JPH0418999Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418999Y2
JPH0418999Y2 JP1985184553U JP18455385U JPH0418999Y2 JP H0418999 Y2 JPH0418999 Y2 JP H0418999Y2 JP 1985184553 U JP1985184553 U JP 1985184553U JP 18455385 U JP18455385 U JP 18455385U JP H0418999 Y2 JPH0418999 Y2 JP H0418999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
main body
guide
cassette case
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985184553U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6292229U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985184553U priority Critical patent/JPH0418999Y2/ja
Publication of JPS6292229U publication Critical patent/JPS6292229U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418999Y2 publication Critical patent/JPH0418999Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、装置本体の底部に用紙を積層保持す
る用紙保持部を設け、この用紙保持部に保持され
た最上位の用紙を、前方へスライドさせて用紙保
持部から取出した後、後方へ方向転換させて装置
本体内の印字部へ送り込む印字装置の紙送り機構
に関する。
〔従来の技術〕
例えば電子写真装置のような印字装置には、装
置本体の底部に用紙保持部を設け、この用紙保持
部に保持された用紙を、前方へスライドさせて用
紙保持部から取出した後、後方へ方向転換させて
装置本体内の印字部へ送り込むようにした形式の
ものがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような形式の印字装置における紙送り機構
では、装置本体の内部で用紙を方向転換させるた
め、その方向転換部において紙詰りが生じ易く、
詰つた用紙の取出し作業も困難となつていた。
本考案はこのような問題を解決するべくなされ
たもので、その目的は、用紙保持部から印字部へ
至る用紙通路中に方向転換部を有する紙送り機構
において、方向転換部で紙詰りが生じた場合で
も、詰つた用紙の取出し作業が容易に行なえるよ
うにすることにある。また手差用用紙挿入ガイド
からの用紙案内及び方向転換部から用紙案内を紙
送り機構に設けられた共通の紙ガイド板により装
置本体内の印字部へ送り込むことにより確実な用
紙案内を行うことにある。
〔問題点を解決するための手段〕 本考案は、装置本体の底部に用紙を積層保持す
る用紙保持部を設け、この用紙保持部に保持され
た最上位の用紙を前方へスライドさせて用紙保持
部から取出した後、後方へ方向転換させて装置本
体内の印字部へ送り込む印字装置の紙送り機構に
おいて、前記用紙保持部を引出し式のカセツトケ
ースとし、そのカセツトケースの前端部を装置本
体の前面下部に重なるように上方へ延長させ、そ
の延長部の内面と、同延長部が重ねられる装置本
体前面下部との間に隙間を設けて、カセツトケー
スから取出された用紙を方向転換させるための湾
曲形紙ガイド部としたことを特徴とする。
〔作用〕
以上の構成では、カセツトケースを引出すこと
により、用紙通路中の方向転換部を開放でき、こ
の部分に詰つた用紙の取出し作業が容易に行なえ
る。
〔考案の実施例〕
以下、本考案を電子写真装置の紙送り機構に適
用した一実施例を示す。
図中1は電子写真装置の装置本体である。
この装置本体1の内部には電子写真による印字
を行なう印字部2が設けられている。上記印字部
2は、回転する感光ドラム3のまわりに帯電チヤ
ージヤ4、現像器5、転写チヤージヤ6を配置し
た構成のもので、帯電チヤージヤ4で帯電させた
感光ドラム3の表面にミラー7を介して露光ビー
ムを照射して露光し、現像器5で現像した後、転
写チヤージヤ6で用紙8上に転写するものであ
る。
装置本体1の底部には凹部9が設けられ、この
凹部9内に、用紙8を積層保持する用紙保持部と
しての引出し式カセツトケース10が収容されて
いる。このカセツトケース10の前端は、装置本
体1の前端下部に重なるように上方へ向つて延長
され、その延長部11上端には手差し用の用紙挿
入ガイド12が形成されている。また、カセツト
ケース10の用紙収容部前端には、2枚以上の用
紙8の排出を禁止する用紙剥離部材13が設けら
れている。
前記凹部9の内側面には、2本の支軸14a,
14bが互いに平行に設けられている。一方の支
軸14aは凹部9の両内側面間に掛渡されてお
り、その中央部位には押上げ部材15の一端が固
着され、同支軸14aの端部にはクランク部材1
6の一端が固着されている。前記カセツトケース
10の底部には紙載せ板17が回動自在に装着さ
れ、押上げ部材15が前記支軸14aと一体に回
動するとき、この押上げ部材15の回動端で紙載
せ板17を押上げるようになつている。そして他
方の支軸14bには押え部材18が回動自在に枢
支され、その押え部材18の一部と前記クランク
部材16の回動端部とは連結部材19で連結され
て、押上げ部材15の回動動作と押え部材18の
回動動作とが連動するようにしている。また、押
え部材18の他端にはケース押え用突部20が設
けられ、押上げ部材15の回動端部が上昇すると
