JPH041705A - 光伝送基板の製造方法 - Google Patents
光伝送基板の製造方法Info
- Publication number
- JPH041705A JPH041705A JP10374490A JP10374490A JPH041705A JP H041705 A JPH041705 A JP H041705A JP 10374490 A JP10374490 A JP 10374490A JP 10374490 A JP10374490 A JP 10374490A JP H041705 A JPH041705 A JP H041705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical transmission
- resin
- cavity
- substrate
- base plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 56
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 29
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 9
- 239000011162 core material Substances 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 6
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- -1 etc. Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- ZZLCFHIKESPLTH-UHFFFAOYSA-N 4-Methylbiphenyl Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZZLCFHIKESPLTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013308 plastic optical fiber Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光を用いた情報伝送を行なうための光伝送路
が内蔵された基板の製造方法に係り、特に光伝送性能が
良好な光伝送基板を容易かつ低価格で製造する方法に関
する。
が内蔵された基板の製造方法に係り、特に光伝送性能が
良好な光伝送基板を容易かつ低価格で製造する方法に関
する。
光を用いた情報伝送が活発に行なわれており、各種の機
器内でも光による情報の伝送が行なわれる。この光の伝
送は高屈折率を有する光透過性材料を低屈折率の材料で
被覆して構成される光伝送路を通じて行なわれる。この
光の伝送路は用途に応じ、分岐や結合等が必要となる場
合があり、このような光伝送体の回路を有する基板を用
いることが知られている。
器内でも光による情報の伝送が行なわれる。この光の伝
送は高屈折率を有する光透過性材料を低屈折率の材料で
被覆して構成される光伝送路を通じて行なわれる。この
光の伝送路は用途に応じ、分岐や結合等が必要となる場
合があり、このような光伝送体の回路を有する基板を用
いることが知られている。
分岐、結合等が含まれる伝送路を有する基板の製造方法
として、例えば、特開昭55−120004号の「高分
子光導波路の製造方法」が知られている。
として、例えば、特開昭55−120004号の「高分
子光導波路の製造方法」が知られている。
この方法は、屈折率の低い透明なプラスチックからなり
、一方の表面にクラッド溝を有する基板を射出成形しす
る。その後、この表面に平面を有する金型を押し付すす
て、溝部内に高屈折率を有する透明プラスチックを高圧
で射出し、基板と一体になった光導波路を成形するもの
である。
、一方の表面にクラッド溝を有する基板を射出成形しす
る。その後、この表面に平面を有する金型を押し付すす
て、溝部内に高屈折率を有する透明プラスチックを高圧
で射出し、基板と一体になった光導波路を成形するもの
である。
しかし、このような方法では、基板の表面に形成された
溝部に、光伝送体をとなる透明プラスチックを高圧で射
出するときに、基板の溝が射出圧で変形し、正確な寸法
・形状が保てないことがある。このために光伝送性能が
低下するという問題がある。
溝部に、光伝送体をとなる透明プラスチックを高圧で射
出するときに、基板の溝が射出圧で変形し、正確な寸法
・形状が保てないことがある。このために光伝送性能が
低下するという問題がある。
また基板の溝の変形を防ぐために、射出圧を低くすると
光伝送体を構成する樹脂と基板の密着が不充分となる。
光伝送体を構成する樹脂と基板の密着が不充分となる。
基板は光伝送体となる樹脂よりも屈折率の低い樹脂から
