JPH04165672A - 埋込み型光電子集積素子の製造方法 - Google Patents

埋込み型光電子集積素子の製造方法

Info

Publication number
JPH04165672A
JPH04165672A JP2294082A JP29408290A JPH04165672A JP H04165672 A JPH04165672 A JP H04165672A JP 2294082 A JP2294082 A JP 2294082A JP 29408290 A JP29408290 A JP 29408290A JP H04165672 A JPH04165672 A JP H04165672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
crystal
selective growth
forming
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2294082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shiba
哲夫 芝
Shogo Takahashi
省吾 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2294082A priority Critical patent/JPH04165672A/ja
Priority to DE4116696A priority patent/DE4116696C2/de
Publication of JPH04165672A publication Critical patent/JPH04165672A/ja
Priority to US08/087,086 priority patent/US5384282A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/1443Devices controlled by radiation with at least one potential jump or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/8252Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using III-V technology

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は埋込み型光電子集積素子(以下、埋込み型O
E■Cという)の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は例えば平成2年秋応用物理学会に示された従来
の0EICの構造を示す模式図である。
ここで、光デバイスにはInP系材料か、また電子素子
にはGaAsか用いられており、異種の材料をGaAs
基板に集積したものである。
図において、1はGaAs基板、7はInP系の光素子
部(光デバイス部)で、例えばMgイオン注入等によっ
て形成されたダイオ−ドル領域71、ダイオードのPI
IJ電極72.ダイオードのn側電極73から構成され
ている。また8はFET部で、例えばSi等のイオン注
入により形成された厚さ数千人程度の動作層81.ゲー
ト電極82゜ソース電極83.ドレイン電極84とから
構成さねている。
さらに、上記光デバイス部7のn側電極72とFET部
8のゲート電極82とは配線9にて接続されている。
InP系の光素子部7の選択成長層2は厚みか約5μm
ある光吸収層21と、GaAs基板1との格子定数の差
を緩和するために、基板1と上記光吸収層21との間に
形成された厚さ5μmのバッファ層22とて構成されて
いる。従ってGaAS基板1上にInP系光素光素子部
7成する場合は、約10μmの高さをもつメサか基板上
の一部に形成される。一方FET部8はGaAs基板l
に例えばイオン注入により動作層81を形成するため、
素子構造は平坦型になる。
従ってInPn元系光デバイスとFET部8を同一基板
上に集積する場合、ウェハ上にInPn元系光イス部に
よる10μmにも及ぶ大きな段差を有するものとなって
いる。
次に動作について説明する。
光デバイス部7に光か入射すると光電変換によりキャリ
ヤか発生し、キャリヤによる光電流か配線9を介してF
ET部8のゲート82に加えられる。これによりFET
部8のゲート、ドレイン電極に流れる電流の制御か行わ
れる。
〔発明か解決しようとする課題〕
従来の光電子集積素子の製造方法により製造された光電
子集積素子は以上のように構成されており、I n、 
P系光デバイスとFETとを同一基板上に構成する際に
生じる段差はウェハプロセス工程において、メサの角部
においてレジストの段切れや、FET部上方にてレジス
トの厚みの不均一を生じ、微細パターンを形成する上で
の障害となる。
またG a A、 s基板表面と、InP系結晶表面で
は高さの違いにより、転写の際に焦点を同時に合わせる
ことかできず、レジストのパターニング等の写真製版時
のプロセスを困難なものにしている。
このようなプロセス工程での困難さを解決するためには
、光デバイスを基板内に埋込めばよいか、例えば特開平
2−125664号に示されるように、基板に溝を形成
し、該溝に全面成長にて結晶成長を行なうものでは、結
晶成長後、所定の厚さまで結晶を研削する作業か大変で
あり、またその研削精度の維持のための特別な工程て必
