JPH04187227A - 乳化方法及び装置 - Google Patents

乳化方法及び装置

Info

Publication number
JPH04187227A
JPH04187227A JP2311549A JP31154990A JPH04187227A JP H04187227 A JPH04187227 A JP H04187227A JP 2311549 A JP2311549 A JP 2311549A JP 31154990 A JP31154990 A JP 31154990A JP H04187227 A JPH04187227 A JP H04187227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
emulsion
outer cylinder
uniform
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2311549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2630501B2 (ja
Inventor
Hideo Nagano
英男 永野
Kan Ishigami
石神 款
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2311549A priority Critical patent/JP2630501B2/ja
Priority to US07/791,148 priority patent/US5370824A/en
Priority to DE69124571T priority patent/DE69124571T2/de
Priority to ES91119568T priority patent/ES2099729T3/es
Priority to EP91119568A priority patent/EP0486974B1/en
Publication of JPH04187227A publication Critical patent/JPH04187227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630501B2 publication Critical patent/JP2630501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/27Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices
    • B01F27/272Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed axially between the surfaces of the rotor and the stator, e.g. the stator rotor system formed by conical or cylindrical surfaces
    • B01F27/2723Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed axially between the surfaces of the rotor and the stator, e.g. the stator rotor system formed by conical or cylindrical surfaces the surfaces having a conical shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/27Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices
    • B01F27/272Mixers with stator-rotor systems, e.g. with intermeshing teeth or cylinders or having orifices with means for moving the materials to be mixed axially between the surfaces of the rotor and the stator, e.g. the stator rotor system formed by conical or cylindrical surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F2025/91Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F2025/91Direction of flow or arrangement of feed and discharge openings
    • B01F2025/911Axial flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/40Mixing liquids with liquids; Emulsifying
    • B01F23/41Emulsifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/924Significant dispersive or manipulative operation or step in making or stabilizing colloid system
    • Y10S516/929Specified combination of agitation steps, e.g. mixing to make subcombination composition followed by homogenization
    • Y10S516/93Low shear followed by high shear

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は分散液が分散媒中に微粒子状に分散した乳化液
の製造方法及び装置に関し、更に詳しくは粒子径分布の
均一な乳化液の製造方法及び装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の乳化方法及び装置は、分散媒と分散液を適当な割
