JPH0419075B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419075B2
JPH0419075B2 JP59214707A JP21470784A JPH0419075B2 JP H0419075 B2 JPH0419075 B2 JP H0419075B2 JP 59214707 A JP59214707 A JP 59214707A JP 21470784 A JP21470784 A JP 21470784A JP H0419075 B2 JPH0419075 B2 JP H0419075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat frame
main tube
engine
tube
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59214707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192976A (ja
Inventor
Akio Matsuzaki
Mamoru Isomura
Kazutoshi Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP21470784A priority Critical patent/JPS6192976A/ja
Priority to US06/787,265 priority patent/US4781264A/en
Publication of JPS6192976A publication Critical patent/JPS6192976A/ja
Publication of JPH0419075B2 publication Critical patent/JPH0419075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、トライアルタイプの自動二輪車(鞍
乗りタイプの三輪・四輪車を含む)に関する。
(従来の技術) トライアルタイプの自動二輪車は、凹凸の激し
い走路を走行するので、底突きを防止するため最
低地上高を高くしなければならない。
一方、最低地上高のみを高くしたのでは車体重
心が高くなるため、エンジン、シートおよびこれ
らに付随する補器の取付け位置は低く抑える必要
がある。
斯かる相反する要望を満足すべく本出願人は先
に実開昭56−135386号において、後輪緩衡器をデ
ツドスペースを利用して横置きに配置し、車体重
心を低く抑える構造を提案している。
(発明が解決しようとする課題) 上述した従来の構造にあつては、エンジン上部
背面に設けられたキヤブレター下方のデツドスペ
ースに横置き緩衡器の前端部を臨ませて支持する
ようにしている。したがつて、メインチユーブは
キヤブレターと干渉しない位置に配置する必要が
あり、シート及び燃料タンク等の位置もメインチ
ユーブの高さによつて規制される。
そこで、メインチユーブを左右一対のメンバー
にて構成し、メインチユーブをエンジン上部位置
までキヤブレターと干渉することなく下げること
が考えられる。
しかしながら、メインチユーブを左右一対のメ
ンバーにて構成した場合、メインチユーブの中間
部から後方へ廷出されるシートパイプを構成する
左右一対のメンバーの間隔が、メインチユーブを
構成する左右のメンバー間の間隔と略等しくな
り、これではシートの横幅が広くなつてしまう。
特に、トライアルタイプの自動二輪車において
は、乗員の左右の膝の内側でシートを挟み付ける
ような姿勢をとることあるが、シートの幅が広過
ぎるとシートを強く挟持することができない。
(課題を解決するための手段) 上記問題点を解決するため本発明に係る自動二
輪車は、シートフレームを構成する左右一対のメ
ンバーは前部、即ち乗員の膝が当たる部分に内方
へ屈曲する屈曲部を設けるとともにこの屈曲部を
前方に向かつて拡開してメインチユーブに結着
し、この拡大したシートフレーム間にエンジン上
部背面から左右のメインチユーブ間を通りシート
フレーム後方へ延びるよう取り付けたキヤブレタ
ーとシートフレーム下部に設けたエアクリーナを
連結するコネクテイングチユーブを配設した。
(作用) 本発明によれば車体重心を低く保つたまま、シ
ートを乗員の膝によつて強く挟み付けることがで
きる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面に基いて説明
する。
第1図は本発明に係る自動二輪車の全体側面
図、第2図は同自動二輪車の平面図、第3図はフ
レームの要部を斜め後方から見た斜視図である。
自動二輪車1のフレーム2は、ヘツドパイプ3
の上端部から斜め後下方に側面視直線的なメイン
チユーブ4を廷出し、またヘツドパイプ3の下端
部から斜め後下方にダウンチユーブ5を延出して
いる。メインチユーブ4は左右一対のメンバー4
a,4aからなり、各メンバー4a,4aの上端
部はヘツドパイプ3の部分で集合し、下方に向か
つて徐々に拡開し、且つ下端部は前方に向かつて
湾曲している。また、ダウンチユーブ5も左右一
対のメンバー5a,5aからなり、これらメンバ
ー4a,4a,5a,5aで略四角錐をなす空間
を形成する。そして、メインチユーブ4を構成す
るメンバー4a,4a間に上部クロスメンバー6
a及び下部クロスメンバー6bを架設している。
また、メインチユーブ4の中間部からは斜め後
上方へシートフレーム8を廷出し、メインチユー
ブ4とシートフレーム8が側面V字状をなすよう
にしている。このシートフレーム8は左右一対の
メンバー8a,8aからなり、各メンバー8a,
8aの前端部がメインチユーブ4を構成するメン
バー4a,4aに結着されている。そして、シー
トフレーム8を構成するメンバー8a,8aは乗
員がシートに跨がつた際に乗員の膝が当たる部分
に内方へ屈曲する屈曲部を設け、この屈曲部より
前方部分は外方に拡開するよう構成している。
また、シートフレーム8の中間部とメインチユ
