JPH04168907A - 過励磁検出継電装置 - Google Patents

過励磁検出継電装置

Info

Publication number
JPH04168907A
JPH04168907A JP2293172A JP29317290A JPH04168907A JP H04168907 A JPH04168907 A JP H04168907A JP 2293172 A JP2293172 A JP 2293172A JP 29317290 A JP29317290 A JP 29317290A JP H04168907 A JPH04168907 A JP H04168907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overexcitation
voltage
wave
voltage waveform
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2293172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2786739B2 (ja
Inventor
Chikao Sato
力生 佐藤
Mitsuru Yamaura
山浦 充
Tetsuya Sofue
哲也 祖父江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba System Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba System Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba System Technology Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2293172A priority Critical patent/JP2786739B2/ja
Publication of JPH04168907A publication Critical patent/JPH04168907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2786739B2 publication Critical patent/JP2786739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Transformers (AREA)
  • Protection Of Generators And Motors (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は過励磁検出継電装置、特に発電機及び変圧器な
ど、広い周波数帯域での保護を必要とする機器の保護に
用いられる過励磁検出継電装置に関する。
(従来の技術) 発電機及び変圧器などの電力機器が過励磁状態で連続運
転を行なうと、機器の過熱を引き起こし、その結果機器
に損傷を与えることになる。また連続過励磁運転をした
場合の許容運転時間の限度は、電力機器に対する過励磁
の程度に依存する。上記した過励磁の程度を測る尺度と
して従来より、電圧■に比例し周波数fに反比例する量
、即ち、V/fなる量が用いられており、このV/fの
大きさによ1り電力機器の運転を制限することが行なわ
れている。
(発明が解決しようとする課題) 一方、近年のディジタル技術の進歩に伴ない、電力機器
に対する保護、制御をディジタル的に行なう試みが種々
なされている。前記しなV/fなる量の導出をディジタ
ル的に精度よく行なうアルゴリズムとしては、一定時間
間隔でサンプリングされディジタル量に変換された交流
電圧のサンプル値を用い、該交流電圧の半波又は半波の
整数倍の期間のサンプル値の絶対値を加算することによ
り、前記したV/fに対応した量を得るものがあるが、
現在広く一般に使用されているサンプリング間隔である
電気角30゛では、その誤差が第7図に示すように実用
的な周波数範囲である60Hz以下にて±4.1%、ま
たハツチング部で示される範囲が誤差範囲となり、更に
精度を良くするためにはサンプリング間隔を例えば電気
角15゛とするように短くしなければならない。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、発電機及び変圧器などの電力機器の過励磁運転状態
を検出するための尺度であるV/fなる量を、ディジタ
ル的な演算手法により電気角30°のサンプリング間隔
においても精度良く導出し得る過励磁検出継電装置を提
供することを目的としている。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は交流電圧波形を一定
時間間隔でサンプリングし、該サンプル値をディジタル
量に変換するアナログ/ディジタル変換部と、変換され
たディジタル量を用いて演算処理し、被保護電力機器へ
保護指令を与える中央演算処理部と、データメモリ、プ
ログラムメモリ及び出力部とを少なくとも備え、前記交
流電圧の半波または半波の整数倍の各期間中におけるサ
ンプル値のディジタル量を用いて台形近似及び三角形近
似を行ない、交流電圧波形の面積に対応した量を計算す
る保護継電装置において、前記交流電圧波形の正波から
負波、又は負波から正波に変化する点の前後のサンプル
値V  、V’bを用いて、の近似補間項を備えるよう
構成した。
(作 用) 第2図は本発明の要点であるV/fの算出手法を説明す
る図であり、−例として入力交流電圧Vの周波数でか5
0H2でサンプリング周波数が600 Hzの場合を示
している。なお、第2図に示すように入力交流電圧を一
定周期(1/600秒)でサンプリングし、これをアナ
ログ/ディジタル変換した電圧のサンプル値をV−1,
V 6 、 V i 、・・・、v12と表している。
そして本発明では第2図に示すハツチング部の面積、即
ち、正波もしくは負波いずれかの片手波の面積は電圧V
の大きさに略比例し、電圧Vの周波数fに略反比例する
