JPH04179983A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPH04179983A
JPH04179983A JP30829190A JP30829190A JPH04179983A JP H04179983 A JPH04179983 A JP H04179983A JP 30829190 A JP30829190 A JP 30829190A JP 30829190 A JP30829190 A JP 30829190A JP H04179983 A JPH04179983 A JP H04179983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release agent
fixing roller
roller
fixing
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30829190A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsumoto
浩 松本
Naomasa Kimura
直雅 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30829190A priority Critical patent/JPH04179983A/ja
Publication of JPH04179983A publication Critical patent/JPH04179983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/20Details of the fixing device or porcess
    • G03G2215/2003Structural features of the fixing device
    • G03G2215/2058Shape of roller along rotational axis
    • G03G2215/2064Shape of roller along rotational axis convex

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は転写材上に現像剤像を永久画像として定着させ
る定着装置に関するものである。
「従来の技術」 互いに圧接して回転自在に配設された定着ローラ及び加
圧ローラを有し、定着ローラの加熱手段を設け、該定着
ローラ及び加圧ローラによって、未定着現像剤像を担持
した転写材を挟圧搬送して定着を行なう定着装置では現
像剤の一部が転写材から定着ローラに転移する(トナー
オフセット又は単にオフセットという)。このトナーオ
フセットを防止するため、定着ローラに離型剤、例えば
シリコンオイルを塗布する。
定着ローラに離型剤を塗布する離型剤塗布部材として構
成が簡単であり、低コストで保守の容易さから離型剤を
浸み込ませた離型剤塗布ローラが良く用いられている。
上記離型剤塗布ローラは定着ローラにばね等により圧接
され、定着ローラとの摩擦力により従動回転する。
離型剤は上記圧接力及び回転による遠心力によって離型
剤塗布ローラからしみ出し、定着ローラに供給される。
そして定着ローラ表面に離型剤の薄層があるため、トナ
ーオフセットが防止される。仮に、トナーオフセットが
生じた場合は離型剤塗布ローラによってぬぐい取られ、
定着ローラ表面の清掃が行われる。
「発明が解決しようとしている課題」 離型剤塗布ローラは、定着ローラと従動回転しているた
め、定着ローラの清掃能力はきわめて低い。
又、転写材への現像剤の定着性を満足する定着ローラの
表面温度領域において、表面温度が高いほど現像剤の定
着ローラとの離型性が悪くなる。さらに又、定着ローラ
長手方向の温度分布を完全に均一にすることは難しい。
以上の理由から従来例の場合、定着ローラ長手方向の表
面温度高温部が現像剤によって少しづつ汚染される。累
積コピー枚数が増すにしたがい、高温部の汚染の程度も
悪化し、ついにはオフセットしてしまうという欠点があ
った。
本発明は、定着ローラ長手方向の高温部に離型剤塗布部
材によって離型剤をより多く供給することにより、定着
ローラへの現像剤のオフセットを防止した定着装置を提
供することを目的とする。
「課題を解決するための手段」 本発明は互いに圧接して回転自在に配設された定着ロー
ラ及び加圧ローラを有し、定着ロニラあるいは加圧ロー
ラいずれかのローラに当接して離型剤を塗布する離型剤
塗布部材を備え、定着ローラの加熱手段を設け、該定着
ローラ及び加圧ローラによって、未定着現像剤像を担持