ーブ4の間に斜めにバツクパイプ9を架設してい
る。このバツクパイプ9も前記同様に左右一対の
メンバー9a,9aからなる。
ここで、前記メインチユーブ4、ダウンチユー
ブ5、シートフレーム8及びバツクパイプ9を構
成する各メンバーは横方向に偏平となつた楕円チ
ユーブとなつており、縦方向の剛性向上と、車体
巾全体を挟くし得るようにしている。
而して、前記ヘツドパイプ3の上下端はアツパ
ーブリツジ10およびロアーブリツジ11が取付
けられ、アツパーブリツジ10にハンドルパイプ
7を固着し、このアツパーブリツジ10及びロア
ーブリツジ11間に左右のフロントフオークメン
バー12,12の上端部を指示し、このフロント
フオークメンバー12,12の下端部において前
輪13の軸14を回転自在に支承している。
また、メインチユーブ4およびダウンチユーブ
5によつて形成される四角錐状の空間にはエンジ
ン15を配し、このエンジン15をメインチユー
ブ4およびダウンチユーブ5に設けたブラケツト
に取付け支持するとともに、エンジン15の上端
部は前記上部クロスバー6aに直後支持せしめて
いる。そして、エンジン15の下部はメインチユ
ーブ4およびダウンチユーブ5の下端部間に取付
けたアルミニウム合金製のカバー16にて覆い、
底突き等からエンジン15を保護している。
エンジン15の上部背面にはキヤブレター17
が取付けられ、このキヤブレター17は左右のメ
インフレーム4を構成するメンバー4a,4a間
を通つてシートフレーム後上方に延びており、側
面から見てメインチユーブ4よりも後方に突出し
ている。また、エンジン15の下部前面からはエ
キゾーストパイプ18が導出され、このエキゾー
ストパイプ18はエンジン15前方で湾曲し、車
体右側に沿つて後方へ延出され、マフラー19に
接続される。
また、メインチユーブ4を構成するメンバー4
a,4aの上部には燃料タンク20が跨設され、
シートフレーム8を構成するメンバー8a,8a
下部にはエアクリーナ21が取付けられ、このエ
アクリーナ21の前部上面から前記キヤブレター
17につながるコネクテイングチユーブ22が前
述した拡開したシートフレーム8を構成するメン
バー8a,8a間に配設されている。
前記シートフレーム8には後輪23の上部を覆
うリヤフエンダ24が固着され、燃料タンク20
上面、エアクリーナ21上面及びリヤフエンダ2
4前面を覆うカバー25を取付けている。このカ
バー25の上面は乗員着座用のシート部が貼設さ
れるとともにその谷部が乗員の膝が当たる部分と
される側面略V字状をなしている。この谷部は前
述したシートフレーム8を構成するメンバー8
a,8aの内方への屈曲部に対応して内方に絞ら
れた形状となつている。
一方、メインチユーブ4を構成するメンバー4
a,4aの下端部にはガセツトプレート26を介
してピボツト軸27を挿通し、このピボツト軸2
7にリヤフオーク28の前端部を上下動自在に枢
着し、このリヤフオーク28の後端部にて後輪を
回転自在に支承する。また、リヤフオーク28の
後端部には駆動チエーンの張力調整用のカム機構
29を設けている。
また、リヤフオーク28の前部には上方へ突出
する突部30を設け、この突部30でアーム31
の中間部を揺動自在に軸支し、このアーム31の
一端部をフレーム側に支持したブラケツト32に
揺動自在に軸支し、更にアーム31の他端部を緩
衝器33の後端部に枢支連結している。この緩衝
器33は車体の前後方向に延びた横置き配置とさ
れ、その前端部はメインチユーブ4を構成する左
右のメンバー4a,4aのうち左側のメンバー4
aに設けたブラケツト34に枢支連結される。
而して、緩衝器33は車体軸線に対して左側に
オフセツトされて配置され、その分だけ緩衝器3
3の右側部分にスペースが形成される。そこで、
本実施例にあつてはこのスペースにエアクリーナ
21の一部を臨ませ、スペースの有効利用を図つ
ている。
このようにすれば、キヤブレターやコネクテイ
ングチユーブを配設するスペースを十分にとるこ
とができ、更に十分な容積を有するエアクリーナ
を取付けることができる。
ところで、前記アーム31の両端部を結ぶ線と
リヤフオーク28の中心線とのなす角度は90度以
下に設定している。したがつて、路面の凸部に後
輪23が乗り上げ、リヤフオーク28が第1図に
おいて反時計方向に揺動すると、これにつれてア
ーム31も反時計方向に揺動するが、アーム31
の緩衝器33の後端部が枢着される端部の前方へ
の移動量は、リヤフオーク28の上方への揺動開
始時にあつては少なく、揺動量が大きくなるにつ
れて前方への移動量も大きくなり、後輪にかかる
衡撃エネルギーに応じてその吸収量が増大するよ
うにしている。
(発明の効果) 以上に説明したように本発明によれば次のよう
な効果を奏する。
自動二輪車のフレームをなすメインチユーブ
及びシートフレームをそれぞれ左右一対のメン
バで構成し、前方に向かつて拡開したシートフ
レーム間にエンジン上部背面に取り付けたキヤ
ブレターとシートフレーム下部に設けたエアク
リーナを連結するコネクテイングチユーブを配
設したするようにしたので、各メンバーをキヤ
ブレター等の補器に干渉することなく下方に下
げることができ、最低地上高を維持しつつ車体
重心を低くすることができる。
シートフレームを構成する左右のメンバーの
乗員の膝が当たる部分を内方へ屈曲したので、
トライアルタイプの自動二輪車のシートとして
の必要面積は確保しつつ、走行の際に両膝でシ
ートを乗員の膝で強く挟み付けることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動二輪車の全体斜視
図、第2図はその平面図、第3図はフレームの要
部を斜め後方から見た斜視図である。 尚、図面中1は自動二輪車、2はフレーム、3
はヘツドパイプ、4はメインチユーブ、4aはメ
インチユーブを構成するメンバー、5はダウンチ
ユーブ、8はシートフレーム、8aはシートフレ
ームを構成するメンバー、15はエンジン、17
はキヤブレター、21はエアクリーナ、22はコ
