JPS63213171A - 情報記録デイスク再生装置 - Google Patents

情報記録デイスク再生装置

Info

Publication number
JPS63213171A
JPS63213171A JP4558887A JP4558887A JPS63213171A JP S63213171 A JPS63213171 A JP S63213171A JP 4558887 A JP4558887 A JP 4558887A JP 4558887 A JP4558887 A JP 4558887A JP S63213171 A JPS63213171 A JP S63213171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
head
speed
access
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4558887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553542B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Karita
吉博 苅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62045588A priority Critical patent/JP2553542B2/ja
Publication of JPS63213171A publication Critical patent/JPS63213171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553542B2 publication Critical patent/JP2553542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、同心円状もしくはらせん状の情報トラック上
に情報が記録された情報記録ディスクを、ディスク半径
方向に移動可能なピックアップヘッド上に微小距離移動
可能に設置されたピノクア。
プにより再生する情報記録ディスク再生装置に関するも
のである。
従来の技術 近年、情報記録ディスク再生装置は、高速かつ高精度な
情報アクセス能力を要求されている。
以下図面を参照しながら、従来の情報記録ディスク再生
装置について説明する。
第2図は従来の情報記録ディスク再生装置のブロック図
である。
21は情報記録ディスク、22はピックアップ、23は
ピックアップ駆動部、24はピックアップヘッド、26
はピックアップヘッド駆動部、2eは再生信号処理部、
27は切替スイッチ、28はスイッチ、29は加減速制
御部、30はアクセス制御信号入力端子、31はアクセ
ス方向制御信号入力端子、32は加減速制御信号入力端
子である。
ピックアップ22は情報記録ディスク21から、情報信
号とサーボ信号を再生し出力する。再生信号処理部2ら
はピックアップ22の出力を入力とし、トラッキングエ
ラー信号を抽出再生し出力する。加減速制御部29は、
加減速制御信号により、加速指令及び減速指令時に互い
に逆極性のパルスを発生しその極性はアクセス方向制御
信号により決定される。切替スイッチ27はアクセス制
御信号によシ制御され、アクセス時は加減速制御部の出
力、その他の場合には再生信号処理部26の出力と選択
して、ピックアップ駆動部23に入力する。ピックアッ
プ駆動部23は切替スイッチ2了を介して入力された信
号に従ってピックアップ駆動信号を出力し、ピックアッ
プ22を駆動する。
スイッチ28はアクセス制御信号により制御され、アク
セス時以外の場合に上記ビックアンプ駆動信号をピック
アップヘッド駆動部26に入力する3)アクセス時には
スイッチ28はオフとなりピックアップヘッド駆動部2
6には信号は入力されない。
ピックアップヘッド駆動部25はスイッチ28を介して
入力された信号に従ってピックアップヘッド駆動信号を
出力しピックアップヘッド24を駆動する。
ピックアップ22はピックアップヘッド24ンこバネを
介して取付けられている。
以上の様に構成された情報記録ディスク再生装置につい
て、以下その動作について説明する。
第2図において、アクセス制御信号が非アクセス状態の
場合、再生信号処理部26から出力されるトラッキング
エラー信号はピックアップ車動部23を介してピックア
ップ22を駆動し、ピックアップ22が情報トラック上
をトレースする様に制御する。一方、ピックアップ駆動
部23の出力はスイッチ28.ピックアップヘッド駆動
部25を介してビックアンプヘッド24を駆動し、ピッ
クアップ22の「ビックアンプヘッドに対する相対的位
置変位量」(以下変位量)がゼロになる様に制御される
結果、ピックアップ22は変位量ゼロの状態で情報トラ
ックをトレースする。
次にアクセス制御信号がアクセス状態の場合について述
べる。
アクセス状態では、ピックアップ駆動部23には加減速
制御部29の出力信号が入力される。まず、アクセス開
始時に加減速制御信号によシ、アクセス方向制御信号の
示す方向にピックアップ22を駆動する極性の加速パル
スが加減速制御部29より出力され、ピックアップ22
