JPH0415645A - カラー画像形成方法 - Google Patents
カラー画像形成方法Info
- Publication number
- JPH0415645A JPH0415645A JP11925290A JP11925290A JPH0415645A JP H0415645 A JPH0415645 A JP H0415645A JP 11925290 A JP11925290 A JP 11925290A JP 11925290 A JP11925290 A JP 11925290A JP H0415645 A JPH0415645 A JP H0415645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- color
- acid
- general formula
- silver halide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 80
- -1 silver halide Chemical class 0.000 claims abstract description 169
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 67
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 62
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 62
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 40
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 27
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 79
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 43
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 34
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 33
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 31
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 30
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 26
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 9
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 7
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002102 aryl alkyloxo group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004171 alkoxy aryl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 3
- 125000005248 alkyl aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005160 aryl oxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 67
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 65
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 48
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 44
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical class [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 34
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 34
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 31
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 25
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 24
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 24
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 24
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 22
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 22
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 21
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 21
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 21
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 21
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 18
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 18
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 17
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 11
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 11
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 10
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 10
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 10
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 10
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 9
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 9
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 8
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 7
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 7
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 7
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 6
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical group O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- LOIUBRXCXMKWFZ-UHFFFAOYSA-J 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;iron(4+) Chemical compound [Fe+4].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O LOIUBRXCXMKWFZ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 4
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 4
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N anhydrous gallic acid Natural products OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzothiazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CS3)=C3C=CC2=C1 KXNQKOAQSGJCQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 4
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 4
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical compound N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 4
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 4
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 4
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical group [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 3
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 3
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 3
- 125000000687 hydroquinonyl group Chemical class C1(O)=C(C=C(O)C=C1)* 0.000 description 3
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 3
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 3
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 3
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 3
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzodioxole Chemical class C1=CC=C2OCOC2=C1 FTNJQNQLEGKTGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoselenazole Chemical class C1=CC=C2[se]C=NC2=C1 AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(O)=O XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHRCFGDFESIFRG-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-ethyl-n-[(2-methylphenyl)methyl]ethanamine Chemical compound ClCCN(CC)CC1=CC=CC=C1C XHRCFGDFESIFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 2
- GDTSJMKGXGJFGQ-UHFFFAOYSA-N 3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 GDTSJMKGXGJFGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCCNHYWZYYIOFM-UHFFFAOYSA-N 3h-benzo[e]benzimidazole Chemical class C1=CC=C2C(N=CN3)=C3C=CC2=C1 HCCNHYWZYYIOFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 2
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OJGMBLNIHDZDGS-UHFFFAOYSA-N N-Ethylaniline Chemical compound CCNC1=CC=CC=C1 OJGMBLNIHDZDGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100221809 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) cpd-7 gene Proteins 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical group [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021604 Rhodium(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M Sodium salicylate Chemical compound [Na+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 2
- VXLCKSFMONBCLQ-UHFFFAOYSA-N [Na]CC[Na] Chemical compound [Na]CC[Na] VXLCKSFMONBCLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 125000001691 aryl alkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2C(N=CO3)=C3C=CC2=C1 WMUIZUWOEIQJEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 150000001622 bismuth compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- KPWJBEFBFLRCLH-UHFFFAOYSA-L cadmium bromide Chemical compound Br[Cd]Br KPWJBEFBFLRCLH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- YKYOUMDCQGMQQO-UHFFFAOYSA-L cadmium dichloride Chemical compound Cl[Cd]Cl YKYOUMDCQGMQQO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical group 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical class O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 2
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXDYKVIHCLTXOP-UHFFFAOYSA-N isatin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=O)NC2=C1 JXDYKVIHCLTXOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N mandelic acid Chemical compound OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Chemical group 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical group C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SONJTKJMTWTJCT-UHFFFAOYSA-K rhodium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Rh+3] SONJTKJMTWTJCT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 2
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 229960004025 sodium salicylate Drugs 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910052714 tellurium Chemical group 0.000 description 2
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical group [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 1
- UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-thiadiazole Chemical group C1=CSN=N1 UGUHFDPGDQDVGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRFSXVIRXMYULF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2C=CCNC2=C1 IRFSXVIRXMYULF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole 1-oxide Chemical class O=S1C=CC=N1 JLHMJWHSBYZWJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SILNNFMWIMZVEQ-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazol-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(O)=NC2=C1 SILNNFMWIMZVEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VIESAWGOYVNHLV-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydropyrrol-2-one Chemical compound O=C1CC=CN1 VIESAWGOYVNHLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYHIXFCITOCVKH-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethylimidazolidine-2-thione Chemical compound CN1CCN(C)C1=S FYHIXFCITOCVKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 1,3-selenazole Chemical class C1=C[se]C=N1 ODIRBFFBCSTPTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYWQACMPJZLKOQ-UHFFFAOYSA-N 1,3-tellurazole Chemical class [Te]1C=CN=C1 PYWQACMPJZLKOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine Chemical compound C1CSCN1 OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNGDWRXWKFWCJY-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dihydropyridine Chemical compound C1C=CNC=C1 YNGDWRXWKFWCJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZFIGURLAJSLIR-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2h-pyridine Chemical compound C=CN1CC=CC=C1 OZFIGURLAJSLIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGYADSCZTQOAFK-UHFFFAOYSA-O 1-methyl-1h-benzimidazol-1-ium Chemical compound C1=CC=C2N(C)C=[NH+]C2=C1 FGYADSCZTQOAFK-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- YGDWUQFZMXWDKE-UHFFFAOYSA-N 1-oxido-1,3-thiazole Chemical class [O-]S1=CN=C=C1 YGDWUQFZMXWDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAILEWXSEQLMNI-UHFFFAOYSA-N 1h-pyridazin-6-one Chemical compound OC1=CC=CN=N1 AAILEWXSEQLMNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOHLSTOWRAOMSG-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1,3-benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SCNC2=C1 WOHLSTOWRAOMSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCVOGSZTONGSQY-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trichloroanisole Chemical compound COC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl WCVOGSZTONGSQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUMXHEUHHRTBQT-AATRIKPKSA-N 2,4-dimethoxy-1-[(e)-2-nitroethenyl]benzene Chemical group COC1=CC=C(\C=C\[N+]([O-])=O)C(OC)=C1 NUMXHEUHHRTBQT-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- JBAITADHMBPOQQ-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-2-yl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CSC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=N1 JBAITADHMBPOQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QADPIHSGFPJNFS-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-2-ylmethyl)-1,3-thiazole Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2NC=1CC1=NC=CS1 QADPIHSGFPJNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIYOVVWEQNNZMR-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfophenyl)benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O HIYOVVWEQNNZMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(CC=2C(=CC=C(C)C=2)O)=C1 XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMQQXDPCRUGSQB-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DMQQXDPCRUGSQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDWGEPODFRBACT-UHFFFAOYSA-N 2-[hydroxy(2-sulfoethyl)amino]ethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCN(O)CCS(O)(=O)=O KDWGEPODFRBACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-methylpropane-1,3-diol Chemical class OCC(N)(C)CO UXFQFBNBSPQBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCVJRXQHFJXZFZ-KVQBGUIXSA-N 2-amino-9-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purine-6-thione Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=S)C=2N=CN1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SCVJRXQHFJXZFZ-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 2-chloroacrylic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)=C SZTBMYHIYNGYIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical class C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical group N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPFSGDXIBUDDKZ-UHFFFAOYSA-N 3-decyl-2-hydroxycyclopent-2-en-1-one Chemical compound CCCCCCCCCCC1=C(O)C(=O)CC1 FPFSGDXIBUDDKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVVFUAACPKXXKJ-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1,3-selenazole Chemical compound C1CN=C[Se]1 MVVFUAACPKXXKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZGIVVRBMFZSG-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 ZMZGIVVRBMFZSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCNTZFIIOFTKIY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxypyridine Chemical compound OC1=CC=NC=C1 GCNTZFIIOFTKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMHIMXFNBOYPND-UHFFFAOYSA-N 4-methylthiazole Chemical compound CC1=CSC=N1 QMHIMXFNBOYPND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGVNLMMEQUVQK-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C=C1 QNGVNLMMEQUVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTOCKMVNXPZCJW-UHFFFAOYSA-N 4-n-dodecyl-4-n-ethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 MTOCKMVNXPZCJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUMYZVKQCMCQHJ-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,3-benzoselenazole Chemical compound ClC1=CC=C2[se]C=NC2=C1 DUMYZVKQCMCQHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTSFYTDPSSFCLU-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,3-benzothiazole Chemical compound ClC1=CC=C2SC=NC2=C1 YTSFYTDPSSFCLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVICEEPAFUYBJG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2,2-difluoro-1,3-benzodioxole Chemical group C1=C(Cl)C=C2OC(F)(F)OC2=C1 CVICEEPAFUYBJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2h-benzotriazole Chemical compound C1=C(Cl)C=CC2=NNN=C21 PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJKZDLZKILFNF-UHFFFAOYSA-N 5-methoxy-1,3-benzothiazole Chemical compound COC1=CC=C2SC=NC2=C1 PNJKZDLZKILFNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEBIXVUYSFOUEL-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1,3-benzothiazole Chemical compound CC1=CC=C2SC=NC2=C1 SEBIXVUYSFOUEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1H-benzotriazole Chemical compound C1=C(C)C=CC2=NNN=C21 LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOCDQWRMYHJTMY-UHFFFAOYSA-N 5-nitro-2h-benzotriazole Chemical compound C1=C([N+](=O)[O-])C=CC2=NNN=C21 AOCDQWRMYHJTMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMYTWUAWZUBZQZ-UHFFFAOYSA-N 5-nitroso-1h-indazole Chemical compound O=NC1=CC=C2NN=CC2=C1 PMYTWUAWZUBZQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCCXADHXVLCUPI-UHFFFAOYSA-N 5h-1,3-thiazol-2-one Chemical compound O=C1SCC=N1 SCCXADHXVLCUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFGQIJCMHXZHHP-UHFFFAOYSA-N 5h-imidazo[1,2-b]pyrazole Chemical class N1C=CC2=NC=CN21 MFGQIJCMHXZHHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVKILQAPNDCUNJ-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-1,3-benzothiazole Chemical compound CC1=CC=C2N=CSC2=C1 IVKILQAPNDCUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- 241001634851 Apaturinae Species 0.000 description 1
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- PUZOSNCWSKOGBE-UHFFFAOYSA-N B([O-])([O-])O.B(O)(O)O.B(O)(O)O.B(O)(O)O.[Na+].[K+] Chemical compound B([O-])([O-])O.B(O)(O)O.B(O)(O)O.B(O)(O)O.[Na+].[K+] PUZOSNCWSKOGBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100407060 Caenorhabditis elegans par-6 gene Proteins 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000005493 Chloridazon (aka pyrazone) Substances 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 1
- ZYSSNSIOLIJYRF-UHFFFAOYSA-H Cl[Ir](Cl)(Cl)(Cl)(Cl)Cl Chemical compound Cl[Ir](Cl)(Cl)(Cl)(Cl)Cl ZYSSNSIOLIJYRF-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- PMPVIKIVABFJJI-UHFFFAOYSA-N Cyclobutane Chemical compound C1CCC1 PMPVIKIVABFJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940120146 EDTMP Drugs 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010015535 Euphoric mood Diseases 0.000 description 1
- ZLSWBLPERHFHIS-UHFFFAOYSA-N Fenoprop Chemical compound OC(=O)C(C)OC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl ZLSWBLPERHFHIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005955 Ferric phosphate Substances 0.000 description 1
- 101000685848 Homo sapiens Zinc transporter ZIP6 Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical class OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- 150000000996 L-ascorbic acids Chemical class 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylglycine Chemical class CN(C)CC(O)=O FFDGPVCHZBVARC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- HZVIEICJIXPJJR-UHFFFAOYSA-K P(=O)([O-])([O-])[O-].[Na+].P(O)(O)(O)=O.P.[Na+].[Na+] Chemical compound P(=O)([O-])([O-])[O-].[Na+].P(O)(O)(O)=O.P.[Na+].[Na+] HZVIEICJIXPJJR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 101150034459 Parpbp gene Proteins 0.000 description 1
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 description 1
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQUGCKBLVKJMNT-UHFFFAOYSA-N SC560 Chemical class C1=CC(OC)=CC=C1N1C(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=CC(C(F)(F)F)=N1 PQUGCKBLVKJMNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 241000534944 Thia Species 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 102100023144 Zinc transporter ZIP6 Human genes 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- OXORISGELOOING-UHFFFAOYSA-N acetic acid 2-(carboxymethylamino)acetic acid Chemical compound N(CC(=O)O)CC(=O)O.C(C)(=O)O OXORISGELOOING-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;azane Chemical compound N.N.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTHXTWHYLIZJBH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;azane Chemical compound N.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O WTHXTWHYLIZJBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 150000001253 acrylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 125000003295 alanine group Chemical class N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 229940067621 aminobutyrate Drugs 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940107816 ammonium iodide Drugs 0.000 description 1
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOVBSZVSTFCYBO-UHFFFAOYSA-M azanium lithium dichloride Chemical compound [Cl-].[NH4+].[Cl-].[Li+] VOVBSZVSTFCYBO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001556 benzimidazoles Chemical class 0.000 description 1
