JPH04182936A - 光情報記録再生装置のトラツク移動制御方法および制御装置 - Google Patents

光情報記録再生装置のトラツク移動制御方法および制御装置

Info

Publication number
JPH04182936A
JPH04182936A JP31349890A JP31349890A JPH04182936A JP H04182936 A JPH04182936 A JP H04182936A JP 31349890 A JP31349890 A JP 31349890A JP 31349890 A JP31349890 A JP 31349890A JP H04182936 A JPH04182936 A JP H04182936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
objective lens
track
movement
driving force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31349890A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kiguchi
博之 木口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP31349890A priority Critical patent/JPH04182936A/ja
Publication of JPH04182936A publication Critical patent/JPH04182936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皇!よム程貝豆互 この発明は、光ディスクや光磁気ディスクドライブ等で
使用される回転型光情報記録媒体(ディア)上の所望ト
ラックを検出するためのトラック移動制御方法および制
御装置に係り、特に、対物レンズの移動を終了させると
き、対物レンズに対して移動方向と逆方向に純動力を加
えるトラック移動制御方法において、トランクピッチの
バラつきや外乱振動等の影響によって移動速度が変動し
ても、逆方向に駆動力を加えた後の速度変動を小さくす
ることにより、その後に安定したトラッキングが行なえ
るようにした光情報記録再生装置のトラック移動制御方
法および制御装置に関する。
丈米公挟先 従来、光情報記録再生装置において、対物レンズをメデ
ィア上の複数トラックを移動させる動作においでは、対
物レンズのトランクに対する相対速度を検出し、その検
出結果に応じて対物レンズの移動速度を制御しながら移
動させ、移動を終了させるとき、移動方向と逆方向に、
一定時間だけ一定の駆動力を加えて、トラックとの相対
速度がほぼr(Ol+となるように制御している。
このように、移動を終了させるとき、移動方向と逆方向
に、一定時間だけ一定の駆動力を加えてトラックとの相
対速度をほぼ(L OI+にする(小さくする)理由は
、対物レンズが目標トラックまで移動された後、引き続
き、目標トラック上にトラッキングさせる制御を容易に
するためである。
しかし、トラックピッチのバラつきや外乱振動等の影響
によって移動速度が変動すると、対物レンズの移動速度
を実際の速度を検出しながら制御しても、速度変動が生
じてしまう。
このように、対物レンズの移動時の相対速度が変動する
と、(逆方向の)一定の駆動力を一定時間加えた後の相
対速度にもバラつきが生じるため、その後に目標トラッ
ク上にトラッキングさせる際に、トラッキングできない
事態が発生する恐れがある、という不都合があった。
明が解決しようとする課 この発明では、従来の光情報記録再生装置のトラック移
動制御方法におけるこのような不都合を解決し、対物レ
ンズをメディア上の複数トラックを移動させる動作時に
、トラックピッチのバラつきや外乱振動等の影響によっ
て移動速度が変動しても、逆方向に駆動力を加えた後の
対物レンズのトラックに対する相対速度の変動を小さく
することにより、目標トラックへ安定したトラッキング
動作が行なえるようにした光情報記録再生装置のトラッ
ク移動制御方法および制御装置を提供することを目的と
する。
l鳳11」す11証表−り遣 この発明では、第1に、 対物レンズをメディア上の複数トラックを移動させる動
作に際して、対物レンズがトラックを横切る速度を検出
し、検出された速度に応じて速度を制御しながら対物レ
ンズを移動させ、移動を終了させるとき、対物レンズに
対して移動方向と逆方向に駆動力を加える光情報記録再
生装置のトラック移動制御方法において。
移動終了時における対物レンズのトラックを横切る速度
を検出し、該トラック横切り速度に比例した逆方向の駆
動力を加えるようにしたトランク移動制御方法である。
第2に、 対物レンズをメディア上の複数のトラックを移動させる
動作に際して、対物レンズがトラックを横切る速度を検
出し、検出された速度に応じて速度を制御しながら対物
レンズを移動させ、移動を終了させるとき、対物レンズ
に対して移動方向と逆方向に駆動力を加える光情報記録
再生装置のトラック移動制御装置において、 移動終了時における対物レンズのトラックを横切る速度
を検出する移動終了時横切り速度検出手段と、 該移動終了時横切り速度検出手段によって検出される横
切り速度に比例した逆方向の駆動力を発生する逆方向駆
動力発生手段、 とを備えた構成にしている。
第3に、 上記第2の光情報記録再生装置のトランク移動制御装置