合で、混合して予備乳化液を作り、これを高速攪拌機(
デイシルバー)、ホモジナイザー、インラインミキサー
などと称せられる乳化手段によって、更に微粒子状に乳
化して安定した乳濁液を製造するものである。
この様な装置で乳化を行う場合、乳化に必要な剪断力の
働く領域が乳化翼の極近傍に限られているため剪断力が
乳化翼の遠近で不均一になり、分散液滴の粒子径分布が
広くなる問題があった。
そこで分散液滴の粒子径分布を均一にする装置としては
、乳化液に付与する剪断力を連続的または段階的に漸次
増加させる分散液滴の製造装置(特開昭59−2612
9号公報)あるいは2重管の内円筒を回転し、予め振動
を与えておいた液を本体に入れることにより、均一な液
滴を発生させ流れ方向に平面的な流れを作る装置(特開
昭56−139122号公報)などが開示されている。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら前者の代表的な乳化機として、コロイドミ
ルがあるが、これは乳化室の径に対して幅(奥行)が狭
く、且つ混合液の装置への供給。
排出口の位置に充分な考慮が払われていないため、均一
な剪断力の作用する領域が狭いため、粗大粒子が小さく
ならない内に排出される、いわゆるショートバス現象が
生じる。特に流量を多くした場合この現象は顕著になり
、平均粒子径が大きくなりかつ粗大粒子の残った粒子径
分布の広いものとなる。すなわち粒子径分布の狭い乳濁
液を得るためには、非常に少ない流量でしか操作出来な
い欠点があった。
また後者に関しては、この装置は500μm程度の大き
な分散液滴を製造するもので、一般に乳化物と言われて
いる微少の分散液滴の製造には適さず、また内筒と外筒
間の平面的流れの渦は、剪断力分布を不均一にし、粒子
径分布が広くなる。
更に液の供給口が二重管円筒の両端部のヘッダーに取付
けであるため、液の流れる部分が液排出口へ最短距離を
選ぶため、この場合も処理量を多くした場合に粗大粒子
のショートパス現象が発生し、粗大粒子の残る粒子径分
布の広い乳濁液になる問題があった。
いずれも分散液滴の粒子径分布が広くなりかつ大量処理
出来ない問題があった。
本発明の目的は、上記諸問題点を解決し、簡単な機構に
より粒子径が小さく、かつ粒子径分布が均一でかつ大量
処理が可能な乳化装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明の上記目
的は (1)固定した外側円筒の中に内側゛円筒を回転させて
、内側円筒と外側円筒との間隙に分散媒と分散液との混
合液を通し乳濁液を得る乳化方法において、該混合液を
該外側円筒の一端部の側面の円周上より供給し、該混合
液が内外円筒間の間隙を回転しつつ移動する間、外内側
円筒の長さにわたって均一な剪断力を働かせて充分に乳
濁液とした後、該外筒の他端部の側面の円周上より該乳
濁液を排出させることを特徴とする乳化方法。
(2)円筒形の外筒の中に該外筒と間隙を置いて同軸で
回転する円筒形の内筒を有する乳化装置において、外筒
と内筒の間隙が該内筒の長さにわたって均一であり、該
内筒の長さし≧内筒の直径D×0.6とし、前記外筒の
一端部の側面の円周上に設けた同装置への液供給口と、
他端部の側面の円周上に設けた液排出口を有することを
特徴とする乳化装置。
によって達成される。
本発明は内筒と外筒からなる2重円筒管の内筒を回転さ
せこの内筒と外筒の間隙を狭くして、その間隙に分散媒
と分散液との混合液を通し乳濁液を得る乳化方法におい
て、混合液に均一な剪断力が働くように内筒の長さを内
筒の直径×0.6より長くし、この間隙に核外筒の一端
部の側面の円周上に、好ましくは円周に沿って接線方向
に予め予備乳化された予備乳化液を供給し、該予備乳化
液に内筒の長さにわたって均一な剪断力を一定時間以上
作用させる事を特徴とするものである。
以下本発明を図面に基づいて更に詳細に説明する。第1
回は本発明の方法を実施する装置の1実施例の概要側面
図、 第2〜4図は本発明の装置の内外筒の他の実施例
の部分断面回、゛第5図は本発明の装置の1実施例の概
要平面図である。
第1図において、分散媒と分散液は予備乳化槽1におい
て適当な割合に調合され、攪拌機6によって成分的に均
一な混合液即ち予備乳化液が調製される。そしてこの予
備乳化液はポンプ2によって外筒3の下端部の側面の円
周上の液供給ロアaから外筒3と内筒4の間隙に送り込
まれる。内筒4はモーター5によって回転される。外筒
3と内筒4との間隙内に送り込まれた液は内応4の長さ
にわたって外筒3と内筒4の間隙で均一な剪断力を受け
ながら内外筒間の間隙を回転した後、液排出ロアbの方
向に移動し、該核部3の上端部の側面の円周上の液排出
ロアbを通って粒状の均一な乳濁液として次の工程に送
られる。
ここでこの予備乳化物は第5図に示すように外筒3の下
端部の側面より円周に沿って接線方向から内筒4の回転
方向に沿って供給し、外筒3と内筒4の間を旋回しなが
ら上端部に移動し、上端部の側面より円周に沿って接線
方向に排出させると、ショートバスを防ぎ、均一な乳濁
液を得るのに特に有効である。
この為外筒3と内筒4の間を通過する予備乳化液は、シ
ョートバスすることなしに均一な時間、均一な剪断力が
与えられ微粒子の発生がなくかつ粗粒子も残らずに微粒
子化が進み非常に粒子径分布の均一な乳化物を得ること
が出来る。
本発明の方法及び装置における外筒3と内筒4の間隙は
所望する粒径等によって決められるので、特に規定、す
るものではないが、−船釣には好ましくは0.05mm
〜5 mm、 更に好ましくは0.1〜2IIIffl
が良い。
これより間隙が狭い場合には間隙の内筒と外筒の表面仕
上げの影響及び内筒の振れの影響が大きくなり間隙分布
が不均一になって、内筒回転数が早くなると剪断力が不
均一になり粒子径分布が広くなる。また内筒と外筒が接
触する恐れもあり長時間使用する場合故障の原因となる
一方間隙が広い場合、微粒子径を得るための剪断力を与
えるには、内筒の回転数を挙げねばならないが、この時
内筒外周近傍で微粒子が発生し粒子径分布が広くなる。
次に間隙部分における充分に乳濁液とする乳化液の滞留
時間は0.02秒以上、望ましくは0.2秒以上が良い
。これより短いとショートパス現象が生じ、粗大粒子が
残って分布が広(なる。・内筒の長さは上記の滞留時間
を確保するように定めるが、内筒の直径りに対して0.
