JPH0435830B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435830B2
JPH0435830B2 JP59186987A JP18698784A JPH0435830B2 JP H0435830 B2 JPH0435830 B2 JP H0435830B2 JP 59186987 A JP59186987 A JP 59186987A JP 18698784 A JP18698784 A JP 18698784A JP H0435830 B2 JPH0435830 B2 JP H0435830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
speed
signal
adjustment means
linear motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59186987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6166267A (ja
Inventor
Hiroyuki Hirano
Hitoshi Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP18698784A priority Critical patent/JPS6166267A/ja
Publication of JPS6166267A publication Critical patent/JPS6166267A/ja
Publication of JPH0435830B2 publication Critical patent/JPH0435830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08529Methods and circuits to control the velocity of the head as it traverses the tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08517Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with tracking pull-in only

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はビデオデイスク、デイジタルオーデイ
オデイスク等のデイスクのトラツクに情報を記録
又は再生する情報記録再生装置におけるトラツク
アクセス装置に関する。
[従来の技術] 斯かる情報記録再生装置においては、例えば所
望の画像等をサーチするために記録再生手段を高
速でデイスク半径方向に相対的に移送する場合が
ある。第3図は本出願人が実願昭59−115086とし
て提案した斯かる場合における装置を表してい
る。図において1は同心円状又はスパイラル状に
トラツクが形成されたデイスクであり、スピンド
ルモータ2により回転される。3は記録再生手段
としてのピツクアツプであり、例えばレーザビー
ムをデイスク1に照射して情報を再生する。4は
ピツクアツプ3のデイスク半径方向の相対的位置
を粗調整する粗調整手段としてのリニアモータで
あり、図示せぬキヤリツジに登載されているピツ
クアツプ3をデイスク1の半径方向に高速で移送
させる。5はピツクアツプ3が再生した信号か
ら、デイスク上のビームスポツト(ピツクアツプ
3)とトラツクとの相対速度を検出する検出回
路、6はピツクアツプ3より再生される信号から
ビームスポツトがトラツクを横切る方向を検知す
ると共にその本数を計数して、ビームスポツト
(ピツクアツプ3)の半径方向の位置を検出する
検出回路である。7は検出回路6の出力の供給を
受け、ピツクアツプ3の半径方向の位置に対応し
たキヤリツジの目標移送速度信号を発生する目標
速度発生回路、8は発生回路7からのキヤリツジ
の目標速度と検出回路5からの実際の速度との差
を得る差動増幅器である。9はリニアモータ駆動
制御回路であり差動増幅器8からの信号に対応し
てリニアモータ4を駆動する。10はマイクロコ
ンピユータであり、種々の回路の動作の制御を行
う。11はピツクアツプ3から発せられたビーム
のデイスク上でのフオーカス状態並びにトラツキ
ング状態を制御するフオーカス/トラツキング駆
動制御回路である。図示はしていないがデイスク
1のトラツクに対するピツクアツプ3の相対的位
置を微調整する微調整手段としてのトラツキング
制御手段は、ピツクアツプ3の対物レンズやミラ
ーの位置を制御する機構等より構成されている。
12はモータ2を駆動するスピンドル駆動制御回
路である。
しかしてマイクロコンピユータ10より指令が
出され、スピンドル駆動制御回路12がモータ2
を回転駆動し、フオーカス/トラツキング駆動制
御回路11がフオーカス制御とトラツキング制御
とを行つている時、所定のアドレスのトラツクに
ピツクアツプ3を高速移送するようマイクロコン
ピユータ10よりさらにアクセス指令が出される
と、トラツキングサーボループがオープンとさ
れ、位置検出回路6が現在のピツクアツプ3の位
置からアクセスする目標トラツクまでの距離を検
出する。この検出出力に基いて発生回路7がキヤ
リツジの目標移動速度信号を出力する。一方相対
速度検出回路5がキヤリツジの現在速度を検出出
力しているから、差動増幅器8はキヤリツジを目
標速度で駆動するよう信号を出力する。この信号
に対応してリニアモータ駆動制御回路9がリニア
モータ4に出力を発するのでキヤリツジが目標速
度で高速移動される。従つてキヤリツジに登載さ
れたピツクアツプ3は目標アドレスまでの距離に
対応した速度で移動するように制御される。
デイスク半径方向にピツクアツプ3を高速移送
しているとき、半径位置検出回路6で目標数だけ
トラツクを横切つたことが検出されると、マイク
ロコンピユータ10はリニアモータ4による移送
を中止させ、トラツキングサーボループをクロー
ズにする。従つてビームスポツトが所定のトラツ
クを追従するようにする。このようにして目標ア
ドレスのトラツクの近傍に接近し、さらに微調整
手段を駆動して目標とするトラツクに到達する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら斯かる従来の装置においては、微
調整手段としてのトラツキングアクチユエータは
対物レンズ等をピツクアツプ筐体に対してバネ等
