JPH0418501Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418501Y2
JPH0418501Y2 JP1984107576U JP10757684U JPH0418501Y2 JP H0418501 Y2 JPH0418501 Y2 JP H0418501Y2 JP 1984107576 U JP1984107576 U JP 1984107576U JP 10757684 U JP10757684 U JP 10757684U JP H0418501 Y2 JPH0418501 Y2 JP H0418501Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
tip
cylinder
screw shaft
main cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984107576U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6122683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10757684U priority Critical patent/JPS6122683U/ja
Publication of JPS6122683U publication Critical patent/JPS6122683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418501Y2 publication Critical patent/JPH0418501Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、棒状化粧料、または筆記具に用い
られ、二本の芯体を回動選択した後、ノツクして
使用する二芯容器に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の二芯容器は、古くは特許第
137455号明細書による押出鉛筆として開示されて
いる。しかしこの押出鉛筆は、螺状溝を有する押
出棒を数回転捻回しなければ摺動管を外筒先端に
繰出すことができず、また摺動管と押出管を連結
する芯管は屈曲するため芯は折れて先端より芯を
突出させることはできないものであり、操作が煩
雑で迅速性がなく実用に耐えないものである。こ
れに代るものとしてカムを作用して二本の芯体を
選択し、ノツクする形式のものが知られている。
しかしこれも半回転以内のカムの回転によつて芯
体を繰出すものであるため、カムの傾斜角度が急
峻となつて繰出回転抵抗が大きい機構上無理があ
り、円滑に作動し難い等の問題点があつた。
(考案が解決しようとする問題点) そこで、この考案は、上記した従来の問題点を
特に化粧料容器として解決したもので、簡単な回
転操作と押圧操作で軽快に芯体を繰出しでき、操
作中および使用中芯体がガタ付くことなく円滑に
選択使用することのできる二芯交換式化粧料容器
を得ることを目的としたものである。
(問題点を解決するための手段) これを達成するための手段としてこの考案は、
先端に芯体を出没する開口部を有し、後部に回動
自在に回動筒を連結した主筒と、該回動筒に押圧
しうるように嵌合し、互に交叉する2条のネジ溝
を刻設すると共に、夫々のネジ溝の上下両端間の
回転角を180度以上に形成したネジ軸と、主筒内
にスライド自在に嵌装並置し、後端に形成した突
起を前記夫々のネジ溝に係合すると共に、主筒と
の間にスプリングを張設してネジ軸を後方に付勢
するスライド体と、各スライド体の先端に取付け
られたノツク機構部の先端に設けた固定具に尾栓
を介して着脱自在に嵌合する芯筒には化粧料を保
持する芯チヤツクを摺動可能に内挿すると共に、
ノツク機構により前進する操作杆が固定具及び尾
栓を貫通して前記芯チヤツク後端に当接して、芯
筒先端の小径部より化粧料を進退するようになる
ものである。
(作用) このような手段よりなるので、回動筒を回転す
ることによつてネジ軸を回転し、ネジ軸に形成し
た交叉するネジ溝に夫々係合するスライド体を選
択繰出し、一方のスライド体の先端の先金体を主
筒開口部に係合するように前進させた後、ネジ軸
を押圧し、スライド体をスプリングの張力に抗し
て押出すと、前進しているスライド体のノツク機
構部のチヤツク体は操作杆を前進させて、これに
当接する芯チヤツクとともに芯体を前進させて先
金体先端より芯体を突出させることができる。ま
た使用後は、回動筒を前記と逆方向に回転してネ
ジ軸のネジ溝により前進しているスライド体を後
退させることができる。
(実施例) この考案の具体的構成を図面に示す実施例につ
いて以下詳細に説明する。
1は主筒であつて、先端に化粧料Aを出没しう
る開口部2を穿設し、後端には継手管3を取外し
可能に連結する。この継手管3には内面に孔4を
有する隔壁5を形成し、該隔壁5の後方内面に対
向する2条のスライド溝6,6を穿設する。7は
有底円筒状の回動筒であつて、前記継手管3に回
転自在に嵌合する。また後端には孔8を穿設する
と共に、後端部内面に軸線方向のローレツト9を
形成する。10はネジ軸であつて、継手管3内に
嵌装され、中央部に形成した鍔11の後方に穿設
した数条の突条12をローレツト9にスライドし
うるように係合して、その後端を継手管3より突
出させる。また鍔11の前方の円筒部には互に交
叉する2条のネジ溝13,13を穿設する。この
ネジ溝13は第4図の展開図に示すように、上下
の両端に停止溝13a,13bを形成すると共
に、両停止溝13a,13b間のネジ溝13の回
転角を240度に形成する。14はスライド体であ
つて、前半部を半円筒体14aに形成し、屈曲段
部15を介して後半部を断面円弧状の杆体14b
に形成して、2本のスライド体14A,14Bを
継手管3の孔4に並置嵌合し、各スライド体14
の杆体14bをスライド溝6に嵌合すると共に、
杆体14bの後端に設けた突起16をネジ溝13
に係合し、さらに隔壁5と屈曲段部15との間に
スプリング17を張設する。18はスライド体1
4の先端に取付けられているノツク機構部であつ
て、このノツク機構部18は押出管19に取付け
たチヤツク体20の先端に締付けリング21を介
して先金体22の固定具23に嵌合係止する。固
定具23には締付けリング21のみ係合しチヤツ
ク体20は前進しうる段部24を有する摺動孔2
5を形成すると共に、その先端にパツキング26
を嵌装固定し、押出管19と先金体22間のチヤ
ツク体20の外周にスプリング27を張設して従
来と同様のノツク機構を有する他に、先金体22
の固定具23の先端に芯筒28を着脱自在に嵌合
する。この芯筒28はパイプ状に形成され、先端
側に化粧料Aを保持するための小径部29を形成
する一方、後端に固定具23と連結する尾栓30
を取付け、芯筒28内に化粧料A或いは化粧料B
を挟着した芯チヤツク31を摺動しうるように嵌
合する。さらに後端にストツパー32を有する操
作杆33を押出管19に挿入し、その先端をチヤ
ツク体20、摺動孔25、パツキング26、尾栓
30を貫通して芯チヤツク31の後端を押圧する
ように当接して二芯容器を構成する。
このように構成されているので、この二芯容器
を使用するには、主筒1を把持し、回動筒7を回
転すると、これと回転方向に一体のネジ軸10も
回転するので、このネジ軸10の2条のネジ溝1
3,13に夫々係合しているスライド体14A,
14Bの一方のスライド体14Aの杆体14bは
スライド溝6に案内され、スライド体14Aはス
プリング17に抗して主筒1内を前進し、突起1
6がネジ溝13の下端の停止溝13bに達する
と、スライド体14Aに取付けられているノツク
機構部18の芯筒28の先端の小径部29基端
は、主筒1の開口部2に当接する。他方、他のス
ライド体14Bは他方のネジ溝13によつて後退
し、その突起16は上端の停止溝13aに達して
主筒1内に完全に収納された状態に保持される。
次いで回動筒7より突出するネジ軸10の後端を
押圧すると、ネジ軸10のネジ溝13に係合して
いる両スライド体14はスプリング17に抗して
主筒1内を先端に向つてスライドするが、一方の
前進しているスライド体14Aは、その先端の芯
筒28の小径部29が主筒1の開口部2に当接し
ているので、ノツク機構部18の先金体22側は
固定され、押出管19およびチヤツク体20のみ
がスプリング27に抗して前進する。これによつ
てチヤツク体20に挟着されている操作杆33も
前進して、その先端で芯チヤツク31を押圧し化
粧料Aを芯筒28より突出させる。ネジ軸10の
押圧を解除すると、スプリング17,27によつ
てスライド体14Aを後退させると共に、ノツク
機構部18の操作杆33はパツキング26に挟着
され、押出管19およびチヤツク体20のみ後退
する。このようにしてネジ軸10をノツクするこ
とにより操作杆33を間歇的に前進させて芯チヤ
ツク31を押出し化粧料Aを主筒1より適宜突出
させて使用する。また使用後は、回動筒7を前方
操作とは逆方向に回転すれば、これに従つてネジ
軸10も回転し、ネジ溝13に係合する前進して
いる一方のスライド体14Aは主筒1内に後退
し、後退している他方のスライド体14Bは前進
するが、ネジ溝13内を移動する両スライド体1
4の突起16を上下両端の停止溝13a,13b
に達しない内に回動筒7の回転を停止すれば、両
スライド体14は主筒1内に収納された状態に保
持される。さらに、前記とは別のスライド体14
Bの化粧料Bを使用する時は、回動筒7をさらに
逆方向に回転してスライド体14Bの突起16を
ネジ軸13の下端の停止溝13bに達するまで移
動して、そのノツク機構部18の芯筒28の先端
の小径部29を主筒1の開口部2に当接させ、前
記同様ネジ軸10をノツクすれば化粧料Bは主筒
1より適宜突出させることができる。
なお、上記実施例におけるネジ軸10のネジ溝
13を第5図の展開図に示すように交叉部と交叉
部中間部に水平溝13Cを形成すれば、ネジ軸1
0の回転によりスライド体14の突起16がネジ
溝13を移動して水平溝13Cに達すると、一時
的にスライド体14の前進移動動作は中止される
と共に、回動筒7を回動している指頭に軽い抵抗
感を受けるので両スライド体14A,14Bが主
筒1内で同じ高さで完全に収納されていることを
感知することができる。
(考案の効果) 以上、実施例について詳述したように、この考
案は、ネジ溝を180度以上の回転角度としたもの
であるから、これに係合して前進後退するスライ
ド体はカム体による移動に比べ遥かに軽快に、か
つ円滑にスライドさせることができると共に、回
動筒を幾度となく回転させることなく迅速にスラ
イド体を所定の位置にスライドさせることができ
る。またスライド体と継手管の隔壁間にスプリン
グを張設してネジ軸を後端に付勢しているもので
あるから、使用中スライド体はネジ溝と突起とが
スプリングによる係止によりガタ付くことなく化
粧することができる。さらにノツク機構部はスラ
イド体先端に取付けられているので、屈曲するこ
となく主筒先端開口部に誘導させることができ
る。また先金体には着脱自在に芯筒を連結したも
のであるから、化粧料が無くなつた場合、或いは
他の色、異質の化粧料を使用する時は、簡単に取
外して交換することができ、芯チヤツクと操作杆
を別体として化粧料に直接操作杆の押圧力を与え
ることを避け、化粧料の折損を防止する等の操作
簡単で堅牢な二芯交換式化粧料容器を安価に提供
することができる優れた効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の縦断側面図、第2図は第1
図−線に沿う断面図、第3図は同じく一部を
縦断した分解斜視図、第4図はネジ溝の展開図、
第5図はネジ溝の他の実施例の展開図を示す。 1……主筒、2……開口部、3……継手管、7
