JPH04171209A - エンジンのオイル貯留装置 - Google Patents

エンジンのオイル貯留装置

Info

Publication number
JPH04171209A
JPH04171209A JP29717190A JP29717190A JPH04171209A JP H04171209 A JPH04171209 A JP H04171209A JP 29717190 A JP29717190 A JP 29717190A JP 29717190 A JP29717190 A JP 29717190A JP H04171209 A JPH04171209 A JP H04171209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
oil pan
oil
strainer
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29717190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3133994B2 (ja
Inventor
Tadashi Sakurai
櫻井 規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP02297171A priority Critical patent/JP3133994B2/ja
Publication of JPH04171209A publication Critical patent/JPH04171209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133994B2 publication Critical patent/JP3133994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、エンジンのオイル貯留装置に係り、特にその
オイルを蓄えるオイルパンの取り付は構造に関する。
[従来の技術] 自動二輪車用の4サイクルエンジンは、クランクケース
の底面に潤滑オイルを蓄えておくオイルパンが取り付け
られている。従来、この種のオイルパンは、アルミのダ
イキャスト成形品や板金のプレス成形品にて構成され、
上面が開口された皿状に形成されている。そして、オイ
ルパンは、その開口周縁部にクランクケースの底面に突
き合わされるフランジ状の台面を有しており、この台面
が複数のボルトを介してクランクケースの底面に固定さ
れている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、このオイルパンは、クランクケースの底面と
対向する底板の面積が大きいにも拘らず、この底板を含
むオイルパン全体が薄肉に形成されているので、特に面
積の大きな底板の面剛性が低くなる。
このため、オイルパンにエンジンの振動が伝わると、こ
のオイルパンの底板が振動し易くなり、騒音が発生する
といった問題がある。
本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
オイルパンの底板の振動を防止でき、騒音の少ないエン
ジンのオイル貯留装置の提供を目的とする。
[課題を解決するための手段〕 そこで、請求項1においては、オイルパンの底板を、締
付具を介してケースの底面に連結したことを特徴として
いる。
請求項2においては、オイルパンの底板を、締付具を介
してケースから延びるオイルストレ〜すに連結したこと
を特徴としている。
請求項3においては、オイルパンの底板とケースから延
びるオイルストレーナとの間に、ゴム状弾性体からなる
ダンパを圧縮状態で挾み込んだことを特徴としている。
[作用コ 請求項1に記載した構成によれば、オイルパンの底板が
直接ケースの底面に連結されるので、その分、底板の剛
性が高くなる。このため、オイルパンにエンジンの振動
が伝わっても、このオイルパンの底板の振動を防止する
ことができる。
請求項2に記載した構成によれば、オイルパンの底板は
、オイルストレーナを介して間接的にケースに連結され
るので、この底板の剛性が高くなる。このため、オイル
パンにエンジンの振動が伝わっても、このオイルパンの
底板の振動が抑えられ、オイルパンからの騒音が少なく
なる。
請求項3に記載した構成によれば、オイルパンの底板に
エンジンの振動が伝わっても、この底板の振動をダンパ
によって吸収することができる。
このため、底板の振動を防止でき、オイルパンからの騒
音が少なくなる。
[実施例] 以下本発明の第1実施例を、自動二輪車に適用したj1
1図ないし第4図にもとづいて説明する。
第4図に示す自動二輪車は、ダブルクレードル形のフレ
ーム1を備えている。このフレーム1を構成する左右一
対のメインバイブ2とダウンチューブ3の間には、空冷
式の4サイクル四気筒エンジン4が搭載されている。第
3図に示すように、エンジン4のクランクケース5は、
上ケース5aと下ケース5bとに二分割されており、こ
のクランクケース5内には、クランク軸5Cが収容され
