JPH0419013Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419013Y2
JPH0419013Y2 JP1984190014U JP19001484U JPH0419013Y2 JP H0419013 Y2 JPH0419013 Y2 JP H0419013Y2 JP 1984190014 U JP1984190014 U JP 1984190014U JP 19001484 U JP19001484 U JP 19001484U JP H0419013 Y2 JPH0419013 Y2 JP H0419013Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
tow
guide
guide bar
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984190014U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61105365U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984190014U priority Critical patent/JPH0419013Y2/ja
Publication of JPS61105365U publication Critical patent/JPS61105365U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0419013Y2 publication Critical patent/JPH0419013Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は繊維糸条の案内ロール、特に繊維糸条
またはその帯状物(以下、単にトウという)を案
内ロールによつて連続的に案内する際に生じ易い
トウのロール巻付きが未然に防止できるような案
内ロールに関するものである。
[従来技術] 繊維製造分野では所定の糸道を保つための案内
装置の一つとして案内ロールが用いられている。
例えば、合成繊維トウの油剤付与工程においてそ
の前後に案内ロールを用いるのもその一例であ
り、該案内ロールとしては通常その表面を鏡面仕
上げした、いわゆる鏡面ロールが用いられてい
る。
ところで、かかる鏡面ロールを用いた場合、そ
の表面にトウを構成する単糸の巻付きが生じ易
く、一旦単糸の巻付きが始まると、それが瞬時に
して増大し、その復旧には一時停機を余儀無くさ
れていた。かかるロール巻付きに対して、その防
止策や検出手段がこれまで種々提案されている。
すなわち、特公昭46−26885号公報には単糸の
ローラ捲付防止法として、ロール表面からトウが
離れる点から15°以内のところに棒状体をかけ渡
し、ロールに巻付こうとする単糸を該棒状体で切
断することが記載され、また実開昭58−151152号
公報にはロール近傍に設けた光学的手段によつて
トウのロール巻付きを検出しようとする装置が記
載されている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、前記特公昭46−26885号公報記
載の方法は、繊維製造分野で用いられている如き
比較的小径の案内ロールでは15°以内という狭い
部分に棒状体をかけ渡すことが実際上困難であつ
たり、取り付けを容易にするため該棒状体を糸離
れ点から遠く離して設けると巻付きの防止効果が
小さくなるという問題があつた。一方、実開昭58
−151152号公報記載の装置は、トウのロール巻き
付き発生後の検出手段であつて、トウのロール巻
き付きを未然に防止できるようにはなつていな
い。
本考案の課題は上記従来技術の欠点を排除し、
繊維製造過程での案内ロールにおけるトウのロー
ル巻付きを未然に防止することにある。また他の
課題は油剤処理に供給されるトウの分繊性を向上
させ、もつて油剤処理班の減少を図ることにあ
る。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するための、本考案の構成は次
のとおりである。
軸部の周りに、その軸芯に対して平行もしくは
斜方向にガイドバーを配置し、そのガイドバーの
両単部を支持した支持具を前記軸部に止着せしめ
た構造の、繊維糸条の案内ロール。
以下、本考案を図面を参照しながら具体的に説
明する。
第1図および第2図は本考案にかかる案内ロー
ルの一実施例を示す概略図、第3図は第1図にお
けるA−A′矢視図(拡大)、第4図は本考案装置
におけるガイドバーの断面形状例を示す概略図で
ある。
まず、第1〜3図には本考案の案内ロールとし
て、軸部1の周りにガイドバー2が軸芯と平行に
配置され、そのガイドバー2の両端部を支持具3
で支持した装置例を示している。
この場合、ガイドバー2には断面形状が円形の
ほか、第3図に示すような断面形状のものもある
が、最も一般的なものは直径が好ましくは10〜30
mmΦ、より好ましくは15〜25mmΦの円形断面のバ
ーである。
またガイドバー2相互の間隔はロール径、トウ
の構成単糸数、トウ幅、およびトウの走行速度等
に応じて適宜決定すればよく、好ましくは10〜40
mm、より好ましくは25〜35mmである。また該ガイ
ドバー2を軸芯に対して斜方向に配置するには通
常ガイドバー2と軸芯とのなす角度を好ましくは
30°以下、より好ましくは10°以下とする。更に該
ガイドバー2の表面はトウと接触したとき、トウ
に対して損傷を与えないようにするため、適宜表
面仕上げをしておくことが望ましい。
なお、支持具3については、ガイドバー2の両
端部が確実に支持できればよく、その支持具3は
軸部1に取付けられている。
[作用] 本考案の案内ロールは、ガイドバーとの接触によ
つてトウに適度の振動が与えられ、この振動のた
めロール表面、すなわちガイドバーには単糸が付
着しかつ巻付こうとするのを振り落すような働き
が生じる。
この点、従来の鏡面ロールではトウを構成する
単糸の鏡面への付着に端を発するロール巻付き
が、前記ガイドバーの振動によつて単糸のガイド
バー表面への付着が抑えられ、したがつて、トウ
のロール巻付きが未然に防止できることになる。
また、前記振動はトウ中の単糸相互が絡まつた