……回動筒、10……ネジ軸、13……ネジ溝、
14……スライド体、16……突起、17……ス
プリング、18……ノツク機構部、19……押出
管、20……チヤツク体、22……先金体、23
……固定具、27……スプリング、28……芯
筒、31……芯チヤツク、33……操作杆、A,
B……化粧料。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に芯筒の小径部を出没する開口部を有し、
    後部に回動自在に回動筒を連結した主筒と、該回
    動筒に押圧しうるように嵌合し、互いに交叉する
    2条のネジ溝を刻設すると共に、夫々のネジ溝の
    上下両端間の回転角を180度以上に形成したネジ
    軸と、主筒内にスライド自在に嵌装並置し、後端
    に形成した突起を前記夫々のネジ溝に係合すると
    共に、主筒との間にスプリングを張設してネジ軸
    を後方に付勢するスライド体と、各スライド体の
    先端に取付られたノツク機構部の先端に設けた固
    定具に尾栓を介して着脱自在に嵌合する芯筒には
    化粧料を保持する芯チヤツクを摺動可能に内挿す
    ると共に、ノツク機構部より前進する操作杆が、
    固定具及び尾栓を貫通して前記芯チヤツクの後端
    に当接して、芯筒先端の小径部より化粧料を進退
    する二芯交換式化粧料容器。
JP10757684U 1984-07-18 1984-07-18 二芯交換式化粧料容器 Granted JPS6122683U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10757684U JPS6122683U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 二芯交換式化粧料容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10757684U JPS6122683U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 二芯交換式化粧料容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6122683U JPS6122683U (ja) 1986-02-10
JPH0418501Y2 true JPH0418501Y2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=30666797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10757684U Granted JPS6122683U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 二芯交換式化粧料容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122683U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722166Y2 (ja) * 1987-04-24 1995-05-24 株式会社カツシカ 棒状化粧料繰り出し容器
JPH0615748Y2 (ja) * 1987-06-24 1994-04-27 三菱鉛筆株式会社 複式筆記具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108963A (en) * 1975-03-19 1976-09-27 Kosei Iwasaki Keshoguniokeru oshidashisadoteishisochi

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5583387U (ja) * 1978-12-02 1980-06-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51108963A (en) * 1975-03-19 1976-09-27 Kosei Iwasaki Keshoguniokeru oshidashisadoteishisochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6122683U (ja) 1986-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0418501Y2 (ja)
JP3462554B2 (ja) 着色用芯の自動繰出し容器
JPS589535Y2 (ja) カ−トリツジ式化粧品
JPS6329453Y2 (ja)
JPS6226014Y2 (ja)
JPH0315345Y2 (ja)
JP2606545Y2 (ja) 棒状物繰り出し具
JPH0346666Y2 (ja)
JP2607654Y2 (ja) 棒状物繰り出し具
JPS5811301Y2 (ja) 棒状化粧料容器
JPH066955Y2 (ja) ノック式筆記具
JPH056900Y2 (ja)
JP3534547B2 (ja) 両軸繰出機構及びこれを有する容器
JPS6329454Y2 (ja)
JPS6229273Y2 (ja)
JPH0621750Y2 (ja) 棒状体の繰出機構およびその螺旋体
KR910009403Y1 (ko) 봉상체 조출기구의 고정장치
JPH0466621B2 (ja)
JPH1080319A (ja) カートリッジ式棒状化粧材繰出容器
JPS5917210Y2 (ja) 平型棒状化粧料芯カ−トリツジ
JPS6221232Y2 (ja)
JPH06209822A (ja) 棒状化粧材等の繰出機構及びそれを用いた容器
JPH0325705Y2 (ja)
JPH064845Y2 (ja) 棒状化粧料容器
JPH0121622Y2 (ja)