ネクテイングチユーブ、25はカバー、28はリ
ヤフオーク、33は緩衝器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヘツドパイプ上部から斜め後下方へ延出する
    左右一対のメインチユーブと、前記各メインチユ
    ーブの中間部から斜め後上方へ延出するシートフ
    レームを有するフレーム構造であつて、前記メイ
    ンチユーブ下方に近接してエンジンを配した自動
    二輪車において、前記シートフレームを構成する
    左右一対のメンバーは前部に内方へ屈曲する屈曲
    部を設けるとともにこの屈曲部を前方に向かつて
    拡開してメインチユーブに結着し、この拡開した
    シートフレーム間に前記エンジン上部背面から左
    右のメインチユーブ間を通りシートフレーム後方
    へ延びるよう取り付けたキヤブレターとシートフ
    レーム下部に設けたエアクリーナを連結するコネ
    クテイングチユーブを配設したことを特徴とする
    自動二輪車。
JP21470784A 1984-10-12 1984-10-12 自動二輪車 Granted JPS6192976A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21470784A JPS6192976A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 自動二輪車
US06/787,265 US4781264A (en) 1984-10-12 1985-10-15 Motor vehicle with riding saddle and horizontally disposed cushioning unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21470784A JPS6192976A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192976A JPS6192976A (ja) 1986-05-10
JPH0419075B2 true JPH0419075B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=16660276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21470784A Granted JPS6192976A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192976A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4558555B2 (ja) * 2005-03-29 2010-10-06 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のクッション取付構造
JP4558554B2 (ja) * 2005-03-29 2010-10-06 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のクッション取付構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106384A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレ−ム構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106384A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレ−ム構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192976A (ja) 1986-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3819939B2 (ja) 自転車の懸架装置
CA2174958A1 (en) Rear wheel suspension for a bicycle and bicycle equipped therewith
JPH03193581A (ja) 自動二輪車
JP3548173B2 (ja) 自動二輪車におけるフレーム構造
JPH0419075B2 (ja)
JP3534279B2 (ja) 自動2輪車のフレーム構造
JPH0214550Y2 (ja)
JP4546003B2 (ja) 自動二輪車
JPH056234Y2 (ja)
JPS5933743Y2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
KR200496483Y1 (ko) 이륜차량의 완충구조
JPH0366191B2 (ja)
JPH038318B2 (ja)
JPH0211478B2 (ja)
JPS6192977A (ja) 自動二輪車のフレ−ム構造
JPH03253483A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPS6244875Y2 (ja)
JP2999210B2 (ja) 自動二輪車
JPH04292290A (ja) 自動二輪車の車輪懸架装置
JPS6192988A (ja) 自動二輪車のリヤクツシヨンユニツト取付構造
JP3007667B2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク支持構造
JPS602072Y2 (ja) 二輪車の後車輪懸架装置
JP2995192B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP2678648B2 (ja) 自動二輪車用車体フレームのリヤアームブラケット構造
JPH0413194B2 (ja)