JPH04180931A - 加硫性ゴム組成物 - Google Patents

加硫性ゴム組成物

Info

Publication number
JPH04180931A
JPH04180931A JP30861690A JP30861690A JPH04180931A JP H04180931 A JPH04180931 A JP H04180931A JP 30861690 A JP30861690 A JP 30861690A JP 30861690 A JP30861690 A JP 30861690A JP H04180931 A JPH04180931 A JP H04180931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
component
organic peroxide
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30861690A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Kaneko
勇 金子
Hiroki Kamiya
浩樹 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP30861690A priority Critical patent/JPH04180931A/ja
Publication of JPH04180931A publication Critical patent/JPH04180931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は加硫性ゴム組成物に関するものである。
[従来の技術] 従来、フッ素ゴムは耐熱性、耐油性、耐候性を最も優位
にかねそなえたゴム材料であり、オイルシール、0−リ
ング、燃料ホース等の自動車用ゴム部品として好適に用
いられているが、一方では、低温可撓性に劣るという欠
点を有している。
この問題点を解決する手段として低温特性に優れたシリ
コーンゴムを混合した組成物について様々な検討が重ね
られてきている。
しかしながら、実際には、フッ素ゴムとシリコーンゴム
とは親和性に乏しく、両者を混練りして均一な混合物を
得ることが困難であり、こうして得られた混合物の加工
性もはなはだ不十分であった。
また、本来、共加硫性に乏しい成分同士によるブレンド
物では、各々のゴム特性が優れているにもかかわらず加
硫により得られる物性ははなはだ不十分であり、両者の
特徴を引き出すまでに至っていないのが現状である。
[発明の解決しようとする課題] 本発明は前記従来技術の技術的課題を背景になされたも
ので、フッ素ゴムポリマーと有機過酸化物により架橋可
能な反応性基を有するポリフルオロアルキル基を含有す
るシリコーンポリマーをフッ素ゴムと混合することによ
り両者のミクロ的な分散性を著しく改善し、未加硫ゴム
組成物が相分離を起こさず、加硫により、フッ素ゴムポ
リマーとシリコーンとが化学的に結合することによって
、ロール作業性9機械的強度、耐熱性、耐寒性、耐油性
、耐候性に優れた加硫性ゴム組成物を提供することを目
的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は前述の問題点を解決すべくなされたものであり
、 (A)有機過酸化物で加硫することが可能なフッ素ゴム
ポリマー     100重量部(B)一般式 %式% (ここでXは1価のアルケニル基、ヨウ素原子、臭素原
子から選択される基、R2はヨウ素原子および/または
臭素原子含有または非含有の炭素数2以上の2価の含フ
ツ素炭化水素基、Yは一502NH(CH,CHJ)。
−R2−(nは0または4以下の正の整数、R2は2価
の炭化水素基、Zlは水素原子または(n 、R”は前
記に同じ、z2は水素原子またはX−Rr−Y−GO−
) 、 (CHJ−(nは前記に同じ)または−COO
−R2−(R”は前記に同じ)から選択される2価の基
、R1は置換または非置換の1価の炭化水素基、Ova
≦3.0≦b<3.0<a+b≦3) で示される オルガノシロキサン および/または一般式 %式% (X 、R,、Y 、R’は前記に同じ、Qは水酸基お
よび/またはハロゲン原子、炭素数1〜10のアルコキ
シ基から選択される加水分解性基、Cは1,2または3
、dは0゜1または2.eは1,2または3、C十d+
6=4) で示されるオルガノシランまたはその部分加水分解物 
         061〜300重量部(C)(A)
成分および(B)成分を加硫するのに十分な量の有機過
酸化物 からなる加硫性ゴム組成物を提供するものである。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明に使用される(A)成分のフッ素ゴムポリマーは
有機過酸化物により加硫されるものであればすべて使用
可能である。このようなフッ素ゴムとしてはフッ化ビニ
リデン/六フッ化プロピレン、フッ化ビニリデン/六フ
ッ化プロピレン/四フッ化エチレン、フッ化ビニリデン
/フルオロ(アルキルビニル)エーテル、フッ化ビニリ
デン/四フッ化エチレン/フルオロ(アルキルビニル)
エーテル、四フッ化エチレン/フルオロ(アルキルビニ
ル)エーテル、四フッ化エチレン/プロピレンの組合せ
