JPH04176627A - 押出し成形装置 - Google Patents

押出し成形装置

Info

Publication number
JPH04176627A
JPH04176627A JP2305677A JP30567790A JPH04176627A JP H04176627 A JPH04176627 A JP H04176627A JP 2305677 A JP2305677 A JP 2305677A JP 30567790 A JP30567790 A JP 30567790A JP H04176627 A JPH04176627 A JP H04176627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
piece
main body
locking
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2305677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2989659B2 (ja
Inventor
Takemi Hiraiwa
平岩 武美
Kazuhisa Kunii
国井 和久
Kunihei Inoue
井上 邦平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakata Zoki Co Ltd
Original Assignee
Nakata Zoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakata Zoki Co Ltd filed Critical Nakata Zoki Co Ltd
Priority to JP2305677A priority Critical patent/JP2989659B2/ja
Priority to EP91118819A priority patent/EP0484869B1/en
Priority to DE69111981T priority patent/DE69111981T2/de
Publication of JPH04176627A publication Critical patent/JPH04176627A/ja
Priority to US07/959,464 priority patent/US5242290A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2989659B2 publication Critical patent/JP2989659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/256Exchangeable extruder parts
    • B29C48/2562Mounting or handling of the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、構造の簡易な型締め手段を具える押出し成形
装置に関する。
〔従来の技術〕
ゴムなどの可塑物を押出し、シート状、パイプ状等の種
々な成形品を生産する押出し機が多用されている。又こ
のような押出し機においては、可塑物の流路の清掃、押
出し形状の変更のためのノズルの取り換えなどのために
、押出し機本体に連なるヘッド本体部に、可動ヘッドを
設け、ヘッド本体部と可動ヘッドとを分離可能とするこ
とが行われている。
然しなからヘッド本体部と可動ヘッドとの間には流路が
形成され、又該流路には高圧の可塑物が流過するため、
強い分離力が作用する結果、両者を強固に型締めするこ
とが必要となる。
特に、第1図に略示するように、複数の押出し機本体5
A、5Bを有するものでは、ヘッド本体部6には可動ヘ
ッド7.7が上下に取付き、分離力が大となるため、強
固な型締めによる合わせ面の封止が必要となる。
かかる型締めのために、従来、強力な油圧シリンダを用
いるか、又はトグル機構などを採用することにより型締
めしてきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
然しながら、油圧シリンダを用いるものは、仮に増力機
構を併用するとしても、油圧シリンダが大型となり、か
つ可動ヘッドごとに油圧シリンダーを用いるなど装置コ
ストを増ししかも保守性に劣る。他方、トグル機構等を
用いるものも、構成が複雑となる他、高精度なリンクが
必要となり、製作費が高価となるなどの課題がある。
本発明は、構造簡易かつ確実な型締めが可能となる押出
し成形装置の提供を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は、押出し機本体が後面に取付けられかつ該押出
し機本体に通じる流路を設けた基部を欠切し前記流路を
露出する前向きの張出し面と該張出し面の後縁からのび
る奥面とを有する切欠き部を設けたヘッド本体部、及び
前記切欠部に配され前記張出し面と当接しその間で前記
流路に通じる通路を形成する覆面と前記奥面に当接する
背面とを具えしかも前端にノズル口を形成しうる可動ヘ