6倍以上、好ましくは1倍以上である。
本発明のポイントは、分散媒と分散液との混合液に常に
均一な剪断力を一定時間以上与える点であり、これによ
り粒子径分布の均ニな分散液滴を得ることが出来る。
また本発明の装置では、内筒と外筒の間隙及び内筒の回
転数を調整することにより、1回の通過で目標の粒径の
分散液滴を得ることができ、乳濁液の連続製造が可能と
なる。第2図は内外筒の径を大きくした例を示している
が、この例においても粒子径分布の均一な乳濁液が出来
るという結果が得られている。
第3図は内外筒を横型にしたものであり、第4図は内円
筒を片側で受ける構造を示したものであるが、これらに
おいても粒子径分布の均一な乳濁液が出来るという結果
を得ている。
以上の例に示す様に、本発゛明の乳化装置によれば、乳
濁液に均一な剪断力を一定時間以上均一に与える事によ
り、粒子径が小さく、粒子径分布が均一な乳濁液を大量
製造出来、且つ連続的に乳濁液を製造することが出来る
以下実施例により、本発明を具体的に説明するが、本発
明は実施例に限定されるものではなく、その他のマイク
ロカプセル、トナー、薬品、化学品、化粧品の製造にも
用いる事が出来る。
〔実施例〕
実施例−1 分散液としては、クリスタルバイオレットラクトン10
重量部とベンゾイルロイコメチレンブルー1重量部及び
3− (4−(ジメチルアミン)−2−エトキシフェニ
ル〕、、 737 (2−メチル−1−工、チル3−イ
ンドリル)−4−アザフタリド4重量部をジイソプロピ
ルナフタレン200重量部に溶解しこの油性液に多価イ
ソシアネートとして力、ルポジイミド変性ジフェニルメ
タンジイソシア    ・ネート(日本ポリウレタン社
製、商品名「ミリオネート MTL、を16重量部とへ
キサメチレンジイソシアネートのビウレット体(住友バ
イエルウレタン社製、商品名スミジュールN−3200
」)14重量部とアミンのアルキレンオキサイド付加物
(エチレンジアミンに対するブチレノキサイドの付加モ
ル数16.8モル 分子量1267)6重量部を溶解し
たものを調整した。
次に分散媒として水135重量部にポリビニルアルコー
ル15重量部を熔解したものを調整した。
第1図に示すような装置で、攪拌機6の翼径701T1
mのプロペラ攪拌機で分散媒を80Orpmで攪拌しな
がら、上記分散液を注ぎ水中油滴型乳化液を形成させ混
合液である予備乳化液とした。
次にこの予備乳化液を第1図に示すような装置に流量0
 、 342 /min 〜3 j2 /min 、内
筒4の径100mm、内外筒の間隙0.5mm、内筒長
さし=200mm、モータ5の回転数2000rpm、
乳化装置の通過回数1回で処理して乳濁液を得た。
コールタ−カウンターTA−II型でこの乳濁液の平均
粒子径及び粒子径分布を測定した。この時の平均粒子径
を第6図の及び第7図の線aとして、またこの時の粒子
径分布分布D90/DIOの値を第8図、および第9図
に線aとして示す。
比較例−1 実施例−1の予備乳化液を剪断力が徐々にもしくは連続
的に変化する第10図に示すような、コロイドミルA(
特殊機化工業■製)回転翼径d1一95胴、奥行(長さ
)j2+=13画、にて流量0、 3〜0. 9 ff
i/min、ロークーとステーク−の間隙0.5mm、
回転数150Orpm、通過回数1回の条件で処理して
乳濁液を得た。コールタ−カウンターTA−IIでこの
乳濁液の平均粒子径及び粒子径分布を測定した。
この時の平均粒子径を第6図に線すとして、粒子径分布
D90/D10の値を第8図に線すとして示す。
比較例−2 実施例−1の予備乳化液を第11図に示すようなコロイ
ドミルB(日本精機製作所■製)で、内径筒L=70m
m、奥行(長さ) j2z 〜40mm。
にて流量1、(1−3,0!!、/min 、 ロータ
ーとステーク−の間隙0. 5mm  回転数150O
rpm、通過回数1回の条件で処理して乳濁液を得た。
コールタ−カウンターTA−I[でこの乳濁液の平均粒
子径及び粒子径分布を測定した。
この時の平均粒子径を第7図に線Cとして、粒子径分布
を第9図に線Cとして示す。
尚図中のdは算術平均粒子径、DIO,D90は累積体