ている。このクランクケース5の後部には、図示しない
歯車変速機を収容する変速機ケース6が一体に形成され
ている。
クランクケース5の前端上部には、シリンダブロック7
およびシリンダヘッド8が連結されている。これらシリ
ンダブロック7およびシリンダヘッド8は、鉛直線に対
し前傾されており、シリンダヘッド8の後面には、上向
きに延びる四つの吸気口9が設けられている。夫々の吸
気口9には、ダウンドラフト形の気化器10が接続され
ている。
これら気化器10は、左右のメインバイブ2の間に収め
られている。
クランクケース5および変速機ケース6の底面には、潤
滑オイルを蓄えるオイルパン15が取り付けられている
。オイルパン15は、アルミのダイキャスト成形品であ
り、第1図および第2図に示すように、上面に開口16
を有する皿状をなしている。すなわち、このオイルパン
15は、クランクケース5や変速機ケース6の底面と離
間対向し合う面積の大きな底板17と、この底板17の
周縁から立ち上がる前後左右の側板18を一体に有する
略四角形の皿状をなしており、この側板18の玉縁が上
記開口16を形作っている。オイルパン15の底板17
および側板18は、軽量化のため薄肉に形成され、その
側板18の上縁、つまり開口16の開口周縁部は、クラ
ンクケース5や変速機ケース6の底面に突き合わされる
平坦な台面19をなしている。この台面19には、複数
のボルト孔20が開口16の周方向に間隔を存して形成
され、これらボルト孔20に通したボルト(図示せず)
により、上記オイルパン15がクランクケース5と変速
機ケース6の底面に固定されている。
下ケース5bの底面中央部には、図示しないオイルポン
プに連なるオイル通路22が開口されている。このオイ
ル通路22の開口端には、オイルパン15に蓄えられた
潤滑オイルを汲み上げるためのオイルストレーナ23が
取り付けられている。
オイルストレーナ23は、下ケース5bの底面から下向
きに延びるストレーナ本体24を備えているジストレー
ナ本体24内には、オイル通路22に連なる吸い込み通
路25が形成されており、このストレーナ本体24の上
端部には、取り付は座部26が形成されている。取り付
は座部26は、下ケース5bのボス部27にボルト28
を介して締め付けられており、このことにより、ストレ
ーナ本体24がクランクケース5に固定されている。
ストレーナ本体24の吸い込み通路25の下端には、オ
イルパン15の底板17に近接する大径な吸い込み口3
0か形成されている。吸い込み口30には、潤滑オイル
中の異物を濾過する金網31が設けられている。金網3
1は、ストレーナカバー32を介して吸い込み口30に
固定されており、このストレーナカバー32は、オイル
パン15の底板17の略中央部に対向している。そして
、オイルストレーナ23の吸い込み口30から吸い込ま
れた潤滑オイルは、オイルポンプを介して歯車変速機や
オイルフィルタ33に送出され、このオイルフィルタ3
3を通過した潤滑オイルは、クランク軸やシリンダヘッ
ド8の動弁機構に導かれる。
ところで、上記オイルパン15の底板17には、下ケー
ス5bの底面に向かって延びる円筒状のボス部35が一
体に突設されている。ボス部35は、上記オイルストレ
ーナ23に隣接しており、このボス部35の上面は、下
ケース5bの底面の受は座36に突き合わされている。
このボス部35内には、底板17に開口する挿通孔37
が形成されている。挿通孔37内には、オイルパン15
の下方から締付具としてのボルト38が挿通されており
、このボルト38の先端が受は座36のねじ孔39にね
じ込まれている。
このため、オイルパン15の底板17は、オイルストレ
ーナ23の近傍で下ケース5bに締め付は固定されてお
り、本実施例の場合、この底板17とオイルストレーナ
23のストレーナカバー32との間には、ゴム状弾性体
からなるダンパ40が圧縮状態で挾み込まれている。
なお、第1図生得号41は、潤滑オイルを排出するため
のドレンボルトを示す。
このような構成の第1実施例によれば、オイルパン15
の底板17は、オイルストレーナ23の近傍でボルト3
8を介してクランクケース5の下ケース5bに直接締め
付は固定されているので、この面積の大きな底板17の
剛性が高くなる。
したがって、エンジン4の振動がオイルパン15に伝わ
っても、このオイルパン15の底板17が振動し難くな
り、オイルパン15からの騒音を少なく抑えることがで
きる。
しかも、本実施例の場合、オイルパン15の底板17と
オイルストレーナ23との間には、ダンパ40が挾み込
まれているので、このダンパ40によって底板17の振
動を吸収することができ、その分、底板17の振動が少
なくなる。このため、オイルパン15からの騒音をより
確実に防止でき、静粛な運転が可能となる。
なお、本発明は、上記第1実施例に特定されるものでは
なく、第5図に本発明の第2実施例を示す。
この第2実施例では、オイルストレーナ23のストレー
ナ本体24が下方に進むに従いオイルパン15の底板1
7の中央部を外れた位置に向かって傾斜されている。ス
