JPH04170254A - ファクシミリ装置 - Google Patents
ファクシミリ装置Info
- Publication number
- JPH04170254A JPH04170254A JP2298346A JP29834690A JPH04170254A JP H04170254 A JPH04170254 A JP H04170254A JP 2298346 A JP2298346 A JP 2298346A JP 29834690 A JP29834690 A JP 29834690A JP H04170254 A JPH04170254 A JP H04170254A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- document
- dial
- facsimile
- full
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 235000012012 Paullinia yoco Nutrition 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はファクシミリ装置に関し、特に、中継同報を行
なうファクシミリネットワークにおけるファクシミリ装
置に関する。
なうファクシミリネットワークにおけるファクシミリ装
置に関する。
従来、ファクシミリネットワークを使用して、同一文書
を複数の宛先に送信する場合には、すべての宛先ごとに
文書を送信する代わりに、−旦、代表的な宛先に送信し
、そこから、さらに最終的な宛先へ中継するという中継
同報方式を採用している。この宛先を指定するには、送
信部から見た宛先の電話番号(市外局番を含んだフルダ
イヤル)が用いられていた。
を複数の宛先に送信する場合には、すべての宛先ごとに
文書を送信する代わりに、−旦、代表的な宛先に送信し
、そこから、さらに最終的な宛先へ中継するという中継
同報方式を採用している。この宛先を指定するには、送
信部から見た宛先の電話番号(市外局番を含んだフルダ
イヤル)が用いられていた。
上述した従来のフルダイヤルによる送信先の指定方式に
は、中継局で、受信局が自分と同じ市外局番を持つかど
うかを判定して送信局から指定されたフルダイヤルを変
更しなければならないという欠点がある。
は、中継局で、受信局が自分と同じ市外局番を持つかど
うかを判定して送信局から指定されたフルダイヤルを変
更しなければならないという欠点がある。
一例として、大阪から銅属(東京)と横浜に大手町(東
京)・を中継して文書を送信する場合を考える。
京)・を中継して文書を送信する場合を考える。
大阪から人丁町へは、銀p4うと横tテの電話番−jを
市外局番つきで通知する。大手町から横4でへの送信は
、大阪から通知された電話番号で送信すればよいが、銀
座と大手町は同一市内となるのて、銀座への送信では、
・大阪から通知された電話番号から市外局番を除いた番
号で行なわなければならない。
市外局番つきで通知する。大手町から横4でへの送信は
、大阪から通知された電話番号で送信すればよいが、銀
座と大手町は同一市内となるのて、銀座への送信では、
・大阪から通知された電話番号から市外局番を除いた番
号で行なわなければならない。
本発明は、文書を読み込む読取部と、文書を受信する受
信部と、文書を蓄積する蓄積部と、文書を印字する印字
部と、文書を送信する送信部とを具備するファクシミリ
装置において、文書の宛先を変換する宛先変換部を具備
することを特徴とするものである。
信部と、文書を蓄積する蓄積部と、文書を印字する印字
部と、文書を送信する送信部とを具備するファクシミリ
装置において、文書の宛先を変換する宛先変換部を具備
することを特徴とするものである。
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図であるi読取部10
1は送信文書を読み取り蓄積部103に渡す。
1は送信文書を読み取り蓄積部103に渡す。
受信部102は、他のファクシミリ装置から送信されて
きた文書と宛先情報を受信し、蓄積部103に渡す。
きた文書と宛先情報を受信し、蓄積部103に渡す。
蓄積部103は、文書108と、短縮ダイヤルで指定さ
れた宛先情報109を蓄積する。
れた宛先情報109を蓄積する。
宛先か指定されていない文書は、印字部104で印字さ
れる。
れる。
宛先が指定されている文書−は、宛先変換部105にお
いてラパノ翁11タイA7ル登録チーフル10Gを参照
して、短縮ダイヤルで指定された宛先情報109を、フ
ルダイヤルで指定された宛先情報110に変換して、送
信部↑07から送信する。
いてラパノ翁11タイA7ル登録チーフル10Gを参照
して、短縮ダイヤルで指定された宛先情報109を、フ
ルダイヤルで指定された宛先情報110に変換して、送
信部↑07から送信する。
この短縮ダイヤル登録テーブル106は、送信先の短縮
ダイヤルに対応して、そのファクシミリ装置が設置され
ている場所から見た送信先のフルダイヤルを登録してお
くテーブルである。
ダイヤルに対応して、そのファクシミリ装置が設置され
ている場所から見た送信先のフルダイヤルを登録してお
くテーブルである。
設置場所と送信先が同一市内の場合には市タト局番なし
のフルダイヤルか登録され、市内でないJ場合には、市
外局番を含んだフルダイヤルが登録される。
のフルダイヤルか登録され、市内でないJ場合には、市
外局番を含んだフルダイヤルが登録される。
第2図は、第1図のファクシミリ装置を用いたファクシ
ミリネツj・ワークを例示する構成図である。
ミリネツj・ワークを例示する構成図である。
ファクシミリ装置201で、ファクシミリ装置203と
ファクシミリ装置204の宛先を短縮ダイヤルで指定し
、文書108と宛先情報205をファクシミリ’A 間
202に送信する。
ファクシミリ装置204の宛先を短縮ダイヤルで指定し
、文書108と宛先情報205をファクシミリ’A 間
202に送信する。
ファクシミリ装置202では短縮ダイヤル登録テーブル
106を参、1j((シて、短縮ダイヤルで指定された
ファクシミリ装置203とファクシミリ装置204の宛
先情報205をフルダイヤルに変換して、ファクシミリ
装置203とファクシミリ装置204に、それぞれ文書
108を送信する。
106を参、1j((シて、短縮ダイヤルで指定された
ファクシミリ装置203とファクシミリ装置204の宛
先情報205をフルダイヤルに変換して、ファクシミリ
装置203とファクシミリ装置204に、それぞれ文書
108を送信する。
ファクシミリ装置202とファクシミリ装置203は同
一市内、ファクシミリ装置202とファクシミリ装置2
04は市外の関係にある場合には、ファクシミリ装置2
02からファクシミリ装置203への送信は市外局番な
して、ファクシミリ装置204への送信は市外局番つき