積分布より求めたそれぞれ10%及び90%における粒
子径で、D90/DIOは粒子径分布がどの程度シャー
プであるかを表し、D90/DlOの値が小さいほど粒
子径分布がシャープである事を意味する。
第6図及び第7図から見られるように、本発明による平
均粒径は供給流量0.3ff/min〜3.OI!、/
minの量変化せず7μmに安定しているが、コロイド
ミルA、及びBにおける平均粒径は供給流量によって平
均粒径が6.4〜81μmの間に変動しており、累積体
積分布より求めたバーセント粒子径による粒子径分布も
本発明においてはD90/D10=1.7に安定してい
るのに対し、従来のコロイドミルはD90/D10=1
.7〜2.5に変動しており、全体的にみて、従来のコ
ロイドミルでは均一な平均粒径及び分布は小流量の時に
しか得られないことを示している。
〔発明の効果〕
以上の結果より明らかなように、本発明の乳化装置は従
来のコロイドミルの様に連続的に剪断力が増加する装置
に比べ、粒子径分布のより均一な乳濁液を大量に連続的
に生産することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を用いた装置の1実施例の概要側
面図、第2図〜第4図は本発明の装置の内外筒の他の実
施例の部分断面図、第5図は本発明の装置の一実施例の
概要平面図、第6図及び第7図は各々実施例−1及び比
較例−1,2における流量と平均粒子径の関係を示した
図表、第8図及び第9図は各々実施例−1及び比較例1
,2における流量と粒子径分布の関係を示した図表と#
;i吐、l++El? 徒ネ=v〕o4F、’+hJJ
1jjl)lei’iJ。 1・・・予備乳化機  2・・・定量ポンプ3・・・外
筒     4・・・内筒 5・・・モーター   6・・・攪拌機7a・・・液供
給口 アb・・・液排出口 (LtJrr) p (山rr)p く5 \ つ−− 第8図 Q(1/m1n) コロイドミルA 第9図 Q(1/m1n) コロイドミルB

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定した外側円筒の中に内側円筒を回転させて、
    内側円筒と外側円筒との間隙に分散媒と分散液との混合
    液を通し乳濁液を得る乳化方法において、該混合液を該
    外側円筒の一端部の円周上より供給し、該混合液が内外
    円筒間の間隙を回転しつつ移動する間、該内側円筒の長
    さにわたって均一な剪断力を働かせて充分に乳濁液とし
    た後、該外側円筒の他端部の側面の円周上より該乳濁液
    を排出させることを特徴とする乳化方法。
  2. (2)円筒形の外筒の中に該外筒と間隙を置いて同軸で
    回転する円筒形の内筒を有する乳化装置において、外筒
    と内筒の間隙が外内筒の長さにわたって均一であり、該
    内筒の長さL≧内筒の直径D×0.6とし、前記外筒の
    一端部の側面の円周上に設けた同装置への液供給口と、
    他端部の側面の円周上に設けた液排出口を有することを
    特徴とする乳化装置。
JP2311549A 1990-11-19 1990-11-19 乳化方法及び装置 Expired - Lifetime JP2630501B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311549A JP2630501B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 乳化方法及び装置
US07/791,148 US5370824A (en) 1990-11-19 1991-11-13 Emulsifying method and apparatus
DE69124571T DE69124571T2 (de) 1990-11-19 1991-11-15 Emulgierverfahren und -vorrichtung
ES91119568T ES2099729T3 (es) 1990-11-19 1991-11-15 Procedimiento y dispositivo de emulsificacion.
