JPH04174128A - アンカーの削孔内への配置方法 - Google Patents

アンカーの削孔内への配置方法

Info

Publication number
JPH04174128A
JPH04174128A JP30037790A JP30037790A JPH04174128A JP H04174128 A JPH04174128 A JP H04174128A JP 30037790 A JP30037790 A JP 30037790A JP 30037790 A JP30037790 A JP 30037790A JP H04174128 A JPH04174128 A JP H04174128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
anchor
cable
covering holding
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30037790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721183B2 (ja
Inventor
Akiyo Yamada
山田 晃代
Kunimitsu Yamada
邦光 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Original Assignee
Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd filed Critical Kensetsu Kiso Engineering Co Ltd
Priority to JP2300377A priority Critical patent/JPH0721183B2/ja
Publication of JPH04174128A publication Critical patent/JPH04174128A/ja
Publication of JPH0721183B2 publication Critical patent/JPH0721183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はアンカーを削孔内に配置する方法に関するも
のであり、特にアンカーのかぶりを確実に確保すること
ができるアンカーの削孔内への配置方法に関するもので
ある。
(従来の技術) 永久アンカーを削孔内にて固定するには、アンカーを削
孔内に配置した後、削孔内にグラウト硬化材を注入して
アンカーのシースとの付着によって行なう、しかしアン
カーが自重によって削孔内にて扁心してしまうような場
合、シース外局面と削孔壁面との間に隙間が無くなって
しまう、これでは硬化材が両者の間に回らなくなり、こ
の部分の付着力が低下してしまう、  (fti5図)
このような課題を解決するために第6図に示すような発
明が開発されている。すなわちシースaの外周に、周方
向に適宜間隔離して銅製で弾性変形可能な張り出し材す
を取り付け、削孔C内にてこの張り出し材すが突出する
ようにしてアンカーを削孔C中心に位置するようにする
ものである。
(この発明が解決すべき課題) しかしアンカーなケーシングに入れて削孔内に配置する
ときにこの張り出し材すが塑性変形してしまったり、ア
ンカーの自重によって元の状態に復帰しなかったりする
場合があった。このような事態が生じたときにもアンカ
ーは削孔内にて依然腐心していた。
この発明は以上のような課題を解決するためになされた
もので、アンカーを削孔の中心に配置することが可能な
アンカーの削孔内への配置方法を提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) この発明にかかるアンカーの削孔内への配置方法は、シ
ースと削孔壁面との間にかぶり保持材を配して1両者の
間隔を維持するものである。
かぶり保持材は、複数個をシースの外周に長手方向に適
宜間隔づつ離してヒンジ結合する。かぶり保持材は合成
m脂や銅製の様々な材質のものが採用でき、ヒンジ結合
としては蝶番や合成樹脂の板体に折れ目を入れて屈曲可
能にしたようなものでもよい。
この各かぶり保持材の先端をシースの長手方向に沿わし
た索条に連結する。索条を引くことによって索条に連結
したかぶり保持材が連動する。索条としては鋼線、ロー
ブ、鎖等様々なものが使用できる。
このように複数個のかぶり保持材を索条によって連動可
能にしたものを複数組み、シースの外周の周方向に離し
て取り付ける。
削孔内に挿入するときはかぶり保持材をシース外周面に
沿すしておく、挿入後、#!1表にて複数本の索条を引
いてかぶり保持材を起き上がらせる。
起き上がったかぶり保持材の高さ分はシースと削孔壁面
との間隙が確保できる。
索条は引き過ぎるとかぶり保持材が地表側に倒れてしま
う、二九を防ぐために索条の一端をシースに固定して、
6.る長さ以上は引けないようにしてもよいが、索条の
端部を移動可能な連結環に連結して、この連結環が所定
長さ以上動かないようにストッパーをシース外周に固定
してもよい、索条な引くと、かぶり保持材が起き上がっ
たところで連結環がストッパーに当たり、かぶり保持材
の角度が決定される。
(実施例) 以下、図に示す一実施例に基づきこの発明の詳細な説明
する。
図においてlはアンカーであって、シース2の中に複数
本の引張材3が取納されている。シース2は合成樹脂製
の異形シースが使用されている。
引張材3は鋼より線が使用されており、各引張材3はア
ンボンドシースの中に収納されている。
シース2の外周に、シース2の長手方向に適宜間隔づつ
離れてかぶり保持材4がヒンジ固定されている。実施例
ではかぶり保持材4は合成樹脂製であって、屈曲可能な
ように各々二条の満5・6が刻設されている。かぶり保
持材4の地表側の一端が接着剤によって固定されており
、815を境に他の部分が起き上がることになる。溝6
を境に先端部は地表方向に折り曲げられており、シース
2の長手方向に沿わした索条7に連結されている。
索条7を引くことによって各かぶり保持材4の先端部が
つられて移動し、溝5・6に挟ま九た部分がシース2外
周面に沿ってほぼ直角に起き上がることになる。
以上のような索条7によって連動可能となった複数個の
かぶり保持材4が四組み、シース2の周方向に適宜間隔
づつ難れで取り付けられている。
索条7の削孔8奥側端はシース2外周に配した移動可能
な連結環9に連結されている。この連結Q9より若干地
表側には、シース2表面にストッパー10が固定されて
いる。
このように構成したアンカーを削孔8内に挿入する場合
は、かぶり保持材4をシース2表面に沿わして折り五ん
でおき、削孔機のケーシング内に取納した状態で挿入す
る。その後、地表で索条7を引いて、かぶり保持材4を
シース2外表面に対しほぼ直角になるまで起き上がらせ
る。かぶり保持材4の115・6間の高さ分はシース2
が削孔8壁面から離れ1間隙が確保される。
以上の状態で硬化材11を削孔8内に注入すれば、硬化
材はシース2の全周に回り込んでシース2の定着が良好
に行なえる。
(発明の効果) この発明は以上のような構成を有し、かぶり保持材によ
ってシースと削孔壁面との間隙が確保でき、硬化材がシ
ース全周に回り込んで、シースの定着が確実なものとな
る。
また索条を移動可能な連結環に連結することによって索
条の移動をスムーズで確実なものとすることができる。