要であり、一方結晶成長では、成長時に結晶の盛り上が
りが生じる等して平坦に埋込むことか困難で、0EIC
を製作する上で第2図に示したような段差か生じること
を余儀なくされていた。
また、上記のような結晶成長時の盛り上がりをなくし、
基板内に光デバイス部を埋設して段差のないデバイスを
形成する方法として、例えば特開昭63−90867号
公報に示されるように、基板に溝を設け、該溝よりも狭
い領域において光デバイス部を形成するようにしたもの
かあるか、光デバイス部両側に溝か形成されることとな
るため、レジストの段切れ等の問題は依然として解決さ
れないものであった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、結晶成長を用いて光デバイスを基板内に埋込
んても基板上に段差が生じない0EICの製造方法を得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る埋め込み型光電子集積素子の製造方法は
、素子形成工程を、基板表面上にマスク用被膜を形成し
、その所定領域を除去して選択成長マスクを形成する第
1の工程と、その後上記選択成長マスクを用いたエツチ
ングにより基板表面の所定の領域に凹部を形成する第2
の工程と、さらに上記選択成長マスクを用いて結晶成長
を行なって上記凹部に光素子部となる結晶層を形成する
第3の工程と、四部上端に生じた結晶の盛り上がり部を
研削により除去して平坦化する第4の工程ど、選択成長
マスクを除去し、メカノケミカルエツチングにより鏡面
加工を行う第5の工程とから構成したものである。
また、上記第3の工程を、結晶層形成後、光素子部とな
る結晶層をレジストで覆い、選択成長マスク上に生じた
結晶の付着物をエツチングにより除去する工程を有する
ものとしたものである。
〔作用〕
この発明においては、基板表面上に選択成長マスクを形
成し、該マスクを用いてエツチングを行ない基板表面の
所定の領域に凹部を形成し、この凹部内に光素子部とな
る結晶層を結晶成長させ、成長層端部の結晶の盛り上が
りを研削にて除去して平坦化するようにしたので、結晶
成長を用いて光デバイスを基板内に埋込んでも基板上に
段差が生じることなく、またこの際、平坦化した基板表
面をメカノケミカルエツチングにより鏡面加工するよう
にしたので、研削によるウェハのダメージ部分か除去さ
れ、後のデバイス形成を容易に行なうことかできる。
また、結晶層形成後、光素子部となる結晶層をレジスト
で覆い、選択成長マスク上に生じた結晶の付着物をエツ
チングにより除去するようにしたから、後の研削時に結
晶の付着物か障害となることかない。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例による埋め込み型○EICの
製造法をプロセスフロー図に従って説明する。
第1図は本発明の一実施例による埋め込み型0EICの
製造工程図を示し、第2図と同一符号は同一または相当
部分を示し、3は選択成長マスク、4は選択成長マスク
3上に形成された多結晶、5はレジスト、6は選択成長
により生じた結晶の盛り上がり部である。
次に製造方法について説明する。
まず基板1上全面に例えばシリコン窒化膜を形成する。
次いでInP系光デバイスを形成する領域に相当するシ
リコン窒化膜を除去して選択成長用マスク3を得る。次
いて、選択成長用マスク3を用いてInP系光デバイス
の結晶を埋込む凹領域(溝)をエツチングにより形成す
る。そして、この溝内に例えばMOCVD等の気相成長
を用いた選択成長によりInP系の結晶層2を選択成長
する。この時、選択成長マスク3上には結晶は成長せず
、多結晶4として析出する。また溝端部では結晶の盛り
上がり部6を生じる(第1図(a))。
同図(b)に示すように選択成長層2をレジスト5て覆
い、選択成長マスク3上に析出した多結晶4をエツチン
グにより除去したのち、レジスト5を除去する(同図(
C))。
さらに研削、例えばダイヤモンド粉末等を用いてラビン
グにより溝端部に生じた結晶の盛り上がり部6を除去す
る(同図(d))。
続いて、同図(e)に示すように選択成長マスク3をエ
ツチングにより除去し、さらにウェハ表面を、エツチン
グ液を布地等に浸潤させて行なうメカノケミカルエツチ
ングによりエツチングして、研削工程により生じたダメ
ージ層を除去するとともに鏡面出しを行う。
以上の工程により選択成長層を平坦に基板内に埋込むこ
とか可能となる。
次いて、例えはMgイオン注入により成長層2にダイオ
−ドル領域71を形成し、さらに基板lに例えばSiを
イオン注入して厚さ数千人のFETの動作層81を形成
する(同図げ))。
そして同図(g)に示すようにダイオードのn側電極、
p側電極72、及びFET部のゲート電極82、ソース
電極83.ドレイン電極84を所定の領域に形成し、光
デバイス部?、FET部8を得る。
最後に同図(h)に示されるように、光デバイス部7の
p側電極72とFET部8のゲート電極82とを配線9
で接続して埋込み型0EICを完成する。
このように本実施例によれば、基板1の溝に選択成長層
2を結晶成長した時、成長層2の端部の結晶の盛り上が
り部6を研削により除去するようにしたので、結晶成長
を用いて光デバイスを基板1内に埋込んでも基板1上に
段差か生じることかなく、その結果、ウェハプロセスに
おいてレジストの段切れや厚みの不均一を招くことなく
微細パターンを良好に形成することかでき、また転写の
際に基板1表面とInP系結晶2の表面に同時に焦点を