EP91119568A EP0486974B1 (en) 1990-11-19 1991-11-15 Emulsifying method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311549A JP2630501B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 乳化方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04187227A true JPH04187227A (ja) 1992-07-03
JP2630501B2 JP2630501B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=18018577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2311549A Expired - Lifetime JP2630501B2 (ja) 1990-11-19 1990-11-19 乳化方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5370824A (ja)
EP (1) EP0486974B1 (ja)
JP (1) JP2630501B2 (ja)
DE (1) DE69124571T2 (ja)
ES (1) ES2099729T3 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2729538B2 (ja) * 1991-02-13 1998-03-18 富士写真フイルム株式会社 マイクロカプセルの製造方法
JP3306131B2 (ja) * 1992-11-05 2002-07-24 富士写真フイルム株式会社 マイクロカプセルの製造方法
WO1994011096A1 (en) * 1992-11-12 1994-05-26 Eastman Kodak Company Fluid mixing apparatus
JPH08266887A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロカプセルの製造における粒径の自動測定制御方法およびその装置
US5622650A (en) * 1995-09-15 1997-04-22 The Mead Corporation Emulsifying milling machine and process for emulsifying
FR2747321B1 (fr) * 1996-04-16 1998-07-10 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation d'une emulsion
US5927200A (en) * 1997-09-02 1999-07-27 Goss Graphic Systems, Inc. High-shear liquid mixing and dispersing apparatus
US7654728B2 (en) 1997-10-24 2010-02-02 Revalesio Corporation System and method for therapeutic application of dissolved oxygen
US7128278B2 (en) 1997-10-24 2006-10-31 Microdiffusion, Inc. System and method for irritating with aerated water
US6386751B1 (en) 1997-10-24 2002-05-14 Diffusion Dynamics, Inc. Diffuser/emulsifier
US6702949B2 (en) 1997-10-24 2004-03-09 Microdiffusion, Inc. Diffuser/emulsifier for aquaculture applications
US7538237B2 (en) * 1999-07-02 2009-05-26 Kreido Laboratories Process for high shear gas-liquid reactions
US6723999B2 (en) 1999-07-02 2004-04-20 Holl Technologies Company Electromagnetic wave assisted chemical processing
US6742774B2 (en) * 1999-07-02 2004-06-01 Holl Technologies Company Process for high shear gas-liquid reactions
US6471392B1 (en) 2001-03-07 2002-10-29 Holl Technologies Company Methods and apparatus for materials processing
US6830806B2 (en) * 2001-04-12 2004-12-14 Kreido Laboratories Methods of manufacture of electric circuit substrates and components having multiple electric characteristics and substrates and components so manufactured
AU2002336510A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-24 Holl Technologies Company Methods and apparatus for transfer of heat energy between a body surface and heat transfer fluid
US6787246B2 (en) 2001-10-05 2004-09-07 Kreido Laboratories Manufacture of flat surfaced composites comprising powdered fillers in a polymer matrix
US7098360B2 (en) * 2002-07-16 2006-08-29 Kreido Laboratories Processes employing multiple successive chemical reaction process steps and apparatus therefore
CN100402412C (zh) * 2002-09-11 2008-07-16 克雷多实验室 材料的高剪切混合和反应方法及装置
US6938687B2 (en) * 2002-10-03 2005-09-06 Holl Technologies Company Apparatus for transfer of heat energy between a body surface and heat transfer fluid
JP4161310B2 (ja) * 2003-08-27 2008-10-08 富士フイルム株式会社 乳化方法及び装置
US7981362B2 (en) 2003-11-04 2011-07-19 Meso Scale Technologies, Llc Modular assay plates, reader systems and methods for test measurements
US20050287670A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Gulliver Eric A Cell culturing systems, methods and apparatus
WO2006063508A1 (fr) * 2004-12-13 2006-06-22 Accelergy Shanghai R & D Center Procede et systeme de traitement de liquides ioniques par electrophorese capillaire
WO2008052145A2 (en) 2006-10-25 2008-05-02 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes and other human tissues using an oxygen-enriched solution
US8784897B2 (en) 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
CA2667614A1 (en) 2006-10-25 2008-09-25 Revalesio Corporation Method of wound care and treatment
EP2086668B1 (en) 2006-10-25 2016-11-16 Revalesio Corporation Mixing device and method
US8445546B2 (en) 2006-10-25 2013-05-21 Revalesio Corporation Electrokinetically-altered fluids comprising charge-stabilized gas-containing nanostructures
US8609148B2 (en) 2006-10-25 2013-12-17 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
US8784898B2 (en) 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of wound care and treatment
US20100110824A1 (en) * 2007-05-18 2010-05-06 Kabushiki Kaisha Teikoku Denki Seisakusho Dispersion/stirring apparatus and dispersion tank
US9745567B2 (en) 2008-04-28 2017-08-29 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating multiple sclerosis
US9523090B2 (en) 2007-10-25 2016-12-20 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating inflammation
US10125359B2 (en) 2007-10-25 2018-11-13 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating inflammation
US7581436B2 (en) * 2008-01-25 2009-09-01 Schlumberger Technology Corporation Method for operating a couette device to create and study emulsions
JP5901291B2 (ja) 2008-05-01 2016-04-06 リバルシオ コーポレイション 消化器障害を治療するための組成物および方法
US8815292B2 (en) 2009-04-27 2014-08-26 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating insulin resistance and diabetes mellitus
AU2011249856B2 (en) 2010-05-07 2015-11-26 Revalesio Corporation Compositions and methods for enhancing physiological performance and recovery time
EP2603202A4 (en) 2010-08-12 2016-06-01 Revalesio Corp COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE TREATMENT OF TAUOPATHIES
PL2842622T3 (pl) 2012-04-23 2018-01-31 Asada Iron Works Co Maszyna dyspersyjna i mieląca
JP6008685B2 (ja) 2012-10-12 2016-10-19 イー インク コーポレイション 表示用粒子分散液、表示媒体、及び表示装置
EP3160309B1 (en) * 2014-06-25 2020-03-25 Société des Produits Nestlé S.A. Disposable foaming device
CN106455859B (zh) * 2014-06-25 2020-05-19 雀巢产品有限公司 泵送和发泡设备
WO2016154342A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 South Dakota Board Of Regents High shear thin film machine for dispersion and simultaneous orientation-distribution of nanoparticles within polymer matrix
US10228296B2 (en) 2016-08-08 2019-03-12 Schlumberger Technology Corporation Method of operating a Taylor-Couette device equipped with a wall shear stress sensor to study emulsion stability and fluid flow in turbulence

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926129A (ja) * 1982-08-05 1984-02-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 分散液滴の製造装置
JPH04150934A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Dainippon Ink & Chem Inc エマルジョン樹脂の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE304858C (ja) *
GB121291A (en) * 1917-09-28 Christoffersen Tarento A Process and Apparatus for the Emulsifying of Liquids and other Substances.