は目的の方向に移動を始める。この後、何らかの手段に
より目的とする情報トラックに近づいた事を検出した時
点で、加減速制御信号によシ加減速制御部29からピッ
クアップ22の移動速度を減速する極性の減速パルスが
出力されピックアップ22は移動を停止する。パルス出
力終了後アクセス制御信号は非アクセスの状態となり、
前記トラッキングエラーがピックアップ駆動部23に入
力されることによりトラッキングエーボルーグが閉とな
り、目標トランクにトラッキング引込みが行なわれて、
アクセス動作が完了する。一方、アクセス動作中はスイ
ッチ28がオフとなっておシ、ピックアップヘッド24
は静止しており、アクセス動作終了後、アクセスする事
により発生したピックアップ22の変位を補正する様に
ピックアップヘッド24が駆動される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の様な構成では、アクセス期間は、ピ
ックアップヘッド24が1駆動されない為に、アクセス
が可能な範囲が、ピックアップ22の機械的な構造によ
って決まる非常に狭い範囲に限られること。
また、ピックアップ加速と減速の間は、ピックアップ2
2には全く駆動力が印加されない為に、ピックアップ2
2をピックアップヘッド24に取付けているバネの影響
を受はアクセス動作が不安定かつ不正確になってしまう
という問題点と、比較的長い距離のアクセスを行なう場
合にば、上記取付バネの影響と情報記録ディスクの偏心
等の影響を受けにくくする為にかなりの高速でピックア
ップ22を移動させなければならない為、ピックアップ
22の移動量を検出する手段に精度の高い方法を採用出
来ず、上記問題点も含めると、さらにアクセスの精度が
落ちてしまうという2つの問題点とを有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、アクセス動作中もピックア
ップヘッドを動作させて、アクセス可能範囲の限界をな
くすると同時に、安定かつ正確なアクセス動作を行なう
情報記録ディスク再生装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決する為に、本発明の情報記録ディスク
再生装置は、情報トラックに対するピックアップ移動速
度検出部と、検出された移動速度と基準速度との誤差を
検出する速度誤差検出部と、加減速制御部と、ピックア
ップ駆動信号を入力とするピックアップヘッド駆動部と
、ビックアンプ移動量検出部という構成を備えたもので
ある。
作  用 本発明は上記した構成によって、ピックアップ移動速度
を検出する事により、アクセス時にピックアップに速度
制御をかけて、ピックアップ取付はバネ等のバネ力等の
外乱に対しても安定にピックアップを移動させて、アク
セス終了時のトラッキング引き込み動作を安定させ、さ
らに、ピックアップ移動量の検出を正確かつ安定に行な
わせる事を可能とするピックアップ移動速度に設定する
事によりアクセス動作を正確かつ安定する事が出来、さ
らに、ピックアップ駆動信号によってピックアップヘッ
ドを動作させる事により、ピックアップヘッドをピック
アップに追従させて、アクセス可能範囲の限界をなくす
事が出来る。
実施例 以下本発明の実施例の情報記録ディスク再生装着につい
て図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における情報記録ディスクのブ
ロック図を示すものであり、1は情報記録ディスク、2
はピックアップ、3はピックアップ駆動部、4はピック
アップヘッド、6はピックアップヘッド駆動部、6は再
生信号処理部、9は切替スイッチ、12は加減速制御信
号入力端子、13はアクセス制御信号入力端子、14は
アクセス方向制御信号入力端子であり、従来例と同様の
機能を持つものである。7はピックアップ移動速度検出
部、8は速度誤差検出部、1Qは加算部、15はトラッ
ククロス検出部、16はトラッククロス信号出力端子で
ある。
本実施例の構成について従来例と異なる部分について説
明する。
ピックアップ移動速度検出部7(以下、速度検出部)は
再生信号処理部6から受は取るトラッキングエラー信号
と、情報信号波形のエンベロープ信号を受は取り、各々
の信号の位相差からピックアップ2の移動方向、トラッ
キングエラー信号のゼロクロス周波数から移動速度の絶
対値を検出して、速度誤差検出部8に入力する。速度誤
差検出部8は、内蔵されている基準速度情報と、アクセ
ス方向制御信号により決定される移動方向情報とを、速
度検出部7から入力される、ピックアップの移動速度絶
対値及び移動方向と各々比較して、速度誤差信号として
出力する。
加減速制御部11は、加減速制御信号が加速指令である
場合には、アクセス方向制御信号により決定される方向
へピックアップ2を駆動する加速パルスを出力し、減速
指令である場合には、上記トラッキングエラー信号を処
理して減速極性の信号を出力する。加減4速いずれの指
令でもない場合には出力はゼロである。
加算部1oは速度誤差検出部8と加減速制御部11の出
力を加算して出力する。切替スイッチ9は、アクセス制
御信号がアクセス指令である場合には加算部10の出力
、それ以外の場合には、上記トラッキングエラー信号を
選択しピックアツプ1@動部3へ入力する。
ピックアップ慄動部3の出力であるピックアップ烟動信
号は、従来例とは異なり、アクセス制御信号の指令にか
かわらず、ピックアップヘッド駆動部5に入力されてい
る。トラッククロス検出部16は、ピックアップ2の移
動量を高精度に検出するための手段であり、上記トラッ
キングエラーのゼロクロスを検出してトランククロス信
号として、トラッククロス信号出力端子16に出力する
以上の様に構成された本実施例の情報記録ディスク再生
装置について、以下第1図及び第3図を用いてその動作
を説明する。
第3図は、アクセス動作中の動作状態を示すもので、3
1はアクセス制菌信号、32は加減速制御信号、33は
加減速制御信号、34は速度誤差信号、3Sはピックア
ップ移動速度、36はピックアップ変位量、37はピッ
クアップの絶対位置、38はピックアップヘッド絶対位
置であり、横軸は時間である。
まず、アクセス制御信号がアクセス指令でない時は、従
来例と同様に、ピックアップ2は情報トラック上をトレ
ースしており、ピックアップヘッド4はピックアップ2
の変位量をゼロにする様に動作している。
時刻toにて、アクセス制御信号がアクセス指令となる
と、切替スイッチ9は加算部10の出力をピックアップ
駆動部3に入力する。アクセス指令が発せられると同時
に加減速制御信号は適切な期間加速指令となり、加速指
令が終了するまでの間、加減速制御部は加速パルスを出
力し、ピックアップは、アクセス方向制御信号(第3図
では省略)の示す方向に、はぼ基準速度にまで急速に加
速され5これがピックアップの初速となる。
加速指令が終了した時刻1 以後は、速度検出部7.速
度誤差検出部8により構成される速度制御ループが動作
し、ピックアップ移動速度35はほぼ基準速度に等しく
制御される。
ピックアップ2が移動し始めると、ピックアップ変位量
36が増加し始め、それに比例して、ピックアップ取付
バネのバネ力が増加し、ピックアップ2を減速する方向
に駆動するが、速度制御がかかって、バネ力に打ち勝っ
てピックアップ速度を維持する様にビックアンプ駆動信
号が大きくなる。このピックアップ駆動信号は、ピック
アップヘッド駆動部5を介してピックアップヘッド4を
駆動し、ピックアップヘッド4は、ピックアップ2の移
動に追従して動作する。この様子を表わしたのが、第3
図における36,37.38の波形である。
第3図では、時刻t2においてピックアップヘッド4が
何らかの原因で移動しなくなった様子を示している。ピ
ックアップヘッド4の移動が止まると上述したプロセス
により、ピックアップ2はほぼ定速移動しながら、ピッ
クアップ変位量を増加させ、それに従がって増加するピ
ックアップ駆動信号により、ピックアップヘッド4に印
加される駆動力を増加させて、ピックアップヘッド4を
再び動作させる。又、ピックアップヘッド4の移動速度
が大きくなった場合には、それに従ってピックアップ2
の移動速度も大きくなるが、速度制御の結果、ピックア
ップ2には減速方向の駆動力が印加され、同時にピック
アップヘッド4にも減速駆動力が印加されて、ピックア
ップ2.ピックアップヘッド4共に定速制御される。且
し、この動作を安定に行なわせる為に、ピックアップ駆
動部には適当な特性を持たせる必要がある場合がある。
上記アクセス動作中、適切に設定された上記基準速度に
より、トラッククロス検出部15は正確にトラッククロ
ス信号を発生し出力しており、トラッククロス信号をカ
ウントする事により、ピックアップ2の移動距離を正確
に検出する事が出来る。
ピックアップ2がアクセス目標情報トラックの半トラツ
ク手前に到達した時点t4 にて、加減速指令信号は、
減速指令となり、加減速制御部11はトラッキングエラ
ー信号の処理結果を出力し、この信号により、ピックア
ップ2には減速駆動力が印加される結果、ピックアップ
2は目標情報トラック上にて移動を停止し、アクセス動
作が終了する。なお、上記した減速動作を安定かつ正確
に行なう為に上記基準速度は適切な値に設定されている
発明の効果 以上の様に本発明は、情報トラックに対するピックアッ
プ移動速度検出部と上記速度検出部の出力と基準速度と
の誤差を出力する速度誤差検出部と、加減速制御部と、
ピックアップ駆動信号を入力とするピックアップヘッド
駆動部とを備える事により、アクセス時のピックアップ
移動を安定に行なう事を可能にして、ピックアップ移動
量検出の精度を向上させる事と、アクセス終了時のトラ
ッキング引き込みを安定させる事と、さらに、アクセス
可能範囲の限界を無くする事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における情報記録ディスク再生
装置のブロック図、第2図は従来の情報記録ディスク再
生装置のブロック図、第3図は本発明の実施例の動作説
明のための波形図である。 3・・・・・・ピックアップ駆動部、5・・・・・・ピ
ックアップヘッド駆動部、7・・・・・・ピックアップ
移動速度検出部、8・・・・・・速度誤差検出部、11
・・・・・・加減速制御部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同心円状もしくはらせん状の情報トラック上に情報が記
    録された情報記録ディスクを、ディスク半径方向に移動