ッドからなるとともに、前記ヘッド本体の側面に、後端
を該側面に向かって後方に斜めにのびる第1の係止面と
した第1の係止片を設けかつ可動ヘッドの側面に、前記
覆面、背面とともに三角形の一辺をなす向きの第2の係
止面を有する第2の係止片を設けた押出し機、並びに前
記第2の係止面に当接する係着面を有する押片と、前記
ヘッド本体部の側面に向かって進退しかつ進出により前
記第1の係止片の前記第1の係止面に当接しかつ押圧す
るクランプ片とを有する型締め機を具えてなる押出し成
形装置である。
〔作用〕
押出し機本体が後面に取付く押出し機のヘッド本体部の
側面に、後端を斜面とした第1の係止片を設け、又可動
ヘッドの側面には、第2の係止片を形成している。又型
締め機には、前記第2の係止片に当接する係着面を有す
る押片と、その当接状態において、前記第1の係止片を
押圧するクランプ片を具えている。第2の係止片と押片
とが当接し、しかも第1の係止片と前記クランプ片とが
楔状に係合し押圧するため、可動ヘッドをヘッド本体部
に近づけ、合わせ面を押圧し、型締めすることにより可
塑物の流出を防ぐ。又第2の係止片の前記押片が当接す
る第2の係止面がヘッド本体部との合わせ面である覆面
、背面と三角形の一辺をなすため型締め力はその分力に
より各合わせ面を効率よく密着させうる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1〜4図は、本発明の押出し成形装置1が、ゴム押出
し用のゴム押出し成形装置として採用された一実施例を
示している。
押出し成形装置1は、押出し機2と型締め機3とを具え
るとともに、前記型締め機3には、押出し機2から押出
されるシートSを調厚するロール付の調厚機9が設けら
れる。
前記押出し機2は、前記型締め機3からのびるのレール
11を進退移動する台車上に設けられる。
又押出し機2は、支台13上に水平に配される押出し機
本体5Aと、その上方で隔て板を介して配される押出し
機本体5Bとを有し、異なるゴムを積層して、しかも本
例ではシート状に押し出すピッカーバック形式のゴム押
出し装置として形成される。
又押出し機本体5A、5Bは、鋭角で斜めに交差すると
ともに、その前端を、ヘッド本体部6のく字に折曲がる
後面に夫々ボルト結合される。なお押出し機本体5A、
5Bは、投入口14から投入さ゛れるゴムを、電動機M
により直角減速機を介して被動するスクリュー軸によっ
て混練、溶融する周知の構成を具える。
前記ヘッド本体部6は、支脚15を介して台車に支持さ
れ、かつシート成形のための横長のブロツク体からなる
基部20を有し、又基部20には、その前方上下を欠切
したL字の上下の切欠き部22.22を設けている。
この切欠き部22.22によって、ヘッド本体部6の基
部20には、前記押出し機本体5A15Bのゴム出口に
通じる流路24.24を露出させる張出し面26と、該
張出し面26の後縁から該張出し面26に対して90度
乃至90度をこえる鈍角で交わる奥面27とが形成され
る。なお上下の張出し面26.26は、前方に向かって
近づくことにより、基部20は、前方に向かって突出す
るテーバ状のノーズ部30を具えることとなる。
前記上、下の切欠き部22.22には、上、下の可動ヘ
ッド7.7が夫々配される。可動ヘッド7は、第2.3
図に略示するごとく、前記張出し面26に当接する覆面
31と、奥面27に当接する背面32とを具えるととも
に、本例では、前記ノーズ部30の前面に接する当面3
3と、上下の可動ヘッド7.7が当接する割面34とが
形成される。又前記該張出し面26および/又は覆面3
1には、その巾方向中間部に適宜の溝を設けることによ
り、第1図に示すように、前記流路24に通じる通路3
5を形成する。又上下の可動ヘッド7.7は、前記通路
35が合流する合流部を介して前端のノズル口37を形
成する。なおノズル口37は、可動ヘッドに取換自在に
取付くノズル金具を用いて形成しうる。
又可動ヘッド7.7は、前記基部20の上下端の枢支部
36.36で枢支され、上、下のシリンダ39によって
、回動することによって、前記切欠き部22.22を開
放できる。
前記ヘッド本体部6には、その側面に第1の係止片41
を設け、又可動ヘッド7の側面には、夫々第2の係止片
42.42を設けている。
前記第1の係止片41は、前記ノーズ部30の側面から
突出する台形板からなり、かつヘッド本体部6の中心線
に対して後方の後端は、該側面に向かい後方に傾く斜面
からなる第1の係止面43を形成している。又第2の係
止片42.42は、可動ヘッド7の側面から突出する板
体からなりかつ前記覆面31と離れる側の辺は、前記覆
面31、背面32とともに三角形をなす一辺からなる第
2の係止面44を形成している。従って、第2の係止面
44の軸線Xとなす角度αは、前記覆面31のなす角度
βよりも犬となる。
前記型締め機3は、床上に台座を介して立設される一対
の側板50.50間に適宜の継ぎ材を架は渡した凹型フ
レームを有し前記側板50.50間に上下のローラ51
.51を有する前記調厚機9を設ける。又前記側板50
の内面かつ前記ロール51の前方に、前記上、下の第2
の係止片42.42の第2の係止面44.44に当接し
かつ第2の係止面44の角度αと同角度の係着面54.
