JPH04168559A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH04168559A
JPH04168559A JP2295867A JP29586790A JPH04168559A JP H04168559 A JPH04168559 A JP H04168559A JP 2295867 A JP2295867 A JP 2295867A JP 29586790 A JP29586790 A JP 29586790A JP H04168559 A JPH04168559 A JP H04168559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
signal
function
interrupt
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2295867A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hasegawa
長谷川 光二
Takayuki Matsumoto
隆行 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2295867A priority Critical patent/JPH04168559A/ja
Publication of JPH04168559A publication Critical patent/JPH04168559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置に関し2.特に中央処理装置が実
装されているI/Oボードの処理可能内容を認識する機
能を有する情報処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の情報処理装置では、実装されているI/Oボード
の処理可能内容は事前に登録されている情報を基に中央
処理装置がI/Oコマンドとその1/Oボードの持つデ
バイス情報を発行し、それに対して応答の有る無しで実
装されているI/Oボードの内容を判断していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の方法では、中央処理装置が、実装されていない■
/OボードについてはI/Oコマンドに対する応答が無
いことをタイマによって監視し、バスタイムアウトにな
ることによって認識していた為、そのことを認識するま
での時間は中央処理装置がバスを占有してしまっていた
。つまりその間、ほかのI/Oボードはバスを使用でき
ず待たされるという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の情報処理装置は、 割り込みレベルをn本(n≧l)持ち、おのおの割り込
みレベルの違うI/Oボードがm個(m≦n)接続され
る情報処理装置において、中央処理装置は電源投入後に
一定時間割り込み要求信号をI/Oバスインタフェース
制御部から該I/Oボードに対し発行する機能と、該I
/Oボードより送られてくる各割り込みレベルの信号を
受けとるnビットのレジスタと、該レジスタ格納状態を
受け取り最下位ビット(LSB)より昇順に0か1かを
比較し比較した結果“Oパならば比較したビットに対応
した割り込みレベルを有しているI/Oボードに対して
逆に割り込み信号をI/Oリードコマンドと一般のI/
O命令と区別するためにI/Oアドレス0を出力する為
の制御信号と共に出力する機能及び、n回までカウント
できるカウンタと、 また比較した結果“1”ならば何もせずに前記カウンタ
をカウントし次のビットの比較に移る機能と、 前記I/Oリードコマンドに対する応答信号を受けると
前記カウンタをカウントし前記比較していたビットから
次のビットの比較に移る機能、さらに前記カウンタが0
回カウント後に本情報処理装置に実装されているI/O
ボードのデバイス情報を全て後述する比較制御回路のレ
ジスタに格納終了したことを中央処理装置に知らせる機
能を有した割り込み認識回路と、 ■/Oバスより受けたI/Oボードのデバイス情報を本
装置に実装されている■/Oボードの分だけ格納するた
めにn個のレジスタ群を有し、さらに前記レジスタ群に
前記デバイス情報を順次格納する為に前記応答信号を受
ける度にカウントするカウンタとそのカウンタの値によ
って前記レジスタ群をセレクトし、前記応答信号がアク
ティブの間にセレクトされたレジスタに格納する機能及
び、中央処理装置がI/Oボードにアクセスしようと■
/Oコマンドと共にそのI/Oボードに対するデバイス
情報をI/Oバスに出力する前に一度前記レジスタ群に
格納されているデバイス情報と比較する機能と、 比較した結果デバイス情報が合致しない場合側のレジス