ことを知得してなされたものである。要するに第2図に
示すハツチング部の面積は、各サンプル値及び時間軸に
よって構成される台形及び三角形の面積の和に比例する
0台形及び三角形の面積の導出を一例として第2図に示
すS 、S2の部分で以下に示す。
第1図(a)は第2図の81部の台形近似面積を示す図
であり、第1図fa)より81部の面積は(1)式とな
る。
また、第1図fb)は第2図の82部の三角形近似面積
を示す図である。第1図(b)のハツチング部が求める
面積82を示し、その面積は互いに符号の興なるサンプ
ル値v   v  と、そのサンプ−1゛0 ル値と時間軸によって作られる2つの三角形が互いに相
似であることを用い、以下に示す過程を経て(2)式と
なる。
面積を求める三角形の底辺を−×X、時間軸をはさんで
反対側に作られる三角形の底辺を□X(1−x>とした
場合、その比であるXはで表わされ、求める三角形の面
積の底辺は、となり、したがって82の面積は、 2(lv  l +lvo l)  600・・・・・
・(2〕 となる。
したがって(3)式を計算することにより、V/fに比
例した量Pの近似式が得られる。
=vo十v1+・・・・・・+v5 (v o + v 5 ) 上記した(3)式を更に一般的に表わすと(4)式とな
る。
11=1 −−(lv  i±1v・ ・  1)21j+J−1 −・・・・・・(4) 但し、iは正波又は負波の先頭のサンプリング番号、j
は正波又は負波に含まれるサンプル値の数。
このようにして計算し、定格電圧、定格周波数時の値を
I P、U、とじ、周波数を変えた時のp(ocV/f
)の誤差を第3図に示す。即ち、前記した(4)式に基
づいてV/fを計算した場合、第3図に示す範囲が誤差
範囲となる。要するに本発明によるV/fの計算結果は
実用的な周波数範囲である60Hz以下において、第3
図に示されるように0〜0.4%以内の精度が得られ、
またその誤差の幅が極めて小となる結果が得られており
、第7図に示す従来例の誤差に比し、大幅に精度が向上
されていることになる。
(実施例) 以下図面を参照して実施例を説明する。
第4図は本発明による過励磁検出継電装置の一実施例の
構成図である。
第4図において、Gは発t4機、TRは変圧器であり、
しゃ断器CBを介して系統へ電力を供給する。
PTは計器用変圧器であり、母線Bの電圧を過励磁検出
継電装置1へ導入する。ここで過励磁検出継電装置は従
来公知なディジタル継電器によって構成され、導入され
た交流電圧Vはアナログ/ディジタル変換部(A/D 
) 2を介して一定周期でサンプリングされて、ディジ
タル量に変換される。中央演算部3はプログラムメモリ
(ROM)4に予め記憶されたプログラムに従い、上記
したディジタル量とデータメモリ(RAM>5とを用い
て後述する過励磁検出演算を行ない、その結果、過励磁
状態が検出された場合には、出力部(OUT ) 6よ
り過励磁の程度、即ち、V/fの大きさに応じて定めら
れた時@後に発電機Gに対してトリップ指令7が発せら
れる。
第5図は中央演算部において実行される過励磁検出演算
処理を説明するフローチャートである。
第5図において、ステップ51ではアナログ/ディジタ
ル変換部(^/D)2にてディジタル量に変換された電
圧のサンプル値(v   v  、・・・)が取−1′
1 り込まれてステップ52へ移る。ステップ52において
は(4)式に基づき、V/fに比例した量Pの近似値が
計算される。ステップ53では(4)式の演算結果が予
め選定された定数にと比較されて、過励磁運転状態か否
かが判定される。過励磁運転状態でないと判定された場
合は終了する。ステップ53にて過励磁運転状態と判定
された場合はステップ54へ移り、過励磁運転時間が所
定時間継続したか否かが判定され、ここで所定時間継続
していないと判定された場合は終了する。ステップ54
において所定時間継続したと判定された場合は、ステッ
プ55へ移って発電機Gに対してトリップ指令が発せら
れる。
以上説明したように本実施例によれば、一定周期でサン
プリングされて、ディジタル量に変換されたデータを用
い、(4)式に示されるような演算にて電力機器の過励
磁運転の程度を電気角30°のサンプリング間隔におい
ても精度良く検出することが可能となった。したがって
、発電m保護のディジタル化によるV/fの計算におい
てその値をサンプリング数を減少させ、かつ精度良く求
めることが可能となった。
上記実施例では入力交流量の正波又は負波の面積に対応
した量を求める例について説明したが、これに限定され
るものではなく、1波分又は1.5波分など入力交流量
の半波の整数倍を求めるようにしてもよい0例えば1波
分の面積を求めるようにした場合の例を第2図を用いて
示すと、(5)式によりV/fに比例した量qの近似値
が得られる。
V/ f oc q中(IV  l+lV11十−・・
−十Iv1o1+1v111) −−(l V  l +l Vs  1+lV  l+
1V111) (5)式を一般的に表わせば(6)式となる。
・・・・・・(6) 但し、iは正波又は負波の半波の先頭のサンプリング番
号、jは前半波に含まれるサンプル値の数、kは後半波
に含まれるサンプル値の数。
したがって上記した(6)式を用いて第5図のステップ
52で計算しても同様の効果が得られる。なお、この場
合、第5図のステップ53における予め整定された定数
には、当然ながら2にとする必要がある。
上記実施例では得られなV/fの計算値に対し、何ら手
を加えることなく第5図のステップ53にて比較する例
を説明したが、これに限定されるものではなく、次に示
すようにV/fOcPの値に定数としてAを乗算して用
いてもよい。即ち、第2図を用いて説明すると、入力交
流電圧の半波の面積は(4)式で表わされ、その結果に
対し定数Aを乗算すると(7)式となる。
−−(Iv・ 1+1v・ ・  1)2      
1          1+J−1・・・・・・(7) この方法を用いれば第3図に示す誤差を所望の周波数に
おいて零とすることが可能となる0例えば、第3図にお