なり、クラッドとなるものであり、密着が不充分である
と光伝送性能が低下する。
なり、クラッドとなるものであり、密着が不充分である
と光伝送性能が低下する。
本発明は、このような問題点を解決するためになされた
ものであり、その目的は光伝送性能の良好な光伝送基板
を容易かつ低価格で製造することができる方法を提供す
ることである。
ものであり、その目的は光伝送性能の良好な光伝送基板
を容易かつ低価格で製造することができる方法を提供す
ることである。
[課題を解決するための手段〕
上記のような目的を達成するため、本発明では次のよう
な手段を採る。
な手段を採る。
製作しようとする光伝送路と同じ寸法および形状の空洞
を形成する。この空洞は、例えば、金属チューブを内包
する樹脂基板を射出成形した後、チューブ内にこの金属
を溶解し得る液体を流入させて、金属チューブを溶解除
去することにより形成される。
を形成する。この空洞は、例えば、金属チューブを内包
する樹脂基板を射出成形した後、チューブ内にこの金属
を溶解し得る液体を流入させて、金属チューブを溶解除
去することにより形成される。
金属チューブが除去されたあとの空洞内に流動体である
樹脂前駆体を注入し、反応硬化させて光伝送体を成形す
る。また、上記金属チューブの外面にクラッド樹脂を被
覆しておくことも出来る。
樹脂前駆体を注入し、反応硬化させて光伝送体を成形す
る。また、上記金属チューブの外面にクラッド樹脂を被
覆しておくことも出来る。
このような方法では、金属チューブ等によって空洞を光
伝送路の形状に形成することによって、任意の光回路を
有する光伝送基板を容易に得ることができる。金属チュ
ーブ等をエツチングした後の空洞は、樹脂基板の内部に
形成されるので、光伝送体となる樹脂の前駆体を注入す
るときの注入圧で変形したりすることがない。
伝送路の形状に形成することによって、任意の光回路を
有する光伝送基板を容易に得ることができる。金属チュ
ーブ等をエツチングした後の空洞は、樹脂基板の内部に
形成されるので、光伝送体となる樹脂の前駆体を注入す
るときの注入圧で変形したりすることがない。
射出成形される樹脂基板に内包される金属チューブを、
クラッド樹脂による被覆を有するものとすると、金属チ
ューブを溶解除去してもクランド樹脂が空洞の内面に残
り、内部に樹脂を注入して成形された光伝送体と密着し
てクラッドとなる。
クラッド樹脂による被覆を有するものとすると、金属チ
ューブを溶解除去してもクランド樹脂が空洞の内面に残
り、内部に樹脂を注入して成形された光伝送体と密着し
てクラッドとなる。
このため、基板内にクラッド層を有する光伝送路が形成
され、基板を構成する樹脂はクラッドとしての光学的特
性を必要とせず、力学的強度、耐環境性、コスト等を考
慮して選択される。
され、基板を構成する樹脂はクラッドとしての光学的特
性を必要とせず、力学的強度、耐環境性、コスト等を考
慮して選択される。
以下、図面を用いて本発明の実施例について説明する。
第1図は、本発明の一実施例である光伝送基板の製造方
法において、金属チェーブを内包して射出成形された樹
脂基板を示す概略斜視図である。
法において、金属チェーブを内包して射出成形された樹
脂基板を示す概略斜視図である。
第2図は、第1図中に示すI−I線での断面図である。
基板1は、ポリ4−メチルl−ペンテンからなり、アル
ミチューブ2を内包して射出成形されたものである。ア
ルミチューブ2は、光伝送体の形状−寸法にあわせて製
作され、埋め込まれるものであり、曲線部分を有するチ
ューブ2a’PY字形に分岐したチューブ2b等を含む
ことができる。
ミチューブ2を内包して射出成形されたものである。ア
ルミチューブ2は、光伝送体の形状−寸法にあわせて製
作され、埋め込まれるものであり、曲線部分を有するチ
ューブ2a’PY字形に分岐したチューブ2b等を含む
ことができる。
このアルミチューブ2の孔内2cに60〜70°Cに熱
した水酸化ナトリウム20%溶液を流し込み、アルミチ
ューブ2を溶解して除去する。
した水酸化ナトリウム20%溶液を流し込み、アルミチ
ューブ2を溶解して除去する。
アルミチューブ2が完全に除去されると第3図に示すよ
うにアルミチューブの外部形状に等しい空洞40が基板
1内に形成される。この空洞内に屈折率1.57の透明
エポキシモノマを完全に注入し、室温において硬化させ
る。硬化したエポキシ樹脂は第4図に示すように、上記
空洞を埋め、基板1と密着して一体となる。このエポキ
シ樹脂4は樹脂基板lの材料であるポリ4−メチル−1
−ペンテンより屈折率が大きく、光伝送体4すなわちコ
アとなり、基板1はクラッドの働きをする。
うにアルミチューブの外部形状に等しい空洞40が基板
1内に形成される。この空洞内に屈折率1.57の透明
エポキシモノマを完全に注入し、室温において硬化させ
る。硬化したエポキシ樹脂は第4図に示すように、上記