タをセレクトしカウントする機能、3回カウントしても
合致するデバイス情報を格納したレジスタがない場合は
中央処理装置にそのI/Oボードは本情報処理装置には
実装されていないことを知らせる機能、また比較した結
果合致した場合はそのレジスタの中身をI/Oバスに出
力させ中央処理装置に対してもI/Oコマンドを出力を
許可する機能を持つレジスタ制御回路を有する比較制御
回路を有し、該I/OボードはI/Oバスインタフェー
ス部に電源投入後に中央処理装置のI/Oバスインタフ
ェース制御部から送られてきた前記割り込み要求信号を
受けた時間のみ一斉に前記中央処理装置に対し固有に有
している割り込み信号を転送する機能及び、実装されて
いる■/Oボードの処理可能内容を中央処理装置へ認識
させるデバイス情報と、 前記中央処理装置から割り込み信号が該I/Oボードに
対して出力されたもので゛あり、なおかつ■/Oバスよ
りI/OアドレスOとI/Oリードコマンドとを受け取
ったとき応答信号と固有に持つ前記デバイス情報をI/
Oバスに出力する機能を有したデバイス情報センス回路
とを備えて構成される。
〔実施例〕
第1図に本発明による情報処理装置の一実施例を示す。
I/Oボードは最大n個(n≧1)まで接続でき、各1
/Oボードはそれぞれ異なった割り込みレベルを有して
いる。
はじめに、装置電源投入後中央処理装置lは装置に実装
されているおのおの異なる割り込みレベルを持つ各I/
Oボード2〜5に対して、第2図の割り込み認識回路2
4より割り込み要求信号13を内部のタイマにより1m
Sの間出力し、各I/Oボードはこの信号を受けている
あいだ割り込み信号ライン(I NT  O〜n −1
) 6〜I Oに“0”を中央処理装置インタフェース
部15へ出力する。
第3図はI/Oボード#x (n≧X≧1)のインタフ
ェース部16の構成を示したブロック図である。ここで
まずパワーオンの後、割り込み要求信号13を受けて該
I/Oボード2〜5が持つ割り込みレベルm(0≦m≦
n−1)を中央処理装置1へ向けて出力する。
続いて第1図に示す中央処理装置1は送られてきた割り
込み信号を、第2図の中央処理装置のインタフェース部
に示すnビットレジスタ23に保持する。割り込みレベ
ルmのI/Oボードが装置に実装されていれば′0°′
を、実装されていなければ“l”をレジスタに格納する
。レジスタへの格納の仕方はINTOが最下位ビット(
LSB)−INTn 〜1が最上位ビット(MSB>と
する。そして割り込み要求信号13は1mSmSフィン
アクティブるタイミングでレジスタの内容を割り込み認
識回路24に送る。
ここからの割り込み認識回路24の動作を第6図のフロ
ーチャートで説明する。
まずaを変数として初期値を1とする(ステップ42)
。レジスタ制御回路が“1”がどうが比較しくステップ
43)”O”ならばI/Oボードが実装されているとみ
なし、lNTa−1の割り込み信号逆ドライブイネーブ
ル信号26を出力しくステップ44)、I/Oリードコ
マンド信号11と■/Oアドレス0イネーブル信号22
を出力する〈ステップ45)、そして、I/Oボード側
から応答信号12を受け取ると(ステップ46)、割り
込み信号逆ドライブイネーブル信号26の出力をやめる
。I/Oリードコマンド信号11の出力もやめるとaが
nビットまで達したか比較しくステップ47)、a=n
でなかったらaに1を加え(ステップ51)再びaビッ
トが“1”かどうか比較する(ステップ43)。ここで
aビットが1”ならばI N T a −1のI/Oボ
ードが実装されていないものとみなし、a=nの比較を
したのち(ステップ48)a=nでなければaに1を加
え(ステップ4つ)次のビットの“1”の比較を行う。
a=nまで達したら(ステップ47・48)、実装され
ているI/Oボードのデバイス情報の受取を終了したも
のとして、中央処理装置へその終了信号を出力して(ス
テップ50)動作を終了する。
次にI/Oバス14へ実装されているI/Oボードのデ
バイス情報の出力制御を第5図のタイムチャートで説明
する。但し、ここではINTOlINTI、INTn−
1のI/Oボードが実装されていた場合とする。
まず、割り込み要求信号13がインアクティブになると
、割り込み認識回路24よりINTO逆ドライドライブ
イネーブル信号26され、INTO信号6を逆にI/O
ボード側にドライブする。
それとクロック同期でI/Oリードコマンド11とI/
Oアドレス0イネーブル信号22を出力し、I/Oバス
14にはOnが出力される。INTOの割り込みレベル
を持った#2のI/Oボード3は、I/Oリードコマン
ド信号11と■/Oアドレス“O”と割り込み信号I 
NTOとを受け取るとデバイス情報センス回路より34
のクロックに同期して応答信号12を出力する。割り込
み認識回路24は、この応答信号12がアクティブにな