により支持しているものであるため、微調整手段
が搭載された粗調整手段を高速移送していると
き、微調整手段としてのトラツキングアクチユエ
ータ(対物レンズ)がキヤリツジに対して振動し
てしまう。このことは第4図に示す如き伝達関数
で表現することができる。ここにおいてMはリニ
アモータ4(キヤリツジ)の可動部の重量、K1
はリニアモータ4の推力定数、m、c、kはトラ
ツキングアクチユエータの可動部の重量、速度抵
抗分、バネ定数を各々表す。すなわちリニアモー
タ4の伝達関数はK1/MS、対物レンズが振られ
る伝達関数は(−ms2)/(ms2+cs+k)、キヤ
リツジから見た対物レンズの速度Vは V=I(Kl/MS)(−ms2/(ms2+cs+
k)) となる。但しIはリニアモータ4の駆動電流であ
る。
このように対物レンズがキヤリツジに対して相
対物に揺動すると、対物レンズが中立位置から移
動することとなり、ビームスポツトも信号再生用
あるいはトラツキング制御用のデイテクタ(受光
素子)上を移動し、トラツキングエラー信号の
DCオフセツトや、再生信号のレベル変動が生じ
ることになる。その結果上記した相対速度や半径
位置の正確な検出が困難になる。また対物レンズ
が振動しているので、目標アドレス近傍に接近し
てきてトラツキングの引き込みを行う場合にすぐ
にロツクインさせることが困難であつた。このこ
とはアクセス動作の迅速化、高速化の妨げにもな
つていた。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の情報記録再生装置の構成を表
している。図において第3図における場合と対応
する部分には同一符号を付してあり、その詳述は
省略する。この装置においては第1図に示した構
成以外に駆動信号検出回路13と係数回路14と
(これらは一体的に1つの回路で構成してもよい)
よりなる検出補正回路を有している。検出回路1
3はリニアモータ4への駆動電流や駆動電圧を検
出するようになつている。係数回路14は粗調整
手段の推力定数、重量を各々Kl、Mとし、微調
整手段の重量、磁束密度、線長を各々m、B、L
とした時の係数x=Klm/MBLを検出回路13
から出力される信号に掛算して出力する。係数回
路14の出力は駆動制御回路11に供給され、微
調整手段としてのトラツキングアクチユエータが
駆動されるようになつている。
[作用] しかしてスピンドル駆動制御回路12によりモ
ータ2がデイスク1を回転するように制御され、
フオーカス/トラツキング駆動制御回路11によ
つてフオーカスサーボとトラツキングサーボとが
各々なされた状態において、マイクロコンピユー
タ10よりアクセス指令が出された場合における
基本的動作は前述した場合と同様である。すなわ
ちトラツキングサーボループがオープンとされ、
半径位置検出回路6によつてアクセス目標までの
距離が検出され、この距離に対応したキヤリツジ
の目標移動速度が目標速度発生回路7により発せ
られる。相対速度検出回路5が検出している実際
のピツクアツプ3のデイスクに対する速度と目標
速度との差が差動増幅器8により得られ、この差
信号に対応してリニアモータ駆動制御回路9がリ
ニアモータ4を駆動するので、キヤリツジは残り
の距離に対応した目標速度で移動するようにサー
ボがかけられる。
一方リニアモータ4の駆動電流が検出回路13
により検出され、係数回路14で所定の係数が掛
けられる。この信号が駆動制御回路11を介して
トラツキングアクチユエータに供給され、ビーム
スポツトの位置が微調整される。
リニアモータ4における駆動電流Iのキヤリツ
ジの速度と、キヤリツジから見た対物レンズの速
度Vとに対する伝達関数は第2図に示す如くにな
る。ここでxは係数回路14の係数、B、Lはト
ラツキングアクチユエータの磁束密度と線長を
各々表す。すなわち係数回路14の伝達関数は
x、トラツキングアクチユエータの伝達関数は
BL/(ms+c+k/s)、速度Vは、 V=I〔xBL/(ms+c+k/s)−(Kl/
M)m/(ms+c+k/s)〕 となる。従つてVを零とする係数xの値を求める
と、 x=klm/MBL となる。この値は換言すると、リニアモータ4の
単位電流あたりの加速度をトラツキングアクチユ
エータの単位電流あたりの加速度で叙したもので
ある。係数xはこの値に設定されているのでリニ
アモータ4の駆動電流に拘りなく速度Vを零とす
ることができる。このことはキヤリツジを高速移
送している時であつても対物レンズがキヤリツジ
の上で振動せず、実質的に静止していることを意
味する。
以後ピツクアツプ3がトラツクを目標数だけ横
切つたことが検出回路6によつて検出されると、
マイクロコンピユータ10はリニアモータ駆動制
御回路9を制御してリニアモータ4によるピツク
アツプ3の移送を中止させ、微調整制御手段とし
てのトラツキングサーボループをクローズにして
ビームスポツトを所定のトラツクに対して追従さ
せるようにするのは従来の場合と同様である。
尚上記場合においてはピツクアツプ3の再生信
号からピツクアツプ3のキヤリツジに対する相対
的移動速度や半径位置を検出するようにしたが、
キヤリツジに速度センサー、位置センサー等を設
け、再生信号以外からこれらを検出するようにし
てもよい。またキヤリツジを駆動するにはリニア
モータではなく回動モータ等であつてもよい。さ
らにトラツキングアクチユエータもバネ支持され
たリニアモータ以外の構成であつてもよい。
[効果] 以上のごとく本発明にあつては粗調整手段を駆
動するときその駆動信号に対応して微調整手段を
も駆動するようにしたので、アクセス中において
微調整手段を振動することがなくなり、アクセス
中でもピツクアツプから信号を正確に再生するこ
とができ、トラツキングサーボのロツクインも迅
速に安定して行うことができる。従つてアクセス
の高速化が可能となる。また再生信号から相対速
度や半径位置を検出可能であるから部品点数を少
なくし、装置を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報記録再生装置のブロツク
図、第2図はその伝達関数を表した図、第3図は
従来の情報記録再生装置のブロツク図、第4図は
その伝達関数を表した図である。 1……デイスク、2……スピンドルモータ、3
……ピツクアツプ、4……リニアモータ、5……
相対速度検出回路、6……半径位置検出回路、7
……目標速度発生回路、8……差動増幅器、9…
…リニアモータ駆動制御回路、10……マイクロ
コンピユータ、11……フオーカス/トラツキン