    可能なピックアップヘッド上に微小距離移動可能な様に
    バネを介して取付けられたピックアップにより再生する
    、情報記録ディスク再生装置であって、情報トラックに
    対するピックアップ移動速度検出部と、上記速度検出部
    の出力と基準速度との誤差を出力する速度誤差検出部と
    、加減速制御部と、ピックアップ駆動信号を入力とする
    ピックアップヘッド駆動部とを備えた事を特徴とする情
    報記録ディスク再生装置。
JP62045588A 1987-02-27 1987-02-27 情報記録デイスク再生装置 Expired - Fee Related JP2553542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045588A JP2553542B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 情報記録デイスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62045588A JP2553542B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 情報記録デイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63213171A true JPS63213171A (ja) 1988-09-06
JP2553542B2 JP2553542B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=12723505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045588A Expired - Fee Related JP2553542B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 情報記録デイスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553542B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279914A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Hitachi Ltd アクチユエ−タ駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279914A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Hitachi Ltd アクチユエ−タ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2553542B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626445A (ja) 光ピツクアツプのトラツキング制御方式
US4636883A (en) Magnetic head control apparatus
JPH0973618A (ja) ディスク記録再生装置のヘッド位置決め制御システム及びそのシステムに適用する速度制御方法
JPH1021571A (ja) ディスク再生装置の学習制御装置
US4556921A (en) Method and apparatus to improve the positioning accuracy of a tracking arm
JPS63213171A (ja) 情報記録デイスク再生装置
JP2655773B2 (ja) ピックアップ駆動装置およびその制御方法
EP0356939B1 (en) Device for controlling an access operation of an information recording and reproducing device
JPS6231428B2 (ja)
JPH0435830B2 (ja)
JPH05258487A (ja) 磁気ディスク装置
JP2500417Y2 (ja) トラツキングサ−ボ引込装置
JPH0755718Y2 (ja) 光ディスクのシーク装置
JPH0414432B2 (ja)
JPS62239481A (ja) 情報記録再生装置
JPH0256750B2 (ja)
JPH06119650A (ja) ディスク記録又は再生装置
JPH0628790A (ja) ヘッド位置制御装置
JPH01134768A (ja) 光ディスク装置におけるトラックアクセス方式
JP2773132B2 (ja) トラッキング制御装置
JPH04364275A (ja) 磁気ディスク装置の速度制御装置
JPS6066372A (ja) トラッキング制御回路
JPS60263379A (ja) ピツクアツプ移動装置
JPH03105732A (ja) 光ディスク装置
JPH02189774A (ja) ピックアップの駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees