JPH0418807A - 水晶振動子 - Google Patents

水晶振動子

Info

Publication number
JPH0418807A
JPH0418807A JP12331590A JP12331590A JPH0418807A JP H0418807 A JPH0418807 A JP H0418807A JP 12331590 A JP12331590 A JP 12331590A JP 12331590 A JP12331590 A JP 12331590A JP H0418807 A JPH0418807 A JP H0418807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
crystal resonator
support member
inner lead
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12331590A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Wakao
若尾 亘
Kinzo Tokoro
所 金三
Yuji Koike
小池 勇次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Fuji Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Sangyo Co Ltd filed Critical Fuji Sangyo Co Ltd
Priority to JP12331590A priority Critical patent/JPH0418807A/ja
Publication of JPH0418807A publication Critical patent/JPH0418807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水晶振動子、特に水晶振動子片を支持する支持
部材とインナーリードとの取付構造に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、基台を貫通するインナーリードに支持部材を
介して水晶振動子キを支持してなる水晶振動子において
、上記水晶振動子片を支持する上記支持部材を、上記イ
ンナーリードの上面部に直接、溶接にて固着して構成す
ることにより、水晶振動子の小型化、高信頼性化並びに
製造コストの低廉化を図れるようにしたものである。
コ従来の技術; 一般に、水晶振動子は、その固有機械振動と、水晶のも
つ圧電効果、逆圧電効果を利用して電気回路と組合せる
ことにより、電気的Y二基率周波数発生や周波数選択等
に利用されている。
従来の水晶振動子は、第5図に示すように、金属製基台
、所謂ハーメチックベース(21)を貫通し、該ハーメ
チンクベース(21)内において絶縁ガラス(22)を
介して固着された2本のリード線(23)の各インナー
リード(23a)  に階段状の支持部材(金属製) 
(24)を取付け、更にこの支持部材(24)に水晶振
動子片(25)を取付けて構成され、特に、上8己支持
部材(24) iま、インナーリード(23a)  の
側面に取付けられる。即ち、第6図に示すように、支持
部材(24)の取付代(24a)  とインナーリード
(23a)  の側面を当接させたのち、2つの溶接電
極(26a)及び(26b)  で上記取付代(24a
)  とインナーリード(23a> を挟持し、溶接電
極(26a)及び(26b)  に溶接電流を流すこと
により、上記当接部分を溶接して支持部材(24)とイ
ンナーリート責23a)を取付けるようにしている。
また、他の例としては、第7図及び第8図に示すように
、インナーリード(23a)  の上部を階段状に成形
してインナーリート責23a)の上部が支持部材(24
)を兼用するように構成されたものが知られている。
尚、水晶振動子片〈25)は、支持部材(24)に導電
性接着剤(27)を介して取付けられる。
J発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、第5図及び第6図に示す従来の水晶振動
子は、インナーリード(23a)  の側面に支持部材
(24)を例えば溶接にて取付けるようにしているため
、ハーメチックベース(21)と支持部材(24)間の
間隔βを溶接電極(26a)及び(26b)  の幅t
を考慮して広くとる必要があり、水晶振動子自体が大型
化するという不都合がある。また、ハーメチックベース
(21)と支持部材(24)間という狭い空間に溶接電
極(26a)及び(26b)  を挿入して溶接を行な
うため、溶接の作業性が悪く、溶接の信頼性が低下する
と共に、溶接に関する設備も複雑化し、製造コストがか
がるという不都合がある。
また、第7図及び第8図に示す水晶振動子は、インナー
