JPH0418250A - ラベル付き容器及びその製造方法 - Google Patents

ラベル付き容器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0418250A
JPH0418250A JP31346990A JP31346990A JPH0418250A JP H0418250 A JPH0418250 A JP H0418250A JP 31346990 A JP31346990 A JP 31346990A JP 31346990 A JP31346990 A JP 31346990A JP H0418250 A JPH0418250 A JP H0418250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
container
handle
adhered
plastic bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31346990A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Saito
剛史 斎藤
Norio Hayashida
徳生 林田
Norikazu Kakigi
典一 柿木
Koji Tsunekane
浩司 常包
Hideyuki Onishi
大西 秀之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP31346990A priority Critical patent/JPH0418250A/ja
Publication of JPH0418250A publication Critical patent/JPH0418250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/10Handles
    • B65D23/104Handles formed separately
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/08Coverings or external coatings
    • B65D23/0842Sheets or tubes applied around the bottle with or without subsequent folding operations
    • B65D23/085Sheets or tubes applied around the bottle with or without subsequent folding operations and glued or otherwise sealed to the bottle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C2049/2412Lining or labelling outside the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C2049/2464Means for verifying or keeping the position of the lining or label, e.g. sensors, or attachment on mould wall
    • B29C2049/2472Means for verifying or keeping the position of the lining or label, e.g. sensors, or attachment on mould wall using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/46Knobs or handles, push-buttons, grips
    • B29L2031/463Grips, handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/744Labels, badges, e.g. marker sleeves

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は容器に貼着されるラベル付き容器及びその製造
方法に関する。更に詳しくはこの製造方法は、押出機か
ら押し出した筒状のパリソンやインジェクション成形で
成形した有底筒状のパリソンなどを使用するブロー成形
において、成形と同時に把手部のラベルをボトルに一体
化するものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題)従来、
プラスチックボトル等の2軸延伸ブロー成形により成形
されたボトルには、実公昭59−40285号に開示さ
れるように、別途形成された把手をボトルの口部下部に
装着するものが多数提案されている。しかし、別途成形
された把手をボトルに装着する場合、把手の係止構造が