した転写材を挟圧搬送して定着を行なう定着装置におい
て、定着ローラの長手方向の温度の高い部分に、離型剤
をより多く供給する手段を備えたことを特徴とする定着
装置である。
「実施例」 以下、本発明の実施例を添付図面を用いて説明する。
「第1実施例j 先ず、第1図及び第2図を用いて第1実施例を説明する
定着ローラ1は中空円筒の金属ローラ4の外周に離型層
5を有し、不図示の定着装置枠に回転自在に支持され、
且つ駆動源に連結されている。加圧ローラ2は円筒形芯
金21の表面にシリコンゴム層6を被着した上表面に離
型性のよい表面13層を有し、図示されない軸受に回転
自在に支持されている。該軸受は、定着ローラ1及び加
圧ローラ2の中心を結ぶ線に平行又はほぼ平行に移動す
るように定着装置枠に取付けられ、不図示のばね部材で
加圧ローラ2が定着ローラ1に圧接するように付勢され
ている。定着ローラ1の金属ローラ4の中心にはハロゲ
ンヒータ3が設置されている。
本実施例装置における定着ローラ1のフッ素樹脂の離型
層5はPTFE (ポリテトラフルオロエチレン)から
成り、また、加圧ローラ2のシリコンゴム層6の表面1
3もフッ素樹脂で被覆して離型性を向上させている。
さらに本実施例装置においては、ローラ状の離型剤塗布
部材7が上下に移動して定着ローラlに接離自在となっ
ている。離型剤塗布部材7の丸棒の芯金19の両端部は
夫々アーム23の先端に回転自在に支持され、アーム2
3の根本軸24は定着装置枠に支持されており、アーム
23は根本軸24を中心に自在に回転出来るようになっ
ている。アーム23の先端部に一端が取付けられた圧縮
コイルばね16の他端はソレノイド17の可動杆に係止
されている。上記離型剤塗布部材7は上記定着ローラ1
と当接して従動回転自在なローラ体であり、弾性を有す
るシリコンゴム層14と、該シリコンゴム層14の外層
として離型剤を含浸させるフェルト層15を有している
。この離型剤塗布部材7は、ソレノイド17を駆動する
ことによって、上記離型剤塗布部材7が上下に移動する
ことにより、定着ローラlと離接する。上記ソレノイド
17は制御手段たるDCコントローラ18に接続されて
おり、予め設定された所定のタイミングで駆動されるよ
うになっている。例えば、本実施例装置を複写機に用い
た場合、非コピー動作時には上記離型剤塗布部材7が上
記定着ローラ1に対して非当接となるようにソレノイド
17を駆動し、コピー動作時には転写材が定着ローラ1
及び加圧ローラ2のニップ部へ到達する以前に離型剤塗
布部材7を定着ローラ1に当接させ定着ローラ1の一回
転分の離型剤塗布が終了したところで再び離型剤塗布部
材7を非当接とするようにソレノイド17を駆動する。
つまり、必要最低限の量しか離型剤の塗布を行なわない
ようにする。したがって、離型剤供給用の容器を用いる
ことなく、長時間に亘って離型剤の塗布を行なうことが
できる。
次に第2図を用いて離型剤塗布部材7の説明をする。な
お、以下の説明に当たり定着ローラ1の長平方向の高温
部位を定着ローラ1の中央部と仮定する。
第2図は第1図中のA方向から離型剤塗布部材7を見た
ものである。離型剤塗布部材7はフェルト層15の厚さ
を一定して中央部の直径が両端に比べて大きいテーパー
状になっている。
このためソレノイド17を駆動させ、コイルばね16を
介して等しい圧力を両アーム23に加えた場合、定着ロ
ーラ1の高温部である中央付近の離型剤塗布部材7の定
着ローラ1に対する圧接力が他の部位よりも大きくなり
、離型剤がより多く高温部に供給され定着ローラ1の中
央部の最もオフセットの生じ易い部分の現像剤による汚
染を防止する。
(実験例) 次に第1実施例に基づいて行なった実験例について説明
する。本実験例は以下のような条件の下で行なった。
定着ローラ1の金属ローラ4は肉厚t=2.5mmの中
空円筒型形のアルミニウム合金芯金であり、離型層5た
る表層にはフッ素樹脂であるPTFE (ポリテトラフ
ルオロエチレン)層がコーティングされている外径が3
2mmのものを用いた。また、その内部の加熱源たるヒ
ータ3にはハロゲンヒータを用いた。
加圧ローラ2は芯金21上に中間層として厚さt=5.
0闘の弾性体であるシリコンゴム層6、その表面13に
PFA (ポリテトラフルオロエチレン樹脂パークロロ
アルコキシエチレン樹脂の共重合体)からなる厚さ50
LLmのチューブ状フッ素樹脂層がそれぞれ被覆、形成
され外径は30mmである。− さらに離型剤塗布部材7たる離型剤塗布ローラ7には芯
金19上に中間層すなわち弾性層として中央の厚さがt
=4.3mm両端の厚さがt=4nonのシリコンゴム
層14の表層に耐熱フェルトからなる厚さt = 2.
0mm 、密度0.3g/cm3の耐熱フェルト層15
がそれぞれ被膜、形成されており、直径は中央が21.