リード(23a)  の上部を成形して支持部材(24
)と成すため、材料の選択性が制限され、支持部材(2
4)として必要な弾性、即ち水晶振動子片(25)の振
動に追従できる程度の弾性を得ることができず、水晶振
動子としての信頼性に欠けるという不都合がある。
本発明は、このような点に鑑み成されたもので、その目
的とするところは、上記不都合を全て解消し、小型化、
高信頼性化並びに製造コストの低廉化を図ることができ
る水晶振動子を提供することにある。
C課題をM法するための手段〕 本発明は、基台(1)を貫通するインナーリード(3a
)に支持部材(5〕を介して水晶振動子片(6)を支持
してなる水晶振動子(A)において、水晶振動子片(6
)を支持する支持部材(5)を、インナーリード(3a
)の上面部に直接、溶接にて固着して構成する。
〔作用〕
上述の本発明の構成によれば、インナーリード(3a)
の上面部に直接、支持部材(5)を溶接により固着する
ようにしたので、基台(1)と支持部材(5)間の間隔
pを短縮化させることが可能となり、水晶振動子(A)
自体の小型化を図ることができる。
また、広い空間部での溶接が可能となるた袷、溶接の信
頼性並びに設備の簡素化による製造コストの低廉化が図
れる。
また、支持部材(5)をインナーリード(3a)と別体
に設けるようにしたので、支持部材(5)として、水晶
振動子片(6)の振動に追従できる輸性を有する材料が
使用でき、水晶振動子(A)の信頼性を向上させること
ができる。
:実施例: 以下、第1図〜第4図を参照しながら本発明の詳細な説
明する。
第1図は、本実施例に係る水晶振動子(A)の構成を示
す要部の断面図である。
この水晶振動子(A)は、図示する如く、金属製基台、
所謂ハーメチックベース(1)に設けられた2つの透孔
(2)を貫通する2本のリード線(3)を該ノ\−メチ
ンクベース(1)内において、絶縁ガラス(4)により
固着し、リード線(3)のインナーリード(3a)上面
に、階段状に形成された支持部材(5)を後述する溶接
により固着し、この一対の支持部材(5)に水晶振動子
片(二点鎖線で示す)(6)を導電性接着剤(7)を介
して固着し、更にキャップ(二点鎖線で示す)(8)で
気密封止して構成される。尚、インナーリード(3a)
と上端部(3t)は、支持部材(5)との取付強度が充
分となるように、ヘッダー加工が施され、リード線(3
)の横断面積よりも広い面積になるように変形される。
ここで、各部材の材質について、その−例を説明する。
本例では、ハーメチックベース(1)の材質として鉄(
Fe)が用いられ、支持部材(5)は、水晶振動子片(
6)の振動に追従できる程度の弾性が必要であることか
ら、例えば洋白(Cu −Ni−Zn合金)が用いられ
る。また、リード線(3)は、絶縁ガラス(4)との接
着性に富む例えばFe−Ni−Co合金が用いられる。
次に、組立てについて第2図〜第4図に基いて説明する
まず、上端部(3t)がヘッダー加工されたリードII
(3)をハーメチックベース(1)の透孔(2)に貫通
すると共に、絶縁ガラス(4)にてリード線(3)をハ
ーメチックベース(1)に固着する。このとき、高温熱
処理(約1000℃)によるガラス溶着により行なわれ
る。
その後、ハーメチックベース(1)の表面及びリード線
(3)のインナーリード(3a)とアウターリード(3
b)の表面にサビ止め用のNlめっきを施したのち、イ
ンナーリート責3a)の上端部(3t)上面に支持部材
(5)を溶接にて固着する。この溶接は、一般にパラレ
ル溶接と呼ばれる溶接法で、図示する如く、2つの電極
(9a)及び(9b)を互いに並列に配置して成る溶接
電極(二点鎖線で示す)(9)を用いる。即ち、インナ
ーリード(3a〉の上面に支持部材(5)を当接したの
ち、該当接部分を支持部材(5)の上方から溶接電極(
9)の先端面で押圧するようになし、更にこの溶接電極
(9)に溶接電流(例えば3サイクル/1ンヨツトの交
流)を流すことにより、第4図に示すように、支持部材
(5)とインナーリード(3a)の上面における当接部
分に電流1が流れ、該当接部分の接触電気抵抗と支持部
材(5)及びインナーリード(3a)自体の電気抵抗に
より、上記当接部分において発熱、溶融が起こり(斜線
aで示す)、上記溶接電極(9)の押圧(約1 kg 
/ ci以下の圧力)とも相俟って互いの部材(3a)
及び(5)が溶接される。
上記パラレル溶接は、上記の方法のほか、溶接電極(9
)のうち、一方の電極(9a)を例えば上記当接部分の
上方から押圧し、他方の電極(9b)を例えばリード線
(3)のアウターリード(3b)に当接させて行なって
もよいが、電流lがインナーリード(3a)からアウタ
ーリード(3b)にかけて流れるた緬、二のリード線(
3)自体の電気抵抗により、リード線(3)が発熱し、
これにより絶縁ガラス(4)が溶け、リード線(3)と
ハーメチックベース(1)の固着が不充分になり、気密