- AMTXUWGBSGZXCJ-UHFFFAOYSA-N benzo[e][1,3]benzoselenazole Chemical class C1=CC=C2C(N=C[se]3)=C3C=CC2=C1 AMTXUWGBSGZXCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000440 benzylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- LZDHIQDKAYUDND-UHFFFAOYSA-N biphenylene-1,2-diamine Chemical class C1=CC=C2C3=C(N)C(N)=CC=C3C2=C1 LZDHIQDKAYUDND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005619 boric acid group Chemical class 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- VOOQRJIZEJHBGL-UHFFFAOYSA-N butyl 2-methylprop-2-enoate;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O.CCCCOC(=O)C(C)=C VOOQRJIZEJHBGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ARHOYLIPPGVCTE-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C.CCCCOC(=O)C=C ARHOYLIPPGVCTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 125000005521 carbonamide group Chemical group 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- MOOUSOJAOQPDEH-UHFFFAOYSA-K cerium(iii) bromide Chemical compound [Br-].[Br-].[Br-].[Ce+3] MOOUSOJAOQPDEH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001246 colloidal dispersion Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- QUQFTIVBFKLPCL-UHFFFAOYSA-L copper;2-amino-3-[(2-amino-2-carboxylatoethyl)disulfanyl]propanoate Chemical class [Cu+2].[O-]C(=O)C(N)CSSCC(N)C([O-])=O QUQFTIVBFKLPCL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000586 desensitisation Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000001470 diamides Chemical class 0.000 description 1
- RJYMRRJVDRJMJW-UHFFFAOYSA-L dibromomanganese Chemical compound Br[Mn]Br RJYMRRJVDRJMJW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZOMNIUBKTOKEHS-UHFFFAOYSA-L dimercury dichloride Chemical class Cl[Hg][Hg]Cl ZOMNIUBKTOKEHS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LMPDLIQFRXLCMO-UHFFFAOYSA-L dipotassium;hydrogen phosphate;phosphoric acid Chemical compound [K+].[K+].OP(O)(O)=O.OP([O-])([O-])=O LMPDLIQFRXLCMO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- MSJMDZAOKORVFC-UAIGNFCESA-L disodium maleate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O MSJMDZAOKORVFC-UAIGNFCESA-L 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N disulfino carbonate Chemical class OS(=O)OC(=O)OS(O)=O SRPOMGSPELCIGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L disulfite Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])(=O)=O WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N disulfurous acid, diammonium salt Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N edtmp Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 125000005670 ethenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- GDCRSXZBSIRSFR-UHFFFAOYSA-N ethyl prop-2-enoate;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O.CCOC(=O)C=C GDCRSXZBSIRSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229910001447 ferric ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940032958 ferric phosphate Drugs 0.000 description 1
- OPMNROCQHKJDAQ-UHFFFAOYSA-N festucine Natural products C1CC2OC3C(NC)C2N1C3 OPMNROCQHKJDAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000008233 hard water Substances 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000004468 heterocyclylthio group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- WTNULKDCIHSVKN-UHFFFAOYSA-N imidazo[1,2-a]pyridin-2-ol Chemical compound C1=CC=CC2=NC(O)=CN21 WTNULKDCIHSVKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000399 iron(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 1
- JQJCSZOEVBFDKO-UHFFFAOYSA-N lead zinc Chemical compound [Zn].[Pb] JQJCSZOEVBFDKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001909 leucine group Chemical class [H]N(*)C(C(*)=O)C([H])([H])C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- AVDXUVZURBFCNE-UHFFFAOYSA-N lolin Natural products CC1C(O)C(O)C2(COC(=O)C)C(CCC=C2CO)C13CC(OC3=O)c4cocc4 AVDXUVZURBFCNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L magnesium bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[Br-] OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001623 magnesium bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 125000005439 maleimidyl group Chemical group C1(C=CC(N1*)=O)=O 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N meta--hydroxybenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(O)=C1 IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- MXAJVDHGJCYEKL-UHFFFAOYSA-N morpholine-3,5-dione Chemical compound O=C1COCC(=O)N1 MXAJVDHGJCYEKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- HFWWEMPLBCKNNM-UHFFFAOYSA-N n-[bis(hydroxyamino)methyl]hydroxylamine Chemical class ONC(NO)NO HFWWEMPLBCKNNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YRVUCYWJQFRCOB-UHFFFAOYSA-N n-butylprop-2-enamide Chemical compound CCCCNC(=O)C=C YRVUCYWJQFRCOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005184 naphthylamino group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)N* 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010956 nickel silver Substances 0.000 description 1
- UQPSGBZICXWIAG-UHFFFAOYSA-L nickel(2+);dibromide;trihydrate Chemical compound O.O.O.Br[Ni]Br UQPSGBZICXWIAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N nitrous oxide Inorganic materials [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical group C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COWNFYYYZFRNOY-UHFFFAOYSA-N oxazolidinedione Chemical compound O=C1COC(=O)N1 COWNFYYYZFRNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 1
- BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N p-anisidine Chemical compound COC1=CC=C(N)C=C1 BHAAPTBBJKJZER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZFLIKDUSUDBGCD-UHFFFAOYSA-N parabanic acid Chemical compound O=C1NC(=O)C(=O)N1 ZFLIKDUSUDBGCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001476 phosphono group Chemical group [H]OP(*)(=O)O[H] 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005543 phthalimide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010235 potassium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004300 potassium benzoate Substances 0.000 description 1
- 229940103091 potassium benzoate Drugs 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- 239000000276 potassium ferrocyanide Substances 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940043349 potassium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- FRMWBRPWYBNAFB-UHFFFAOYSA-M potassium salicylate Chemical compound [K+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O FRMWBRPWYBNAFB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- ZJEFVRRDAORHKG-UHFFFAOYSA-M potassium;2-hydroxy-5-sulfobenzoate Chemical compound [K+].OC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1C([O-])=O ZJEFVRRDAORHKG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006308 propyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=N1 UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-ol Chemical compound OC1=NC=CC=N1 VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003236 pyrrolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Chemical group 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N sodium metaborate Chemical compound [Na+].[O-]B=O NVIFVTYDZMXWGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- ZXDURHDFCINMKP-UHFFFAOYSA-M sodium;2-hydroxy-3-sulfobenzoate Chemical compound [Na+].OC1=C(C([O-])=O)C=CC=C1S(O)(=O)=O ZXDURHDFCINMKP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N sulfamide Chemical group NS(N)(=O)=O NVBFHJWHLNUMCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LESFYQKBUCDEQP-UHFFFAOYSA-N tetraazanium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound N.N.N.N.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O LESFYQKBUCDEQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOGGUFAVLNCTRS-UHFFFAOYSA-N tetrapotassium;iron(2+);hexacyanide Chemical compound [K+].[K+].[K+].[K+].[Fe+2].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] XOGGUFAVLNCTRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGAPATLGJSQQBU-UHFFFAOYSA-M thallium(i) bromide Chemical compound [Tl]Br PGAPATLGJSQQBU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N thiazoline Chemical compound C1CN=CS1 CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPEMQUPJTGQFIM-UHFFFAOYSA-N triazanium;hydrogen sulfite;sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].OS([O-])=O.[O-]S([O-])=O SPEMQUPJTGQFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 125000002987 valine group Chemical class [H]N([H])C([H])(C(*)=O)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 229920003176 water-insoluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
[産業上の利用分野〕
本発明は、デジタル画像情報からハードコピーを得る。
感光材料および画像形成方法に関するものであり、更に
詳しくは、ハロゲン化銀感光材料を用いて迅速に走査露
光、現像処理を行い迅速にハードコピーを得ることがで
き、しかもこの際処理液変動による写真特性の変動が改
良されたカラー写真感光材料及び画像形成方法に関する
ものである。 [従来技術] 近年、画像情報を電気信号に換えて伝送、保存したり、
CRT上にて再生する技術が非常に発達してきている。 これに伴いこの画像情報からのハードコピーに対する要
求が高くなりさまざまなハードコピー手段が提案されて
いる。しかしながらこれらの多くは画質が低く、現在の
カラーペーパーを用いたプリントとは比較にならないも
のばかりである。高画質なハードコピーを提供するもの
としては、ハロゲン化銀の熱現像染料波紋方式とLED
走査露光方式を用いた富士フィルム(株)製のピクトロ
グラフイー(商品名)等があるが。 感材のコスト、処理の安定性等に不満が残る。 他方、ハロゲン化銀感光材料とコンパクトな簡易迅速現
像方式(例えば、ミニラボシステムなど)の進歩により
、きわめて高WigItのプリント写真が比較的容易に
短時間に、かつ安価に供給されている。そこで、画像情
報のハードコピーとして、このような高画質でありなが
ら安価で、迅速に。 しかも常に安定した性能が得られるようなハードコピー
材料及びその画像形成方法の要求が非常に高い。 電気(8号からハードコピーを得る方法としては一般的
1こは、画像情報を順次取出しながら露光する走査露光
方式が一般的であり、これに適した感材が必要となる。 ハロゲン化銀感光材料を用いてハードコピーを迅速に得
ようとするためには、この走査露光の時間と、現像処理
工程の時間共に短くする必要がある。この走査露光の時
間を短くするためには、出力の大きな光源を使用して一
画素あたりの露光時間をできるだけ短くしなくてはなら
ない、ところが、ハロゲン化銀乳剤粒子は露光が高照度
短時間にな九ばなるほど露光によってできる潜像の現像
活性は弱くなり、現像速度は遅く更に現像処理工程の時
間を短くしようとすると。 より一層処理液の変動による写真性の変化も大きくなる
。従って、高照度短時間露光によってできる潜像をでき
るだけ短時間に安定に現像する技術が必要となる。 走笠露光方式記録装置の露光用光源には、従来グローラ
ンプ、キセノンランプ、水銀ランプ、タングステンラン
プ、発光ダイオード等が用いられてきた。しかしこ九ら
の光源はいず九も出力が弱く寿命が短いという実用上の
欠点を有していた。 これらの欠点を補うものとして、HeNeレーザー、ア
ルゴンレーザー、He −Cdレーザー等のガスレーザ
ー、半導体レーザーなどのコヒーレントなレーザー光源
を走査露光方式の光源として用いるスキャナーがある。 ガスレーザーは高出力が得られるが装置が大型であるこ
と、高価であること、変調器が必要であること等の欠点
がある。これに対して半導体レーザーは小型で安価、し
かも変調が容易であり、ガスレーザーよりも長寿命であ
る等の長所をもっており2本発明の目的であるハードコ
ピーを、安価にかつ迅速に得るシステムには最適である
。 しかしながら、これらの半導体レーザーの発光波長は主
に赤外域にある。従って、この半導体レーザーを露光光
源として使用するためには、赤外域に高い感光性を有し
、しかも高照度で走査露光されたのち迅速にかつ安定に
現像される感光材料および画像形成方法が必要になって
くる。しかしながら、従来の赤外感光性の感光材料は、
可視光分光増感された感光材料に比べ、露光後の潜像は
不安定であり、現像処理の変動により写真特性の変動が
大きくなっていた。さらにレーザーを用いた高照度露光
では、この処理変動は更に大きくなってしまい、とても
実用に供することはできないでいた。 [発明が解決しようとする課題] 従って、本発明の目的は、高画質なハードコピーを安価
に、迅速に提供することができ、しかも現像処理の変動
に対して写真特性の変動が改良された。カラー写真感光
材料及びその画像形成方法を開発することである。 [R題を達成するための手段〕 前記の目的は、イエロー、マゼンタ、またはシアンに発
色するカプラーのいずれかをそれぞれ含有する少なくと
も三種の感色性の異なるハロゲン化銀感光層を支持体上
に有する。ハロゲン化銀カラー写真感光材料を用いてカ
ラー画像を形成する方法において、前記ハロゲン化銀感
光層の少なくとも1層には、下記一般式(1)で表され
る化合物の少なくとも1種が含有されており、かつ該感
光材料を1画素あたりの露光時間が10′□4秒より短
い走査露光方式で露光し、その後発色現像処理すること
を特徴とするカラー画像形成方法を使用することで達成
できることを見いだした。。 一般式(1) 〔式中−R1はアリール基または三級アルキル基を、R
1はアリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ト
リフルオロメチル基を、Lは2価の有機基を表わす。 R3はハロゲン原子、アルキル基、アリール基アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、アルキ
ルアリール基、アルコキシアリール基、アリールオキシ
アルキル基、アルキルアリールオキシ基、又はアリール
アルキルオキシ基である。 Xは水素原子または芳香族第一級アミン系カラー現像薬
の酸化体とのカップリング反応により離脱可能な基を、
1はO〜4.の整数をそれぞれ表わす、ただし1が整数
の時、複数のL−R,は同じでも異なっていても良い、
〕 本発明に用いる一般式(1)で表わされる化合物につい
て更に詳細に説明する。 一般式(1)において、RIは好ましくは炭素原子数6
〜24のアリール基(例えばフェニル、 p−トリル、
0−トリル、4−メトキシフェニル、2−メトキシフェ
ニル、4−ブトキシフェニル、4−オクチルオキシフェ
ニル、4−ヘキサデシルオキシフェニル、1−ナフチル
)または炭素原子数4〜24の三級アルキル基(例えば
t−ブチル、t−ペンチル、t−ヘキシル+ 1.1,
3.3−テトラメチルブチル、1−アダマンチル、1,
1−ジメチル−2−クロロエチル、2〜フェノキシ−2
−プロピル、ビシクロ(2,2,2)オクタン−1−イ
ル)である。 一般式(1)においてR8は好ましくは炭素原子数6〜
24のアリール基(例えばフェニル、P−トリル、o−
トリル、4−メトキシフェニル)炭素原子数1〜14の
アルコキシ基(例えばメトキシ、エトキシ、ブトキシ、
n−オクチルオキシ、n−テトラデシルオキシ、ベンジ
ルオキシ、メトキシェトキシ)炭素原子数6〜24のア
リールオキシ基(例えばフェノキシ、p−トリルオキシ
、0−トリルオキシ、ρ−メトキシフェノキシ、p−ジ
メチルアミノフェノキシ、−一ペンタデシルフエノキシ
)、トリフルオロメチル基である。更に好ましくはアル
コキシ基、アリールオキシ基であり、最も好ましくはア
ルコキシ基である。 一般式(1)においてLは具体的には −NHCO−、−NHCOCH−。 −NHCO(CHz)m−、−0−、−NH8O! −
または、−NH8Ox (CHx )鳳−を表わす。 R4は水素原子またはアルキル基を、腸は0〜4の整数
をそれぞれ表わす。 一般式(+)においてR3はハロゲン原子、アルキル基
、アリール五ξ、アルコキ/JX、了り−ルオキノ基、
アリールアルキル基、アルキルアリール基、アルコキシ
アリール基、アリールオキノアルキル基、アルキルアリ
ールオキン基、またはアリールアルキルオキ7基である
。 一般式(1)において、!は好ましくは1または2の整
数である。 一般式〔I〕において、Xは好ましくは芳香族第一級ア
ミンカラー現像薬の酸化体とのカップリング反応により
離脱可能な1&(離脱基という)であり、具体的にはハ
ロゲン原子(フッ素、塩素、臭素、沃素)、炭素原子数
1〜24の窒素原子でカップリング活性位に結合する複
素環基、炭素原子数6〜24のアリールオキシ基、炭素
原子数6〜24のアリールチオ基(例えばフェニルチオ
、p−t−ブチルフェニルチオ、p−クロロフェニルチ
オ、p−カルボキソフェニルチオ)、炭素原子数1〜2
4のアシルオキシ基(例えばアセトキシ、ペンゾイルオ
キン、ドデカノイルオキシ)、炭g原子数1〜24のア
ルキルスルホニルオキシ基(filえばメチルスルホニ
ルオキソ、ブチルスルホニルオキシ、ドブノルスルホニ
ルオキジ)、炭素原子数6〜2 llのアリールアルキ
ルオキ7基(例えばペンセンスルホニルオキジ、p−ク
ロロフェニルスルホニルオキン)または炭素原子数1〜
24の複素環基オキシ基(例えば3−ピリジルオキシ、
l−フェニル−1,2,’3. 4−テトラゾール−5
−イルオキシ)であり、より好ましくは窒素原子でカッ
プリング活性位に結合する複素環基またはアリールオキ
シ基である。 Xが窒素原子でカップリング活性位に結合する窒素環基
を表わすとき、Xは該窒素原子の他に酸素、イオウ、窒
素、リン、セレン及びテルルの中から選ばれるヘテロ原
子を含んでいてもよい5〜7員環の置換されていてもよ
い単環または縮合環の複素環であり、その例として、ス
クシンイミド、マレインイミド、フタルイミド、ジグリ
コールイミド、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、
1゜2.4−)リアゾール、テトラゾール、インドール
、インダゾール、ベンズイミダゾール、ベンゾトリアゾ
ール、イミダゾリノン−2,11−ジオン、オキサゾリ
ジン−2,4−ジオン、チアゾリノン−2,4−ジオン
、イミダゾリシン−2−オン、オキザラリン−2−オン
、チアゾリン−2−オン、ベンズイミダゾリン−2−オ
ン、ペンゾオキヅゾリンー2−オン、ヘンジチアゾリン
−2−オン、2−ピロリン−5−オン、2−イミダシリ
ン−5オン、インドリン−2,3〜ジオン、2,6ジオ
キノプリン、パラバン酸、1.2 4−トリアシリジン
−3,5−ジオン、2−ピリドン、4−ビリドン、2−
ピリミドン、6−ピリダゾン、2−ピラゾン等があり、
これらの複素環基は1換されていてもよい。置換基の例
として、ヒドロキシル基、カルボキシル基、スルホ基、
アミノ基(例えばアミノ、N−メチルアミノ、N、N−
ジメチルアミノ、N、N−ジエチルアミノ、アニリノ、
ピロリジノ、ピペリジノ、モルホリノ)の池、前記のR
3の例として挙げたfillがある。 Xがアリールオキシ基を表わすとき、Xは炭素原子数G
〜24のアリールオキシぶてあり、Xが複素環基である
場合は挙げた前記買換爪群から選ばれる基で置換されて
いてもよい。置換基としはカルボキシル基、スルホ基、
シアノ基、ニトロ基、アルコキシカルボニル基、ハロゲ
ン原子、カルボンアミド基、スルホンアミド基、カルバ
モイル基、スルファモイル基、アルキル基、アルキルス
ルホニル基、アリールスルホニル基またはアシル基が好
ましい。 次に以上述べた置換基R,及 びXのそれぞれについて本発明において特に好ましく用
いられる置換基の例について述べる。 −能代〔I〕において、R5は特に好ましくは2もしく
は4−アルコキシアリール基(例えば4−メトキシフェ
ニル、4−ブトキシフェニル、2メトキンフエニル)ま
たはt−ブチル基であり、t−ブチル基が最も好ましい
。 一般式[1)においてXは特に好ましくは窒素原子でカ
ップリング活性位に結合する複素環基またはアリールオ
キシ基である。 Xか前記?、!素環基を表わすとき、Xは好ましくは下
記−能代[1)により表わされる。 −能代[[I] −z゛・ R1 一般式([1〕においてZは、−0−C−R1 R。 R1 R,R。 表わす。ここで、R,、R,、R,及びR9は水素原子
、アルキル基、アリール基、アルコキン基、アリールオ
キシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルキルス
ルホニル基、アリールスルホニル基またはアミノ基を表
わし、R1及びR1は水素原子、アルキル基、アリール
基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、又
はアルコキノカルボニル基を表わし、R3゜及びR11
は水素原子、アルキル基またはアリール基を表わす。R
l。 とR1は互いに結合してベンセン環を形成してもよい。 R,、!=R,、R,とL 、R,とR1またはR,と
R,は互いに結合して環(例えばシクロブタン、シクロ
ヘキサン、シクロへブタン、シクロヘキセン、ピロリジ
ン、ピペリジン)を形成してもよい。 一般式(II)で表わされる複素環基のうち特に好まし
いものは、−能代(II)においてZがR,R。 −0−C−−N−C−または−N−N R+ R−R1R−R1 である複素環基である。 一般式〔■〕で表わされる複素環基の総炭素原子数は2
〜24、好ましくは4〜20、さらに好ましくは5〜1
6である。−能代[11)で表わされる?J2素環基の
例としてスクシンイミド基、マレインイミド基、フタル
イミド基、1−メチルイミダゾリノン−2,4−ジオン
−3−イル基、lベンノルイミダゾリジン−2,11−
ジオン−3−イル基、5,5−ツメチルオキサゾリジン
ー2゜4−ジオン−3−イル基、5−メチル−5−プロ
ピルオキサシリノン−2,4−ジオン−3−イル基、5
,5−ジメチルチアゾリジン−2,4−ジオン−3−イ
ル基、5.5−ツメチルイミダゾリジン−2,4−ジオ
ン−3−イル基、3−メチルイミダザリジントリオン−
1−イル基、1.2゜4−トリアシリジン−3,5−ソ
オンー4−イル基、l−メチル−2−フェニル−1,2
,4−トリアシリジン−3,5−ジオン−4−イル基、
1−ベンジル−2−フェニル−1,2,4−)リアシリ
ジン−3,5−ジオン−4〜イル基、5−へキジルオキ
ンーl−メチルイミダゾリジン−24−ジオン−3−イ
ル基、1−ベンジル−5−エトキシイミダゾリジン−2
,4−ジオン−3−イル基、■−ベンジルー5−ドデン
ルオキンイミダゾリノン−2,71−ジオン−3−イル
基がある。 上記複素環基の中でもイミダゾリノン−2,4ジオン−
3−イル基(例えば1−ベンジル−イミダゾリジン−2
,4−ジオン−3−イル基)か最も好ましい基である。 Xがアリールオキン基を表わすとき、4−カルボキシフ
ェノキシ基、4−メチルスルホニルフェノキシ基、4−
(4−ベンジルオキシフェニルスルホニル)フェノキシ
基、4−(4−ヒドロキシフェニルスルホニル)フェノ
キシ基、2−クロロ−4−(3−クロロ−4−ヒドロキ
シフェニルスルホニル)フェノキシ基、4−メトキシカ
ルボニルフェノキシ基、2−クロロ−4−メトキシカル
ボニルフェノキシ基、2−アセトアミド−4−メトキシ
カルボニルフェノキシ基、4−イソプロポキシカルボニ
ルフェノキシ基、4−シアノフェノキシ基、2−[N−
、(2−ヒドロキシエチル)カルバモイル〕フェノキシ
基、4−ニトロフェノキシ基、2,5−ジクロロフェノ
キン基、2,3゜5−トリクロロフェノキン基、4−メ
トキシカルボニル−2−メトキシフェノキシ基、4−(
3−カルボキンプロパンアミド)フェノキシ基が最も好
ましい例である。 一般式〔I〕で示されるカプラーはご換基RL(1 くは2価以上の基を介して互いに結合する2M体または
それ以上の多量体を形成してもよい。この場合、前記の
各置換基において示した炭素原子数範囲の規定外となっ
てもよい。 一般式(1)で示されるカプラーが多量体を形成するば
あい、イエロー色素形成カプラー残基を有する付加重合
体エチレン型不飽和化合物(イエロー発色モノマー)の
単独もしくは共重合体が典型例である。この場合、多量
体は下記−能代(1113で示されるくり返し単位を含
有し、一般式(I)で示されるイエロー発色くり返し単
位は多1体中に1種類以上含有されていてもよく、共重
合成分として非発色性のエチレン型モノマーの1種また
は2種以上を含む共ff18体であってもよい。 −能代CIll ) 式中Rは水素原子、炭素数1〜4個のアルキル基または
塩素原子を示し、Aは−CONH−−COO−または置
換もしくは無置換のフェニレン基を示し、Bは置換もし
くは無置換のアルキレン基、フェニレン基またはアラル
キレン基を示し、L は−CON H−−N HCON
H−−NlIC0O−1−NHCO−−0CONH
−−NH− −coo−−oco−−co−−o− −3−−SO!−−NHSO,−または−3o、NH−
を表わす。a、b、cは0またはlを示す。Qは一般式
(1)で表わされる化合物に4 多量体としては一般式([11]のカプラーユニットで
表わされるイエロー発色モノマーと下記非発色性エチレ
ン様モノマーの共重合体か好ましい。 芳香族−級アミン現像薬の酸化生成物とカップリングし
ない非発色性エチレン型車m体としては、アクリル酸、
α−クロロアクリル酸、α−アルキルアクリル酸(例え
ばメタクリル酸なと)これらのアクリル酸類から誘導さ
才するアミドもしくはエステル(例えば、アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、n−ブチルアクリルアミド、E
−ブチルアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、
メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−プロピ
ルアクリレート、n−ブチルアクリレート、
詳しくは、ハロゲン化銀感光材料を用いて迅速に走査露
光、現像処理を行い迅速にハードコピーを得ることがで
き、しかもこの際処理液変動による写真特性の変動が改
良されたカラー写真感光材料及び画像形成方法に関する
ものである。 [従来技術] 近年、画像情報を電気信号に換えて伝送、保存したり、
CRT上にて再生する技術が非常に発達してきている。 これに伴いこの画像情報からのハードコピーに対する要
求が高くなりさまざまなハードコピー手段が提案されて
いる。しかしながらこれらの多くは画質が低く、現在の
カラーペーパーを用いたプリントとは比較にならないも
のばかりである。高画質なハードコピーを提供するもの
としては、ハロゲン化銀の熱現像染料波紋方式とLED
走査露光方式を用いた富士フィルム(株)製のピクトロ
グラフイー(商品名)等があるが。 感材のコスト、処理の安定性等に不満が残る。 他方、ハロゲン化銀感光材料とコンパクトな簡易迅速現
像方式(例えば、ミニラボシステムなど)の進歩により
、きわめて高WigItのプリント写真が比較的容易に
短時間に、かつ安価に供給されている。そこで、画像情
報のハードコピーとして、このような高画質でありなが
ら安価で、迅速に。 しかも常に安定した性能が得られるようなハードコピー
材料及びその画像形成方法の要求が非常に高い。 電気(8号からハードコピーを得る方法としては一般的
1こは、画像情報を順次取出しながら露光する走査露光
方式が一般的であり、これに適した感材が必要となる。 ハロゲン化銀感光材料を用いてハードコピーを迅速に得
ようとするためには、この走査露光の時間と、現像処理
工程の時間共に短くする必要がある。この走査露光の時
間を短くするためには、出力の大きな光源を使用して一
画素あたりの露光時間をできるだけ短くしなくてはなら
ない、ところが、ハロゲン化銀乳剤粒子は露光が高照度
短時間にな九ばなるほど露光によってできる潜像の現像
活性は弱くなり、現像速度は遅く更に現像処理工程の時
間を短くしようとすると。 より一層処理液の変動による写真性の変化も大きくなる
。従って、高照度短時間露光によってできる潜像をでき
るだけ短時間に安定に現像する技術が必要となる。 走笠露光方式記録装置の露光用光源には、従来グローラ
ンプ、キセノンランプ、水銀ランプ、タングステンラン
プ、発光ダイオード等が用いられてきた。しかしこ九ら
の光源はいず九も出力が弱く寿命が短いという実用上の
欠点を有していた。 これらの欠点を補うものとして、HeNeレーザー、ア
ルゴンレーザー、He −Cdレーザー等のガスレーザ
ー、半導体レーザーなどのコヒーレントなレーザー光源
を走査露光方式の光源として用いるスキャナーがある。 ガスレーザーは高出力が得られるが装置が大型であるこ
と、高価であること、変調器が必要であること等の欠点
がある。これに対して半導体レーザーは小型で安価、し
かも変調が容易であり、ガスレーザーよりも長寿命であ
る等の長所をもっており2本発明の目的であるハードコ
ピーを、安価にかつ迅速に得るシステムには最適である
。 しかしながら、これらの半導体レーザーの発光波長は主
に赤外域にある。従って、この半導体レーザーを露光光
源として使用するためには、赤外域に高い感光性を有し
、しかも高照度で走査露光されたのち迅速にかつ安定に
現像される感光材料および画像形成方法が必要になって
くる。しかしながら、従来の赤外感光性の感光材料は、
可視光分光増感された感光材料に比べ、露光後の潜像は
不安定であり、現像処理の変動により写真特性の変動が
大きくなっていた。さらにレーザーを用いた高照度露光
では、この処理変動は更に大きくなってしまい、とても
実用に供することはできないでいた。 [発明が解決しようとする課題] 従って、本発明の目的は、高画質なハードコピーを安価
に、迅速に提供することができ、しかも現像処理の変動
に対して写真特性の変動が改良された。カラー写真感光
材料及びその画像形成方法を開発することである。 [R題を達成するための手段〕 前記の目的は、イエロー、マゼンタ、またはシアンに発
色するカプラーのいずれかをそれぞれ含有する少なくと
も三種の感色性の異なるハロゲン化銀感光層を支持体上
に有する。ハロゲン化銀カラー写真感光材料を用いてカ
ラー画像を形成する方法において、前記ハロゲン化銀感
光層の少なくとも1層には、下記一般式(1)で表され
る化合物の少なくとも1種が含有されており、かつ該感
光材料を1画素あたりの露光時間が10′□4秒より短
い走査露光方式で露光し、その後発色現像処理すること
を特徴とするカラー画像形成方法を使用することで達成
できることを見いだした。。 一般式(1) 〔式中−R1はアリール基または三級アルキル基を、R
1はアリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ト
リフルオロメチル基を、Lは2価の有機基を表わす。 R3はハロゲン原子、アルキル基、アリール基アルコキ
シ基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、アルキ
ルアリール基、アルコキシアリール基、アリールオキシ
アルキル基、アルキルアリールオキシ基、又はアリール
アルキルオキシ基である。 Xは水素原子または芳香族第一級アミン系カラー現像薬
の酸化体とのカップリング反応により離脱可能な基を、
1はO〜4.の整数をそれぞれ表わす、ただし1が整数
の時、複数のL−R,は同じでも異なっていても良い、
〕 本発明に用いる一般式(1)で表わされる化合物につい
て更に詳細に説明する。 一般式(1)において、RIは好ましくは炭素原子数6
〜24のアリール基(例えばフェニル、 p−トリル、
0−トリル、4−メトキシフェニル、2−メトキシフェ
ニル、4−ブトキシフェニル、4−オクチルオキシフェ
ニル、4−ヘキサデシルオキシフェニル、1−ナフチル
)または炭素原子数4〜24の三級アルキル基(例えば
t−ブチル、t−ペンチル、t−ヘキシル+ 1.1,
3.3−テトラメチルブチル、1−アダマンチル、1,
1−ジメチル−2−クロロエチル、2〜フェノキシ−2
−プロピル、ビシクロ(2,2,2)オクタン−1−イ
ル)である。 一般式(1)においてR8は好ましくは炭素原子数6〜
24のアリール基(例えばフェニル、P−トリル、o−
トリル、4−メトキシフェニル)炭素原子数1〜14の
アルコキシ基(例えばメトキシ、エトキシ、ブトキシ、
n−オクチルオキシ、n−テトラデシルオキシ、ベンジ
ルオキシ、メトキシェトキシ)炭素原子数6〜24のア
リールオキシ基(例えばフェノキシ、p−トリルオキシ
、0−トリルオキシ、ρ−メトキシフェノキシ、p−ジ
メチルアミノフェノキシ、−一ペンタデシルフエノキシ
)、トリフルオロメチル基である。更に好ましくはアル
コキシ基、アリールオキシ基であり、最も好ましくはア
ルコキシ基である。 一般式(1)においてLは具体的には −NHCO−、−NHCOCH−。 −NHCO(CHz)m−、−0−、−NH8O! −
または、−NH8Ox (CHx )鳳−を表わす。 R4は水素原子またはアルキル基を、腸は0〜4の整数
をそれぞれ表わす。 一般式(+)においてR3はハロゲン原子、アルキル基
、アリール五ξ、アルコキ/JX、了り−ルオキノ基、
アリールアルキル基、アルキルアリール基、アルコキシ
アリール基、アリールオキノアルキル基、アルキルアリ
ールオキン基、またはアリールアルキルオキ7基である
。 一般式(1)において、!は好ましくは1または2の整
数である。 一般式〔I〕において、Xは好ましくは芳香族第一級ア
ミンカラー現像薬の酸化体とのカップリング反応により
離脱可能な1&(離脱基という)であり、具体的にはハ
ロゲン原子(フッ素、塩素、臭素、沃素)、炭素原子数
1〜24の窒素原子でカップリング活性位に結合する複
素環基、炭素原子数6〜24のアリールオキシ基、炭素
原子数6〜24のアリールチオ基(例えばフェニルチオ
、p−t−ブチルフェニルチオ、p−クロロフェニルチ
オ、p−カルボキソフェニルチオ)、炭素原子数1〜2
4のアシルオキシ基(例えばアセトキシ、ペンゾイルオ
キン、ドデカノイルオキシ)、炭g原子数1〜24のア
ルキルスルホニルオキシ基(filえばメチルスルホニ
ルオキソ、ブチルスルホニルオキシ、ドブノルスルホニ
ルオキジ)、炭素原子数6〜2 llのアリールアルキ
ルオキ7基(例えばペンセンスルホニルオキジ、p−ク
ロロフェニルスルホニルオキン)または炭素原子数1〜
24の複素環基オキシ基(例えば3−ピリジルオキシ、
l−フェニル−1,2,’3. 4−テトラゾール−5
−イルオキシ)であり、より好ましくは窒素原子でカッ
プリング活性位に結合する複素環基またはアリールオキ
シ基である。 Xが窒素原子でカップリング活性位に結合する窒素環基
を表わすとき、Xは該窒素原子の他に酸素、イオウ、窒
素、リン、セレン及びテルルの中から選ばれるヘテロ原
子を含んでいてもよい5〜7員環の置換されていてもよ
い単環または縮合環の複素環であり、その例として、ス
クシンイミド、マレインイミド、フタルイミド、ジグリ
コールイミド、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、
1゜2.4−)リアゾール、テトラゾール、インドール
、インダゾール、ベンズイミダゾール、ベンゾトリアゾ
ール、イミダゾリノン−2,11−ジオン、オキサゾリ
ジン−2,4−ジオン、チアゾリノン−2,4−ジオン
、イミダゾリシン−2−オン、オキザラリン−2−オン
、チアゾリン−2−オン、ベンズイミダゾリン−2−オ
ン、ペンゾオキヅゾリンー2−オン、ヘンジチアゾリン
−2−オン、2−ピロリン−5−オン、2−イミダシリ
ン−5オン、インドリン−2,3〜ジオン、2,6ジオ
キノプリン、パラバン酸、1.2 4−トリアシリジン
−3,5−ジオン、2−ピリドン、4−ビリドン、2−
ピリミドン、6−ピリダゾン、2−ピラゾン等があり、
これらの複素環基は1換されていてもよい。置換基の例
として、ヒドロキシル基、カルボキシル基、スルホ基、
アミノ基(例えばアミノ、N−メチルアミノ、N、N−
ジメチルアミノ、N、N−ジエチルアミノ、アニリノ、
ピロリジノ、ピペリジノ、モルホリノ)の池、前記のR
3の例として挙げたfillがある。 Xがアリールオキシ基を表わすとき、Xは炭素原子数G
〜24のアリールオキシぶてあり、Xが複素環基である
場合は挙げた前記買換爪群から選ばれる基で置換されて
いてもよい。置換基としはカルボキシル基、スルホ基、
シアノ基、ニトロ基、アルコキシカルボニル基、ハロゲ
ン原子、カルボンアミド基、スルホンアミド基、カルバ
モイル基、スルファモイル基、アルキル基、アルキルス
ルホニル基、アリールスルホニル基またはアシル基が好
ましい。 次に以上述べた置換基R,及 びXのそれぞれについて本発明において特に好ましく用
いられる置換基の例について述べる。 −能代〔I〕において、R5は特に好ましくは2もしく
は4−アルコキシアリール基(例えば4−メトキシフェ
ニル、4−ブトキシフェニル、2メトキンフエニル)ま
たはt−ブチル基であり、t−ブチル基が最も好ましい
。 一般式[1)においてXは特に好ましくは窒素原子でカ
ップリング活性位に結合する複素環基またはアリールオ
キシ基である。 Xか前記?、!素環基を表わすとき、Xは好ましくは下
記−能代[1)により表わされる。 −能代[[I] −z゛・ R1 一般式([1〕においてZは、−0−C−R1 R。 R1 R,R。 表わす。ここで、R,、R,、R,及びR9は水素原子
、アルキル基、アリール基、アルコキン基、アリールオ
キシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルキルス
ルホニル基、アリールスルホニル基またはアミノ基を表
わし、R1及びR1は水素原子、アルキル基、アリール
基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、又
はアルコキノカルボニル基を表わし、R3゜及びR11
は水素原子、アルキル基またはアリール基を表わす。R
l。 とR1は互いに結合してベンセン環を形成してもよい。 R,、!=R,、R,とL 、R,とR1またはR,と
R,は互いに結合して環(例えばシクロブタン、シクロ
ヘキサン、シクロへブタン、シクロヘキセン、ピロリジ
ン、ピペリジン)を形成してもよい。 一般式(II)で表わされる複素環基のうち特に好まし
いものは、−能代(II)においてZがR,R。 −0−C−−N−C−または−N−N R+ R−R1R−R1 である複素環基である。 一般式〔■〕で表わされる複素環基の総炭素原子数は2
〜24、好ましくは4〜20、さらに好ましくは5〜1
6である。−能代[11)で表わされる?J2素環基の
例としてスクシンイミド基、マレインイミド基、フタル
イミド基、1−メチルイミダゾリノン−2,4−ジオン
−3−イル基、lベンノルイミダゾリジン−2,11−
ジオン−3−イル基、5,5−ツメチルオキサゾリジン
ー2゜4−ジオン−3−イル基、5−メチル−5−プロ
ピルオキサシリノン−2,4−ジオン−3−イル基、5
,5−ジメチルチアゾリジン−2,4−ジオン−3−イ
ル基、5.5−ツメチルイミダゾリジン−2,4−ジオ
ン−3−イル基、3−メチルイミダザリジントリオン−
1−イル基、1.2゜4−トリアシリジン−3,5−ソ
オンー4−イル基、l−メチル−2−フェニル−1,2
,4−トリアシリジン−3,5−ジオン−4−イル基、
1−ベンジル−2−フェニル−1,2,4−)リアシリ
ジン−3,5−ジオン−4〜イル基、5−へキジルオキ
ンーl−メチルイミダゾリジン−24−ジオン−3−イ
ル基、1−ベンジル−5−エトキシイミダゾリジン−2
,4−ジオン−3−イル基、■−ベンジルー5−ドデン
ルオキンイミダゾリノン−2,71−ジオン−3−イル
基がある。 上記複素環基の中でもイミダゾリノン−2,4ジオン−
3−イル基(例えば1−ベンジル−イミダゾリジン−2
,4−ジオン−3−イル基)か最も好ましい基である。 Xがアリールオキン基を表わすとき、4−カルボキシフ
ェノキシ基、4−メチルスルホニルフェノキシ基、4−
(4−ベンジルオキシフェニルスルホニル)フェノキシ
基、4−(4−ヒドロキシフェニルスルホニル)フェノ
キシ基、2−クロロ−4−(3−クロロ−4−ヒドロキ
シフェニルスルホニル)フェノキシ基、4−メトキシカ
ルボニルフェノキシ基、2−クロロ−4−メトキシカル
ボニルフェノキシ基、2−アセトアミド−4−メトキシ
カルボニルフェノキシ基、4−イソプロポキシカルボニ
ルフェノキシ基、4−シアノフェノキシ基、2−[N−
、(2−ヒドロキシエチル)カルバモイル〕フェノキシ
基、4−ニトロフェノキシ基、2,5−ジクロロフェノ
キン基、2,3゜5−トリクロロフェノキン基、4−メ
トキシカルボニル−2−メトキシフェノキシ基、4−(
3−カルボキンプロパンアミド)フェノキシ基が最も好
ましい例である。 一般式〔I〕で示されるカプラーはご換基RL(1 くは2価以上の基を介して互いに結合する2M体または
それ以上の多量体を形成してもよい。この場合、前記の
各置換基において示した炭素原子数範囲の規定外となっ
てもよい。 一般式(1)で示されるカプラーが多量体を形成するば
あい、イエロー色素形成カプラー残基を有する付加重合
体エチレン型不飽和化合物(イエロー発色モノマー)の
単独もしくは共重合体が典型例である。この場合、多量
体は下記−能代(1113で示されるくり返し単位を含
有し、一般式(I)で示されるイエロー発色くり返し単
位は多1体中に1種類以上含有されていてもよく、共重
合成分として非発色性のエチレン型モノマーの1種また
は2種以上を含む共ff18体であってもよい。 −能代CIll ) 式中Rは水素原子、炭素数1〜4個のアルキル基または
塩素原子を示し、Aは−CONH−−COO−または置
換もしくは無置換のフェニレン基を示し、Bは置換もし
くは無置換のアルキレン基、フェニレン基またはアラル
キレン基を示し、L は−CON H−−N HCON
H−−NlIC0O−1−NHCO−−0CONH
−−NH− −coo−−oco−−co−−o− −3−−SO!−−NHSO,−または−3o、NH−
を表わす。a、b、cは0またはlを示す。Qは一般式
(1)で表わされる化合物に4 多量体としては一般式([11]のカプラーユニットで
表わされるイエロー発色モノマーと下記非発色性エチレ
ン様モノマーの共重合体か好ましい。 芳香族−級アミン現像薬の酸化生成物とカップリングし
ない非発色性エチレン型車m体としては、アクリル酸、
α−クロロアクリル酸、α−アルキルアクリル酸(例え
ばメタクリル酸なと)これらのアクリル酸類から誘導さ
才するアミドもしくはエステル(例えば、アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、n−ブチルアクリルアミド、E
−ブチルアクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、
メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−プロピ
ルアクリレート、n−ブチルアクリレート、
【−ブチル
アクリレート、1so−ブチルアクリレート、2−エチ
ルへキシルアクリレート、n−オクチルアクリレート、
ラウリルアクリレ−1・、メチルメタクリレート、エチ
ルメタクリレート、n−プチルメタクリレートおよびβ
−ヒドロキンメタクリレート)、ビニルエステル(例え
ばビニルアセテート、ビニルプロピオネ−1・およびヒ
ニル原子が離脱したイエローカプラー残基を示す。 ラウレート)、アクリロニトリル、メタクリロニトリル
、芳香族ビニル化合物(例えばスチレンおよびその誘導
体、例えばビニルトルエン、ジビニルベンセン、ビニル
アセI・フェノンおよびスルホスチレン)、イタコン酸
、シトラコン酸、クロトン酸、ビニリデンクロライド、
ビニルアルキルエーテル(例えばビニルエチルエーテル
)、マレイン酸エステル、N−ビニル−2−ピロリドン
、N−ビニルピリジンおよび2−および−4−ビニルピ
リジン等がある。 特にアクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、マレ
イン酸エステル類が好ましい。ここで使用する非発色性
エチレン型モノマーは2N以上を一緒に使用することも
できる。例えばメチルアクリレートとブチルアクリレー
ト、ブチルアクリレートとスチレン、ブチルメタクリレ
ートとメタクリル酸、メチルアクリレートとジアセトン
アクリルアミドなどが使用できる。 ポリマーカプラー分野で周知の如く前記一般式(111
)に相当するビニル系単量体と共重合させるだめのエチ
レン系不飽和単二体は形成される共重合体の物理的性質
および/または化学的性質、例えば溶解度、写真コロイ
ド組成物の結合剤例えばセラチンとの相溶性、その可撓
性、熱安定性等が好影響を受けるように選択することか
できる。 本発明に用いられるイエローポリマーカプラーは前記一
般式CI)で表わされるカプラーユニットを与えるビニ
ル系単量体の重合で得られた親油性ポリマーカプラーを
有機溶媒に溶かしたものをゼラチン水溶液中にラテック
スの形で乳化分数して作ってもよく、あるいは直接乳化
重合法で作ってもよい。 親油性ポリマーカプラーをゼラチン水溶液中にラテック
スの形で乳化分散する方法については米国特許3,45
1,820号に、乳化重合については米国特許4,08
0,211号、同3,370.952号に記載されてい
る方法を用いることが出来る。 以下に一般式〔I〕で表わされるイエロー色素形成カプ
ラーのL−R,及びXの具体例を示すが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。 Xの具体例を以下に示す。 (lO) H L−R。 の具体例を以下に示す。 −NHCOCHC= Hl、−n Hr C,I−1,。 −NHCOCHCHCI−1,C,H,−t(Cl−1
t)z C1−ICHt C,l−l5−tCI−
1。 NHS○HC+tHt+−n −NI−ISO+ CIt[−L−n −CONFIC,,H1゜ −OC+ HIT−n CONH(CH,)、○C,,H,。 N)ICOClHu−n 一般式(1) で表わされるイエロー色素形成カ プラーの具体例を下記構造式のそれぞれの置換基ごとに
列挙する。 表において()内の数字は前記X及びL−R。 の具体例に付した番号を表わし、〔〕内の数字はアニリ
ド基上の置換位置を表わす。 本発明のカプラーは単独で用いても、2種〜数種混合し
て用いてもよく、また公知のイエロー色素形成カプラー
と混合して用いてもよい。 本発明のカプラーは感光材料のいずれの層にも使用可能
であるが、感光性ハロゲン化銀乳剤層またはその隣接層
での使用が好ましく、感光性ハロゲン化銀乳剤層での使
用が最も好ましい。 本発明のカプラーは従来公知の合成方法によって合成す
ることができるが、その具体例として、特開昭63−1
23047号明細書に記載の合成方法が挙げられる。 本発明のカプラーの感光材料中での使用量は1−当たり
1×10−1モル−10−”モルであり、好ましくはl
Xl0−’モル〜5X10−’モル、より好ましくは2
XlO−’モル〜10−’モルである。 本発明中で述へている露光時間について説明する1本発
明は、レーザーやLEDの様な高密度ビーム光を感材に
対して相対的に移動させることで画像を露光する走査露
光に関するものである。従って感材中のハロゲン化銀が
露光される時間とは。 ある微小面積を露光するのに要する時間なる。この微小
面積としてはそれぞれのデジタルデータから光量を制御
する最小単位を一般的に使用し、画素と称している。従
って、この画素の大きさで画素当たりの露光時間は変わ