等による共重合系のゴムが好適に用いられる。通常、こ
れらは主鎖に不餡和結合を導入することや、ヨウ素や臭
素を主鎖または側鎖の炭素に導入することにより過酸化
物で加硫されるが、(A)成分のポリマーの加硫部位は
いずれにおいても使用可能であり、特に限定されるもの
ではない。
本発明に使用される(B)成分のシリコーン化合物は、
(A)成分のフッ素ゴムポリマーの耐寒性を改善させる
ために必須の成分であり、フッ素ゴムポリマーと有機過
酸化物により架橋可能な反応性基であるアルケニル基、
ヨウ素原子または臭素原子が結合した含フツ素炭化水素
基を含有することにより、加硫後にフ・ソ素ゴムポリマ
ーと(B)成分中のシリコーンの部位とが化学的に結合
され、従来技術の問題点であった共加硫性の低さが解消
され、同時に耐寒性も大幅に改善される。また、(B)
成分は(A)成分と相溶性のよい含フツ素炭化水素基を
含有するため、(A)成分と(B)成分とがミクロ的に
分散することにより、未加硫ゴムが相分離を起こさず同
時に加工性も改善される。
(B)成分の分子量9反応性基当量は特に限定されるも
のではなく、また、(B)成分中のX−R,−Y−基は
シリコーンの側鎖に結合したものでも末端に結合したも
のでもよい。
X−R,−Y−基としては I(CF、)llCONHC3H8−、I(CF2)l
、C0NHC,H4NHC3)16−。
CF2=CFOCF、CF、SO□NHCzH4NHC
sH6−。
CF2=CFO(CFt)、、C00CaHa−、CF
z=CF−CONHCJa−。
CF2=CF−COOC388−。
I(CFa)。0−CF2CF25O□NHC,H8−
などが挙げられ、これらが結合したシリコーン化合物で
ある(Bl成分としては Me  Me  Me X−R1−Y−3L(OMe)a、  X−Rr−Y−
3L(OEt)i。
X−Rr−Y−3LMe (OMe) s(以上、Me
はメチル基、Etはエチル基、Viはビニル基を示す) またはこれらアルコキシシランの部分加水分解物などが
挙げられる。これらは単独で用いても2種以上の混合物
として用いてもかまわない。
(A)成分100重量部に対する(B)成分の配合量は
0.1〜300重量部としたが、これは0.1重量部以
下では(B)成分の効果が十分でな(、また、300重
量部を越えると(A)成分であるフッ素ゴムの特性が著
しく低下するからである。本発明に使用される(C)成
分である有機過酸化物は(A)成分の加硫剤であり、か
つ、(A)成分と、(B)成分の(A)成分に対する反
応性基との架橋剤でもある。有機過酸化物としては一般
には熱や酸化還元系の存在で容易にパーオキシラジカル
を発生するものが良く、例えば1.1−ビス(t−ブチ
ルパーオキシ) −3,5゜5−トリメチルシクロヘキ
サン、2.5−ジメチルヘキサン−2,5−ジヒドロキ
シパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t
−プチルクミルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイ
ド。
α、α°−ビス(t−ブチルパーオキシ)−p−ジイソ
プロピルベンゼン、2.5−ジメチル−2,5−ジ(t
−ブチルパーオキシ)ヘキサン、2.5−ジメチル−2
,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン−3、ベン
ゾイルパーオキサイド、t−ブチルパーオキシベンゼン
、t−プチルパーオキシイソプロピルカーポネートなど
を例示することができる。中でも好ましくはジアルキル
タイプの化合物であり、一般に活性−〇−0−の量、分
解温度などから、種類ならびに使用量が選ばれる。
また、有機過酸化物加硫に8いては、架橋助剤もしくは
共架橋剤を適宜使用することにより効果がみられる。こ
れらはパーオキシラジカルとポリマーラジカルとに対し
て反応活性を有するものであれば原則的に有効であり、
その種類は制限されない。好ましいものとしては、トリ
アリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ト
リアクリルホルマール、トリアリルトリメリテート、 
N、N−m−フェニレンビスマレイミド、ジブロバルギ
ルテレフタレート、ジアリルフタレート、テトラアリル
テレフタルアミド9 トリアリルホスフェートなどが挙
げられる。
本発明の加硫性ゴム組成物には用途に応じて各種の充填
剤、加工助剤、加硫助剤、顔料、内部離型剤などを配合
することが可能であるが、それらの種類や量は特に限定
されるものではない。
(A)成分、(B)成分および(C)成分は通常の混練
装置で混練することにより容易に均一に混合することが
できる。
以上のように本発明の加硫性ゴム組成物は、時間が経過
しても単にフッ素ゴムとシリコーンゴムとを混線すした
場合に生ずるような相分離も起こさず、瞬時にロール巻
きつけも可能であり、しかもプレス成形や押出し成形等
常法により容易に成形でき、加硫したゴム弾性体は優れ
た機械的強度を示し、耐熱性、耐寒性、耐油性、耐候性
に優れた特徴を有する。
[作用] 前述のように、本発明において(B)成分のシリコーン
化合物は(A)成分のフッ素ゴムポリマーと相溶性の高
い2価の含フツ素炭化水素基を含有することにより両者