空洞を埋め、基板1と密着して一体となる。このエポキ
シ樹脂4は樹脂基板lの材料であるポリ4−メチル−1
−ペンテンより屈折率が大きく、光伝送体4すなわちコ
アとなり、基板1はクラッドの働きをする。
このような光伝送基板の製造方法では、アルミチューブ
2の形状を適宜選択することにより、様々な光回路を含
む光伝送基板を容易に製造することができる。また、こ
のようにして製造された光伝送基板の光伝送体は基板内
に完全に内包されており、光伝送特性が良好なものとな
る。
2の形状を適宜選択することにより、様々な光回路を含
む光伝送基板を容易に製造することができる。また、こ
のようにして製造された光伝送基板の光伝送体は基板内
に完全に内包されており、光伝送特性が良好なものとな
る。
なお、上記実施例では、基板材料としてポリ4−メチル
−1−ペンテンを用いているが、これに限らず、透明性
、低屈折率を有する樹脂であれば使用することができ、
エチレン4−フッ化エチレン共重合体、ポリフッ化ビニ
リデン、ポリアルキルメタアクリレート、メチルメタク
リレートアルキルアクリレート共重合体等が使用できる
。
−1−ペンテンを用いているが、これに限らず、透明性
、低屈折率を有する樹脂であれば使用することができ、
エチレン4−フッ化エチレン共重合体、ポリフッ化ビニ
リデン、ポリアルキルメタアクリレート、メチルメタク
リレートアルキルアクリレート共重合体等が使用できる
。
光伝送体4の材料は透明性、高屈折率を有し、基板の空
洞内に前駆体を注入後、硬化させることができるもので
あればよく、上記透明エポキシ樹脂のほか、ポリメチル
メタクリレート、ポリスチレン、透明ポリエステル樹脂
、シリコーン樹脂等が使用可能である。
洞内に前駆体を注入後、硬化させることができるもので
あればよく、上記透明エポキシ樹脂のほか、ポリメチル
メタクリレート、ポリスチレン、透明ポリエステル樹脂
、シリコーン樹脂等が使用可能である。
上記空洞内に注入後、硬化させることができる樹脂は、
例えば、単量体あるいは単量体中に樹脂が溶解した単量
体樹脂シロップ等の前駆体として注入できるものである
。
例えば、単量体あるいは単量体中に樹脂が溶解した単量
体樹脂シロップ等の前駆体として注入できるものである
。
基板の射出成形時に埋め込む金属チューブとして上記実
施例ではアルミチューブを用いているが、成形時に破損
したりしない強度を有し、成形後に適当な液体によって
溶解し得る材料であれば使用でき、銅、鉄、亜鉛等のチ
ューブおよび真ちゅう、ステンレス鋼等の合金製チュー
ブとすることもできる。
施例ではアルミチューブを用いているが、成形時に破損
したりしない強度を有し、成形後に適当な液体によって
溶解し得る材料であれば使用でき、銅、鉄、亜鉛等のチ
ューブおよび真ちゅう、ステンレス鋼等の合金製チュー
ブとすることもできる。
金属チューブを溶解する液体は、チューブの材料を溶解
し得る適切なものが使用され、酸、アルカリ、金属塩溶
液等から選択される。
し得る適切なものが使用され、酸、アルカリ、金属塩溶
液等から選択される。
第5図は、本発明の他の実施例において、金属チューブ
を内包して射出成形された基板の概略斜視図である。第
6図は第5図中に示す■−■線での断面図である。
を内包して射出成形された基板の概略斜視図である。第
6図は第5図中に示す■−■線での断面図である。
基板1は、ガラスフィラー40%を含有するポリフェニ
レンスルファイドからなり、アルミチューブ2を内包し
て射出成形されたものである。アルミチューブ2は、曲
線部分や分岐を含むことができ、その外面にはクラッド
樹脂である6−フッ化エチレン4−フッ化プロピレン共
重合体樹脂による被覆3が施されている。このアルミチ
ューブ2をエツチングにより除去すると第7図に示すよ
うに、基板1内にクラッド樹脂被覆3が一体として残り
、このクラッド樹脂の被覆3でライニングされた空洞4
0が樹脂基板l内に形成される。この空洞40内に透明
エポキシ樹脂を注入し、室温で硬化させると、第8図に
示すように、光伝送体4すなわちコアとなる透明エポキ
シ樹脂の外側にクラッド樹脂の被覆3が密着し、さらに
その外側に樹脂基板1が密着した光伝送基板が形成され
る。
レンスルファイドからなり、アルミチューブ2を内包し
て射出成形されたものである。アルミチューブ2は、曲
線部分や分岐を含むことができ、その外面にはクラッド
樹脂である6−フッ化エチレン4−フッ化プロピレン共
重合体樹脂による被覆3が施されている。このアルミチ
ューブ2をエツチングにより除去すると第7図に示すよ
うに、基板1内にクラッド樹脂被覆3が一体として残り
、このクラッド樹脂の被覆3でライニングされた空洞4
0が樹脂基板l内に形成される。この空洞40内に透明
エポキシ樹脂を注入し、室温で硬化させると、第8図に
示すように、光伝送体4すなわちコアとなる透明エポキ
シ樹脂の外側にクラッド樹脂の被覆3が密着し、さらに
その外側に樹脂基板1が密着した光伝送基板が形成され
る。
上記被覆3をなす6−フッ化エチレン4−フッ化プロピ
レン共重合体の屈折率は透明エポキシ樹脂の屈折率より
も低く、光伝送体4の外面に層状に密着して、伝送され
る光の損失を低減するクラッドを構成する。
レン共重合体の屈折率は透明エポキシ樹脂の屈折率より
も低く、光伝送体4の外面に層状に密着して、伝送され
る光の損失を低減するクラッドを構成する。
このような光伝送基板の製造方法では、基板内にクラッ
ド層を有する光伝送体を容易に形成することができる。
ド層を有する光伝送体を容易に形成することができる。
この実施例において、基板の材料は、特に光学的特性に
関する制限はなく、強度特性、耐環境性、価格等の点を
考慮して選択でき、ボリフヱニレンサルファイドの他、
ABS樹脂、ナイロン、ポリアセタール、ポリプロピレ
ン、ポリフェニレンオキサイド、ポリ4−メチル1−ペ
ンテン、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ポリエー
テルスルフォン、ポリエーテルイミド等が使用できる。
関する制限はなく、強度特性、耐環境性、価格等の点を
考慮して選択でき、ボリフヱニレンサルファイドの他、
ABS樹脂、ナイロン、ポリアセタール、ポリプロピレ
ン、ポリフェニレンオキサイド、ポリ4−メチル1−ペ
ンテン、ポリカーボネート、ポリスルフォン、ポリエー
テルスルフォン、ポリエーテルイミド等が使用できる。
また基板樹脂中にはガラス繊維、金属酸化物等の無機充
填剤を用途に応じて添加することもできる。
填剤を用途に応じて添加することもできる。
金属チューブに被覆されるクラッド樹脂は、透明性およ
び低屈折率を有し、金属チューブへの被覆性が良好な樹
脂であればよく、押し出し被覆による成形を行なう場合
は熱可塑性樹脂を用いることができ、樹脂のモノマを塗
布後硬化させる方法で被覆する場合は熱硬化性樹脂等を
用いることができる。熱可塑性樹脂は、プラスチック光
フアイバークラッドとして使用されるものを、この金属
チューブの被覆として用いることができ、上記6−フッ
化エチレン4−フッ化プロピレン共重合体のほか、ポリ
メチルメタクリレート、ポリ4−メチル−1−ペンテン
、4−フッ化エチレン6−フッ化プロピレン共重合体、
エチレン−4−フッ化エチレン共重合体、ポリフッ化ビ
ニリデン、フフ化ビニリデン4−フッ化エチレン共重合
体、ポリアルキルメタアクリレート、テトラフルオロエ
チレンパーフルオロアルキルビニ、ルエーテル共重合体
等が使用できる。
び低屈折率を有し、金属チューブへの被覆性が良好な樹
脂であればよく、押し出し被覆による成形を行なう場合
は熱可塑性樹脂を用いることができ、樹脂のモノマを塗
布後硬化させる方法で被覆する場合は熱硬化性樹脂等を
用いることができる。熱可塑性樹脂は、プラスチック光
フアイバークラッドとして使用されるものを、この金属
チューブの被覆として用いることができ、上記6−フッ
化エチレン4−フッ化プロピレン共重合体のほか、ポリ
メチルメタクリレート、ポリ4−メチル−1−ペンテン
、4−フッ化エチレン6−フッ化プロピレン共重合体、
エチレン−4−フッ化エチレン共重合体、ポリフッ化ビ
ニリデン、フフ化ビニリデン4−フッ化エチレン共重合
体、ポリアルキルメタアクリレート、テトラフルオロエ
チレンパーフルオロアルキルビニ、ルエーテル共重合体
等が使用できる。
光伝送体すなわちコアの材料および金属チューブの材料
は先に示した実施例と同じ材料を使用することができる
。
は先に示した実施例と同じ材料を使用することができる
。
以上説明したように、本発明によれば、金属チューブ等
を基板に内包させてエツチングすることにより基板に光
伝送路に対応した空洞を形成し、この空洞にコア材料を
充填して光伝送体を形成するため、任意の光回路を有す
る光伝送基板を容易に製造することができる。また光伝
送体が樹脂基板内に完全に内包されるため、光伝送特性
が良好な基板を容易かつ安価に製造することが可能とな
る。
を基板に内包させてエツチングすることにより基板に光
伝送路に対応した空洞を形成し、この空洞にコア材料を
充填して光伝送体を形成するため、任意の光回路を有す
る光伝送基板を容易に製造することができる。また光伝
送体が樹脂基板内に完全に内包されるため、光伝送特性
が良好な基板を容易かつ安価に製造することが可能とな
る。
第1図は、本発明の一実施例において、金属チューブを
内包して射出成形した基板を示す概略斜視図。第2図は
、第1図中に示すI−I線での断面図。第3図は、第1
図に示す基板内の金属チューブを溶解・除去した状態を
示す断面図。第4図は、第1図に示す基板の金属チュー
ブを透明樹脂に置き換え、完成した光伝送基板の断面図
。第5図は、本発明の他の実施例において、金属チュー