合わせることかでき、写真製版プロセスか平易になる。
さらに結晶層2形成後、光素子部7となる結晶層2をレ
ジスト5て覆い、メカノケミカルエツチングによりウェ
ハ表面を鏡面加工するようにしたので、研削時にダメー
ジを受けた部分か除去されることとなり、後のデバイス
形成を容易に行なうことかでき、その結果、生産性に富
んだ埋込み型0EICの製造を行な・うことかできる。
また選択成長マスク3上に生じる多結晶4をエツチング
により除去するようにしたので、次の研削工程において
、多結晶4か研削の障害となることもない。
なお上記実施例では、多結晶除去−研削−メカノケミカ
ルエツチングの工程により平坦化を行ったか、結晶成長
の成長状況によっては多結晶除去の工程を省略すること
も考えられる。
また選択成長マスク3の除去は研削工程の前に行うでも
よい。
さらに上記実施例では基板としてG a A、 sを用
い、光デバイス部にInPを用いたものを示したか、用
いられる材料はこれに限られるものではなく、例えば基
板−光デバイス部か、GaAs同士、InP同士、1n
P−GaAs等の場合でもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る埋め込み型光電子集積素
子の製造方法によれば、基板表面上に選択成長マスクを
形成し、該マスクを用いてエツチングを行ない基板表面
の所定の領域に凹部を形成し、この凹部に光素子部とな
る結晶層を結晶成長させ、成長層端部の結晶の盛り上が
りを研削にて除去して平坦化するようにしたのて、結晶
成長を用いて光デバイスを基板内に埋込んでも基板上に
段差か生じることなく、またこの際、平坦化した基板表
面をメカノケミカルエツチングにより鏡面加]ニするよ
うにしたので、研削によるウェハのダメージ部分か除去
され、後のデバイス形成を容易に行なうことかできると
いう効果かある。
また、結晶層形成後、光素子部となる結晶層をレジス)
・で覆い、選択成長マスク上に生じた結晶の付着物をエ
ツチングにより除去するようにしたので、後の研削時に
結晶の付着物が障害とならず研削工程をスムーズに行な
うことかできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による埋め込み型光電子集積
素子の製造工程図、第2図は従来の0EICの構造を模
式的に示した断面図である。 図において、1は基板、2は選択成長層、3は選択成長
マスク、4は析出した多結晶(結晶の付着物)、5はレ
ジスト、6は盛り上がり部、7は光デバイス部(光素子
部)、8はFET部(信号処理部)、9は配線である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光素子部と信号処理部から成り、表面が平坦な素
    子領域を基板上に形成する素子形成工程を有する埋込み
    型光電子集積素子を製造する方法において、 上記素子形成工程は、 基板表面上にマスク用被膜を形成し、その所定領域を除
    去して選択成長マスクを形成する第1の工程と、 その後上記選択成長マスクを用いたエッチングにより基
    板表面の所定の領域に凹部を形成する第2の工程と、 さらに上記選択成長マスクを用いて結晶成長を行なって
    上記凹部に光素子部となる結晶層を形成する第3の工程
    と、 凹部上端に生じた結晶の盛り上がり部を研削により除去
    して平坦化する第4の工程と、 選択成長マスクを除去し、メカノケミカルエッチングに
    より鏡面加工を行う第5の工程とを含むことを特徴とす
    る埋込み型光電子集積素子の製造方法。
  2. (2)請求項1記載の埋込み型光電子集積素子の製造方
    法において、 上記第3の工程は、 結晶層形成後、光素子部となる結晶層をレジストで覆い
    、選択成長マスク上に生じた結晶の付着物をエッチング
    により除去する工程を有していることを特徴とする埋込
    み型光電子集積素子の製造方法。
JP2294082A 1990-10-29 1990-10-29 埋込み型光電子集積素子の製造方法 Pending JPH04165672A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2294082A JPH04165672A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 埋込み型光電子集積素子の製造方法
DE4116696A DE4116696C2 (de) 1990-10-29 1991-05-22 Verfahren zur Herstellung einer optoelektronischen integrierten Schaltung
US08/087,086 US5384282A (en) 1990-10-29 1993-07-07 Method for producing an embedded optoelectronic integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2294082A JPH04165672A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 埋込み型光電子集積素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04165672A true JPH04165672A (ja) 1992-06-11