いて50H2の点を零としたい時は、A=0.977と
することにより第6図に示すように50H2において誤
差は零となる。又、誤差自体も小さくなり第6図では6
0H2以下の周波数にて−0,88〜+1.5%となる
。この場合の定数Aは得られたPの値を補正するもので
あり、したがって第5図のステップ53における予め整
定された定数kに対しては何ら手を加える必要はない。
上記した各実施例では本発明の趣旨に基づいて、電圧の
サンプリングを600 Hzにて行なう例であった。し
かしながら、サンプリング周波数は600 Hzに限定
されるものではなく、V/fなる量の計算に必要な精度
に応じて任意に変更することができる0例えば60Hz
以下の周波数で0〜4.0%の精度を必要としない場合
には、サンプリング周波数を6008Z以下としてもよ
い。また、より高精度を必要とする場合には、600 
Hz以上のサンプリング周波数とする必要がある。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明によれば一定時間間隔、特に
電気角30°でサンプリングされ、ディジタル量に変換
した交流電圧の各サンプル値を用い、入力交流電圧の半
波または半波の整数倍の期間内のサンプル値の絶対値を
加算して、V/fなる量に対応した量を得、かつこれに
入力交流波形の正波又は負波の両端部を三角形にて近似
する補間項を加えるように構成したので、電力機器の過
熱損傷を引き起こす過励磁の尺度であるV/fなる量を
サンプリング間隔を短くすることなく、精度良く演算す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は台形近似部分の面積を求める式を説明す
るための図、第1図(b)は三角形近似部分の面積を求
める式を説明するための図、第2図は本発明による過励
磁検出継電装置の基本的な考え方を説明するための波形
図、第3図は実施例によって算出したV/fが実用的な
周波数範囲にてどの程度の誤差となるかを示した図、第
4図は本発明による過励磁検出継電装置の一実施例の構
成図、第5図は中央演算部において実行される過励磁検
出演算処理を説明するフローチャート、第6図は実施例
によって算出したV/f量に定数Aを乗算し、特定周波
数における誤差が零となるよう補正した時の実用的な周
波数範囲における誤差を示した図、第7図は従来例の場
合の誤差を示す図である。 1・・・過励磁検出継電装置 2・・・アナログ/ディジタル変換部 3・・・中央演算部    4・・・プログラムメモリ
5・・・データメモリ   6・・・出力部7・・・ト
リップ指令 (a)                (b)第1図 第2図 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電圧波形を一定時間間隔でサンプリングし、該サン
    プル値をディジタル量に変換するアナログ/ディジタル
    変換部と、変換されたディジタル量を用いて演算処理し
    、被保護電力機器へ保護指令を与える中央演算処理部と
    、データメモリ、プログラムメモリ及び出力部とを少な
    くとも備え、前記交流電圧の半波または半波の整数倍の
    各期間中におけるサンプル値のディジタル量を用いて台
    形近似及び三角形近似を行ない、交流電圧波形の面積に
    対応した量を計算する保護継電装置において、前記交流
    電圧波形の正波から負波、又は負波から正波に変化する
    点の前後のサンプル値V_a、V_bを用いて、{|V
    _a|^2}/{2(|V_a|+|V_b|)}また
    は{|V_b|^2}/{2(|V_a|+|V_b|
    )}にて計算される三角形の近似補間項を備えたことを
    特徴とする過励磁検出継電装置。
JP2293172A 1990-10-30 1990-10-30 過励磁検出継電装置 Expired - Lifetime JP2786739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293172A JP2786739B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 過励磁検出継電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293172A JP2786739B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 過励磁検出継電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04168907A true JPH04168907A (ja) 1992-06-17
JP2786739B2 JP2786739B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=17791346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293172A Expired - Lifetime JP2786739B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 過励磁検出継電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2786739B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8902492B2 (en) 2012-06-12 2014-12-02 Fujitsu Limited Optical amplifier and optical amplifier control method
US9389254B2 (en) 2012-06-11 2016-07-12 Fujitsu Limited Information processing method and apparatus for deciding control parameters