において、 移動終了時横切り速度検出手段と逆方向駆動力発生手段
を、トラック誤差信号を微分する微分回路と、該微分回
路の出力をホールドするホールド回路と、逆方向駆動力
の発生時間を決定するパルスを発生する一定時間パルス
発生器、 とから構成している。
坦−一旦 この発明では、対物レンズをメディア上の複数トラック
を移動させるトラック移動制御方法において、移動を終
了させる際に、安定したトラッキングが行なえるように
、移動終了時における対物レンズのトラックを横切る速
度を検出し、対物レンズのトラック横切り速度に比例し
た逆方向の駆動力を加えることによって、トラッキング
を行なう直前における対物レンズとトラックとの相対速
度の変動を小さくしている。
また、トラック移動制御装置では、移動終了時における
対物レンズのトラックを横切る速度を検出する手段と、
この速度検出手段によって検出される横切り速度に比例
した逆方向の駆動力を発生する逆方向駆動力発生手段と
によって、対物レンズのトラック横切り速度に比例した
ブレーキパルス信号を発生させることにより、移動終了
時の対物レンズとトラックとの相対速度の変動を小さく
している。
スー」し−一 次に、この発明の光情報記録再生装置のトラック移動制
御方法および制御装置について、図面を参照しながら、
その実施例を詳細に説明する。
第1図は、この発明の光情報記録再生装置のトラック移
動制御装置について、その要部構成の一実施例を示す図
である。図面において、1は受光部、2はトラック誤差
信号検出器、3はサーボ回路、4は速度検出器、5は基
準電圧発生器、6は速度サーボ回路、7はブレーキパル
ス発生器、8はアンプ、9はトラッキングモータ、10
は対物レンズ、SW1〜SW、はスイッチを示し、また
、SAはトラック誤差信号を示す。
第1図の回路に設けられている3個のスイッチSW1〜
SW3は、それぞれの制御モードに応じて、その1個だ
けが閉じられ(オンされ)、他のスイッチは開かれ(オ
フされ)でいる。
まず、対物レンズ10をメディア上のトラックに追従さ
せているときは、スイッチSW□が閉じられ、トラック
誤差信号検出器2から出力されるトラック誤差信号SA
がサーボ回路3を介して、アンプ8へ入力される。
次に、対物レンズ10をメディアの半径方向へ複数トラ
ック移動させるときは、スイッチSW2が閉じられて、
速度サーボループが形成され、トラック誤差信号検出器
2から出力されるトラック誤差信号が、速度検出器4.
速度サーボ回路6を介して、アンプ8へ入力される。
また、対物レンズ10の移動を終了させるときは、スイ
ッチSW3が閉じられて、トラック誤差信号検出器2か
ら出力されるトラック誤差信号SAは、ブレーキパルス
発生器7を介して、アンプ8へ入力されることになる。
このように、3個のスイッチSW工〜SW、は、それぞ
れの制御モードに応じて、その1個だけが閉じられ、残
りの2個のスイッチは、常に開かれ(オフされ)だ状態
にされている。
これらの3個のスイッチSW1〜SW3の開閉制御は、
図示されない光情報記録再生システムのCPUによって
実行されるが、その制御タイミングは従来の場合と基本
的に同様である。
各モードにおける動作の詳細は、次のとおりである。
最初に、第1の制御モード、すなわち、対物レンズ10
を図示されないメディア上のトラックに追従させている
ときは、スイッチsw、Bt閉じ、他のスイッチsw2
.sw、は開かれている。
1対の受光素子からなる受光部1の受光出力信号に基づ
き、トラック誤差信号検出器2によって、トラック誤差
を検出する。
速度サーボ回路6は、トラッキングサーボが安定するよ
うに、ゲイン補償および位相補償を行なう。
アンプ8は、速度サーボ回路6の出力電圧に比例した電
流を、トラッキングモータ9に流す。
以上の制御動作は、従来のトラック移動制御方法と同様
である。
次に、第2の制御モード、すなわち、対物レンズ10を
メディアの半径方向へ複数トラック移動させるときは、
今まで閉じられていたスイッチSW0を開き、代りにス
イッチSW2を閉じる。
スイッチSW2が閉じられることによって5速度サーボ
ループが形成され、対物レンズ10は、基準電圧発生器
5の出力電圧に対応した速度で、半径方向に移動する。
ここで、速度検出器4は、トラック誤差信号検出@2か
らのトラック誤差信号によって、対物レンズ10の移動
速度に比例した電圧を発生する。
速度サーボ回路6は、基準電圧発生器5の出力電圧と、
速度検出器4の出力電圧との差電圧を。
アンプ8へ出力する。この制御動作も、従来のトラック
移動制御方法と同様である。
最後に、第3の制御モード、すなわち、対物レンズ10
の移動を終了させるときは、スイッチSW2 を開き、
また、スイッチSW□ を閉じて、ブレーキパルス発生
器7の出力をアンプ8へ出力して、対物レンズ】−0に
ブレーキを加える。
この対物レンズ10の移動を終了させるときの制御方法
が、この発明において最も特徴を有する点である。
次に、ブレーキパルス発生器7の詳細な構成を説明する
6 第2図は、ブレーキパルス発生器7について、その詳細
な構成を示す機能ブロック図である。図面において、7
1は微分回路、72はホールド回路、73は一定時間パ
ルス発生器を示し、また、SAはトラック誤差信号、S
Bは微分回路71の微分出力信号、SCはホールド回路
72の出力信号、SDは一定時間パルス発生器73のパ
ルス信号を示す。
この第2図に示すように、ブレーキパルス発生器7は、
トラック誤差信号SAを微分する微分回路71と、ホー