き押え部材18の押え用突部20がカセツトケー
ス10の前面を押圧してこのケース10を収容位
置に保持するようにしている。上記クランク部材
16と押え部材18との間には引張りばね21が
掛渡されており、このばね21の張力で押上げ部
材15の回動端部を上昇させ、かつ押え用突部2
0をカセツトケース10の前面に押付けるように
している。
前記カセツトケース10の延長部11内面は、
凹曲面22となつている。一方、装置本体1の前
面下部には、上記凹曲面22に紙挿通用の隙間を
介して対向する凸曲面23が形成され、その両曲
面22,23間の隙間を湾曲形紙ガイド部24と
している。また凹曲面22に連続する延長部11
上端は、前記用紙挿入ガイド12に連続する手差
し用紙ガイド面25となつており、このガイド面
25は、湾曲形紙ガイド部24の終端において、
その後に続く用紙通路に合流している。
前記装置本体1には送出しローラ26が、前記
紙載せ板17に上方より対向する如く設けられて
いる。また上記湾曲形紙ガイド部24の途中位置
には、凹曲面22側と凸曲面23側とにそれぞれ
ガイドローラ27,28が、互いに接する如く設
けられている。さらに、前記湾曲形紙ガイド部2
4と手差し用紙ガイド面25との合流位置近傍に
は、幅寄せローラ29とピンチローラ30とが上
下から互いに接する如く設けられている。上記幅
寄せローラ29は、回転軸を用紙8の進行方向に
対して若干傾けて配置されているもので、用紙8
を幅方向へ寄せながら前方へ送り、用紙8をその
通路における一方の側面に押付けて斜行を防止す
る作用をなす。そして前記送出しローラ26とピ
ンチローラ30との間には、両ローラ26,30
を連動させる中間ローラ31が配置され、両ロー
ラ26,30は互いに逆方向へ連動回転するよう
になつている。
図中32は、前記湾曲形紙ガイド部24の終端
部を通過した用紙8を、前記印字部2を経由して
用紙排出口33方向へガイドする下方紙ガイド板
である。用紙排出口33は装置本体1の後部に設
けられており、下方紙ガイド板32の終端から用
紙排出口33までの間は別の紙ガイド34,35
によりガイドされる。そして下方紙ガイド板32
上の用紙8は、下方紙ガイド板32に沿つてそれ
ぞれ一対ずつ複数箇所に配置されたガイドローラ
36,37により挟持され、さらに、紙ガイド板
34,35に沿つてそれぞれ一対ずつ複数箇所に
配置されたガイドローラ38,39により挟持さ
れて、前記排出口33方向へ送られるようになつ
ている。前記手差し用紙ガイド面25の上方から
前記印字部2の近傍部までの間には上方紙ガイド
板40,41が、手差し用紙ガイド面25及び下
方紙ガイド板32に対向させて配置されている。
なお、手差し用紙ガイド面25の上方に位置する
上方紙ガイド板40は、第2図及び第3図に示す
ように前記カセツトケース10の設けられた係合
爪42に両側縁を係合させて取付けられている。
以上の構成において、ケース押え用突部20を
引張りばね21に抗して手前に引き、押え部材1
8を下方へ回動させると、引張りばね21が次第
に伸びていく。そして第4図の如くばね21が最
大長に達した後は、同ばね21の弾性力が押え部
材18を下方へ回動させ、かつ前記押上げ部材1
5を下降させる方向へ作用するようになる。これ
により、カセツトケース10は押え部材18によ
る係合が解除されるとともに、紙載せ板17が押
上げ部材15による支持を解かれて下降するの
で、第5図の如くカセツトケース10を引出すこ
とができる。
このようにして外部に引出したカセツトケース
10に用紙8を入れ、再び同ケース10を装置本
体1の底部に収納して前記押え部材18を上方向
へ回動すると、引張りばね21が次第に伸びてい
く。そしてばね21が第4図の如く最大長に達し
た後は、このばね21の弾性力が押え部材18を
上方へ回動させ、かつ前記押上げ部材15を上昇
させる方向へ作用するようになる。これにより、
カセツトケース10は押え部材18により収納位
置に保持されるとともに、紙載せ板17が押上げ
部材15により押し上げられて上昇し、用紙8を
下方より押し上げて最上位の用紙を送出しローラ
26に圧接させ、セツト状態となる。
次に、送出しローラ26を回転させると、最上
位の用紙8がこのローラ26との間の接触摩擦抵
抗により前方へスライドし、ガイドローラ27,
28間を通り、湾曲形紙ガイド部24で後方へ方
向転換した後、上方紙ガイド板40により案内さ
れて幅寄せローラ29とピンチローラ30との間
に確実に介挿される。ここで、上記幅寄せローラ
29及びピンチローラ30は送出しローラ26と
連動して回転しているので、用紙8はこれらのロ
ーラ29,30間で挟持され、幅寄せローラ29
により幅方向へ寄せられながら前方へ送られてい
く。従つて、用紙8はその通路における一方の側
面に押付けられて斜行を防止された状態で進行す
ることになる。そして上記用紙8には印字部2に
おいて所定の印字が行なわれ、紙ガイド34,3
5にガイドされて用紙排出口33より排出され
る。
また、カセツトケース10より取出された用紙
8は、湾曲形紙ガイド部24で方向を転換する
際、このガイド部24内において紙詰りを生じ易
いが、その場合には、カセツトケース10を前記
要領で引出し、ガイド部24を構成する凸曲面2
2と凹曲面23とを離間させることによつて、詰
つた用紙を容易に取出すことができる。なお、用
紙を手差しするときには用紙を用紙挿入ガイド1
2から挿入する。しかしてこの用紙は上方紙ガイ
ド板40により案内されて幅寄せローラ29とピ
ンチローラ30との間に確実に介挿され、印字部
2側へ送り込まれることになる。
〔考案の効果〕
以上詳述したように、本考案によれば、装置本
体の底部に用紙を積層保持する用紙保持部を設
け、この用紙保持部に保持された最上位の用紙を
前方へスライドさせて用紙保持部から取出した
後、後方へ方向転換させて装置本体内の印字部へ
送り込む印字装置の紙送り機構において、前記用
紙保持部を引出し式のカセツトケースとし、その
カセツトケースの前端部を装置本体の前面下部に