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141618A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 株式会社明電舎 デイジタル保護継電装置
JPS6223318A (ja) * 1985-07-19 1987-01-31 株式会社東芝 過励磁検出継電装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58141618A (ja) * 1982-02-17 1983-08-23 株式会社明電舎 デイジタル保護継電装置
JPS6223318A (ja) * 1985-07-19 1987-01-31 株式会社東芝 過励磁検出継電装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9389254B2 (en) 2012-06-11 2016-07-12 Fujitsu Limited Information processing method and apparatus for deciding control parameters
US8902492B2 (en) 2012-06-12 2014-12-02 Fujitsu Limited Optical amplifier and optical amplifier control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2786739B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507184B1 (en) Methods and apparatus for differential current measurement in a three-phase power system
JP4987068B2 (ja) 交流電気量測定装置
JP4038484B2 (ja) 同期フェーザ測定装置
JP4080952B2 (ja) 周波数測定装置
JPS62239815A (ja) 電力系統内の故障領域決定、直接トリツピングのための方法および装置
CA2771380C (en) Systems and methods for asynchronous sampling data conversion
FI124421B (fi) Menetelmä ja järjestelmä vaihtosähköjärjestelmän suureiden mittaamiseksi
KR910002055B1 (ko) 디지탈 보호 계전기
CN112703649A (zh) 用于控制电力系统的至少一个断路器的方法和装置
JPH0737998B2 (ja) 電気量検出器
JPH04168907A (ja) 過励磁検出継電装置
JPH0723527A (ja) 逆相過電流保護継電器
EP0367563B1 (en) Detector of quantity of electricity
JP2877489B2 (ja) 過励磁検出継電装置
EP0801745B1 (en) Measuring method for determining the amplitude and phase of the fundamental tone of an alternating voltage
CN110120655A (zh) 一种用于变频器后端电流通道的频率跟踪系统及方法
JP6362569B2 (ja) 距離継電装置および送電線保護方法
JPH0336920A (ja) 回転電機地絡保護装置
JP7193939B2 (ja) 絶縁監視装置
JP3265681B2 (ja) 三相交流測定における補正方法
JP2000078743A (ja) 位相差算出装置
JPH0668512B2 (ja) 振幅値演算装置
JP2598889Y2 (ja) 三相交流測定装置
JPH0767226B2 (ja) デジタル保護継電器
JPH08126190A (ja) 電力系統のディジタル保護方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080529

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100529

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110529

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110529

Year of fee payment: 13