ルド回路72、および一定時間パルス発生器73によっ
て構成される。
第3図は、第2図に示したブレーキパルス発生器7の動
作を説明するためのタイムチャートである。図面の各信
号波形に付けられた符号は、第2図の符号位置に対応し
ており、また、t2は対物レンズの移動を終了される直
前のゼロクロス時点で、かつブレーキパルス発生のスタ
ート点、Tは一定時間パルス発生器73の出力時間、■
sはブレーキパルス出力信号の電圧を示す。
第2図の回路で、一定時間パルス発生器73のパルス信
号SDは、移動を終了させる時点で発生される。
すなわち、第3図のSDに示すように、トラック誤差信
号SAのゼロクロス(tz )と同期して立ち上り、一
定時間Tだけ、′H”レベルとなる。
この一定時間パルス発生器73のパルス信号SDが、′
H”レベルになったとき、第1図の回路で、スイッチS
W2が開かれ、代りにスイッチSW3が閉じられる(第
3の制御モード)が、その制御はCPUの監視により行
なわれる。
ホールド回路72は、一定時間パルス発生器73のパル
ス信号SDが立ち上った時点(t2)で、微分回路71
の微分出力信号SBをホールドし、この出力信号SCが
、ブレーキパルスとして第1図のスイッチSW3を通し
て、アンプ8へ出方される。
一定時間Tが経過すると、一定時間パルス発生器73の
パルス信号SDは、41 L I+レベルになる。
この時点で、スイッチSW3が開かれ、代りにスイッチ
SW1が閉じられて、対物レンズ10が目標トラックへ
トラッキングされる。
第1図のブレーキパルス発生器7を、この第2図に示す
ように構成することによって、以上のような動作が行な
われ、ブレーキパルスの出方信号の電圧■5は、ブレー
キパルスを出方する直前の対物レンズ】Oの移動速度に
比例する電圧となる。
したがって、第3図のSAにA□、A2.A、で示すよ
うに、移動終了直前の対物レンズ10の移動速度が、外
乱等によってバラついても、ホールド回路72にホール
ドされたブレーキパルス出力信号の電圧(v5)で制御
されるので、ブレーキパルスの出力直後の対物レンズ1
0の移動速度の変動によるバラつきを小さくすることが
できる。
見咀勿羞果 この発明によれば、対物レンズをメディア上の複数トラ
ックを移動させた後、目標トラックにトラッキングさせ
る際に、トラッキングを行なう直前における対物レンズ
とトラックとの相対速度の変動を小さくすることができ
るので、安定したトラッキングを行なうことが可能にな
る(特許請求の範囲第1項と第2項の発明に対応する効
果)。
また、移動終了時における対物レンズのトラックを横切
る速度を検出する手段と、この速度検出手段によって検
出される横切り速度に比例した逆方向の駆動力を発生す
る逆方向駆動力発生手段とを、トラック誤差信号を微分
する微分回路と、該微分回路の出力をホールドするホー
ルド回路と、逆方向駆動力の発生時間を決定するパルス
を発生する一定時間パルス発生器とによって構成してい
る。
したがって、簡単な回路構成で、ブレーキパルスを発生
させることができると共に、移動終了時における移動速
度に比例した逆方向駆動力を正確に得ることが可能とな
り、トラックピッチのバラつきや外乱振動等の影響によ
って対物レンズの移動速度が変動しても、逆方向に駆動
力を加えた後の対物レンズのトラックに対する相対速度
の変動を小さくすることができる(特許請求の範囲第3
項の発明に対応する効果)5等の優れた効果が奏せられ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の光情報記録再生装置のトラック移
動制御装置について、その要部構成の一実施例を示す図
、 第2図は、ブレーキパルス発生器7について、その詳細
な構成を示す機能ブロック図、第3図は、第2図に示し
たブレーキパルス発生器7の動作を説明するためのタイ
ムチャート。 図面において、1は受光部、2はトラック誤差信号検出
器、3はサーボ回路、4は速度検出器、5は基準電圧発
生器、6は速度サーボ回路、7はブレーキパルス発生器
で、71はその微分回路、72はホールド回路、73は
一定時間パルス発生器、8はアンプ、9はトラッキング
モータ、lOは対物レンズ。 (/′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、対物レンズをメディア上の複数トラックを移動させ
    る動作に際して、対物レンズがトラックを横切る速度を
    検出し、検出された速度に応じて速度を制御しながら対
    物レンズを移動させ、移動を終了させるとき、対物レン
    ズに対して移動方向と逆方向に駆動力を加える光情報記
    録再生装置のトラック移動制御方法において、 移動終了時における対物レンズのトラックを横切る速度
    を検出し、該トラック横切り速度に比例した逆方向の駆
    動力を加えることを特徴とするトラック移動制御方法。 2、対物レンズをメディア上の複数のトラックを移動さ
    せる動作に際して、対物レンズがトラックを横切る速度
    を検出し、検出された速度に応じて速度を制御しながら
    対物レンズを移動させ、移動を終了させるとき、対物レ
    ンズに対して移動方向と逆方向に駆動力を加える光情報
    記録再生装置のトラック移動制御装置において、 移動終了時における対物レンズのトラックを横切る速度
    を検出する移動終了時横切り速度検出手段と、 該移動終了時横切り速度検出手段によつて検出される横