54を有する押片53.53を上下を設けている。
又前記側板50には、係着面54が第2の係止面44と
当接した状態において、ヘッド本体部6に向かって進退
しかつ進出により前記第1の係止片41の第2の係止面
43と当接しかつ押圧するクランプ片55を有するシリ
ンダなどの押圧具56を設けている。なおりランプ片5
5は、第4図に略示するごとく、前記第1の係止面43
と同角度で切欠いた斜面57を具える。従って、クラン
プ片55の進出により、前記係着面53により保持され
る可動ヘッド7と、クランプ片55により押圧されるヘ
ッド本体部6とが近づく向きに型締めされる。従って前
記張出し面26と覆面31、奥面27と背面32とを密
着させ、ゴムの洩れを防ぐ。なお同時に前記当面33、
割面34を密着させる。
なお第2の係止面44は、前記覆面31と背面32に対
してともに傾く三角形の一辺をなすことにより、前記第
1の係止面43に作用する軸線Xの方向の力は、覆面3
1.背面32に対して夫々分力を作用でき、各面を密着
させうる。
なお押出し機2は、前記クランプ片55を後退させた後
、レール11上を移動させ型締め機3がら離間させる。
これにより型締めは解除されるとともに、前記シリンダ
39を縮小させることにより、可動ヘッド7.7を開き
、ノズルの取り換え、流路の清掃等を行う。なおその後
、押出し機2を前進させ、前記のごとく型締め機3によ
り型締めする。
なお本発明の装置において、押出し機2を床面に固定す
る一方、型締め機3を移動可能とすることができる。そ
の時、型締め機3は、床面に設けたレール上を走行させ
ることも、第5図に示すように、上方に架は渡したレー
ル60.60に移動可能に取付けられた矩形枠61に、
前記押片53、クランプ片55を有する押圧具56を設
けることもできる。なおそのとき、一方のレール60下
面に設けるラック62に噛合するビニオンを具えた減速
電動機64によって自動走行させるなど、本発明の装置
は種々変形しうる。
〔発明の効果〕
このように本発明の押出し成形装置は、ヘッド本体部に
第1の係止片を、可動ヘッドに第2の係止片を設けると
ともに、型締め機に押片とクランプ片とを設けるという
簡易な構成により、楔作用による強固な型締めが可能と
なり、重量を軽減しうる他、省スペースにも役立ち、か
つ簡易な加工により生産できコストを低減するとともに
、保守性も優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を略示する断面図、第2図は
第1、第2の係止片と押片、クランプ片を略示する正面
図、第3図はその斜視図、第4図はその作用を示す部分
平面図、第5図は型締め機の他の例を示す正面図である
。 2−、−押出し機、  3.−型締め機、5A、5A−
一押出し機本体、 6・・・・・−ヘッド本体部、7−
6可動ヘツド、    22−、−切欠き部、26−−
張出し面、   27−・奥面、  31−−−−一覆
面、32−、背面、  41−・第1の係止片、42−
第2の係止片、  43・・・・・・第1の係止面、4
4−一第2の係止面、  53−、押片、54−係着面
、    55−クランプ片、56−・押圧具。 特許出願人  中田造機株式会社 代理人 弁理士   苗  村    正第2!!1 3つ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 押出し機本体が後面に取付けられかつ該押出し機本
    体に通じる流路を設けた基部を欠切し前記流路を露出す
    る前向きの張出し面と該張出し面の後縁からのびる奥面
    とを有する切欠き部を設けたヘッド本体部、及び前記切
    欠部に配され前記張出し面と当接しその間で前記流路に
    通じる通路を形成する覆面と前記奥面に当接する背面と
    を具えしかも前端にノズル口を形成しうる可動ヘッドか
    らなるとともに、前記ヘッド本体の側面に、後端を該側
    面に向かって後方に斜めにのびる第1の係止面とした第
    1の係止片を設けかつ可動ヘッドの側面に、前記覆面、
    背面とともに三角形の一辺をなす向きの第2の係止面を
    有する第2の係止片を設けた押出し機、並びに前記第2
    の係止面に当接する係着面を有する押片と、前記ヘッド
    本体部側面に向かって進退しかつ進出により前記第1の
    係止片の前記第1の係止面に当接しかつ押圧するクラン
    プ片とを有する型締め機を具えてなる押出し成形装置。
JP2305677A 1990-11-09 1990-11-09 押出し成形装置 Expired - Lifetime JP2989659B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305677A JP2989659B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 押出し成形装置
EP91118819A EP0484869B1 (en) 1990-11-09 1991-11-05 Extrusion forming apparatus
DE69111981T DE69111981T2 (de) 1990-11-09 1991-11-05 Vorrichtung zum Strangpressen.