るタイミングを受けて、I/Oアドレス“0″を出力す
るためのイネーブル信号22をインアクティブにする。
これによりI/Oバス14へI/Oアドレス“0”の出
力をやめる。I/Oボード側のデバイス情報センス回路
30は、応答信号12をアクティブにしたクロックより
も半クロック遅れてデバイス情報ドライブ許可信号を該
I/Oボードの処理可能内容を示すデバイス情報が格納
されているデバイス情報格納回路2つに出力する。この
信号を受けることにより、デバイス情報路°納回路29
はI/Oボード固有のデバイス情報をI/Oバス14に
出力する。
次に■/Oリードコマンド信号11は応答信号12がア
クティブになっているのをみて、クロック同期でインア
クティブになる。このI/Oリードコマンド信号11が
インアクティブになるのをみて応答信号12、デバイス
情報許可信号33、INTO逆ドライドライブイネーブ
ル信号26アクティブにし、次のlNTlNTlイドラ
イブイネーブル信号27ティブにする。以下同様にして
I/Oバスにデバイス情報を出力する。
第2図の中央処理装置I/Oバスインタフェース部では
、次にn個のレジスタ群37とレジスタ制御回路35と
比較器36を持つ比較制御回路17がI/Oバス14よ
りデバイス情報を応答信号12がアクティブの間に内部
の1番目のレジスタ#1に取り込む、この比較制御回路
17の構造を第4図に示す。
第4図のレジスタ制御回g35は0回カウントできるカ
ウンタとn本選択できるセレクタを持ち電源投入後カウ
ンタとしてレジスタ群37はイニシャライズされINT
Oに対するI/Oボードからの応答信号12をカウンタ
で受けてカウントし、セレクタはカウンタの値を見てレ
ジスタ例えば#1をセレクトする。そしてデイレイライ
ン41によるレジスタ#1がセレクトされてから3ステ
ートがイネーブルになりデバイス情報をI/Oバス14
からレジスタ#1に取り込む。以下同様にして次の応答
信号12を受けるとレジスタ制御回路35はカウントし
レジスタ#2をセレクトしてI/Oバス14より次のI
/Oボードのデバイス情報を格納する。
次に応答信号12を受けた割り込み認識回路24はここ
で内部のカウンタを1回カウントし、lNTlのビット
に対して1か0かを比較し“0″ならば割り込みのとき
逆ドライブ制御信号26を割り込み逆ドライブ制御信号
26に切り替えて出力する。それに内部カウンタを特徴
とする特許して次のクロックのタイミングでI/Oリー
ドコマンド信号11とI/Oアドレス0イネーブル信号
22を出力する。これで次の割り込みレベルエNTIを
持つ第1図で#0のI/Oボード5に対してデバイス情
報を読みに行く動作に移る。以下同様な動作をする。
このようにして装置に実装されているI/Oボードに対
して中央処理装置のI/Oバスインタフェース部は順次
割り込み信号とI/OリードコマンドとI/Oアドレス
0とを出力することによりデバイス情報を比較制御回路
17のレジスタに格納していく。
最後に割り込み認識回路24の内部のカウンタが0回カ
ウントしたときにデバイス情報センス終了信号25を内
部の中央処理装置1に知らせる。
このデバイス情報センス終了信号25の信号を中央処理
装置は受けることにより通常動作になり、あるI/Oボ
ードへアクセスしようとI/Oコマンド信号とデバイス
情報をI/Oバスに出力しようとするとき、中央処理装
置内部のI/Oバス18は比較制御回路17に接続され
ているため一担I/Oコマンド21とデバイス情報を入
力し、この中のレジスタ群にストアされているデバイス
情報と比較して合致するものがあればそのレジスタの中
身をI/Oバス14に出力し、中央処理装置に対してI
/Oコマンド出力許可信号40を出力する0合致するも
のがなければI/O未接続信号20により中央処理装置
に対してそのことを知らせる。
〔発明の効果〕
本発明による情報処理装置によれば、どの割り込みレベ
ルのI/Oボードが実装されているかという情報が最初
にあらかじめ中央処理装置に送られてくるため、実装さ
れていない割り込みレベルのI/Oボードに対しては中
央処理装置がI/Oコマンドを発行することはない、し
たがって従来のような実装されていないI/Oボードに
対してまでI/Oコマンドを発行し、その応答が返って
こないのをタイマで監視してバスタイムアウトするまで
バスを占有していることはなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本実施例の中央処理装置のインタフェースを示す
ブロック図、第3図は本実施例の■/Oボードのインタ
フェースを示すブロック図、第4図は第2図の比較制御
回路の構成を示すブロック図、第5図は第2図と第3図
との間の1/Oバスの信号のタイミングチャート、第6
図は第2図の割り込み認識回路の動作を示すフローチャ
ート。 1・・・中央処理装置、2〜5・・・I/Oボード、6
〜/O・・・割り込み信号、11・・・I/Oリードコ
マンド信号、12・・・応答信号、13・・・割り込み
要求信号、14・・・I/Oバス、15・・・中央処理
装置インタフェース部、16・・・I/Oボードインタ
フェース部、17・・・比較制御回路、18・・・中央
処理装置内部のI/Oバス、19・・・I/Oアドレス
0.20・・・I/O未接続信号、21・・・I/Oコ
マンド信号、22・・・I/Oアドレス0イネーブル信
号、23・・・割り込み信号格納用レジスタ、24・・
・割り込み認識回路、25・・・デバイス情報センス終
了信号、26〜28・・・割り込み信号逆ドライブイネ
ーブル信号、29・・・デバイス情報格納回路、30・
・・デバイス情報センス回路、31・・・割り込み信号
、32・・・各I/Oボードが持つ割り込みレベル、3
3・・・デバイス情報ドライブ許可信号、34・・・ク
ロック、35・・・レジスタ制御回路、36・・・比較
器、27・・・レジスタ群、38・・・比較結果信号、
39・・・レジスタセレクト信号、40・・・I/Oコ
マンド出力許可信号、41・・・デイレイライン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 割り込みレベルをn本(n≧1)持ち、おのおの割り込
    みレベルの違うI/Oボードがm個(m≦n)接続され
    る情報処理装置において、中央処理装置は電源投入後に
    一定時間割り込み要求信号をI/Oバスインタフェース
    制御部から該I/Oボードに対し発行する機能と、該I
    /Oボードより送られてくる各割り込みレベルの信号を
    受けとるnビットのレジスタと、該レジスタ格納状態を
    受け取り最下位ビット(LSB)より昇順に0か1かを
    比較し比較した結果“0”ならば比較したビットに対応
    した割り込みレベルを有しているI/Oボードに対して
    逆に割り込み信号をI/Oリードコマンドと一般のI/
    O命令と区別するためにI/Oアドレス0を出力する為
    の制御信号と共に出力する機能及び、n回までカウント
    できるカウンタと、 また比較した結果“1”ならば何もせずに前記カウンタ
    をカウントし次のビットの比較に移る機能と、 前記I/Oリードコマンドに対する応答信号を受けると
    前記カウンタをカウントし前記比較していたビットから
    次のビットの比較に移る機能、さらに前記カウンタがn
    回カウント後に本情報処理装置に実装されているI/O
    ボードのデバイス情報を全て後述する比較制御回路のレ
    ジスタに格納終了したことを中央処理装置に知らせる機
    能を有した割り込み認識回路と、 I/Oバスより受けたI/Oボードのデバイス情報を本
    装置に実装されているI/Oボードの分だけ格納するた
    めにn個のレジスタ群を有し、さらに前記レジスタ群に
    前記デバイス情報を順次格納する為に前記応答信号を受
    ける度にカウントするカウンタとそのカウンタの値によ
    って前記レジスタ群をセレクトし、前記応答信号がアク
    ティブの間にセレクトされたレジスタに格納する機能及
    び、中央処理装置がI/OボードにアクセスしようとI
    /Oコマンドと共にそのI/Oボードに対するデバイス
    情報をI/Oバスに出力する前に一度前記レジスタ群に
    格納されているデバイス情報と比較する機能と、 比較した結果デバイス情報が合致しない場合別のレジス
    タをセレクトしカウントする機能、n回カウントしても
    合致するデバイス情報を格納したレジスタがない場合は
    中央処理装置にそのI/Oボードは本情報処理装置には
    実装されていないことを知らせる機能、また比較した結
    果合致した場合はそのレジスタの中身をI/Oバスに出
    力させ中央処理装置に対してもI/Oコマンドの出力を
    許可する機能を持つレジスタ制御回路を有した比較制御
    回路を有し、該I/OボードはI/Oバスインタフェー
    ス部に電源投入後に中央処理装置のI/Oバスインタフ
    ェース制御部から送られてきた前記割り込み要求信号を
    受けた時間のみ一斉に前記中央処理装置に対し固有に有
    している割り込み信号を転送する機能及び、実装されて
    いるI/Oボードの処理可能内容を中央処理装置へ認識
    させるデバイス情報と、 前記中央処理装置から割り込み信号が該I/Oボードに
    対して出力されたものであり、なおかつI/Oバスより
    I/Oアドレス0とI/Oリードコマンドとを受け取っ
    たとき応答信号と固有に持つ前記デバイス情報をI/O
    バスに出力する機能を有したデバイス情報センス回路と