複雑でしかも組立が面倒であり、大幅なコストがかかる
問題がある。
そこで、ボトルに張り付けられるラベルに折り線を介し
て折曲する把手部を設けたものが考えられるが、これだ
けでは把手部がぺらべらするために、運搬、販売時の取
扱が不便であるという課題がある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、かかる課題に着目してなされたものであって
、不使用時に把手部が容器本体から突出しないラベル付
き容器を提供することを目的とし、かかる目的を達成す
るために、本発明の請求項1にかかるラベル付き容器は
、把手部を有するラベルを容器に接着し、このラベルの
容器に接着した部位若しくは前記容器の何れかに、前記
把手部を剥離可能に接着したことを特徴とする。
又、本発明の請求項2にかかるラベル付き容器の製造方
法は、プラスチック容器に張り付ける接着部とプラスチ
ック*Sから起立させる把手部とからなるラベルの把手
部を、キャビティ形成壁面に接触させてプラスチック成
形を行なうことを特徴とする。
(実施例) 以下、本発明の実施例にかかるラベル付き容器を図面を
参照にしつつ説明する。
第1図は本発明の第1実施例にかかるラベル付き容器の
ラベルの表面図を示しており、破れにくい紙からなるラ
ベル1はプラスチックボトル2に剥離不能に接着される
接着部3と、接着部3から剥離されて起立される把手部
4とを有し、接着部3と把手部4との間には折り曲げ線
5が設けられている。このラベル1は、第2図に示すよ
うに、プラスチックボトル2の相対する側壁部に接着さ
れ、把手部4の折り曲げ線5から離間した端部は、プラ
スチックボトル2に剥離不能に接着されるはみ出し部6
とされている。はみ出し部6と把手部40間にはステッ
チ7が設けられている1把手部4と接着部3とは剥離可
能に接合されている0把手部4は、第3図に示すよウニ
、ステッチ7を切ることにより接着部3から切り離され
て起立される。接着部3及びはみ出し部6には剥離不能
な接着剤層が設けられており、この接着剤層によりラベ
ルlは接着されている。尚、把手部4の接着部3側の面
に剥離層を設けても良い。
第4図は本発明の第2実施例にかかるラベル付き容器を
示したものであり、第1実施例のラベルlがプラスチッ
クボトル2の一方の側壁部に一対設けられている。一対
のラベル1.1は、両者の折り曲げ線5が互いに接近す
る位置に位置し、両者のはみ出し部6.6は互いに離間
するように接着されている。
一対のラベル1.1のステッチ7.7を切り離し、把手
部4.4を折り曲げると、第5図に示すように把手部4
.4がプラスチックボトル2からほぼ平行に起立する。
第6図は本発明の第3実施例にかかるラベル付き容器の
ラベル10を示したものであり、このラベル10は、第
1実施例のラベルlのステッチ7の代わりに、ジッパ−
11,11が形成され、このジッパ−11,11間の部
分を切り離して把手部4を起立させる他は第1実施例の
ラベル1と同じ構成であるので、第1実施例の説明を援
用する。
第7図は本発明の第4実施例にかかるラベル付き*Sの
ラベルの表面図を示したものであり、このラベル20の
裏面側にはプラスチックボトル2に接着される接着剤層
が設けられている。ラベル20には一対のスリット21
.21が設けられ、この一対のスリット21.21に枠
体形状の把手部22が装着されている。この把手部22
の裏面側にはプラスチックボトル2に剥離可能に接着さ
れる剥離層が形成されていると共に、突起部23が突設
され(第8図参照)ている0把手部22は、第9図に示
すように、プラスチックボトル2の成形時にプラスチッ
クボトル2の壁面に埋設されてプラスチックボトル2に
固定されている。尚、第10図に示すように、この突起
部23のかわりに保合孔24を形成して、プラスチック
ボトル2の成形時にこの保合孔24にプラスチックボト
ル2の樹脂を食い込ませても良い、更に、把手部22の
断面形状を第12図に示すようにラベル本体20側を狭
く形成して、ラベル本体20と把手部22の間にプラス
チックボトル2の樹脂が進入するように構成しても良い
(第11図参照)。
第13図、第14図は本発明の第5実施例にかかるラベ
ル付き容器のラベルを示したものであり、このラベル3
0には大略「コ」字形状のスリット31a、 31bが
形成されている。このスリット31a、 31bと折曲
げ線34に挟まれた部位が把手部32とされている。
把手部32の裏面側には剥離ニス層が形成されている0
把手部32を除いた部分は接着部33とされており、接
着部33の裏面側にはプラスチックボトル2に剥離不能
に接着される接着ニス層が形成されてい第15図、第1
6図は本発明の第6実施例のラベル付き容器のラベル4
0を示したものであり、このラベル40には、一対の開
口部41. 41が設けられている。
この一対の開口部41.41に挟まれた部分は、プラス
チックボトル2に接着される接着部42とされ、接着部
42の裏面側にはプラスチックボトル2から剥離できな
いように接着される接着ニス層が形成されている。ラベ
ル40の接着部42を除いた部分は把手部43.43と