不良になるというおそれがある。従って、本例の如く、
2つの電極(9a)及び(9b)を並列に配置してなる
溶接電極(9)を上記当接部分の上方から押圧しながら
溶接すれば、上記のような不都合は回避される。また、
本例の場合、ハーメチックベース(1)と支持部材(5
)間に溶接電極(9)を挿入する必要がないため、ハー
メチックベース(1)と支持部材(5)間の間隔f!(
あるいは、ハーメチックベース(1)とインナーリート
責3a)の上端部(3t)間の間隔m)を従来の場合よ
りも短縮させることができる。また、本例では、リード
線(3)のガラス溶着部の幅、即ち、透孔(2)の径り
をインナーリード(3a)の上端II(3t)の径dよ
りも広くなるようにしているため、上記の如くハーメチ
ックベース(1)と支持部材(5)間の間隔βが短縮さ
れても、インナーリート責3a)の上端部(3t)とハ
ーメチックベース(1)間の絶縁耐圧は確実に保たれる
。ここで、本例の各部材における寸法の一例を示すと、
インナーリード(3a)の上端部(3t)の径dは約1
mm、リード線(3)の径16 はQ、 5mm、透孔
(2)の径りは約1.4〜1.7mm  ハーメチック
ベース(1)と支持部材(5)間の聞@βはQ、 5m
1Tlである。
尚、上記パラレル溶接において、アウターリード(3b
)にリードチャック(二点鎖線で示す> (10)を取
付ければ、溶接電極(9)による抑圧の圧力分布をイン
ナーリード(3a)の上面と支持部材(5)の当接部分
において均等にすることができる。また、パラレル溶接
にて直接、インナーリード(3a)と支持部材(5)を
固着するため、固着後におけるインナーリード(3a)
と支持部材(5)の密着度のチエツクを電気的に容易に
計測することができる。
上述の如く、本例によれば、インナーリード(3a)の
上端部(3t)上面に直接、支持部材(5)を溶接によ
り固着するようにしたので、ハーメチックベース(1)
と支持部材(5)間の間11i1!βを短縮化させるこ
とが可能となり、水晶振動子(A>自体の小型化を図る
ことができる。
また、溶接の際、支持部材(5)の上方に広がる空間部
に溶接電極(9)を位置させて、支持部材(5)とイン
ナーリード(3a)の溶接を行なうことができ、広い空
間部での溶接が可能となるため、溶接の作業性が向上し
、溶接の信頼性並びに溶接に関する設備の簡素化による
コストの低廉化を図ることができる。
また、支持部材〔5)をインナーリード(3a)と別体
に設けるようにしたので、支持部材(5)として、水晶
振動子片(6)の振動に追従できる弾性を有する材料が
使用でき、水晶振動子(A>  の信頼性を向上させる
ことができる。
尚、上記実施例は、インナーリード(3a)の上端部(
3t)上面に対する支持部材(5)の取付けをパラレル
溶接により行なったがその他、レーザ溶接で行なうよう
にしてもよい。
き、水晶振動子自体の小型化を実現させることができる
と共に、水晶振動子の高信頼性化並びに製造コストの低
廉化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に係る水晶振動子の構成を示す要部の
断面図、第2図は本例に係るパラレル溶接を示す斜視図
、第3図はその要部の側面図、第4図はその要部の拡大
断面図、第5図は従来例を示す要部の分解斜視図、第6
図はその要部の側面図、第7図は他の従来例を示す要部
の斜視図、第8図はその要部の側面図である。 (A)は水晶振動子、(1)はハーメチックベース、(
2)は透孔、(3)はリード線、(3a)はインナーリ
ード、(3b)はアウターリード、(3t)は上端部、
(4)は絶縁ガラス、(5)は支持部材、(6)は水晶
振動子片、(7)は導電性接着材、(8)はキャップで
ある。 〔発明の効果〕 本発明に係る水晶振動子によれば、基台(ハーメチック
ベース)と支持部材間の間隔を短縮化で代  理  人
     松  隈  秀  盛A〜水晶M虻予 第1図 第2図 q面口 パテシル溶#g示す要部の拡大を面区 第4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基台を貫通するインナーリードに支持部材を介して水晶
    振動子片を支持してなる水晶振動子において、 上記水晶振動子片を支持する上記支持部材が、上記イン
    ナーリードの上面部に直接、溶接にて固着されてなる水
    晶振動子。
JP12331590A 1990-05-14 1990-05-14 水晶振動子 Pending JPH0418807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12331590A JPH0418807A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 水晶振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12331590A JPH0418807A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 水晶振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0418807A true JPH0418807A (ja) 1992-01-23

Family

ID=14857514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12331590A Pending JPH0418807A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 水晶振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418807A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583615B2 (ja) * 1975-02-12 1983-01-22 株式会社日立製作所 シンゴウノ ジユジユホウシキ
JPS60197959A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Fujitsu Ltd 光デイスクの製造方法
JPS62166991A (ja) * 1986-01-16 1987-07-23 コニカ株式会社 カツタ−
JPS637001A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Murata Mfg Co Ltd ストリップラインフイルタ
JPS6323822B2 (ja) * 1980-09-26 1988-05-18 Sumitomo Chemical Co

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS583615B2 (ja) * 1975-02-12 1983-01-22 株式会社日立製作所 シンゴウノ ジユジユホウシキ
JPS6323822B2 (ja) * 1980-09-26 1988-05-18 Sumitomo Chemical Co
JPS60197959A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Fujitsu Ltd 光デイスクの製造方法
JPS62166991A (ja) * 1986-01-16 1987-07-23 コニカ株式会社 カツタ−
JPS637001A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Murata Mfg Co Ltd ストリップラインフイルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6087763A (en) Electronic component involving 3-terminal type piezo-electric device
JPH08214396A (ja) 接続線
JP2009253409A (ja) 水晶振動子
JPH0418807A (ja) 水晶振動子
JP3977682B2 (ja) 水晶振動子及びその保持構造
JPH0964219A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH02298110A (ja) 水晶振動子
JP2000236228A (ja) 圧電振動子の気密封止構造
JP2538657B2 (ja) ハイブリッドモジュ―ル
JPH0757616A (ja) 回路保護素子
JP3815772B2 (ja) 水晶振動子
JP2000022484A (ja) 圧電振動子と圧電発振器及びこれらの製造方法
JP2002352739A (ja) マグネトロン
JPS5834970B2 (ja) アツデンシンドウシ
KR200335706Y1 (ko) 혼형 경보기용 압전진동판
JPH034556A (ja) ハイブリッドモジュールのリード接続方法
JPS6163106A (ja) 水晶振動子の容器
JP2000151332A (ja) 電子部品のパッケージ
JPH0344954A (ja) ハイブリッドモジュールのリード接続方法
JP2650190B2 (ja) 大出力白熱電球の製造方法
JP2004363977A (ja) 台座付水晶振動子
JPH04124858A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置の封止治具
JPH06196959A (ja) 水晶振動子
JPH0555860A (ja) 圧電振動子のサポート接合構造
JP2003197797A (ja) 圧電素子の気密封止方法