重なるように上方へ延長させ、その延長部の内面
と、同延長部が重ねられる装置本体前面下部との
間に隙間を設けて、カセツトケースから取出され
た用紙を方向転換させるための湾曲形紙ガイド部
としたことにより、方向転換部である湾曲形紙ガ
イド部において紙詰りが生じた場合でも、カセツ
トケースを引出すことにより詰つた用紙の取出し
作業を容易に行なうことができる。また手差用用
紙挿入ガイドからの用紙案内及び方向転換部から
用紙案内を共通の紙ガイド板により装置本体内の
印字部へ確実に送り込むことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
印字装置の内部構造を示す側断面図、第2図及び
第3図は上方紙ガイド板の取付け構造を示す部分
断面図及び斜視図、第4図はカセツトケースの挿
脱作業状態を示す部分断面図、第5図はカセツト
ケースを引出した状態を示す部分断面図である。 1……装置本体、2……印字部、8……用紙、
10……カセツトケース、11……延長部、24
……湾曲形紙ガイド部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 装置本体の底部に用紙を積層保持する用紙保持
    部を設け、この用紙保持部に保持された最上位の
    用紙を前方へスライドさせて用紙保持部から取出
    した後、後方へ方向転換させて装置本体内の印字
    部へ送り込む印字装置の紙送り機構において、前
    記用紙保持部を引出し式のカセツトケースとし、
    そのカセツトケースの前端部を装置本体の前面下
    部に重なるように上方へ延長させるとともにその
    延長部上端に手差用用紙挿入ガイドを形成し、前
    記延長部の内面と同延長部が重ねられる装置本体
    前面下部との間に隙間を設けて前記カセツトケー
    スから取出された用紙を方向転換させるための湾
    曲形紙ガイド部を形成し、前記延長部の上端内側
    に前記手差用用紙挿入ガイドから挿入案内された
    用紙を装置本体内の印字部へ送り込むとともに前
    記湾曲形紙ガイド部から案内された用紙を装置本
    体内の印字部へ送り込む紙ガイド板を設けたこと
    を特徴とする印字装置の紙送り機構。
JP1985184553U 1985-11-30 1985-11-30 Expired JPH0418999Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985184553U JPH0418999Y2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985184553U JPH0418999Y2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6292229U JPS6292229U (ja) 1987-06-12
JPH0418999Y2 true JPH0418999Y2 (ja) 1992-04-28

Family

ID=31132339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985184553U Expired JPH0418999Y2 (ja) 1985-11-30 1985-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418999Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198529A (ja) * 1987-10-08 1989-04-17 Fujitsu Ltd 像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231465Y2 (ja) * 1984-10-12 1990-08-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6292229U (ja) 1987-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975517A (en) Paper feeding apparatus of printing device
US20140070485A1 (en) Medium Ejection Apparatus and Image Forming Apparatus
US5931455A (en) Sheet feeding apparatus and two side image forming apparatus therewith
JPH0632439U (ja) 給紙装置
JPH0418999Y2 (ja)
JPH0625460Y2 (ja) 給紙装置
EP0562320B1 (en) Bottom scuff sheet feeder
JP2901745B2 (ja) 記録装置の給紙装置
JPH05201557A (ja) 給紙装置
JPH0446280Y2 (ja)
JP3293985B2 (ja) 給紙装置
JPS5992835A (ja) 給紙装置
JPH0330358Y2 (ja)
JPH0412037Y2 (ja)
JPH038640A (ja) 自動給紙装置
JPH045473Y2 (ja)
JP3558196B2 (ja) 給紙装置
JPH05278886A (ja) シート使用装置の給紙装置
JP3025763U (ja) プリンタ用給紙アダプタ
JPS58177839A (ja) 給紙装置
JP4924988B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2527952Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH0756266Y2 (ja) 給紙機構
JPH0412048Y2 (ja)
JPH0124034Y2 (ja)