08-06 松下電器産業株式会社 カラー画像形成装置
US5890038A (en) * 1995-02-08 1999-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus in which carrying force for a mixing toner by a toner carrying member is made small

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587173A (en) * 1978-12-23 1980-07-01 Toshiba Corp Multicolor developing method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5587173A (en) * 1978-12-23 1980-07-01 Toshiba Corp Multicolor developing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58137846A (ja) 1983-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0066141B1 (en) Electrophotographic recording method
JPS5821771A (ja) 静電潜像現像装置
JPH041907B2 (ja)
JPS6252297B2 (ja)
JPH0467188B2 (ja)
JPH0769646B2 (ja) カラー記録装置
JPS6356543B2 (ja)
JP3530726B2 (ja) 画像形成装置
JPH03290680A (ja) 現像装置
JP2517206B2 (ja) 電子写真装置
JP2537983B2 (ja) カラ―電子写真装置
JP3702926B2 (ja) 2色画像形成方法および2色画像形成装置
JPH0950162A (ja) 画像形成方法
JPS6275654A (ja) 現像方法
JPH08286463A (ja) 2色画像形成方法
JPS6354184B2 (ja)
JPS6380269A (ja) 現像方法
JPS6354186B2 (ja)
JPH0830067A (ja) 2色画像形成方法
JPS60247650A (ja) 電子写真方法
JPH01101572A (ja) 電子写真方法
JPH0670724B2 (ja) 画像形成装置
JPS59214049A (ja) 電子複写機の現像方法
JPS59154470A (ja) 反転現像方法
JPH08227255A (ja) 電子写真記録装置