US07/959,464 US5242290A (en) 1990-11-09 1992-10-09 Extrusion forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305677A JP2989659B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 押出し成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04176627A true JPH04176627A (ja) 1992-06-24
JP2989659B2 JP2989659B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=17948027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305677A Expired - Lifetime JP2989659B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 押出し成形装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0484869B1 (ja)
JP (1) JP2989659B2 (ja)
DE (1) DE69111981T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011079316A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Troester Gmbh & Co Kg 先端部及びこの先端部を備えた押出成形装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4224141A1 (de) * 1992-07-22 1994-01-27 Hoechst Ag Vorrichtung zum Vorformen von plastifiziertem Kunststoffmaterial
DE102014117068B4 (de) 2014-11-21 2020-04-23 KraussMaffei Extrusion GmbH Mehrfach-Strangpresskopf sowie Laufprofil-Herstellvorrichtung zum Herstellen von Laufprofilen von Fahrzeugreifen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2236363B2 (de) * 1972-07-25 1979-12-06 Paul Troester Maschinenfabrik, 3000 Hannover Zweiteiliger offenbarer Breitspritzkopf für einen Schneckenextruder
DE3212157C2 (de) * 1982-04-01 1984-08-30 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover Strangpreßkopf zum Herstellen von Flachprofilen aus Kautschuk oder Kunststoff
DE3637731C2 (de) * 1986-11-05 1995-11-23 Krupp Ag Hoesch Krupp Mehrfachextrusionskopf
DE3736231C3 (de) * 1986-11-27 2000-07-13 Thyssen Krupp Ag Extrusionskopf
DE3923290C1 (ja) * 1989-07-14 1990-12-13 Paul Troester Maschinenfabrik, 3000 Hannover, De

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011079316A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 Troester Gmbh & Co Kg 先端部及びこの先端部を備えた押出成形装置
US8882487B2 (en) 2009-10-09 2014-11-11 Troester Gmbh & Co. Kg Extrusion head as well as an extrusion device fitted with such an extrusion head

Also Published As

Publication number Publication date
EP0484869B1 (en) 1995-08-09
DE69111981T2 (de) 1996-02-29
DE69111981D1 (de) 1995-09-14
JP2989659B2 (ja) 1999-12-13
EP0484869A1 (en) 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2379500A (en) Method of making thermoplastic joints
US4824353A (en) Extruder head
US5061166A (en) Extruder head
US4944666A (en) Injector head for producing tread strips
JPH0533132B2 (ja)
CA2671786C (en) Apparatus for injection molding
US4728279A (en) Extrusion head including a sealing mechanism for a filter changing device
US5242290A (en) Extrusion forming apparatus
JPH04176627A (ja) 押出し成形装置
KR100540277B1 (ko) 점성 물질을 여과하기 위한 장치 및 방법
JPS5981144A (ja) プリプラ式射出成形機
JPH11170235A (ja) 切断装置
US3407441A (en) Locking mechanism for clamping a die on an extruder
JPS5912456B2 (ja) 押し出し機用魚尾形ダイス型先端
JPS6330229A (ja) スクリユ−プレスから熱可塑性ゴム材料または合成物質材料を押し出すための装置
JP4435905B2 (ja) 押出成形機のスクリーン交換装置
JPH0516188A (ja) 流路接続装置
JPH08174628A (ja) 押出成形用切換金型装置
KR100221716B1 (ko) 박막제거장치의 안전장치
JPH04307220A (ja) 全幅埋込式ディッケルを備えた押出加工装置
CN114102180B (zh) 一种电机接线盒生产用加工装置
JPH0638658Y2 (ja) 定尺材の複合押し出し成形装置
JPS63502888A (ja) パイプ製造装置
JPH07112467A (ja) 連続可塑化式射出成形装置
JPH0741650B2 (ja) 低圧射出成形法および低圧射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12