グ駆動制御回路、12……スピンドル駆動制御回
路、13……駆動信号検出回路、14……係数回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同心円状あるいはスパイラル状にトラツクが
    形成されたデイスクに記録再生手段によつて情報
    を記録又は再生する情報記録再生装置において、
    前記記録再生手段の前記デイスク半径方向におけ
    る相対的位置を粗調整する粗調整手段と磁気的に
    駆動され微調整する微調整手段とを備え、前記記
    録再生手段の位置を粗調整する信号を検出し、前
    記粗調整手段の推力定数、重量を各々k1、Mと
    し、前記微調整手段の重量、磁束密度、線長を
    各々m、B、Lとした時の係数x=klm/MBL
    を前記信号に掛算し、前記記録再生手段の位置を
    同時に微調整することを特徴とするトラツクアク
    セス装置。
JP18698784A 1984-09-06 1984-09-06 トラツクアクセス装置 Granted JPS6166267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18698784A JPS6166267A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 トラツクアクセス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18698784A JPS6166267A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 トラツクアクセス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166267A JPS6166267A (ja) 1986-04-05
JPH0435830B2 true JPH0435830B2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=16198214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18698784A Granted JPS6166267A (ja) 1984-09-06 1984-09-06 トラツクアクセス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166267A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6467774A (en) * 1987-09-08 1989-03-14 Pioneer Electronic Corp Oscillation prevention method for pickup tracking unit
JP2661291B2 (ja) * 1989-11-10 1997-10-08 松下電器産業株式会社 焦点制御の引き込み装置
JP2592162B2 (ja) * 1990-03-16 1997-03-19 日立建機株式会社 位置決めテーブルの駆動制御方法
JP4250585B2 (ja) 2004-12-07 2009-04-08 日本ピラー工業株式会社 メカニカルシール装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166567A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報トラックの検索装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58166567A (ja) * 1982-03-26 1983-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報トラックの検索装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6166267A (ja) 1986-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146907B2 (ja)
JPH0214430A (ja) 記録媒体処理装置
JPH06103535B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
US5157642A (en) Optical disc recording/reproduction apparatus with improved track seeking
JPH0435830B2 (ja)
US6804176B1 (en) Apparatus and method for performing track search
JPH0519229B2 (ja)
US5103440A (en) Track access error correction apparatus for moving an optical head from one track location to another track location on an optical disc
JPH0414432B2 (ja)
JP2003248942A (ja) 光ディスク装置
JP2751635B2 (ja) 光ディスク装置
JP3148840B2 (ja) フォーカスサーボ装置
JPH0370309B2 (ja)
JP2689112B2 (ja) トラツクアクセス装置
JPH0755718Y2 (ja) 光ディスクのシーク装置
JPS6139939A (ja) トラツキング制御装置
JP2948926B2 (ja) ディスクのシーク装置
JPH1021566A (ja) トラッキングサーボ装置
JPH03116544A (ja) 光ディスク装置のトラックアクセス制御回路
JP2916926B2 (ja) トラッキングサーボ制御方法
JP2734884B2 (ja) アクセス制御装置
JP2732587B2 (ja) ディスク装置のアクセス方法
JPS647428B2 (ja)
JPS6333208B2 (ja)
JPH10312549A (ja) 光学ピックアップのトラックジャンプ装置とそのトラッキング駆動信号の生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees