JPH04184375A - 現像方法 - Google Patents

現像方法

Info

Publication number
JPH04184375A
JPH04184375A JP31470990A JP31470990A JPH04184375A JP H04184375 A JPH04184375 A JP H04184375A JP 31470990 A JP31470990 A JP 31470990A JP 31470990 A JP31470990 A JP 31470990A JP H04184375 A JPH04184375 A JP H04184375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developer
electric field
developing bias
alternating electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31470990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Koyama
一 小山
Kazunori Karasawa
唐沢 和典
Haruji Mizuishi
治司 水石
Kentaro Matsumoto
健太郎 松本
Makoto Hasegawa
真 長谷川
Masaki Tokuhashi
徳橋 正樹
Koji Hayashi
浩司 林
Shinichi Namekata
伸一 行方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP31470990A priority Critical patent/JPH04184375A/ja
Publication of JPH04184375A publication Critical patent/JPH04184375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乾式複写機やプリンタ等で用いられる現像方法
に関する。
〔従来の技術〕
従来、現像方法としては静電潜像担持体に接触するよう
に2つの現像ローラを設けてこの2つの現像ローラに互
いに異なる現像バイアス電圧を印加し、2つの現像ロー
ラのうち1段目の現像ローラにより静電潜像担持体上の
静電潜像を高濃度に現像した後にその白紙部のトナーを
2段目の現像ローラにより除去することによって、現像
能力が高くて高濃度で鮮明な現像を行う方法が特開昭6
0−50560号公報に記載されている。また、現像ロ
ーラを静電潜像担持体に接触させずに交番電界成分を有
する現像バイアス電圧を現像ローラに印加し、静電潜像
担持体上の静電潜像を1段の現像ローラによりトナー濃
度の薄い現像剤で現像する非接触飛翔型現像(以下ジャ
ンピング現像と呼ぶ〕方法が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記特開昭60−50560号公報記載の現像方法では
現像ローラを静電潜像担持体に接触させるので。
静電潜像担持体と現像ローラとの相対的な速度差に起因
する横線画像の先端又は後端の濃度低下又はかすれが生
じて横線が縦線より再現し難くなり、  ゛かつエツジ
強調現像の特徴である文字太りが生じて解像力が上記ジ
ャンピング現像方法より弱い。
また、上記ジャンピング現像方法では静電潜像担持体上
の静電潜像を1段の現像ローラによりトナー濃度の薄い
現像剤で現像するので、高速現像時に最高濃度部の濃度
が出難いとか、地汚れが発生し易いとかいう欠点がある
本発明は上記欠点を改善し、高速現像にも適し静電潜像
を忠実に現像することができる現像方法を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、請求項1の発明は静電潜像担
持体上の静電潜像を複数段の現像剤担持体を有する現像
手段により現像する現像方法において、前記複数段の現
像剤担持体に交番電界を含む現像バイアスを印加し、こ
の現像バイアスの交番電界成分を前記現像剤担持体の全
段で少なくとも2種類以上とし。
請求項2の発明は静電潜像担持体上の静電潜像を複数段
の現像剤担持体を有する現像手段により現像する現像方
法において、前記複数段の現像剤担持体に現像バイアス
を印加して前記複数段の現像剤担持体における少なくと
も1段の現像剤担持体には交番電界を含む現像バイアス
を印加し、前記複数段の現像剤担持体における最終段の
現像剤担持体に印加する現像バイアスの直流成分を現像
剤のトナー極性と逆側に最も偏倚させ。
請求項3の発明は請求項1記載の現像方法において、前
記複数段の現像剤担持体に印加される現像バイアスの交
番電界成分の周波数のうちで最終段の現像剤担持体に印
加される現像バイアスの交番電界成分の周波数を最も低
い周波数とし、請求項4の発明は請求項1記載の現像方
法において、前記複数段の現像剤担持体に印加される現
像バイアスの交番電界成分の実効値のうちで最終段の現
像剤担持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の
実効値を最も小さい値とし。
請求項5の発明は請求項2記載の現像方法において、前
記最終段の現像剤担持体に印加される現像バイアスに交
番電界成分を含ませ。
請求項6の発明は請求項2記載の現像方法において、前
記複数段の現像剤担持体に印加される現像バイアスの交
番電界成分の周波数のうちで最終段の現像剤担持体に印
加される現像バイアスの交番電界成分の周波数を最も低
い周波数とし、請求項7の発明は請求項2記載の現像方
法において、前記複数段の現像剤担持体に印加される現
像バイアスの交番電界成分の実効値のうちで最終段の現
像剤担持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の
実効値を最も小さい値とする。
〔実施例〕
第1図は本発明を応用した乾式複写機の第1の例を示す
感光体からなる静電潜像担持体11は複写動作時には耗
動機構により回転駆動されて帯電装置f12により均一
に帯電された後に露光装置13により画像露光を受けて
静電潜像が形成され、この静電潜像が現像装置14によ
り現像されて顕像となる。次に、感光体11は転写前処
理装[15により光照射又はコロナ放電を受けた後に転
写用コロナ放電器16により顕像が給紙装置から転送さ
れて来た転写紙等の被転写材へ転写され1分離用コロナ
放電器17及び分離爪18により被転写材が分離される
。この被転写材は搬送ベルト19により搬送されて図示
しない定着装置により顕像が定着され、コピーとして機
外に排出される。また、感光体11は被転写材の分離後
に残留トナーがクリーニング装置20により除去され、
除電装[21により除電されて次の作像工程に備える。
上記現像装置14は1段目の現像ローラからなる現像剤
担持体22と2段目の現像ローラからなる現像剤担持体
23とを有し、この現像ローラ22,23は常に感光体
11に接触しない、現像容器26内の2成分現像剤はト
ナー補給部27からトナーが補給されて撹拌器28によ
り撹拌される。1段目の現像ローラ22は図示しない駆
動機構により感光体11と同じ方向に回転駆動され、2
段目の現像ローラ23は図示しない駆動機構により感光
体11と逆の方向に回転駆動される。感光体11上の静
電潜像は1段目の現像ローラ22により現像容器26内
の現像剤が供給されて現像された後に、2段目の現像ロ
ーラ23により現像容器26内の現像剤の供給及び不要
な現像剤の除去を受けて良質の顕像に現像される。現像
ローラ22.23は現像バイアス電源24.25から交
番電界成分が互いに異なる現像バイアス電圧V、、V2
が印加され、1段目の現像ローラ22に現像バイアス電
源24から印加される現像バイアス電圧V□の交番電界
成分の周波数が2段目の現像ローラ23に現像バイアス
電源25から印加される現像バイアス電圧V2の交番電
界成分の周波数より高く設定されている。すなわち、第
3図に、示すように1段目の現像ローラ22に現像バイ
アス電源24から印加される現像バイアス電圧V□の交
番電界成分は周波数が1 、500Hzで振幅が±30
0vの交番電圧であり、2段目の現像ローラ23に現像
バイアス電源25から印加される現像バイアス電圧v2
の交番電界成分は周波数が400H2で振幅が±300
■の交番電圧である。従って、感光体11上の静電潜像
は周波数が高い交番電界成分を有する現像バイアス電圧
v2が印加されている1段目の現像ローラ22により低
濃度部の再現性が良くなるように現像され、この際に地
汚れが発生し易いが、周波数が低い交番電界成分を有す
る現像バイアス電圧v2が印加されている2段目の現像
ローラ23により地肌部や画像周辺の不要なトナーが除
去され、かつ高濃度部の現像不足(特に高速化の際に問
題になり易い)が解消される。第2図は上記現像装置1
4の現像特性、現像ローラ22のみの現像特性及び現像
ローラ23のみの現像特性を示す。なお、現像ローラ2
3に印加される現像バイアス電圧v2の交番電界成分の
周波数が低い程高濃度部の濃度が出易くなり、かつ低濃
度部の地汚れが発生し難くなるが、濃度ムラが出易くな
るので、この点を考慮して現像バイアス電圧v8の交番
電界成分の周波数を設定すればよい、また、上記現像バ
イアス電圧V、、V、の直流成分は低濃度部現像開始レ
ベルの最適な設定や地汚れ防止を行うように制御すると
よい。
第4図は本発明を応用した乾式複写機の第2の例におけ
る現像装置を示す。
この第2の例は上記第1の例において、上記現像バイア
ス電源24 、25の代りに現像バイアス電源29.3
0を用いたものであり、1段目の現像ローラ22に現像
バイアス電源29から印加される現像バイアス電圧V、
の交番電界成分の実効値Vaclを2段目の現像ローラ
23に現像バイアス電源30から印加される現像バイア
ス電圧v4の交番電界成分の実効値Vac2より大きく
設定して、第1の例で現像バイアス電圧V工の交番電界
成分の周波数を現像バイアス電圧v2の交番電界成分の
周波数より高く設定したのと同様な効果を得るようにし
ている。
すなわち、第6図に示すように現像バイアス電源29か
61段目の現像ローラ22に印加される現像バイアス電
圧V、の交番電界成分は振幅が±400 Vで実効値V
aclが285 V rmsの交番電圧であり、現像バ
イアス電源30から2段目の現像ローラ23に印加され
る現像バイアス電圧v4の交番電界成分は振幅が±20
0vで実効値Vac2が143 V rmsの交番電圧
である。従って、感光体11上の静電潜像は実効値が大
きい交番電界成分を有する現像バイアス電圧v3が印加
されている1段目の現像ローラ22により低濃度部の再
現性が良くなるように現像され、この際に地汚れが発生
し易いが、実効値が小さい交番電界成分を有する現像バ
イアス電圧V、が印加されている2段目の現像ローラ2
3により地肌部や画像周辺の不要なトナーが除去され、
かつ高濃度部の現像不足(特に高速化の際に問題になり
易い)が解消される。第5図はこの第2の例における現
像装置14の現像特性、現像ローラ22のみの現像特性
及び現像ローラ23のみの現像特性を示す。
上述のように現像ローラ22,23に印加される現像バ
イアス電圧の交番電界成分の実効値を異ならせたことに
よる効果は現像ローラ22.23に印加される現像バイ
アス電圧の交番電界成分の周波数を異ならせたことによ
る効果と同様である。従って、現像ローラ22,23に
印加される現像バイアス電圧の交番電界成分について周
波数、実効値のいずれも異ならせたり波形をパルス状や
鋸歯状、ピークカット正弦波状等の組み合わせにしたり
しても上述の例と同様な効果が得られ、このような場合
も本発明に包含される。また、上述の例はジャンピング
現像を行う例であるが、静電潜像担持体に複数段の現像
剤担持体を接触させる現像装置に本発明を適用こともで
きる。この場合、地肌汚れを抑制するためには、やはり
最終段の現像剤担持体は静電潜像担持体に接触させずに
非接触飛翔型現像(ジャンピング現像で現像バイアス電
圧の交番電界成分が有っても無くてもよい)を行って地
肌汚れが出難いようにすることが望ましい。
第7図は本発明を応用した乾式複写機の第3の例を示す
この第3の例は上記第1の例において、上記現像バイア
ス電源24.25の代りに現像バイアス電源31.32
を用いたものである。1段目の現像ローラ22及び2段
目の現像ローラ23は図示しない駆動機構により感光体
11と同じ方向に回転駆動され、1段目の現像ローラ2
2に現像バイアス電源31から印加される現像バイアス
電圧V、の直流成分Vdclの絶対値1Vdcllは2
段目の現像ローラ23に現像バイアス電源32から印加
される現像バイアス電圧v6の直流成分Vdc2の絶対
値1Vdc21より小さく設定されている0例えば、第
9図に示すように現像バイアス電圧v5の直流成分Vd
cIが200vに設定され、現像バイアス電圧vGの直
流成分Vdc2が400Vに設定される。従って、感光
体11上の同一潜像電位に対して2段目の現像ローラ2
3の方が1段目の現像ローラ22より現像トナー量が著
しく少なくて地汚れが非常に発生し難くなる。感光体1
1上の静電潜像は先ず1段目の現像ローラ22により低
電位部から高電位部まで地肌汚れが多少比ても現像ムラ
が少なく、かつ高電位部においても最終トナー付着量の
例えば80%以上のトナー付着量が得られるように現像
される。その為に、1段目の現像ローラ22に現像バイ
アス電源31から印加される現像バイアス電圧vsは第
9図に示すように周波数が比較的高い1例えば0.5〜
3 KH2の交番電界成分が重畳されている。また、2
段目の現像ローラ23は感光体11に対して1段目の現
像ローラ22により地肌部に不要に付着してしまったト
ナーを除去し、かつ地肌部をほとんど現像することなく
高電位部に1段目の現像ローラ22による現像不足を補
うべく上乗せ現像を行う、その為に、2段目の現像ロー
ラ23に現像バイアス電源32から印加される現像バイ
アス電圧v6は第9図に示すように周波数が低い、又は
実効値が小さい交番電界成分が重畳された(又は交番電
界成分が重畳されない)直流成分を有する。この現像バ
イアス電圧v6の交番電界成分は周波数が例えば500
K)12以下、実効値が高々500Vrmsであること
が好ましい。この結果、高速現像時にも感光体11上の
静電潜像は高濃度で地汚れが少なくて濃度階調性が良く
低濃度部再現性。
濃度均一性の良い顕像に現像される。第8図はこの第3
の例における現像装置の現像特性、現像ローラ22のみ
の現像特性及び現像ローラ23のみの現像特性を示す。
この第3の例では現像装置I4がジャンピング現像を行
うが、現像ローラ22,23を感光体11に接触させる
ようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように請求項1の発明によれば、静電潜像担持体
上の静電潜像を複数段の現像剤担持体を有する現像手段
により現像する現像方法において、前記複数段の現像剤
担持体に交番電界を含む現像バイアスを印加し、この現
像バイアスの交番電界成分を前記現像剤担持体の全段で
少なくとも2種類以上とするので、静電潜像を忠実に現
像することができ、かつ高速現像にも適している。
請求項2の発明によれば、静電潜像担持体上の静電潜像
を複数段の現像剤担持体を有する現像手段により現像す
る現像方法において、前記複数段の現像剤担持体に現像
バイアスを印加して前記複数段の現像剤担持体における
少なくとも1段の現像剤担持体には交番電界を含む現像
バイアスを印加し、前記複数段の現像剤担持体における
最終段の現像剤担持体に印加する現像バイアスの直流成
分を現像剤のトナー極性と逆側に最も偏倚させるので、
静電潜像を忠実に現像することができ、かつ高速現像に
も適している。
請求項3の発明によれば、1求項1記載の現像方法にお
いて、前記複数段の現像剤担持体に印加される現像バイ
アスの交番電界成分の周波数のうちで最終段の現像剤担
持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の周波数
を最も低い周波数とするので、地汚れを防止することが
でき、請求項4の発明によれば、11求項1記載の現像
方法において、前記複数段の現像剤担持体に印加される
現像バイアスの交番電界成分の実効値のうちで最終段の
現像剤担持体に印加される現像バイアスの交番電界成分
の実効値を最も小さい値とするので、地汚れを防止する
ことができ、請求項5の発明によれば、請求項2記載の
現像方法において、前記最終段の現像剤担持体に印加さ
れる現像バイアスに交番電界成分を含ませるので、地汚
れを防止することができ、 請求項6の発明によれば、請求項2記載の現像方法にお
いて、前記複数段の現像剤担持体に印加される現像バイ
アスの交番電界成分の周波数のうちで最終段の現像剤担
持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の周波数
を最も低い周波数とするので、地汚れを防止することが
でき、請求項7の発明によれば、請求項2記載の現像方
法において、前記複数段の現像剤担持体に印加される現
像バイアスの交番電界成分の実効値のうちで最終段の現
像剤担持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の
実効値を最も小さい値とするので、地汚れを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を応用した乾式複写機の第1の例を示す
概略図、第2図は同第1の例における現像装置の現像特
性と、1つの現像ローラのみの現像特性を示す特性曲線
図、第3図(a)(b)は同第1の例における2つの現
像ローラに印加される現像バイアス電圧の交番電界成分
を示す波形図、第4図は本発明を応用した乾式複写機の
第2の例を示す概略図、第5図は同第2の例における現
像装置の現像特性と、1つの現像ローラのみの現像特性
を示す特性曲線図、第6図(aHb)は同第2の例にお
ける2つの現像ローラに印加される現像バイアス電圧の
交番電界成分を示す波形図、第7図は本発明を応用した
乾式複写機の第3の例を示す概略図、第8図は同第3の
例における現像装置の現像特性と、1つの現像ローラの
みの現像特性を示す特性曲線図、第9図(a)(b)は
同第3の例における2つの現像ローラに印加される現像
バイアス電圧を示す波形図である。 22.23・・・現像ローラ、24,25.29〜32
・・・現像バイアス電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、静電潜像担持体上の静電潜像を複数段の現像剤担持
    体を有する現像手段により現像する現像方法において、
    前記複数段の現像剤担持体に交番電界を含む現像バイア
    スを印加し、この現像バイアスの交番電界成分を前記現
    像剤担持体の全段で少なくとも2種類以上とすることを
    特徴とする現像方法。 2、静電潜像担持体上の静電潜像を複数段の現像剤担持
    体を有する現像手段により現像する現像方法において、
    前記複数段の現像剤担持体に現像バイアスを印加して前
    記複数段の現像剤担持体における少なくとも1段の現像
    剤担持体には交番電界を含む現像バイアスを印加し、前
    記複数段の現像剤担持体における最終段の現像剤担持体
    に印加する現像バイアスの直流成分を現像剤のトナー極
    性と逆側に最も偏倚させることを特徴とする現像方法。 3、請求項1記載の現像方法において、前記複数段の現
    像剤担持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の
    周波数のうちで最終段の現像剤担持体に印加される現像
    バイアスの交番電界成分の周波数を最も低い周波数とす
    ることを特徴とする現像方法。 4、請求項1記載の現像方法において、前記複数段の現
    像剤担持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の
    実効値のうちで最終段の現像剤担持体に印加される現像
    バイアスの交番電界成分の実効値を最も小さい値とする
    ことを特徴とする現像方法。 5、請求項2記載の現像方法において、前記最終段の現
    像剤担持体に印加される現像バイアスに交番電界成分を
    含ませることを特徴とする現像方法。 6、請求項2記載の現像方法において、前記複数段の現
    像剤担持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の
    周波数のうちで最終段の現像剤担持体に印加される現像
    バイアスの交番電界成分の周波数を最も低い周波数とす
    ることを特徴とする現像方法。 7、請求項2記載の現像方法において、前記複数段の現
    像剤担持体に印加される現像バイアスの交番電界成分の
    実効値のうちで最終段の現像剤担持体に印加される現像
    バイアスの交番電界成分の実効値を最も小さい値とする
    ことを特徴とする現像方法。