され、折曲げ線44を介して接着部42と区画されてい
る0把手部0.43の裏面側にはプラスチックボトル2
から剥離できるように剥離ニス層が形成されている。
第17図、第18図は本発明の第7実施例にががるラベ
ル付き容器を示したものであり、この実施例にかかるラ
ベル50は、第4実施例のラベル40と同様に一対の開
口部51.51を両端部に有している。この一対の開口
部51.51の周縁部は把手部52.52とされており
、把手部52.52の間は接着部53とされている0把
手部52と接着部53との間には折り曲げ線54.54
が設けられている。接着部53の裏面側には接着剤層が
形成され、把手部52.52の表面側には剥離ニス層が
形成されている。プラスチックボトル2に接着されたラ
ベル50は、接着部53がプラスチックボトル2に剥離
不能に接着されており、把手部52.52が折り曲げ線
54.54を境界に折り曲げられ、剥離ニス層により剥
離可能に接着されている。
第19図、第20図は本発明の第8実施例にかかるもの
で、ラベル60の中央部には、プラスチックボトル2に
剥離不能に接着される接着部61が設けられ、接着部6
1の両側部がプラスチックボトル2の周面を支えること
が出来るように延在する把手部62a、 62bが形成
されている(第20図参照)0把手部62&、62bに
は、折り曲げ線63a、 63b、 63cが設けられ
、最も外側の端部に把持部62c、 62dが設けられ
、把持部62c、 62dに指を挿入する開口部が設け
られている。
折り曲げ線63a、 63cは谷の折り線となり、折り
曲げ線63bは山の折り線となる0把手部62a、 6
2bは何れかが表になるように折曲されるもので、把手
部62a、 62bは、折り曲げ時に最も外側に露出す
る把持部62dを除いて剥離ニス層が形成され、折り曲
げた時に相互に密着する。
第21図は本発明の第9実施例のラベル付き容器を示し
たものであり、プラスチックボトル2に接着されたラベ
ル70は筒状断面を有し且つ環状に形成されている。ラ
ベル70は、プラスチックボトル2に剥離不能に接着さ
れる接着部71と、接着部71に剥離可能に接着される
把手部72とを有している。プラスチックボトル2に取
り付けられる以前の状態は把手部72が折曲げ線73を
介して接着部71に密着され、プラスチックボトル2に
取り付けられた時には把手部72は接着部71側に畳ま
れている0把手部72は使用時に指が挿入できるように
接着部71から離して使用する。
第22図、第23図は本発明の第10実施例のラベル付
き容器を示したものであり、この実施例では、ラベル8
0は筒状に形成され、ラベル80の長手方向に延びる一
対の開口部81.81を有している。この一対の開口部
81181を有する部分が把手部82とされ、この把手
部82に折曲げ線84を介して対抗する部分が接着部8
3とされている。接着部83のプラスチックボトル2に
接着される面には、剥離不能に接着される接着剤層が形
成されている。使用時には一対の開口部81.81に指
を挿入して把手部82を把持する。
尚、上記実施例においてラベルの材質は破れないように
、厚さ250μmのユボFRG#250 (商品名)等
の合成紙類あるいはポリプロピレンなとの材質のものを
用いる。これらのラベルは多層フィルムなどによって形
成しても良い、剥離不能に接着する接着ニスとしてはE
VA系の樹脂、或は東洋モートン社製のAD1790−
15などを用いる。又、剥離可能な剥離ニスとしてはシ
リコン系ワックス或は樹脂を用いる。
次に、上記実施例にかかるプラスチック容器の製造方法
を説明する。
第24図は、第1図乃至第23図に示したラベル1,1
0、20.30.40.50.60.70.80の何れ
か(以下、この製造方法の実施例ではラベルLという)
を用いるブロー成形装置である。  90a、90bは
ブロー成形金型であリ、ブロー成形金型90a、 90
bにはキャビティを形成するための凹所91a、 91
bがそれぞれ形成されている。
この凹所91a、 91bはプラスチックボトルB(第
25図参照)を形成するもので、型開きされたブロー成
形金型90a、 90b間に図示しない押出機よりパリ
ソンPが供給される。凹所91a、 91bの底壁部に
は空気を吸引する通路91c、 91dが開口されてお
り、図示しない空気吸引手段により通路91c、 91
dを介して凹所91a、 91bの空気を吸引できるよ
うになっている。ブロー成形金型90a、 90bの側
方には、凹所91a、 91bのキャビティ形成壁面に
上記実施例に述べたラベルLを供給するラベルインサー
タ92が配設されている。
ラベルインサータ92はブロー成形金型90a、 90
bの対向空間に向かって突出量を調節可能な第1エアシ
リンダ93と、第1エアシリンダ93の先端部に設けら
れるロッド94とを備えており、ロッド94の先端部は
第1エアシリンダ93の伸張時にブロー成形金g90a
、90bの凹所91a、 91bの間に位置するように
なっている。ロッド94には凹所91a、 91bの側
壁部に向かって伸縮可能な第2エアシリンダ95a、 
95bが設けられ、第2エアシリンダ95a、 95b
の先端部に空気を吸引する吸着パット96a、 96b
が設けられている。吸着パット98a、96bは、第2
エアシリンダ95a、 95bの伸縮動作によって凹所
91a、 91bの側壁部にラベルLを供給する。ブロ
ー成形金型90a、 90bの側方であって第1エアシ
リンダ93の進退する領域の左右には、ラベルLを積層
するラベルマガジン97a、 97bが配設されている
。ラベルマガジン97a、 97bは取出口にフック爪
98a、 98bを備えており、枚葉毎にラベルLを取
出すことが出来るようになっている。
ラベル付プラスチックボトルBを成形する場合の主な工
程は次の通りである。
先ず、第1工程としてブロー成形金型90a、 90b
を型開きする。このとき、第1エアシリンダ93は収縮
して、ラベルマガジン97a、 97b内のラベルLに
対して吸着パット96a、 eebを対向させている。
又、ラベルマガジン97a、97bのラベルLは、プラ
スチックボトルBに接着する接着面を吸着パット96a
、 96bに吸着させ、折曲げ線5.54.73.84
を介して重合させた把手部を凹所91a、 91bの壁
面に接触させるようにセットされている。
次に第2工程として第2エアシリンダ95a、 95b
を所定量伸張させて吸着パット96a、 96bをラベ
ルマガジン97a、 97bのラベルLに当接させると
共に、吸着パット96a、 96bの空気吸引を開始す
る。
第3工程では、吸着パット96a、 96bの空気吸引
状態を保持したまま第2エアシリンダ95a、 95b
を収縮させてラベルマガジン97a、 97bからラベ
ルLを取出し、第1エアシリンダ93を所定量伸張させ
、凹所91a、 91bの側壁部に吸着パット96a、
 96bのラベルLを対向させる。ラベルLはラベルマ
ガジン97a、 97bから取り出されるときに吸着パ
ット96a、 98bにラベルLの接着面が吸着されて
いるので、凹所91a、 91bにラベルLを対向させ
ると、ラベルLの把手部が凹所91a、91bの壁面に
対向することとなる。
第4工程では、第2エアシリンダ95a、 95bを伸
ばして吸着パット96a、 96bのラベルLを凹所9
1a、 91bの側壁部に当接させ、凹所91a、 9
1bの通路91c、 91dの空気吸引を開始すると共
に、吸着パット96a、 96bを空気吸引状態から空
気吐出状態に変換した後に空気の流通を停止する。これ
によって、ラベルLは吸着パット96a、 96bから
凹所91a、 91bの側壁部に保持され、ラベルLの
把手部が凹所91a、 91bの壁面に接触した状態と
なる。
第5工程では、通路91c、 91dのラベル保持状態
を維持したまま第2エアシリンダ95a、 95bを収
縮させた後、第1エアシリンダ93を収縮し、第2エア
シリンダ95a、 95bの吸着パット96a、 98
bをラベルマガジン97a、 97bのラベルLの対向
位置に待機させる。
第6エ程では、図示しない押出機からパリソンPを凹所
91a、 91bの間に押し出し、パリソンPが所定の
長さ供給されたら、ブロー成形金型90a、 90bを
型締めする。
第7エ程では、第25図に示すように、ブロー成形金型
90a、 90bに保持されたパリソンPに圧縮空気を
供給してブロー成形を行なう、ブロー成形中、通路91
c、 91dの空気吸引状態を維持し、ラベルLを凹所
91a、 91bの側壁部に保持させておく、このブロ
ー成形よってパリソンPが凹所91a、 91bの形状
に膨′らみ、プラスチックボトルBの側壁にラベルLが
貼着される、ブロー成形後に通ji!F91c、91d
の空気吸引状態を解除し、金型90a、 90bを型開
きすると、ラベルLを貼着したプラスチックボトルBが
形成される。
プラスチックボトルBが凹所91a、 91bから落下
したら、再び第1工程に移行し第1工程から第7エ程を
繰り返すと、ラベル付きプラスチックボトルBの量産が
可能となる。
(発明の効果) 本発明にかかるラベル付き容器及びラベル付き容器の製
造方法は、以上説明したように構成したので、容器に把
手を形成するのが非常に簡単であるとともに、把手部が
容器本体から突出しないので、容器の収納容積を少なく
できる。更に、把手部を接着部若しくは容器本体に剥離
可能に接着しているので、把手部が接着された部分に各
種の情報を記載しておくことにより、把手部の開封によ
ってこの情報を購入者が初めて知るようにすることもで
きる。又、本発明に係るラベル付き容器の製造方法によ
れば、容器とラベルを一体成型するので、従来の如く容
器に後付けする場合に比べて接着工程の手間が係らない
とともに、ラベルの接着強度を向上させることができる
。更に、ラベルを付けた部分が容器の他の面から突出せ
ず平滑になるので、容器の外観品質が格段と向上する。
更に接着部と把手部を折曲げ線を介して重合すれば、把
手を有するボトルをインモールド方式で簡単に製造する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例にかかるラベル付き容器の
ラベルの表面図である。 第2図は第1実施例のラベル付き容器の断面図である。 第3図は第2図のラベルの把手部を起立させた状態の断
面図である。 第4図は第2実施例にかかるラベル付き容器の断面図で
ある。 第5図は第4図のラベルの把手部を起立させた状態の断
面図である。 第6図は本発明の第3実施例のラベル付き容器のラベル
の表面図である。 第7図は本発明の第4実施例にかかるラベル付き容器の
ラベルの表面図である。 第8図は第7図のラベル本体に挿入される把手部の裏面
図である。 第9図は第7図のラベルの把手部がプラスチックボトル
に固定される状態の断面図である。 第10図は第7図のラベルの把手部とプラスチックボト
ルとの固定状態の変形例である。 第11図は第7図のラベルの把手部とプラスチックボト
ルの固定状態の別の変形例である。 第12図は第11図のA−A断面図である。 Jfj13図は本発明の第5実施例にかかるラベル付き
容器のラベルの表面図である。 第14図は第5実施例のラベルの裏面図である。 第15図は本発明の第6実施例にかかるラベル付き容器
のラベルの表面図である。 第16図は第5実施例のラベルの裏面図である。 !17図は本発明の第7実施例にかかるラベル付き容器
のラベルの表面図である。 第18図は第7実施例のラベル付き容器の説明図であ第
19図は本発明の第8実施例にががるラベル付き容器の
ラベルの表面図である。 第20図は第8実施例のラベル付き容器の説明図である
。 第21図は本発明の第9実施例のラベル付き容器の側面
図である。 第22図は本発明の第10実施例のラベル付き容器の側
面図である。 第23図は第22図のB−B断面図である。 第24図は第1実施例から第10実施例に係るラベルを
金型内に挿入する場合の説明図である。 第25図は第1実施例から第10実施例に係るラベルの
何れかを金型内に挿入してブロー成型を行なう場合の説
明図である。 1、10.20.30.40.50.60. To、 
80−・・ラベル2・・・プラスチックボトル 3、20.30.42.53.61.71.83・・・
接着部4、22.32.43.52.62a、 62b
、 72.82・・・把手部5・・・折り曲げ線 6・・・はみ出し部 7・・・ステッチ 第 図 第 図 ^φ− 鉛 図 鉛 図 第15 図 A4− 図 第14図 第 図 第 図 第1ざ図 第21 図 第 図 第 図 一礒一 頻 図 第24図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)把手部を有するラベルを容器に接着し、このラベ
    ルの容器に接着した部位若しくは前記容器の何れかに、
    前記把手部を剥離可能に接着したことを特徴とするラベ
    ル付き容器。
  2. (2)プラスチック容器の成形金型のキャビティ形成壁
    面にラベルを保持させた状態でプラスチック成形を行な
    うラベル付き容器の製造方法において、前記プラスチッ
    ク容器に張り付ける接着部とプラスチック容器から起立
    させる把手部とからなるラベルの把手部を、前記キャビ
    ティ形成壁面に接触させてプラスチック成形を行なうこ
    とを特徴とするラベル付き容器の製造方法。
JP31346990A 1990-04-20 1990-11-19 ラベル付き容器及びその製造方法 Pending JPH0418250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31346990A JPH0418250A (ja) 1990-04-20 1990-11-19 ラベル付き容器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4274690 1990-04-20
JP2-42746 1990-04-20
JP31346990A JPH0418250A (ja) 1990-04-20 1990-11-19 ラベル付き容器及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0418250A true JPH0418250A (ja) 1992-01-22

Family

ID=26382484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31346990A Pending JPH0418250A (ja) 1990-04-20 1990-11-19 ラベル付き容器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418250A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634932U (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 凸版印刷株式会社 取手付きブローボトル
JP2002258748A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd インモールドラベル
FR2841223A1 (fr) * 2002-06-19 2003-12-26 Sleever Int Enveloppe d'emballage d'objets(s) en materiau thermoretractable a face interne ou externe essentiellement lisse
JPWO2015182033A1 (ja) * 2014-05-30 2017-04-20 株式会社吉野工業所 複合容器の製造方法及び成形金型並びに複合容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115245A (ja) * 1982-12-07 1984-07-03 東洋製罐株式会社 容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115245A (ja) * 1982-12-07 1984-07-03 東洋製罐株式会社 容器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634932U (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 凸版印刷株式会社 取手付きブローボトル
JP2002258748A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd インモールドラベル
FR2841223A1 (fr) * 2002-06-19 2003-12-26 Sleever Int Enveloppe d'emballage d'objets(s) en materiau thermoretractable a face interne ou externe essentiellement lisse
WO2004000685A1 (fr) 2002-06-19 2003-12-31 Sleever International Company Enveloppe destinee a l’emballage d’au moins un objet, du type constitue par un manchon en matiere plastique thermoretractable
AU2003258800B2 (en) * 2002-06-19 2006-11-23 Sleever International Company Wrap for packaging at least one object, of the type consisting of a shrinkable plastic material sleeve
CN100351152C (zh) * 2002-06-19 2007-11-28 施利福国际公司 用于包装一个或多个物件的包裹件
JPWO2015182033A1 (ja) * 2014-05-30 2017-04-20 株式会社吉野工業所 複合容器の製造方法及び成形金型並びに複合容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5829618A (ja) 紙カツプの口縁に成型リングを接着する方法
JPH0418250A (ja) ラベル付き容器及びその製造方法
JP2005529815A (ja) 物品をパッケージ化する熱収縮材料製包装体および本質的に平滑な内面または外面を有する包装体
GB2208890A (en) Paper-laminated pliable closure for flexible bags
JPH0664029A (ja) 厚紙ラベル付きボトル及びその製造方法
JP2887016B2 (ja) ラベル付き絞り出し容器およびその製造方法
JPH04320816A (ja) 薄板成形方法
JP2002225828A (ja) ラベル等の貼着体と該貼着体をインモールド成形する多角形筒状容器の成形方法
JP3027032B2 (ja) ラベル付き絞り出し容器の製造方法
JP3809964B2 (ja) 展示兼保存用収納ケース及びその製造方法
JP4379770B2 (ja) 貼着体をインモールド成形した容器の成形方法および成形装置
JP3643472B2 (ja) 合成樹脂製袋体
JP2002258748A (ja) インモールドラベル
JPH0632340Y2 (ja) ラベル付容器の製造装置
JP3732261B2 (ja) プラスチック成形体及び包装体
JP2527619B2 (ja) 外面が非平滑状の合成樹脂製容器とその製造方法
JP3027033B2 (ja) ラベル付き絞り出し容器の製造方法
JP3062732U (ja) 合成樹脂製の袋体
JPS5840016Y2 (ja) 包装用容器
JPS6350262B2 (ja)
JP4537020B2 (ja) 自立袋の製造方法
JPH08230057A (ja) 強化プラスチック製人工岩の製造方法
JP3049463U (ja) 合成樹脂製の袋
JP4182731B2 (ja) 高剛性部を有する容器の成形方法
JPH1149167A (ja) 回収容易なプラスチックボトル容器