    を備えて成ることを特徴とする情報処理装置。
JP2295867A 1990-11-01 1990-11-01 情報処理装置 Pending JPH04168559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2295867A JPH04168559A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2295867A JPH04168559A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04168559A true JPH04168559A (ja) 1992-06-16

Family

ID=17826213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2295867A Pending JPH04168559A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04168559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103914418A (zh) * 2013-01-07 2014-07-09 三星电子株式会社 处理器模块、微型服务器以及使用处理器模块的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103914418A (zh) * 2013-01-07 2014-07-09 三星电子株式会社 处理器模块、微型服务器以及使用处理器模块的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144562A (en) System and method for increasing microprocessor output data rate
JPS617747A (ja) 同期式デ−タ受信回路
US5537624A (en) Data repacking circuit having toggle buffer for transferring digital data from P1Q1 bus width to P2Q2 bus width
US20050132112A1 (en) I/O energy reduction using previous bus state and I/O inversion bit for bus inversion
EP0325884A2 (en) Keyboard arrangement with ghost key condition detection
JPH04168559A (ja) 情報処理装置
JPH11163927A (ja) アドレス一致検出装置、通信制御システム及びアドレス一致検出方法
US5481753A (en) I/O device having identification register and data register where identification register indicates output from the data register to be an identifier or normal data
US6058449A (en) Fault tolerant serial arbitration system
JPH05165761A (ja) Dmaコントローラ
US6934172B2 (en) Priority encoder for successive encoding of multiple matches in a CAM
CA1320281C (en) Bus organized structure with variable arbitration means
JP3224946B2 (ja) 半導体集積回路
JP2913702B2 (ja) マルチプロセッサシステムのアクセス受付制御方式
JPH04123160A (ja) 受信データ処理システム
JP2531207B2 (ja) チャネル装置
US5953349A (en) Data variation detecting system
JPS60235548A (ja) 信号フレ−ムの伝送方式
KR970007156Y1 (ko) 데이타 입출력장치의 엑세스 시간 제어회로
JPH05274245A (ja) マイクロコントローラユニット
JPH02306725A (ja) コード変換方法及びその装置
JPH0440721A (ja) アドレス認識制御回路
JPH0520261A (ja) 優先制御回路
JPH04165551A (ja) シリアルデータコントローラのデータ受信制御方式
JPH098863A (ja) 通信プロトコル制御装置