トレーナ本体24の上端部には、下ケース5bのボス部
27に突き合わされるフランジ状をなす一対の取り付は
ボス51が形成され、これらボス51がボルト28を介
してボス部27に締め付は固定されている。
オイルパン15の底板17の中央部には、上向きに延び
る円筒状のボス部52が突設されている。
ボス部52の上面は、ストレーナ本体24の一方の取り
付はボス51の下面に突き合わされている。
この場合、一方の取り付はボス51を固定するボルト2
8は、オイルパン15の下方からボス部52の挿通孔5
3を貫通してボス部27にねじ込まれている。
したがって、オイルパン15の底板17とストレーナ本
体24の取り付はボス51は、−本のボルト28によっ
て下ケース5bのボス部27に共線めされている。
この第2実施例の構成によれば、下ケース5bからオイ
ルパン15のボス部52を受ける受は座を省略できると
ともに、オイルパン15の底板17を固定するための専
用のボルトも省略できる。
このため、部品点数を削減でき、コストを低減やエンジ
ン4の軽量化が可能となる。
また、ボルト28は、底板17の中央部分を貫通してい
るので、底板17の中でも最も剛性が低くなる部分をク
ランクケース5に連結することができ、底板17の振動
を抑える上で好都合となる。
また、第6図には、本発明の第3実施例が開示されてい
る。
この第3実施例では、オイルパン15の底板17に、オ
イルストレーナ23の近傍に位置して、挿通孔71が形
成されている。挿通孔71には、オイルパン15の下方
から締付具としてのボルト72が挿通されており、この
ボルト72の先端は、下ケース5bの受は座36のねじ
孔39にねじ込まれている。
挿通孔71内には、ゴム状弾性体からなるダンパ73が
嵌合されている。ダンパ73は、ボルト72が貫通する
貫通孔74を有したリング形をなしている。このダンパ
73の一端には、挿通孔71の開口周縁部とボルト72
に装着したワッシャ75との間に介在されるフランジ部
76が形成されている。このため、ボルト72を締め込
んでいくと、ダンパ73のフランジ部76が圧縮されて
、挿通孔71や貫通孔74を液密に閉塞するとともに、
オイルパン15の底板17がクランクケース5に弾性的
に保持されるようになっている。
なお、ボルト72の軸部72aには、受は座36の底面
に当接することにより、ボルト72の締め過ぎを防止す
るストッパ77が形成されている。
このような構成の第3実施例においても、オイルパン1
5の底板17は、ボルト72を介してクランクケース5
に弾性的に保持されるので、この底板17の面剛性が高
くなる。その上、底板17には、ダンパ73が接してい
るので、このダンパ73によって底板17の振動を吸収
することができ、この底板17の振動を少なく抑えるこ
とができる。
したがって、底板17の剛性が高くなることと合わせて
、オイルパン15からの騒音を確実に防止することがで
きる。
さらに、第7図には、本発明の第4実施例が開示されて
いる。
この第4実施例において上記第3実施例と相違する点は
、オイルストレーナ23のストレーナ本体24に、オイ
ルパン15の底板17と対向し合うブラケット部82が
一体に形成され、このブラケット部82のねじ孔83に
底板17を貫通したボルト72がねじ込まれている点に
あり、それ以外の構成は、上記第3実施例と同様である
このような構成の第4実施例によると、オイルパン15
の底板17は、ストレーナ本体24を介してクランクケ
ース5に間接的に締め付は固定されるので、この底板1
7の剛性が高くなり、底板17が振動し難(なる。それ
とともに、ダンパ73により、底板17の振動を吸収す
ることができ、オイルパン15からの騒音を少なく抑え
ることができる。
また、ボルト72の長さも短くて済み、底板17の固定
を容易に行えるとともに、エンジン4の軽量化にも寄与
する。
また、j@8図には、本発明の第5実施例が開示されて
いる。
この第5実施例では、オイルパン15の底板17に、オ
イルストレーナ23に近傍に位置して、円筒状のボス部
91か一体に突設されている。ボス部91には、締付具
としてのボルト92が通る挿通孔93が形成され、この
挿通孔93は、底板17に開口されている。ボス部91
の上面は、ストレーナ本体24のブラケット部82に対
向しており、このブラケット部82のボス部91との対
向部には、取り付は孔94が形成されている。取り付は
孔94には、ゴム状弾性体からなる円筒状のダンパ95
が嵌合されている。ダンパ95の上端部には、取り付は
孔94の開口周縁部に引っ掛かるフランジ状の係止部9
6が一体に形成されている。ダンパ95の内側には、金
属製のカラー97が嵌合されている。カラー97は、ダ
ンパ95の係止部96の上面に重なり合うフランジ部9
8を備えており、このフランジ部98は、ブラケット部
82との間でダンパ95の係止部96を挾み込んでいる
カラー97は、ボス部91の挿通孔93に連なるねじ孔
99を備え、このねじ孔99にオイルパン15の下方か
ら通されたボルト92がねじ込まれている。このねじ込
みにより、ダンパ95の係止部96がブラケット部82