US1721121A (en) * 1926-03-11 1929-07-16 Jensen Aage Method for reconstructing liquid mixtures
US2577247A (en) * 1948-01-03 1951-12-04 Emmett M Irwin Method and apparatus for emulsifying fluids
FR1262207A (fr) * 1960-07-04 1961-05-26 Bosch Gmbh Robert Appareil de fabrication et de dosage de mélanges composés de matières fluides
US3140860A (en) * 1960-12-30 1964-07-14 Kenneth E Mcconnaughay Emulsifier
GB1279736A (en) * 1969-09-09 1972-06-28 Research Corp Apparatus for effecting interactions of fluids at extended solid surfaces
DE2121022A1 (en) * 1971-04-29 1972-11-02 Rupturing of tissue cells - tapered homogeniser rotor allows fine adjustment of clearance
JPS55129136A (en) * 1979-03-27 1980-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd Emulsifying method
JPS56139122A (en) * 1980-03-31 1981-10-30 Kansai Kagaku Kikai Seisaku Kk Manufacturing device for uniform liquid droplet
EP0053117A4 (en) * 1980-04-28 1984-06-19 Jorge O Arribau MIXING DEVICE.
US4454083A (en) * 1981-12-21 1984-06-12 Appleton Papers Inc. Continuous microencapsulation
EP0188807B2 (de) * 1984-12-24 1993-05-26 Papierfabrik August Koehler AG Verfahren zur Mikroverkapselung von Ölen mit darin gelösten Farbreaktionspartnern, danach hergestellte Mikrokapseln und deren Verwendung in Farbreaktionsaufzeichnungssystemen
GB8611882D0 (en) * 1986-05-15 1986-06-25 Univ Edinburgh Mixing
JPH0526129A (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 Hitachi Ltd 電磁式燃料噴射弁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926129A (ja) * 1982-08-05 1984-02-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 分散液滴の製造装置
JPH04150934A (ja) * 1990-10-15 1992-05-25 Dainippon Ink & Chem Inc エマルジョン樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2630501B2 (ja) 1997-07-16
US5370824A (en) 1994-12-06
EP0486974B1 (en) 1997-02-05
ES2099729T3 (es) 1997-06-01
DE69124571D1 (de) 1997-03-20
DE69124571T2 (de) 1997-05-28
EP0486974A1 (en) 1992-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04187227A (ja) 乳化方法及び装置
EP1436057B1 (en) Rotor-stator apparatus and process for the formation of particles
JP2729538B2 (ja) マイクロカプセルの製造方法
JP3306131B2 (ja) マイクロカプセルの製造方法
EP2572777B1 (de) Auslasseinrichtung einer rotor-stator-dispergiermaschine
CA2018303C (en) Emulsification method and apparatus
JPS5926129A (ja) 分散液滴の製造装置
JP7320852B2 (ja) ナノ材料及び高純度化学物質を連続製造する装置、システム、及び方法
CN102438738B (zh) 使用微粒乳状液生产纳米颗粒的方法
JP4335493B2 (ja) 乳化分散液の製造方法
JP2002537963A (ja) 製品構成要素の処理
JP2003103152A (ja) 液体又は溶液の混合方法及び装置
JP2689121B2 (ja) 粘性液体水分散液の製造方法および装置
US4792238A (en) Continuous dispersion apparatus having multi-step dispersion chambers
WO2009044926A1 (ja) 乳化液中の乳化粒子の粒径および粒径分布を制御する方法および装置
EP1121974B1 (de) Mischvorrichtung und Verwendung
JP3085119B2 (ja) 攪拌装置、微小液滴の形成方法及びその装置
CN111939779A (zh) 一种w/o/w型多重乳液的超重力制备方法
JP2000218153A (ja) マイクロカプセルの製造方法及び装置
JPH10192672A (ja) 微粒化方法及びその装置
JPS5951565B2 (ja) シリコ−ン水性液の連続製造方法
JPWO2019246615A5 (ja)
JP2009082832A (ja) 静止型混合器
JPH1085574A (ja) 乳化方法
DE19755577A1 (de) Verfahren zum Granulieren oder Verpulvern

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14