ブを内包して射出成形した基板を示す概略斜視図第6回
は、第5図中に示す■−■線での断面図。 第7図は、第5図に示す基板内の金属チューブを溶解・
除去した状態を示す断面図。第8図は、第5図に示す基
板の金属チューブを透明樹脂に置き換え、完成した光伝
送基板の断面図。 符合の説明
内包して射出成形した基板を示す概略斜視図。第2図は
、第1図中に示すI−I線での断面図。第3図は、第1
図に示す基板内の金属チューブを溶解・除去した状態を
示す断面図。第4図は、第1図に示す基板の金属チュー
ブを透明樹脂に置き換え、完成した光伝送基板の断面図
。第5図は、本発明の他の実施例において、金属チュー
ブを内包して射出成形した基板を示す概略斜視図第6回
は、第5図中に示す■−■線での断面図。 第7図は、第5図に示す基板内の金属チューブを溶解・
除去した状態を示す断面図。第8図は、第5図に示す基
板の金属チューブを透明樹脂に置き換え、完成した光伝
送基板の断面図。 符合の説明
Claims (3)
- (1)樹脂基板内部に光伝送路と同じ寸法および形状の
空洞を形成し、この空洞内に光伝送体となる樹脂の前駆
体を注入し、反応硬化させることを特徴とする光伝送基
板の製造方法。 - (2)前記空洞が、金属チューブを内包する樹脂基板を
成形し、前記金属チューブをエッチングにより溶解除去
することによって形成される請求項第1項記載の光伝送
基板の製造方法。 - (3)前記金属チューブが外面にクラッド樹脂による被
覆を有することを特徴とする請求項第2項記載の光伝送
基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10374490A JPH041705A (ja) | 1990-04-19 | 1990-04-19 | 光伝送基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10374490A JPH041705A (ja) | 1990-04-19 | 1990-04-19 | 光伝送基板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH041705A true JPH041705A (ja) | 1992-01-07 |
Family
ID=14362114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10374490A Pending JPH041705A (ja) | 1990-04-19 | 1990-04-19 | 光伝送基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH041705A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006208982A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Kyoto Univ | 低熱膨張性光導波路フィルム |
WO2008105404A1 (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-04 | Keio University | ポリマー並列光導波路とその製造方法 |
JP2008242449A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-10-09 | Keio Gijuku | ポリマー並列光導波路とその製造方法 |
JP2011064993A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Fujitsu Ltd | 光半導体素子及びその製造方法 |
WO2013002013A1 (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-03 | 学校法人 慶應義塾 | 光導波路及びその製造方法 |
JP2014074746A (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-24 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 光配線部品、光電気混載部材および電子機器 |
-
1990
- 1990-04-19 JP JP10374490A patent/JPH041705A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006208982A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Kyoto Univ | 低熱膨張性光導波路フィルム |