はミクロ的に均一に混合され加工性に優れたゴム組成物
を与え、かつ(B)成分中の2価の含フツ素炭化水素基
に結合する(A)成分との反応性基は、加硫後に(A)
成分と(B)成分とを化学的に結合させ、フッ素ゴムの
耐寒性が著しく改善されるものと考えられる。
[実施例] 次に本発明を実施例により説明する。実施例中、部とあ
るのは重量部を示す。
有機過酸化物加硫可能なフッ素ゴムとしては、アフラス
150 P (旭硝子社製)、アフラス200 P (
旭硝子社製)、テクノフロンp−i。
(センチフルオス社製)、パイトンGLT (デュポン
社製)を用いた。
シリコーン化合物としては下記のものを用いた。
NH30zCFaCF20CF=CF (粘度1万センチストークス) (粘度2万センチストークス) (C) BrCFxCFz 40CF+ 1lCONHC−H−
NHC−H−3t (OMe) −CFx (粘度50センチストークス) なお比較として Me   Vi (粘度500センチストークス、m : n==100
:1 )Me   Vi (粘度10”センチストークス、m : n =100
:1 )を用いた。
(以上、Meはメチル基、Viはビニル基を示す)これ
らを表−1に示す組成に従い、ニーダ−で混合し、均一
状態になった後排出した。次に排出されたゴムを2本ロ
ールに巻きつけ加工性を評価した。またシート出し後、
表面にシリコーンがブリードする状況を観察した。
次にこれについてプレス加硫(170℃、 10分。
加熱加圧)、さらに2次加硫(230℃、8時間。
オーブン)して物性を評価した。
結果を表−1に併記した。
[発明の効果コ 本発明の加硫性ゴム組成物はシリコーンのブリード現象
がなく加工性が容易であり、また加硫後においては機械
的強度をはじめ耐熱性、耐寒性さらには耐油性、耐薬品
性、耐燃料油性。
耐候性に優れた特徴を有しており、従来の方法では加工
性が悪くしかも共加硫性が低いためにブレンドの効果が
小さかったという問題点を解決したものであり、工業的
利益は極めて大きい。
本発明のゴム組成物はこのような特性を有するため、自
動車、船舶、航空機などの輸送機関におけるバッキング
、0−リング、ホース。
シール材、ダイヤフラム、バルブに、また化学プラント
、原子カプラントや食品プラントにおける同様の部品に
また一般工業部品等への用途に好適である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (A)有機過酸化物で加硫することが可能なフッ素ゴム
    ポリマー100重量部 (B)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでXは1価のアルケニル基、ヨウ素 原子、臭素原子から選択される基、R_fはヨウ素原子
    および/または臭素原子含有または非含有の炭素数2以
    上の2価の含フッ素炭化水素基、Yは▲数式、化学式、
    表等があります▼ (nは0または4以下の正の整数、R^2は2価の炭化
    水素基、Z^1は水素原子またはX−R_f−Y−SO
    _2−)、▲数式、化学式、表等があります▼ (n、R^2は前記に同じ、Z^2は水素原子またはX
    −R_f−Y−CO−)、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼(nは前記に同じ)または−COO−R^2−(
    R^2は前記に同じ)から選択される2価の基、R^1
    は置換または非置換の1価の炭化水素基、0<a≦3、
    0≦b<3、0<a+b≦3) で示されるオルガノシロキサンおよび/または一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (X、R_f、Y、R^1は前記に同じ、Qは水酸基お
    よび/またはハロゲン原子、炭素数1〜10のアルコキ
    シ基から選択される加水分解性基、cは1、2または3
    、dは0、1または2、eは1、2または3、c+d+
    e=4) で示されるオルガノシランまたはその部分加水分解物0
    .1〜300重量部 (C)(A)成分および(B)成分を加硫するのに十分
    な量の有機過酸化物からなる加硫性ゴム組成物
JP30861690A 1990-11-16 1990-11-16 加硫性ゴム組成物 Pending JPH04180931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30861690A JPH04180931A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 加硫性ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30861690A JPH04180931A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 加硫性ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04180931A true JPH04180931A (ja) 1992-06-29

Family

ID=17983192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30861690A Pending JPH04180931A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 加硫性ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04180931A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030774A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Daikin Industries, Ltd. 硬化性組成物
JP2006206874A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Nichias Corp エラストマー組成物及び成形体
WO2007105754A1 (ja) * 2006-03-15 2007-09-20 Daikin Industries, Ltd. フッ素ゴム複合材料、それからなる耐燃料透過性シール材、および該複合材料の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030774A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Daikin Industries, Ltd. 硬化性組成物
JP2006206874A (ja) * 2004-12-28 2006-08-10 Nichias Corp エラストマー組成物及び成形体
WO2007105754A1 (ja) * 2006-03-15 2007-09-20 Daikin Industries, Ltd. フッ素ゴム複合材料、それからなる耐燃料透過性シール材、および該複合材料の製造方法
US8071709B2 (en) 2006-03-15 2011-12-06 Daikin Industries, Ltd. Composite material comprising flourine-containing rubber, fuel-impermeable sealing material comprising same, and process for preparing composite material
JP5186360B2 (ja) * 2006-03-15 2013-04-17 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム複合材料、それからなる耐燃料透過性シール材、および該複合材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612748B2 (ja) 架橋可能なゴム組成物および架橋ゴム製品
JP3270469B2 (ja) 硬化性フルオロカーボンエラストマー
JP6278282B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物、その製造方法、成形体、架橋物、及び被覆電線
JPH0240694B2 (ja)
JP2004162022A (ja) フルオロエラストマー組成物、それらの製造およびそれらの使用
JPH0625500A (ja) 新規なフッ素ゴム組成物
KR101022727B1 (ko) 내투과성이 향상된 플루오로엘라스토머 및 이의 제조 방법
JP2007031702A (ja) フルオロエラストマー組成物、それらの調製、及びそれらの使用
JP3069288B2 (ja) フッ素系樹脂組成物、その製造法および成形品
JP6618507B2 (ja) パーフルオロエラストマー組成物及びシール材
WO1993021271A1 (en) Cross-linking composition
JP2004250520A (ja) フッ素ゴム組成物
EP0544265B1 (en) Vulcanizable fluororubber composition and process for its production
US5483000A (en) Vulcanizable rubber composition
JP4540868B2 (ja) 加硫可能なフッ素ゴム組成物とその用途
EP4025648A1 (en) Composition and article including fluoropolymer and branched silsesquioxane polymer
JPH04180931A (ja) 加硫性ゴム組成物
JPH08295776A (ja) フッ素ゴム組成物
JPH04180930A (ja) 加硫性ゴム組成物
JP2877975B2 (ja) シリコーンゴムパウダー含有含フッ素エラストマー加硫組成物
JP2783576B2 (ja) パーオキサイド加硫可能な含フッ素エラストマー組成物
JP3180222B2 (ja) 加硫用フッ素ゴム組成物
US20170313849A1 (en) Fluoroelastomer composition
JPH08259703A (ja) 含フッ素ポリマー組成物、ならびにその架橋体および用途
JP2020050742A (ja) 硬化性フッ素系エラストマーコンポジット及びその硬化物