JPH0415749B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415749B2
JPH0415749B2 JP59080842A JP8084284A JPH0415749B2 JP H0415749 B2 JPH0415749 B2 JP H0415749B2 JP 59080842 A JP59080842 A JP 59080842A JP 8084284 A JP8084284 A JP 8084284A JP H0415749 B2 JPH0415749 B2 JP H0415749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microns
paper
pressure
particle size
microcapsules
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59080842A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60224581A (ja
Inventor
Takao Kosaka
Mamoru Ishiguro
Sueaki Senoo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP59080842A priority Critical patent/JPS60224581A/ja
Priority to PCT/JP1985/000211 priority patent/WO1985004841A1/ja
Priority to EP85902127A priority patent/EP0181939B1/en
Priority to AU42357/85A priority patent/AU4235785A/en
Priority to US06/823,508 priority patent/US4630079A/en
Publication of JPS60224581A publication Critical patent/JPS60224581A/ja
Publication of JPH0415749B2 publication Critical patent/JPH0415749B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/1243Inert particulate additives, e.g. protective stilt materials

Landscapes

  • Color Printing (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は感圧複写紙に関し、更に詳しくは発色
性が勝れ、かつ汚れ(以下スマツジと称す)発生
が防止された感圧複写紙に関する。 感圧複写紙は電子供与性無色もしくは淡色染料
の油溶液を内包したマイクロカプセルを紙の片面
に塗布した上用紙と、電子受容性固体状酸物質及
び接着剤を含む塗層を片面に設けた下用紙、及び
マイクロカプセル層を片面に、電子受容性固体状
酸物質からなる層を他面に塗布した中用紙より基
本的になる。 マイクロカプセル面と電子受容性固体状酸物質
塗布面とは、製造工程中、印刷工程中、或いは帳
票作成中、等に互いに接触することが頻繁に起
る。 例えば中用紙を巻取る際や裁断工程で接触した
り、コレーターでの帳合いの際接触したりする。
その際マイクロカプセルには、或る大きさの圧力
もしくは摩擦力がかかり、このためマイクロカプ
セルの一部が破壊され、電子受容性固体状酸物質
塗布表面に異状発色もしくは汚れ(これらの現象
をスマツジと称す)を起すことがある。これを防
止するために、マイクロカプセルより大きな粒径
の物質をカプセル保護剤(以下スチルトと称す)
としてカプセルと混合使用されており、一般的に
は、セルロース微粉末や、デンプン粒、各種プラ
スチツクビーズ、等がこれに相当する。 特公昭47−1178号、特公昭48−33204号、公報
等でのデンプン粒子は、スマツジ防止効果として
はかなり良好な特性を持つが、デンプンの比重が
1.6とマイクロカプセルのそれ(約1)に比べか
なり大きく、又粒径も一般に20〜30ミクロンのも
のを用いるために、これらを含む塗液は静置する
と、デンプン粒の沈澱が起こり連続での長時間塗
布作業で塗液の組成変化を起し、カプセル塗設面
の印字発色性、スマツジ等の品質の変動をもたら
すことになる。又、その粒径、硬さのために弱圧
印字での発色性の低下による多枚数複写等での印
字発色不良となる。 これに対してセルロース微粉末は、例えば木材
パルプを機械的、かつ化学的に粉砕・精製したも
ので大きさは幅約20ミクロン、厚さ約10ミクロ
ン、長さ約100ミクロン前後を中心として幅広く
分布しているし、比重も約1である。 かくして、これをスチルトとして使用した場合
には、その比重がマイクロカプセルとほぼ同等で
あり、塗液での沈澱の心配はなく、従つて長時間
塗抹を行なつても組成変化がなく、品質の変動も
ないし、又その硬さが適度であり、従つて、印字
の如き意図的加圧に際してカプセル破壊を防害し
て発色阻害を来たすようなことはなく、従つて弱
圧印字での発色特性も良好である。 ただ、その棹状の形状のためか、スマツジ防止
の効果が十分でない場合がある。特に、アミノ樹
脂を膜材とする単核体のマイクロカプセルは、耐
水性、耐溶剤性等優れたカプセルであるがセルロ
ース微粉末との系では当該粉末によるスマツジ防
止の効果が十分でない場合がある。 又、セルロース微粉末を用いた系は上用紙とし
た場合の塗設面の平滑性が十分でない場合があ
り、その改良も望まれていた。 本発明者等は鋭意検討の結果 セルロース微粉末を用いた系において、アミノ
樹脂を膜材とする単核体マイクロカプセルの平均
粒径を6ないし10ミクロンにすることにより、セ
ルロース微粉末によるスマツジ防止効果の向上が
顕著に現れ、かつ発色性も勝れた良好な上用紙が
得られることを見出した。 又、その上に、セルロース微粉末をその長さが
100ミクロン以下のフラクシヨンが98%以上にす
ることにより、その塗設面の平滑性の向上、及び
塗液粘度の低下が達成され、本発明の有用性が更
に高まつた。 セルロース微粉末は幅約20ミクロン、厚さ約10
ミクロン、長さ約100ミクロン前後の悍状の形態
をしており、カプセル粒径があまり小さいと確率
的にセルロース微粉末の上に乗つてしまうカプセ
ルが多くなることと、アミノ樹脂を膜材とするカ
プセルはその電荷の関係(即ち、カプセルはプラ
ス荷電、セルロースはマイナス荷電)でよりセル
ロース微粉末の上に乗つてしまうカプセルが多く
なり、当該スチルト材のスマツジ防止の効果が不
十分となる。逆にマイクロカプセル粒径があまり
大きくなると今度度はセルロース微粉末の厚みよ
り大きくなつてカプセルが突出し、スマツジ防止
の効果が不十分となる。 本発明者等は数多くの実験の結果、 単核マイクロカプセルの粒径が6ないし10ミク
ロンの場合のみ、セルロース微粉末を用いた系
で、発色性能が良好でかつスマツジ防止の効果が
顕著にみられることを見出した。その結果、セル
ロース微粉末を用いた系の特徴である、発色特性
の有利性、塗液での沈澱がなく、従つて長時間塗
抹での組成変化がなく、品質の変動が少ないこと
を維持し、又、カプセルでのアミノ樹脂膜の特徴
である、耐水性、耐溶剤性を兼ね備え、発色性と
スマツジのバランスの良い実用性の最も勝れた感
圧複写紙を得ることに成攻した。又、同時にセル
ロース微粉末は前述のように例えば木材パルプを
機械的かつ化学的に粉砕・精製したものであり、
長さ数10ミクロンから100ミクロン以上のものま
でがあり、上用紙とした場合その平滑性が劣るな
ど商品価値を低下させる場合があり、検討の結
果、単に平均的な大きさを小さくしただけでは不
十分であり、長さ100ミクロン以上のものを除く
ことにより大巾に平滑性が向上し、アミノ樹脂を
膜材とするマイクロカプセルとの組み合わせで更
にすぐれた感圧複写紙が得られることを見出し、
本発明の有用性を一層高めることができた。 本発明で用いられるアミノ樹脂としては、例え
ば尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホル
ムアルデヒド樹脂、ポリ尿素、ポリウレタン等が
挙げられ、カプセル化方法としては、界面重合法
やin situ重合法等があるが、界面重合法では芯
物質に制約を受ける欠点がありin situ重合法の
方が一般性がある。 この方法に関しては、特公昭37−12380号、特
公昭38−12518号、特公昭54−16949号、特開昭52
−66878号、特開昭51−144383号等に記載がある。 セルロース微粉末としては、市販のセルロース
微粉末、例えば山陽国策(株)製KCフロツクW−
200,W−250,W−300があるが、本発明で用い
られるのは長さ100ミクロン以下のフラクシヨン
が98%以上であるセルロース微粉末であり、市販
のものとして、山陽国策(株)製KCフロツクW−400
がある。又、市販セルロース微粉末を乾式もしく
は湿式で粉砕処理を行ない必要に応じて分級する
ことにより好適なものが得られる。 本発明においては通常の感圧複写紙と同様に染
料としては公知の感圧記録用ロイコ色素が使用で
き、例えば、トリフエニルメタン系、ジフエニル
メタン系、キサンテン系、チアジン系、スピロピ
ラン系化合物がある。 これらの染料は適当な油性溶媒に溶解又は分散
し、水又は親水性溶媒中に微小滴に乳化し、前述
の適当なマイクロカプセル化方法によりマイクロ
カプセル化される。油性溶媒としては、アルキル
ナフタレン、ジアリルエタン系、アルキルビフエ
ニル系、水素化ターフエニル系、エステル系等の
不揮発生溶媒が用いられる。 更に前記染料と接触して発色像を形成する電子
受容性物質としては、酸性白土、活性白土、アタ
パルガイド、ゼオライト等の無機呈色剤、フエノ
ール類、フエノールアルデビト重合体フエノール
アセチレン重合体、マレイン酸ロジン樹脂、サル
チル酸、及びそれらの誘導体の如き芳香族カルボ
ン酸、又はそれらの金属塩等が知られている。 又これらの塗布は、エアーナイフ、ブレード、
ロール、バー等のコーターヘツドを有するコータ
ーで高速塗布される。 本発明をさらに具体的に説明するために実施例
を述べる。 比較例 1 クリスタルバイオレツトラクトン(CVL)6
部をKMC−113(呉羽化学(株)製感圧複写紙用オイ
ル)100部に溶解したものを60℃でスチレン−無
水マレイン酸共重合体の5%水溶液220部(PH
4.5)で乳化後、メラミン10部、37%ホルマリン
19部水70部を苛性ソーダでPH9として加熱溶解
し、メラミン−ホルマリン初期縮合物を得、乳化
液に加え、液温を60℃として1時間撹拌し、油滴
のまわりにメラミン−ホルマリン樹脂の壁膜を形
成させ、苛性ソーダでPHを9.5に上げアミノ樹脂
を膜材とする単核の無色染料含有マイクロカプセ
ル分散液を得た。 この時のマイクロカプセルの体積平均粒径は6
ミクロンであつた。 上記マイクロカプセル分散液100部(固形分)
にKCフロツクW−250(山陽国策(株)製セルロース
微粉末)25部と15%ポリビニルアルコール水溶液
100部を加え混合、固形分20%のマイクロカプセ
ル塗液を作成した。この液を40g/m2の上質紙に
エアーナイフコーターで100m/mmの速度で塗布
量5g/m2になるように塗布し、上用紙を得た。
一方用紙として、電子受容性物質であるノボラツ
ク型油溶性フエノール樹脂を塗布した感圧複写紙
(三菱NCR紙「下」)を準備し塗布面対向し、発
色性、スマツジ、その他特性を調べた。結果を表
−1に示す。 比較例 2 カプセルの体積平均粒径を8ミクロンとし、メ
ラミン使用量を11部にした以外は比較例−1と同
様に行なつた。表−1にその結果を示す。 実施例 1 KCフロツクW−250(長さ100ミクロンを越える
フラクシヨンは8.7%)をKCフロツクW−400(長
さ100ミクロンを越えるフラクシヨンは1.0%)に
代えて比較例−2と同様に行なつた。表−1にそ
の結果を示す。 実施例 2 KCフロツクW−250を日本ニユーマチツク(株)製
ジエツト粉砕機で処理(100ミクロンを越えるフ
ラクシヨンは1.5%となつた)した。それを用い
て比較例−2と同様に行なつた。表−1にその結
果を示す。 比較例 3 カプセル粒径を4ミクロン、メラミン量を7部
にした以外は比較例−1と同様に行なつた。結表
を表−1に示す。 比較例 4 カプセル粒径を15ミクロン、メラミン量を12部
とした以外は比較例−1と同様に行なつた。結果
を表−1に示す。 比較例 5 KCフロツクW−250を小麦でんぷんに代えた以
外は比較例−2と同様に行なつた。結果を表−1
に示す。
【表】 表−1から明らかなようにセルロース微粉末を
用いた系でアミノ樹脂を膜材とする単該のマイク
ロカプセルの粒径が6〜10ミクロンの場合にはじ
めて、スマツジ発生が防止され、かつ印字発色性
が良好で、塗膜の沈澱が少なく、従つて長時間塗
抹での組成変化が少ないというセルロース微粉末
の特徴、及びアミノ膜材とするマイクロカプセル
の耐水性、耐溶剤性の優位性を維持した実用性の
最も高い感圧複写紙を得ることができた。 さらにセルロース微粉末を100ミクロン以下の
フラクシヨンが98重量%以上にすることにより、
さらに平滑性の良好な感圧複写紙を得ることがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 イ長さ100ミクロン(μm)以下のフラクシ
    ヨンが98重量パーセント以上であるセルロース微
    粉末、とロアミノ樹脂を膜材とする体積平均粒径
    が6から10ミクロン(μm)である単核体のマイ
    クロカプセル、とを含む塗層を有する感圧複写
    紙。
JP59080842A 1984-04-21 1984-04-21 感圧複写紙 Granted JPS60224581A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59080842A JPS60224581A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 感圧複写紙
PCT/JP1985/000211 WO1985004841A1 (en) 1984-04-21 1985-04-17 Pressure-sensitive copying paper
EP85902127A EP0181939B1 (en) 1984-04-21 1985-04-17 Pressure-sensitive copying paper
AU42357/85A AU4235785A (en) 1984-04-21 1985-04-17 Pressure-sensitive copying paper
US06/823,508 US4630079A (en) 1984-04-21 1985-04-17 Pressure sensitive copying paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59080842A JPS60224581A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 感圧複写紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60224581A JPS60224581A (ja) 1985-11-08
JPH0415749B2 true JPH0415749B2 (ja) 1992-03-18

Family

ID=13729609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59080842A Granted JPS60224581A (ja) 1984-04-21 1984-04-21 感圧複写紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60224581A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2865311B2 (ja) * 1989-05-15 1999-03-08 三菱製紙株式会社 マイクロカプセル用の乳化剤、該乳化剤を用いてなるマイクロカプセル及びその製造方法並びに該マイクロカプセルを用いたノーカーボン感圧複写紙

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932716A (ja) * 1972-07-27 1974-03-26
JPS54106312A (en) * 1978-02-08 1979-08-21 Mitsui Petrochemical Ind Microcapsule reinforcing agent
JPS5595591A (en) * 1979-01-12 1980-07-19 Mitsui Toatsu Chem Inc Pressure-sensitive recording sheet
JPS55164189A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Process for preparing microcapsule dispersing liquid
JPS5711086A (en) * 1980-06-23 1982-01-20 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Microcapsule-applied sheet
JPS5892592A (ja) * 1981-11-30 1983-06-01 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 単体感圧記録シ−ト

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932716A (ja) * 1972-07-27 1974-03-26
JPS54106312A (en) * 1978-02-08 1979-08-21 Mitsui Petrochemical Ind Microcapsule reinforcing agent
JPS5595591A (en) * 1979-01-12 1980-07-19 Mitsui Toatsu Chem Inc Pressure-sensitive recording sheet
JPS55164189A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Process for preparing microcapsule dispersing liquid
JPS5711086A (en) * 1980-06-23 1982-01-20 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Microcapsule-applied sheet
JPS5892592A (ja) * 1981-11-30 1983-06-01 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 単体感圧記録シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60224581A (ja) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162165A (en) Process for the production of microcapsular coating compositions containing pigment particles and compositions produced thereby
US4936916A (en) Ink composition containing microcapsules
US4352855A (en) Transfer-onto-plain paper type pressure-sensitive copying paper
US3703397A (en) Mark-forming record materials and process for their use
JPS62202783A (ja) 部分感圧紙
US4630079A (en) Pressure sensitive copying paper
US4411451A (en) Pressure sensitive copying paper
US5407892A (en) Carbonless copying paper
US5330566A (en) Capsule coating
EP0006599A1 (en) A self-contained color forming pressure sensitive record paper of the single coating type
JPH0415749B2 (ja)
EP0017386B1 (en) Self-contained pressure sensitive recording paper
JPH03247484A (ja) スチルト材、およびそれを含有する感圧性層
JPH0448108B2 (ja)
US4327148A (en) Self-contained color forming pressure sensitive record paper of the single coating type
US4460199A (en) Microcapsule coated sheet for pressure sensitive copying paper
EP0144438B1 (en) Process for producing pressure-sensitive sheet material
DE3701462A1 (de) Verfahren zur herstellung eines druckempfindlichen aufzeichnungsmaterials
EP0141856B1 (en) Pressure-sensitive copying paper
WO1984004730A1 (en) Monolayer, self-color-forming, pressure-sensitive recording paper
JPS6257518B2 (ja)
JP2000141888A (ja) ノーカーボン感圧複写紙
CA1131020A (en) Self-contained color forming pressure sensitive record paper of the single coating type
JPS61149391A (ja) 単一層自己発色性感圧記録シ−ト
NO793735L (no) Selvfarvende trykkfoelsomt registreringspapir