JPH041608Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041608Y2
JPH041608Y2 JP9397383U JP9397383U JPH041608Y2 JP H041608 Y2 JPH041608 Y2 JP H041608Y2 JP 9397383 U JP9397383 U JP 9397383U JP 9397383 U JP9397383 U JP 9397383U JP H041608 Y2 JPH041608 Y2 JP H041608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
insulator
opening
lid member
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9397383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS603514U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9397383U priority Critical patent/JPS603514U/ja
Publication of JPS603514U publication Critical patent/JPS603514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041608Y2 publication Critical patent/JPH041608Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はケース本体の開口部にその内周部にイ
ンシユレータ等の蓋部材を嵌合させて閉塞するよ
うにしたスイツチケースに関するもので、その目
的は、蓋部材をケース本体の開口部に嵌合させた
時に該蓋部材がケース本体に対して傾くことなく
容易に係合状態にできるスイツチケースを提供す
るにある。
以下本考案の一実施例について第1図乃至第4
図を参照しながら説明する。1は背面に開口部2
を有する矩形箱状のケース本体で、これの前面中
央部には貫通孔1aが設けられている。3はケー
ス本体1の開口部2に嵌合された蓋部材として矩
形板状のインシユレータで、これは内面がケース
本体1内の対向する二面に設けられた段部4に当
接され、且つ該インシユレータ3の外面がケース
本体1の開口部2近傍の内面に突設された係合爪
5に係合されて該ケース本体1の開口部2を閉塞
している。6,6はインシユレータ3の所定位置
に設けられた固定コンタクトであり、7はケース
本体1内に摺動可能に設けられた可動コンタクト
ホルダ、8は該可動コンタクトホルダ7に保持さ
れた可動コンタクト、9は可動コンタクト8をイ
ンシユレータ3方向に付勢するばね、10は可動
コンタクトホルダ7に一体に突設されて貫通孔1
aを介してケース本体1外に突出された操作摘み
である。
一方、上述の係合爪5はケース本体1の対向す
る二面の略中央部に段部4からインシユレータ3
の板厚相当寸法離間して突設されており、該ケー
ス本体1の開口端側に傾斜面11が設けられ、該
傾斜面11の始点11aはケース本体1の開口端
よりも寸法b奥方に定められている。そして、寸
法dはインシユレータ3の板厚に略等しい寸法に
定められている。
而して、インシユレータ3をケース本体1に取
付ける場合には、まず、インシユレータ3を第4
図に示すようにケース本体1の開口部2内周に嵌
合させると、該インシユレータ3の内面が係合爪
5の傾斜面11の始点11aに夫々掛合した状態
となり、該インシユレータ3はケース本体1の開
口端に対して傾きなく平行状態になる。この状態
からインシユレータ3を矢印A方向に押込操作す
ると該インシユレータ3の両外側部が傾斜面11
に乗り上げるようになつてケース本体1の係合爪
5を有する面が夫々外方(矢印B方向)に弾性変
形し、該インシユレータ3が係合爪5を乗り込え
てその内面が段部4に当接し、且つ外面が係合爪
5に係合した状態になり、以つて、第1図に示す
ようにインシユレータ3がケース本体1の所定位
置に係合固着される。
ところで、従来のものは第3図に二点鎖線で示
すように係合爪5′の傾斜面11′の始点11a′が
開口部2の開口端に合致させた構成であつたか
ら、インシユレータ3′をケース本体1に嵌合さ
せる時にインシユレータ3′が該ケース本体1の
開口端に対して傾斜するようになり、インシユレ
ータ3′をケース本体1に対して押込む時に更に
傾いてしまうこともあり、係合爪5′に対して係
合させる操作が非常に面倒であつた。
しかしながら、上記構成ではインシユレータ3
をケース本体1に嵌合した時に係合爪5の始点に
掛合して該インシユレータ3がケース本体1の開
口端に対して傾きなく平行状態になされるから、
該インシユレータ3を係合爪5,5に対して容易
に係合状態にできる。
第5図乃至第7図は本考案の他の実施例を示す
ものであり、以下前述の実施例と異なる部分のみ
説明する。12はインシユレータ3の代りをなす
蓋部材としてのインシユレータで、これの長辺の
各中央部に係合用の凸部13,13が突設されて
いる。14,14はケース本体1の内側面に凸部
13,13が挿入されるように形成された溝部、
15,15はこれら溝部14,14に連続させて
形成した係合爪、16,16は係合爪15,15