部分に対して分離(分繊)させるようにも働く。
このためトウの表面積が適度に増大し、かかる案
内ロールを介してトウを油剤処理に供すると、特
に噴霧式油剤処理のような場合には処理班が大幅
に減少し、一方油剤処理直後のトウに対してもト
ウに与えられる振動のため、付着している油剤の
分散を促し、付着状態が一層均一化するようにな
る。
[考案の効果] 本考案の案内ロールはトウの巻付きを未然に防
止するための手段として、ロール軸部の周りにガ
イドバーを配置したところが特徴であり、これに
よつてトウのロール巻付きが従来の鏡面ロールで
は10〜20回/100tonであつたのに対して、0.5回
〜1回/100tonまでに激減した。また該案内ロー
ルを油剤処理工程の前後に設けておくと、トウに
対する油剤の付着班(付着量の変動率で表す)が
従来の10〜15%から5〜10%まで減少するなど、
顕著な効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案にかかる案内ロー
ルの一実施例を示す概略図、第3図は第1図にお
けるA−A′矢視図(拡大)、第4図は本考案装置
におけるガイドバーの断面形状例を示す概略図で
ある。 1……軸部、2……ガイドバー、3……支持
具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸部の周りに、その軸芯に対して平行もしくは
    斜方向にガイドバーを配置し、そのガイドバーの
    両端部を支持した支持具を前記軸部の止着せしめ
    た構造の、繊維糸条の案内ロール。
JP1984190014U 1984-12-17 1984-12-17 Expired JPH0419013Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984190014U JPH0419013Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984190014U JPH0419013Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61105365U JPS61105365U (ja) 1986-07-04
JPH0419013Y2 true JPH0419013Y2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=30747460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984190014U Expired JPH0419013Y2 (ja) 1984-12-17 1984-12-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419013Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4697174B2 (ja) * 2007-04-11 2011-06-08 株式会社豊田自動織機 ガイドローラ及び繊維束配列装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119416U (ja) * 1981-01-17 1982-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61105365U (ja) 1986-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69806269D1 (de) Verfahren und vorrichtung in einer papiermaschine, einer beschichtungsmaschine, einer umrollmaschine, einer abwickelstation in einem längsschneide-wickler oder in einer anderen vorrichtung zum verarbeiten einer bahn
JPH0419013Y2 (ja)
RU94000720A (ru) Способ изготовления рулонов без сердечников из полотна материала, станок для осуществления способа, рулон из намотанного полотна материала без сердечника
EP0927694A3 (en) Yarn winding method and take-up winder for yarn
JPS63312276A (ja) クロ−ラ装置
US4199117A (en) Winding device for metal strips
JP2000083641A (ja) タバコフィルター製造装置
US4185761A (en) Pressure roller in spinning machine
JP2008075185A (ja) 新聞巻取紙およびその評価方法
JPH11208954A (ja) 巻き取り装置
JPH0415368Y2 (ja)
JPH0136920Y2 (ja)
JPH08324883A (ja) ボビン用保持装置
JP2851562B2 (ja) 遠心抄紙装置
JP2846045B2 (ja) 糊付機の異常検出装置
JPS586572Y2 (ja) 伸線装置
JP2521570Y2 (ja) ウエブ巻取装置
JPH0719614Y2 (ja) 巻取機
JPH1161671A (ja) スチールコードのラッピング方法
JPH0229076Y2 (ja)
ATE243647T1 (de) Verfahren zum wickeln einer papier- oder kartonbahn und wickler für eine papier- oder kartonbahn
JPH0527027U (ja) 光フアイバー製造用ガイドローラー
JPH0226950A (ja) 糸条の合糸方法
JP2004345849A (ja) タイヤ用ビードワイヤーの巻出し装置
JPH0859076A (ja) 糸条巻取用タッチローラ