3mm両端が21.0mmのものを用いた。この離型剤
塗布ローラは定着ローラ1との接触時には比較的軽荷重
で接触し、従動回転するように構成した。
なお、耐熱フェルト層15には粘度10.000csの
離型剤たるシリコンオイル約15.0gが長平方向均一
に含浸させられている。この離型剤塗布ローラの軸方向
の長さは定着ローラ1と加圧ローラ2で形成されるニッ
プ長よりも長く設定されている。短いとニップにオイル
が供給されない部分が生じオイル無しで定着ローラ1と
加圧ローラ2とのすべりを伴う回転によって、これらロ
ーラに傷を生じ易くなるからである。
以上のような形状の離型剤塗布ローラを用いることによ
り、オフセットによる画像汚れが発生するまでのコピー
枚数を、長手方向に関し同直径の離型剤塗布ローラを用
いた場合よりも約50%向上することができた。
「第2実施例」 離型剤塗布部材7の耐熱フェルト層15に離型剤を長平
方向均一に含浸させるのではなく、定着ローラ1の高温
部、本実施例では定着ローラ1の中央部に対応する耐熱
フェルト層15に離型剤を他の部分に比べて多く含浸さ
せる。具体的には長平方向のどの部分も外径の等しい離
型剤塗布ローラを長手方向に3分割し、粘度10、0O
Ocsの離型剤たるシリコンオイル総量的15.0gを
中央部に6.Og、両端に4.5gづつ含浸させる。離
型剤は10.000csという高粘度であり、かつ、離
型剤塗布ローラはコピー中以外、定着ローラ1に接触し
ていないため、比較的低温度である。よって離型剤は高
粘度を保つため、離型剤は離型剤塗布ローラの長手方向
への流動は少な(離型剤塗布ローラ長手方向のシリコン
オイル含浸量の比はあまり変化しない。以上のような離
型剤塗布ローラを用いることにより、オフセットによる
画像汚れが発生するまでのコピー枚数を従来例より約2
0%向上することができた。
「第3実施例」 定着ローラ1の高温部への離型剤塗布部材7の圧接力を
他の部位よりも大きくする。その結果、定着ローラ1の
高温部に離型剤がより多く供給され定着ローラ1の汚染
は防止される。以下、定着ローラ高温部が第3図の定着
ローラ1の右側にある場合について説明する。第3図の
ようにばね常数の異なる、長さの等しいばね16aとば
ね16bを用い、定着ローラ1の高温部である右側のば
ね常数を太き(することにより定着ローラlと離型剤塗
布部材7との圧接力を左側に比べ右側の方を大きくする
。右側のばね16aによる圧接力を500g重、左側の
ばね16bによる圧接力を300g重にとることにより
、第1実施例と同様の効果が得られた。
「第4実施例」 第4図のように離型剤塗布部材7を定着ローラ1ではな
く加圧ローラ2側に圧接させ、加圧ローラ2を介して定
着ローラ1の高温部に離型剤をより多く供給する。供給
方法は第1.3実施例と同様にする。ただし離型剤とし
てのシリコンオイル粘度は定着ローラ1に比べ加圧ロー
ラ2の温度が低いので1000csのものを用いる。
[発明の効果] 以上説明したように、定着ローラ長手方向の高温部に離
型剤塗布ローラによって離型剤をより多く供給すること
により、定着ローラへの現像剤汚染を防止できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の概略構成を示す縦断面図
、第2図は第1図に示した離型剤塗布ローラのA方向か
らみた縦断面図、第3図は第1図中の六方向からみた他
の実施例の縦断面図、第4図は他の実施例の縦断面図で
ある。 1・・定着ローラ 2・・加圧ローラ 7・・離型剤塗
布部材 16・・コイルばね 17・・ソレノイド 1
8・・DCコントローラ。 特許出願人  キャノン株式会社 ・出 願 人  新 井 一部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、互いに圧接して回転自在に配設された定着ローラ及
    び加圧ローラを有し、定着ローラあるいは加圧ローラい
    ずれかのローラに当接して離型剤を塗布する離型剤塗布
    部材を備え、定着ローラの加熱手段を設け、該定着ロー
    ラ及び加圧ローラによって、未定着現像剤像を担持した
    転写材を挟圧搬送して定着を行なう定着装置において、
    定着ローラの長手方向の温度の高い部分に、離型剤をよ
    り多く供給する手段を備えたことを特徴とする定着装置
JP30829190A 1990-11-14 1990-11-14 定着装置 Pending JPH04179983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30829190A JPH04179983A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30829190A JPH04179983A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04179983A true JPH04179983A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17979272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30829190A Pending JPH04179983A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04179983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5420678A (en) * 1993-07-13 1995-05-30 Xerox Corporation Pinch roll for a release material delivery system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5420678A (en) * 1993-07-13 1995-05-30 Xerox Corporation Pinch roll for a release material delivery system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0223866B2 (ja)
JPH10213984A (ja) 画像定着装置
JPS5837541B2 (ja) 定着装置
JPH04257885A (ja) 剥離剤取扱装置
JP2003297530A (ja) 加熱装置及び定着装置
US4047885A (en) Rotating wick oil dispensing system
JPH04179983A (ja) 定着装置
JPS63172186A (ja) 離型剤塗布ロ−ラ
JPH04125675A (ja) 定着装置
JP3228842B2 (ja) オイル供給装置
JPS58130368A (ja) 定着装置の加熱方法
JPH0379708B2 (ja)
JPS60260076A (ja) 定着装置
JP3607819B2 (ja) 電子写真定着装置
JPH0451900Y2 (ja)
JPS62187372A (ja) 定着装置
JPH1173046A (ja) 定着装置
JPS6252580A (ja) 定着装置の定着ロ−ラ対
JPS60144778A (ja) 定着装置
JP2650161B2 (ja) 定着装置
JPH04213481A (ja) 定着装置
JPS6148879A (ja) 定着装置
JPS63155077A (ja) 離型剤塗布装置
JPH0143310B2 (ja)
JPS613169A (ja) 定着装置