WO2008105404A1 (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-04 | Keio University | ポリマー並列光導波路とその製造方法 |
JP2008242449A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-10-09 | Keio Gijuku | ポリマー並列光導波路とその製造方法 |
JP2011064993A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Fujitsu Ltd | 光半導体素子及びその製造方法 |
WO2013002013A1 (ja) * | 2011-06-27 | 2013-01-03 | 学校法人 慶應義塾 | 光導波路及びその製造方法 |
JPWO2013002013A1 (ja) * | 2011-06-27 | 2015-02-23 | 学校法人慶應義塾 | 光導波路及びその製造方法 |
JP2017049602A (ja) * | 2011-06-27 | 2017-03-09 | 学校法人慶應義塾 | 光導波路及びその製造方法 |
JP2014074746A (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-24 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 光配線部品、光電気混載部材および電子機器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4919513A (en) | Plastic optical fiber | |
JP4794033B2 (ja) | 成形用型及び光ファイバ接続部の補強方法並びに光ファイバケーブル | |
US7604758B2 (en) | Process for producing polymer optical waveguide | |
JP4503064B2 (ja) | 光導波路デバイスの製法およびそれによって得られる光導波路デバイス、並びにそれに用いられる光導波路接続構造 | |
EP0982610A3 (en) | Optical subassembly for use in fiber optic data transmission and reception | |
JPH0688916A (ja) | モールドされた導波路およびその製造方法 | |
JP2008040003A (ja) | フレキシブル光導波路フィルム、光送受信モジュール、マルチチャンネル光送受信モジュール及びフレキシブル光導波路フィルムの製造方法 | |
US5013495A (en) | Method of producing optical fiber connectors | |
JPH041705A (ja) | 光伝送基板の製造方法 | |
EP1142682A4 (en) | METHOD FOR PRODUCING OBJECTS WITH A PRE-DETERMINED SURFACE FORM AND OPTICAL WAVE GUIDE ELEMENT | |
US4907852A (en) | Optical fiber connector and method for producing the same | |
JP2005268737A (ja) | 光伝送素子モジュール | |
US7749410B2 (en) | Method of fabricating polymer optical circuit | |
US20110164850A1 (en) | Housing-integrated optical semiconductor component and manufacturing method thereof | |
JP2016203579A (ja) | 樹脂光学成形体及びその製造方法 | |
JPH0290108A (ja) | 光回路板およびその製造法 | |
JP3249340B2 (ja) | 高分子フレキシブル光導波路の製造方法 | |
JP2012063723A (ja) | レンズユニットおよびレンズユニットの製造方法 | |
JP3997915B2 (ja) | 光モジュール、光コネクタフェルール、及びこれらの製造方法 | |
JP2007171775A (ja) | 集光機能付光導波路の製造方法 | |
JP2003207659A (ja) | フレキシブル光導波路およびその製造方法 | |
JPS63293509A (ja) | 光回路板の製法 | |
JP3777940B2 (ja) | 光導波路の製造方法 | |
JPS63266405A (ja) | 光回路板およびその製法 | |
JPH08327844A (ja) | 光導波路の作製方法 |