これによってかぶり保持材の正確な機能が確保できる。
【図面の簡単な説明】
1!1図:アンカー靴削孔内に挿入した状態の断面図。 第2図:シースの一部側面図、 第3図その一部拡大図。 第4図:シースの先@部の側面図、 第5図:従来例の断面図、 第6図:他の従来例の側面図。 1・・・アンカー、2・・・シース、3・・・引張材、
4・・・かぶり保持材、7・・・索条。 8・・・削孔、9・・・連結環、10・・・ストッパー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)引張材を内部に収納したシースの外周に、シース
    の長手方向に適宜間隔づつ離してかぶり保持材をヒンジ
    結合し、この各かぶり保持材の先端をシースの長手方向
    に沿わした索条に連結したものを周方向に離して複数組
    み取り付け、削孔挿入後に地表にて索条を引いてかぶり
    保持材を起き上がらせ、削孔壁面とシース外周面との間
    に所望間隙を確保したことを特徴とするアンカーの削孔
    内への配置方法。
  2. (2)索条の先端はシースの外周に配置した移動可能な
    連結環に連結し、この連結環はシース外周のより地表側
    に固定したストッパーによって停止可能にしたことを特
    徴とする請求項(1)記載のアンカーの削孔内への配置
    方法。
JP2300377A 1990-11-05 1990-11-05 アンカーの削孔内への配置方法 Expired - Lifetime JPH0721183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2300377A JPH0721183B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 アンカーの削孔内への配置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2300377A JPH0721183B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 アンカーの削孔内への配置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04174128A true JPH04174128A (ja) 1992-06-22
JPH0721183B2 JPH0721183B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=17884049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2300377A Expired - Lifetime JPH0721183B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 アンカーの削孔内への配置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721183B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130643U (ja) * 1985-01-29 1986-08-15
JPS6425000A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Taisei Corp Method of injection construction of filler
JPH01154917A (ja) * 1987-12-11 1989-06-16 Kengo Kimoto アンカー工の引張り材定着方法
JPH01268916A (ja) * 1988-04-18 1989-10-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アースアンカー構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61130643U (ja) * 1985-01-29 1986-08-15
JPS6425000A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Taisei Corp Method of injection construction of filler
JPH01154917A (ja) * 1987-12-11 1989-06-16 Kengo Kimoto アンカー工の引張り材定着方法
JPH01268916A (ja) * 1988-04-18 1989-10-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd アースアンカー構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721183B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY101006A (en) Splice sleeve for overlapping reinforcing bars.
EP3179155B1 (de) Beleuchtungsvorrichtung
US3877113A (en) Anchoring system used in post stressing concrete
KR100463269B1 (ko) 인장재 해체 가능 정착장치 및 인장재 제거방법
JPH04174128A (ja) アンカーの削孔内への配置方法
JP3362383B2 (ja) グロメット
US3785241A (en) Expansion anchor
JP2547389B2 (ja) グラウンドアンカーの削孔中心への配置装置
ES2190100T3 (es) Uniones para cables electricos y procedimiento para su fabricacion.
JPH01278615A (ja) 除去アンカー
JPS5611407A (en) Core guide for outside wire of optical fiber
JPS61270536A (ja) 引きケ−ブルに対するフエアリング支持リングの取付け法
JPH045309A (ja) 除去アンカー
KR20000002706A (ko) 암반 붕괴 방지용 락앵커장치 및 그 설치방법
JPH0721184B2 (ja) アンカーの削孔内への配置方法及びその装置
JPS649414B2 (ja)
SU1493805A1 (ru) Распорное анкерное устройство
SU1735491A2 (ru) Стыковое соединение элементов свайного фундамента
JPS6016666A (ja) Pcプレキヤスト部材の連結方法
JP2568694Y2 (ja) Pc鋼材
KR970001413Y1 (ko) 회수가능한 지중앵커용 인장재 정착구
JP2002354622A (ja) ケーブル保護用パイプの引き込み方法
JPH08340627A (ja) ケーブル端末部シース移動防止構造
KR200232634Y1 (ko) 제거식 앵커
SU1325607A1 (ru) Способ соединени электрических проводников