    切り速度に比例した逆方向の駆動力を発生する逆方向駆
    動力発生手段、 とを備えたことを特徴とするトラック移動制御装置。 3、特許請求の範囲第2項記載の光情報記録再生装置の
    トラック移動制御装置において、移動終了時横切り速度
    検出手段と逆方向駆動力発生手段は、トラック誤差信号
    を微分する微分回路と、該微分回路の出力をホールドす
    るホールド回路と、逆方向駆動力の発生時間を決定する
    パルスを発生する一定時間パルス発生器、 とから構成されることを特徴とするトラック移動制御装
    置。
JP31349890A 1990-11-19 1990-11-19 光情報記録再生装置のトラツク移動制御方法および制御装置 Pending JPH04182936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31349890A JPH04182936A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 光情報記録再生装置のトラツク移動制御方法および制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31349890A JPH04182936A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 光情報記録再生装置のトラツク移動制御方法および制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182936A true JPH04182936A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18042035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31349890A Pending JPH04182936A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 光情報記録再生装置のトラツク移動制御方法および制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009283120A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Samsung Electronics Co Ltd 近接場光ディスク駆動器でのギャッププルイン方法及びそれと同じ機能を持つ光ディスク駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009283120A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Samsung Electronics Co Ltd 近接場光ディスク駆動器でのギャッププルイン方法及びそれと同じ機能を持つ光ディスク駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05325210A (ja) トラックジャンプ制御装置
JP2656371B2 (ja) 光ディスク装置
US5077716A (en) Optical recording and reproducing system having an accurate high-speed optical head positioning apparatus
JPH0612572B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US5051851A (en) Method and apparatus for positioning head on the basis of premeasured amount of displacement
JPH1021571A (ja) ディスク再生装置の学習制御装置
JPH04182936A (ja) 光情報記録再生装置のトラツク移動制御方法および制御装置
JPH0199486A (ja) ピックアップ駆動用リニアモータの制御装置
JPH04351720A (ja) 情報記録再生装置
JPH02105336A (ja) トラッキングサーボの方法
JP2751519B2 (ja) 光ディスク装置のアクセス制御回路
JPH0435830B2 (ja)
KR100506461B1 (ko) Dvd고속시크방법
JP2000082225A (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH04368636A (ja) 光ディスク装置のキックバック制御方法
JPS6066372A (ja) トラッキング制御回路
JP3361662B2 (ja) 光学記憶装置のシーク制御方法及び光学記憶装置
JP2656369B2 (ja) 光ディスク装置
JPH10105992A (ja) 光ディスク記録再生装置のピックアップ移動方法
JP2002245640A (ja) 光ディスク装置
JPH08321048A (ja) 光ディスク制御装置
JPH03276214A (ja) 位置決め制御装置及びそれを用いた情報記録再生装置
JPS63213171A (ja) 情報記録デイスク再生装置
JPH03105732A (ja) 光ディスク装置
JPH0237579A (ja) 光学式記録および/または再生装置におけるアクセス速度検出装置