とカラー97のフランジ部98との間で圧縮され、オイ
ルパン15の底板17がブラケット部82に弾性的に保
持される。
このような構成の第5実施例においても、オイルパン1
5の底板17は、ストレーナ本体24を介してクランク
ケース5に間接的に締め付は固定されるので、この底板
17の剛性が高くなり、上記第4実施例と同様の効果を
得ることができる。
さらに、第9図には、本発明の第6実施例が開示されて
いる。
この第6実施例では、ストレーナカバー32の下面に、
ゴム状弾性体からなるダンパ100が取り付けられてい
る。このダンパ100は、所定の肉厚を有する板状をな
しており、オイルパン15の底板17とストレーナカバ
ー32との間に圧縮状態で挾み込まれている。
このような構成の第6実施例によると、オイルパン15
の底板17の振動を、ダンパ100によって吸収するこ
とができ、その分、底板17の振動が抑えられる。この
ため、上記各実施例と同様に、オイルパン15からの騒
音を少なく抑えることができる。
なお、本発明に係るオイルパンの取り付は構造は、4サ
イクルエンジンに限らず、ロータリエンジンでも同様に
実施でき、このロータリエンジンの場合には、ロータを
収容するハウジングがケースに相当することは勿論であ
る。
[発明の効果] 以上詳述した本発明によれば、エンジンの振動がオイル
パンに伝わっても、このオイルパンの底板が振動し難く
なるので、オイルパンからの騒音を少なく抑えることが
でき、静粛な運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、本発明の第1実施例を示し、 第1図は、オイルパンの断面図、 第2図は、オイルパンの底面図、 第3図は、自動二輪車用4サイクル四気筒エンジンの側
面図、 第4図は、自動二輪車の側面図、 第5図は、本発明の第2実施例を示す断面図、第6図は
、本発明の第3実施例を示す断面図、第7図は、本発明
の第4実施例を示す断面図、第8図は、本発明の第5実
施例を示す断面図、第9図は、本発明の第6実施例を示
す断面図である。 5・・・ケース(クランクケース) 、’15・・・オ
イルパン、16・・・開口、17・・・底板、23・・
・オイルストレーナ、28.38.72.92・・・締
付具(ボルト)、100・・・ダンパ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケースの底面に、このケースの底面と離間対向する
    底板を有するオイルパンを固定したエンジンにおいて、 上記オイルパンの底板を、締付具を介して上記ケースの
    底面に連結したことを特徴とするエンジンのオイル貯留
    装置。 2、ケースの底面に、このケースの底面と離間対向する
    底板を有するオイルパンを固定し、このオイルパン内に
    、上記ケースに連なるオイルストレーナを収容したエン
    ジンにおいて、 上記オイルパンの底板を、締付具を介して上記オイルス
    トレーナに連結したことを特徴とするエンジンのオイル
    貯留装置。 3、ケースの底面に、このケースの底面と離間対向する
    底板を有するオイルパンを固定し、このオイルパン内に
    、上記ケースに連なるオイルストレーナを収容したエン
    ジンにおいて、 上記オイルパンの底板とオイルストレーナとの間に、ゴ
    ム状弾性体からなるダンパを圧縮状態で挾み込んだこと
    を特徴とするエンジンのオイル貯留装置。
JP02297171A 1990-11-05 1990-11-05 エンジンのオイル貯留装置 Expired - Lifetime JP3133994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02297171A JP3133994B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 エンジンのオイル貯留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02297171A JP3133994B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 エンジンのオイル貯留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04171209A true JPH04171209A (ja) 1992-06-18
JP3133994B2 JP3133994B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=17843100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02297171A Expired - Lifetime JP3133994B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 エンジンのオイル貯留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3133994B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043646A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Ibs Filtran Kunststoff Metallerzeugnisse Gmbh キャリアユニットに設置されたオイルフィルタを備えるオイルパン