JP31470990A 1990-11-19 1990-11-19 現像方法 Pending JPH04184375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31470990A JPH04184375A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31470990A JPH04184375A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04184375A true JPH04184375A (ja) 1992-07-01

Family

ID=18056615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31470990A Pending JPH04184375A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04184375A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941099B2 (en) * 2001-11-08 2005-09-06 Ricoh Company, Ltd. Developing device having plurality of biased magnetic sleeves
JP2010211015A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置及び画像形成装置
JP2011257533A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置
JP2013228431A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
US8768224B2 (en) 2011-02-23 2014-07-01 Ricoh Company, Limited Developing device, image forming apparatus, and developing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941099B2 (en) * 2001-11-08 2005-09-06 Ricoh Company, Ltd. Developing device having plurality of biased magnetic sleeves
JP2010211015A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置及び画像形成装置
JP2011257533A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像装置
US8768224B2 (en) 2011-02-23 2014-07-01 Ricoh Company, Limited Developing device, image forming apparatus, and developing method
JP2013228431A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Fuji Xerox Co Ltd 現像装置及びこれを用いた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63109457A (ja) 画像形成装置
JPH04184375A (ja) 現像方法
CA2027439C (en) Biasing scheme for improving latitudes in the tri-level xerographic process
JP2007034098A (ja) 現像ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JPS6256505B2 (ja)
CA1321230C (en) Ac corona enhancement for electrostatic imaging devices
JP3815066B2 (ja) 画像形成装置
JP3466847B2 (ja) 画像形成装置
JPH0422271B2 (ja)
JPH0285872A (ja) 2色画像形成装置
JP2777700B2 (ja) 画像形成方法
JPS6336340Y2 (ja)
JPH1073997A (ja) 湿式現像装置
JPH10198139A (ja) 画像形成装置
JPS62283350A (ja) 輪郭画像形成方法
JPH03238484A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPS5553371A (en) Method and apparatus for electrophotographic development
JPH04145472A (ja) 画像形成方法
JPH0638176B2 (ja) 現像方法
JP2547787B2 (ja) 多色画像形成装置
JPS59154469A (ja) 現像装置
JPS6180166A (ja) カラ−画像形成方法
JPS62260162A (ja) 輪郭画像形成方法
JPS6053968A (ja) 現像方法
JPH096148A (ja) 画像形成装置