Family

ID=17803055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2294082A Pending JPH04165672A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 埋込み型光電子集積素子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5384282A (ja)
JP (1) JPH04165672A (ja)
DE (1) DE4116696C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279064A (ja) * 1996-01-22 2006-10-12 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5682455A (en) * 1996-02-29 1997-10-28 Northern Telecom Limited Semiconductor optical waveguide
US5703980A (en) * 1996-09-20 1997-12-30 Northern Telecom Method for low-loss insertion of an optical signal from an optical fibre to a waveguide integrated on to a semiconductor wafer
US5969581A (en) * 1998-05-28 1999-10-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Opto-electronically controlled RF waveguide
JP3990846B2 (ja) * 1999-08-27 2007-10-17 キヤノン株式会社 面型光素子、その製造方法、およびこれを用いた装置
JP2007512020A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 エッペンドルフ アクチェンゲゼルシャフト 染色体外核酸のインビトロ増幅のための方法及び組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3979237A (en) * 1972-04-24 1976-09-07 Harris Corporation Device isolation in integrated circuits
US4141765A (en) * 1975-02-17 1979-02-27 Siemens Aktiengesellschaft Process for the production of extremely flat silicon troughs by selective etching with subsequent rate controlled epitaxial refill
US4671851A (en) * 1985-10-28 1987-06-09 International Business Machines Corporation Method for removing protuberances at the surface of a semiconductor wafer using a chem-mech polishing technique
CA1329756C (en) * 1986-04-11 1994-05-24 Yutaka Hirai Method for forming crystalline deposited film
JPS63119218A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Canon Inc 半導体基材とその製造方法
JP2651144B2 (ja) * 1987-01-26 1997-09-10 キヤノン株式会社 結晶基材の製造方法
JP2743377B2 (ja) * 1987-05-20 1998-04-22 日本電気株式会社 半導体薄膜の製造方法
DE3886337D1 (de) * 1987-10-15 1994-01-27 Toshiba Kawasaki Kk Halbleiteranordnungen und Herstellungsverfahren.
EP0363100A3 (en) * 1988-10-02 1990-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Selective polishing method
US4910154A (en) * 1988-12-23 1990-03-20 Ford Aerospace Corporation Manufacture of monolithic infrared focal plane arrays
US5278092A (en) * 1989-08-07 1994-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Method of forming crystal semiconductor film
US5292689A (en) * 1992-09-04 1994-03-08 International Business Machines Corporation Method for planarizing semiconductor structure using subminimum features

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279064A (ja) * 1996-01-22 2006-10-12 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4116696A1 (de) 1992-04-30
DE4116696C2 (de) 1995-12-14
US5384282A (en) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05121317A (ja) Soi構造形成方法
US4496403A (en) Method of making a compound semiconductor laser
JPH04165672A (ja) 埋込み型光電子集積素子の製造方法
JPH07201734A (ja) V−溝を利用した異種接合構造の薄膜製造方法
US5208167A (en) Method for producing SOI substrate
EP1317036A3 (en) Semiconductor laser diode and method for fabricating the same
KR100359739B1 (ko) 이종 단결정박막의 접합 및 덧성장방법
JPH03191549A (ja) Si基板上化合物半導体装置の製造方法
JP3047049B2 (ja) 埋込み構造半導体レーザの製造方法
KR100319774B1 (ko) 자동정렬 구조의 평면 매립형 반도체 레이저 제조방법
KR940001812B1 (ko) 반도체장치의 소자분리방법
EP0284433B1 (en) Crystal articles and method for forming the same
JPH04188719A (ja) 選択埋込み成長法
KR0130610B1 (ko) GaAs/AlGaAs기판을 이용한 양자세선 제작방법
JP3529488B2 (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JP2752535B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0267781A (ja) 光・電子集積回路装置の製造方法
JP3343008B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2892122B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2002270946A (ja) 半導体光集積素子の製造方法
JPH09181388A (ja) 埋め込み型半導体レーザの埋め込み層形成用マスクおよびこれを用いた埋め込み型半導体レーザの製造方法
KR100340111B1 (ko) 레이저 다이오드 제조방법
JPH07288361A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP3143188B2 (ja) エピタキシャル成長方法
JPH02264489A (ja) 埋込型半導体装置の製造方法