JP2012057629A (ja) * 2008-06-10 2012-03-22 Ibs Filtran Kunststoff Metallerzeugnisse Gmbh オイルフィルタ付きオイルパン
US8673141B2 (en) 2008-03-14 2014-03-18 Ibs Filtran Kunststoff/Metallerzeugnisse Gmbh Oil filter device
JP2018178743A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 スズキ株式会社 内燃機関
JP2021055623A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 ダイハツ工業株式会社 自動車用エンジン

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8673141B2 (en) 2008-03-14 2014-03-18 Ibs Filtran Kunststoff/Metallerzeugnisse Gmbh Oil filter device
US20140197085A1 (en) * 2008-03-14 2014-07-17 Ibs Filtran-Kunststoff-/Metallerzeugnisse Gmbh Oil filter device
JP2012057629A (ja) * 2008-06-10 2012-03-22 Ibs Filtran Kunststoff Metallerzeugnisse Gmbh オイルフィルタ付きオイルパン
JP2010043646A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Ibs Filtran Kunststoff Metallerzeugnisse Gmbh キャリアユニットに設置されたオイルフィルタを備えるオイルパン
JP2018178743A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 スズキ株式会社 内燃機関
JP2021055623A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 ダイハツ工業株式会社 自動車用エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP3133994B2 (ja) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4411637B2 (ja) エンジン及び車両
US6976554B2 (en) Mounting device for a V-configured engine
JPH04171209A (ja) エンジンのオイル貯留装置
KR940000899Y1 (ko) 엔진의 오일 배플판 고정구조
JPS63129153A (ja) エンジンのオイルパン構造
JP2003083163A (ja) V型内燃機関のマウントブラケット取付構造
JP3888845B2 (ja) チェーンケースの取付構造
JP2880075B2 (ja) オイルパンの取付構造
JP3412759B2 (ja) 駆動力伝達機構のケース部材
JP2017190761A (ja) 内燃機関
JPH08177446A (ja) 内燃機関のクランク支持装置
JPS5943485Y2 (ja) 内燃機関のエンジン本体
JPH0953434A (ja) エンジンのシール構造
JPS5921354Y2 (ja) エンジンの機枠への防振支持装置
JPS60212620A (ja) 自動二輪車用エンジンの吸気部構造
JPH08495Y2 (ja) エンジンの補強部材
JPH11241651A (ja) スラント型内燃機関におけるオイルパンの構造
JPS6345561Y2 (ja)
JPS6014897Y2 (ja) ロツカ・カバ−の近接遮音構造
CN116336305A (zh) 一种发动机飞轮壳的布置结构
JPH0526021A (ja) エンジンのブロツク構造
JPH07286556A (ja) エンジンの大型オイルパン構造
JP2021063495A (ja) エンジンの補機取付構造
JPH0736114Y2 (ja) シリンダブロックの補強部材構造
JP2021063492A (ja) エンジンのチェーンカバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term