に連続するようにケース本体1の側面に形成され
たスリツト状の係合孔であり、係合爪15,15
の傾斜面17の始点17aは溝部14,14の奥
端に位置されケース本体1の開口端より上述の実
施例同様寸法d奥方に定められている。従つて、
この実施例においてインシユレータ12をケース
本体1の開口部2の内周に嵌合させると、凸部1
3,13が第7図に示すように傾斜面17の始点
17aに夫々掛合した状態となつてケース本体1
の開口端に対して傾きなく平行状態になり、この
状態からインシユレータ3を押込操作すると凸部
13,13が傾斜面17に乗り上げるようになつ
てケース本体1の係合爪15,15を有する面が
外方に弾性変形し、やがて凸部14,14が係合
爪15,15を乗り越えて係合孔16,16に嵌
入係合した状態となつてケース本体1の所定位置
にインシユレータ12が係合固着されるものであ
り、ケース本体1に対する嵌合時にインシユレー
タ12が傾かないから、上記実施例と同様に容易
に係合状態にさせることができる。
本考案は以上の説明から明らかなように、蓋部
材をケース本体の開口部に容易に係合状態になし
得るようにしたスイツチケースを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示すも
のであり、第1図は全体の縦断面図、第2図は要
部の分解斜視図、第3図及び第4図は作用を説明
するための要部の断面図、第5図乃至第7図は本
考案の他の実施例を示すものであり、第5図は要
部の分解斜視図、第6図及び第7図は作用を説明
するための要部の断面図である。 図面中、1はスイツチケース、2は開口部、3
はインシユレータ(蓋部材)、5は係合爪、11
は傾斜面、11aは始点、12はインシユレータ
(蓋部材)、13は凸部、14は溝部、15は係合
爪、16は係合孔、17は傾斜面、17aは始点
である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース本体の開口部をその内周部に蓋部材を嵌
    合させて閉塞するものにおいて、前記蓋部材の嵌
    合時に前記ケース本体を外方に弾性変形させつつ
    係合状態に導びく傾斜面を有する係合爪を、該ケ
    ース本体の開口部近傍の内面に突設するととも
    に、前記傾斜面の始点の位置を、前記ケース本体
    の開口端よりも所定寸法奥方に定めたことを特徴
    とするスイツチケース。
JP9397383U 1983-06-17 1983-06-17 スイツチケ−ス Granted JPS603514U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9397383U JPS603514U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 スイツチケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9397383U JPS603514U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 スイツチケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS603514U JPS603514U (ja) 1985-01-11
JPH041608Y2 true JPH041608Y2 (ja) 1992-01-21

Family

ID=30225182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9397383U Granted JPS603514U (ja) 1983-06-17 1983-06-17 スイツチケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603514U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS603514U (ja) 1985-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61116086U (ja)
JPH043379Y2 (ja)
JPH0511671Y2 (ja)
JPH041608Y2 (ja)
JPH1090003A (ja) 電気部品
US4683521A (en) Under hood and luggage compartment lamp assembly
JPH09134753A (ja) コンセント
JP2522020Y2 (ja) プッシュスイッチ
JPS601467Y2 (ja) スイツチの接点部構造
JPS6213298Y2 (ja)
JPH0314946Y2 (ja)
JPS6313528Y2 (ja)
JPS6322949Y2 (ja)
JPS6441766U (ja)
JPH0629861Y2 (ja) 防水プッシュスイッチ
JPH0638342Y2 (ja) 防水キャップ付トグルスイッチ
JPH0334812Y2 (ja)
JPH0216496Y2 (ja)
JPS6131441Y2 (ja)
JPH021877Y2 (ja)
JPH0427066Y2 (ja)
JPS635132Y2 (ja)
JPH01115131U (ja)
JPH0616434Y2 (ja) 配線部品
JPS6240360Y2 (ja)