て行なう必要があるため、ファクシミリ装置202の短
縮ダイヤル登録テーブル106に、ファクシミリ装置2
03に対応したフルダイヤルは車外局番なしで、ファク
シミリ装置204に対応したフルダイヤルは市外局番つ
きて登録しておく。
一市内、ファクシミリ装置202とファクシミリ装置2
04は市外の関係にある場合には、ファクシミリ装置2
02からファクシミリ装置203への送信は市外局番な
して、ファクシミリ装置204への送信は市外局番つき
て行なう必要があるため、ファクシミリ装置202の短
縮ダイヤル登録テーブル106に、ファクシミリ装置2
03に対応したフルダイヤルは車外局番なしで、ファク
シミリ装置204に対応したフルダイヤルは市外局番つ
きて登録しておく。
以」二説明したように本発明は、短縮ダイヤルを用いて
宛先指定をイjな・うことにより、1lliftiX同
報の際に、中継局で、フルダイヤルから市内、市外の判
定をしな(てよくなり、そのための複層1なしくみが不
要になり、中継局での送信処理の薔速化がはかれるとい
う効果を奏する。
宛先指定をイjな・うことにより、1lliftiX同
報の際に、中継局で、フルダイヤルから市内、市外の判
定をしな(てよくなり、そのための複層1なしくみが不
要になり、中継局での送信処理の薔速化がはかれるとい
う効果を奏する。
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は従来例の
構成図である。 101・・・読取部、102・・・受信部、103・・
・蓄積部、104・・・印字部、105・・・宛先変換
部、106・・・短縮ダイヤル登録テーブル、107・
・・送信部、108・・・文書−1109・・・宛先情
報、110・・・宛先情報、201〜204・・・ファ
クシミリ装置、205・・・宛先情報。
構成図である。 101・・・読取部、102・・・受信部、103・・
・蓄積部、104・・・印字部、105・・・宛先変換
部、106・・・短縮ダイヤル登録テーブル、107・
・・送信部、108・・・文書−1109・・・宛先情
報、110・・・宛先情報、201〜204・・・ファ
クシミリ装置、205・・・宛先情報。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、文書を読み込む読取部と、文書を受信する受信部と
、文書を蓄積する蓄積部と、文書を印字する印字部と、
文書を送信する送信部とを具備するファクシミリ装置に
おいて、文書の宛先を変換する宛先変換部を具備するこ
とを特徴とするファクシミリ装置。 2、前記宛先変換部による宛先変換に短縮ダイヤルを用
いることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2298346A JPH04170254A (ja) | 1990-11-02 | 1990-11-02 | ファクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2298346A JPH04170254A (ja) | 1990-11-02 | 1990-11-02 | ファクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04170254A true JPH04170254A (ja) | 1992-06-17 |
Family
ID=17858489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2298346A Pending JPH04170254A (ja) | 1990-11-02 | 1990-11-02 | ファクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04170254A (ja) |
-
1990
- 1990-11-02 JP JP2298346A patent/JPH04170254A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6278532B1 (en) | Apparatus and method for reception and transmission of information using different protocols | |
JPH04364656A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2525369B2 (ja) | デ−タ通信装置 | |
JPH04170254A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH07143309A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2550503B2 (ja) | ファクシミリ電文交換処理方式 | |
JPS62189862A (ja) | フアクシミリ送信機の情報付加方式 | |
JP2817418B2 (ja) | ファクシミリ | |
KR100238039B1 (ko) | 인터넷 팩스에서의 전자우편 수신장치 및 방법 | |
JPH10290350A (ja) | ファクシミリ送信システム | |
JPH0258474A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04179364A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH02268557A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH057263A (ja) | システム電文言語選択方式 | |
JP2000059531A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS63246948A (ja) | ファクシミリ装置の通信方法 | |
JPH01288158A (ja) | ポーリング通信における頼信紙自動付加方式 | |
JPH02177662A (ja) | データ伝送装置の送受信自動通知装置 | |
JPS63269646A (ja) | 送信リスト編集制御方式 | |
JPH06303364A (ja) | 通信制御方法 | |
JPH02305138A (ja) | ファクシミリメール装置 | |
JPS6212269A (ja) | 同報宛先送信方式 | |
JPH04103058U (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH06133144A (ja) | 受領通知方式 | |
JPH08172493A (ja) | ファクシミリ装置 |