ってくる。この画素の大きさは、画素密度に依存し現実
的な範囲としては、50〜2000dpiである1本発
明での露光時間はこの画素密度を400dpiとした場
合の画素サイズを露光する時間として定義する。この画
素を露光する時間が1O−4秒以下、好ましくは10−
@秒以下の場合、本発明で使用する一般式(1)のイ
エローカプラーの使用によって処理変動改良の効果が発
揮される。逆に露光時間が1/100秒以上の長露光で
は、−能代(+)の化合物を使用しても処理変動はあま
り変わらない。 本発明の感材構成について説明する1本発明の感材は支
持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有し、
その少なくとも11には、芳香族アミン系化合物の酸化
体とのカップリング反応によって発色するカプラーを少
なくとも1種含有する必要がある。フルカラーハードコ
ピー用としては、支持体上に少なくとも3種の感色性の
異なるハロゲン化銀感光層を有し、それぞれの層は芳香
族アミン系化合物の酸化体とのカップリング反応によっ
て、イエロー、マゼンタ、あるいはシアンに発色するカ
プラーのいずれかを含有することが好ましい、この3種
の異なる分光感度は、走査露光に用いる光源の波長によ
って任意に選択することが可能であるが、色分離の観点
から最近接の分光感度極大が少なくとも30nm以上離
れていることが好ましい、この少なくとも3種の異なる
分光感度極大をもつ感光層(λ1.λ2.λ3)に含有
される発色カプラー(Y、M、C)との対応関係は特に
制約はない、つまり3X2=6通りの組合せが可能であ
る。またこの少なくとも3種の異なる分光感度極大を持
つ感光層の支持体側からの塗布順番についでも特に制約
はない、従って、この3種の異なる分光感度と、3種の
発色カプラー、層順との可能本発明で使用するイエロー
カプラー(−能代(I)は1分光感度極大が550nm
以上である感光層に使用することで、処理変動を小さく
する効果がより一層発揮できる。こiは分光増感色素の
吸収波長が長波になるにつれ色素正孔による潜像破壊が
起こりそのため現像活性が弱くなり処理液変動が大きく
なるためと思われる。このような系に本発明のイエロー
カプラーを使用することで効果が大きく発揮できるわけ
である。 本発明では、走査露光用光源として半導体レーザーを用
いることが特に好ましく、この場合少なくとも3種の感
色性の異なるハロゲン化銀感光層のうち、少なくとも2
種の層が670n員以上の長波長域に分光感度極大を有
することが好ましい、更に好ましくは、3種の感色性の
異なるハロゲン化銀感光層すべてが650n−以上の長
波長域に分光感度極大を有することである。このような
長波長域に分光増感された感光層を高照度短時間(10
−’秒以下)露光した際の処理液変動による写真変動が
本発明のイエローカプラーの使用により最も大きく改良
される。 第1表に走査露光光源と1分光感度極大、発色カプラー
の具体的な例を示すがこれに限定されるものではない。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤としては、実質的に沃
化銀を含まない塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを
好ましく用いることができる。ここで実質的に沃化銀を
含まないとは、沃化銀含有率が1モル%以下、好ましく
は0.2モル%以下のことを言う、乳剤のハロゲン組成
は粒子間で異なっていても等しくても良いが、粒子間で
等しいハロゲン組成を有する乳剤を用いると、各粒子の
性質を均質にすることが容易である。また、ハロゲン化
銀乳剤粒子内部のハロゲン組成分布については、ハロゲ
ン化銀粒子のどの部分をとっても組成の等しい所謂均一
型構造の粒子や、ハロゲン化銀粒子内部のコア(芯)と
それを取り囲むシェル(殻)〔−層または複数層〕とで
ハロゲン組成の異なる所謂積層型構造の粒子あるいは1
粒子内部もしくは表面に非層状にハロゲン組成の異なる
部分を有する構造(粒子表面にある場合は粒子のエツジ
、コーナーあるいは面上に異組成の部分が接合した構造
)の粒子などを適宜選択して用いることができる。高感
度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二者のいずれ
かを用いることが有利であり、耐圧力性の面からも好ま
しい、ハロゲン化銀粒子が上記のような構造を有する場
合には、ハロゲン組成において異なる部分の境界部は、
明確な境界であっても、組成差により混晶を形成して不
明確な境界であっても良く、また積極的に連続的な構造
変化を持たせたものであっても良い。 これ等の塩臭化銀孔゛剤のハロゲン組成については任意
の臭化銀/塩化銀比率のものを用いることができる。こ
の比率は目的に応じて広い範囲を取り得るが、塩化銀比
率が2%以上のものを好ましく用いることができる。 また、迅速処現に適した感光材料には塩化銀含有率の高
い所謂高塩化銀乳剤が好ましく用いられる。これ等高塩
化銀乳剤の塩化銀含有率は90モル%以上が好ましく、
95モル%以上が更に好ましいこうした高塩化銀乳剤に
おいては臭化銀局在相を先に述べたような層状もしくは
非層状にハロゲン化銀粒子内部および/または表面に有
する構造のものが好ましい、上記局在相のハロゲン組成
は臭化銀含有率において少なくとも10モル%のものが
好ましく、20モル%を越えるものがより好ましい、そ
して、これらの局在相は、粒子内部7粒子表面のエツジ
、コーナーあるいは面上にあることができるが、一つの
好ましい例として、粒子のコーナ一部にエピタキシャル
成長したものtc−拳げることができる。 一方、感光材料が圧力を受けたときの感度低下を極力抑
える目的で、塩化銀含有率90モル%以上の高塩化銀乳
剤においても1粒子内のハロゲン組成の分布の小さい均
一型構造の粒子を用いることも好ましく行われる。 また、現像処理液の補充量を低減する目的でハロゲン化
銀乳剤の塩化銀含有率を更に高めることも有効である。 この様な場合にはその塩化銀含有率が98モル%〜lO
Oモル%であるような、はぼ純塩化銀の乳剤も好ましく
用いられる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤に含まれるハロゲン化
銀粒子の平均粒子サイズ(粒子の投影面積と等価な円の
直径を以て粒子サイズとし、その数平均をとったもの)
は、0.1μ〜2μが好ましい。 また、それらの粒子サイズ分布は変動係数(粒子サイズ
分布の標準偏差を平均粒子サイズで除したもの)20%
以下、望ましくは15%以下の所謂単分散なものが好ま
しい、このとき、広いラチチュードを得る目的で上記の
単分散乳剤を同一層にブレンドして使用することや1重
層塗布することも好ましく行わ九る。 写真乳剤に含まれるハロゲン化銀粒子の形状は立方体、
十四面体あるいは八面体のような規則的な(rszul
ar)結晶形を有するもの、球状、板状などのような変
則的な(irr@gular)結晶形を有するもの、あ
るいはこれらの複合形を有するものを用いることができ
る。また1種々の結晶形を有するものの混合したものか
らなっていても良い0本発明においてはこれらの中でも
上記規則的な結晶形を有する粒子を50%以上、好まし
くは70%以上、より好ましくは90%以上含有するの
が良い。 また、これら以外にも平均アスペクト比(円換算直径/
厚み)が5以上、好ましくは8以上の平板状粒子が投影
面積として全粒子の50%を越えるような乳剤も好まし
く用いることができる。 本発明に用いる塩臭化銀乳剤は、 P、 Glafki
des著 Chimie et Ph1sique
Photozraphique (Pau1Mo
nts1社刊、1967年) 、 G、 F、 Duf
fin著Photo−graphic E墓ulsio
n Chemistry (Focal Press社
刊1966年) 、 V、 L、 Zelikman
et al著Making andCoating P
hotographic Emuldion (Foc
al Pr@ss社刊、1964年)などに記載された
方法を用いて調製することができる。すなわち、酸性法
、中性法、アンモニア法等のいずれでも良く、また可溶
性銀塩と可溶性ハロゲン塩を反応させる形式としては片
側混合法、同時混合法、およびそれらの組み合わせなど
のいずれの方法を用いても良い6粒子を銀イオン過剰の
雰囲気の下において形成させる方法(所謂逆混合法)を
用いることもできる。同時混合法の一つの形式としてハ
ロゲン化銀の生成する液相中のpAgを一定に保つ方法
、すなわち所謂コンドロールド・ダブルジェット法を用
いることもできる。この方法によると、結晶形が規則的
で粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀乳剤を得ること
ができる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤は、その乳剤粒子形成
もしくは物理熟成の過程において種々の多価金属イオン
不純物を導入することができる。 使用する化合物の例としては、カドミウム、亜鉛鉛、銅
、タリウムなどの塩、あるいは第■族元素である鉄、ル
テニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジ
ウム、白金などの塩もしくは錯塩を挙げることができる
。特に上記第■族元素は好ましく用いることができる。 これ等の化合物の添加量は目的に応じて広範囲にわたる
がハロゲン化銀に対して10−1〜104モルが好まし
い。 本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、通常化学増感
および分光増感を施される。 化学増感法については、不安定硫黄化合物の添加に代表
される硫黄増感、金増感に代表される貴金属増感、ある
いは還元増感などを単独もしくは併用して用いることが
できる。化学増感に用いら九る化合物については、特開
昭62−215272号公報明細書の第18頁右下欄〜
第22頁右上榴に記載のものが好ましく用いられる。 分光増感は2本発明の感光材料における各層の乳剤に対
して所望の光波長域に分光感度を付与する目的で行われ
る0本発明においては目的とする分光感度に対応する波
長域の光を吸収する色素−分光増感色素を添加すること
で行うことが好ましい、このとき用いられる分光増感色
素としては例えば+F、 M、 larger著Hat
erocyclic cormpounds−Cyan
ins dyes and related
compounds (JohnViley & 5
ons (Now York、’London3社刊1
964年)に記載されているものを挙げることができる
。具体的な化合物の例ならびに分光増感法は、前出の特
開昭62−215272号公報明細書の第22頁右上欄
〜第38頁に記載のものが好ましく用いられる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤には、感光材料の製造
工程、保存中あるいは写真処理中のがぶりを防止する、
あるいは写真性能を安定化させる目的で種々の化合物あ
るいはそれ等の前駆体を添加することができる。これら
の化合物の具体例は前出の特開昭62−215272号
公報明細書の第39頁〜第72頁に記載のものが好まし
く用いられる。 本発明に用いる乳剤は、潜像が主として粒子表面に形成
される所謂表面潜像型乳剤、あるいは潜像が主として粒
子内部に形成される所謂内部潜像型乳剤のいずれのタイ
プのものであっても良い。 本発明において走査露光用光源として半導体レーザーを
使用する場合、赤外域を効率よく分光増感する必要があ
る。 特に、720na以上の領域の分光増感のために以下に
示す一般式(Q−1)、(Q−IT)、及び(Q−11
F)によって表される増感色素の中から選び用いること
ができる。これらの増感色素は、化学的に比較的安定で
、ハロゲン化銀粒子表面に比較的強く吸着し、共存する
カプラー等の分散物による脱着に強い特徴がある。 以下に、−能代(Q−1)、(Q−11)、及び(Q−
!ff)で表わされる増感色素について詳述する。 −綴代(Q4) (x&1)11.1 式中、ZclとZczはそれぞれ複素環核を形成するに
必要な原子団を表わす。 複素環核としては、複素原子として窒素原子及びその他
、任意に、硫黄原子、酸素原子、セレン原子又はテルル
原子を含む5〜6員環抜(これらの環には更に縮合環が
結合していてもよく、また更に置換基が結合していても
よい)が好ましい。 前記の複素環核の具体例としては、チアゾール核、ベン
ゾチアゾール核、ナフトチアゾール核、セレナゾール核
、ベンゾセレナゾール核、ナフトセレナゾール核、オキ
サゾール核、ペンゾオキザゾール核、ナフトオキサゾー
ル核、イミダゾール核、ベンズイミダゾール核、ナフト
イミダゾール核、4−キノリン核、ピロリン核、ピリジ
ン核、テトラゾール核、インドレニン核、ベンズインド
レニン核、インドール槁、テルラゾール核、ペンゾテル
ラゾール核、ナフトテルラゾール核などを挙げることが
できる。 R41及びRthffiはそれぞれアルキル基、アルケ
ニル基、アルキニル基またはアラルキル基を表わす。 これらの基及び以下に述べる基はそれぞれその置換体を
含む意味で用いられている0例えばアルキル基を例にし
て述べると、無置換及び置換アルキル基を含み、これら
の基は直鎖でも分岐でも或いは環状でもよい、アルキル
基の炭素数は好ましくは1〜8である。 また、置換アルキル基の置換基の具体例としては、ハロ
ゲン原子(塩素、臭素、弗素など)、シアノ基、アルコ
キシ基、置換または無置換アミノ基、カルボン酸基、ス
ルホン酸基、水酸基などを挙げることができ、これらの
1個でまたは複数が組合って置換していてもよい。 アルケニル基の具体例としては、ビニルメチル基を挙げ
ることができる。 アラルキル基の具体例としては、ベンジル基やフェネチ
ル基を挙げることができる。 R4,は1.2または3の正数を表わす。 R1は水素原子を表わし、R1は水素原子、低級アルキ
ル基又はアラルキル基を表わすほかR1と連結して5員
〜6員環を形成することができる。 またRhaが水素原子を表わす場合、R1は他のR1と
連結して炭化水素環または複素環を形成してもよい、こ
れらの環は5〜6員環が好ましい、j、1、k&IはO
または1を表わし、χ1は酸アニオンを表わし、nil
は0または1を表わす。 −綴代(Q−n) たはアリール基(例えば置換または無11Aフエニル基
なと)を表わす0m、1は2または3を表わす。 R14は水素原子、低級アルキル基、アリール基を表わ
すほか、Rtaと他のRqaとが連結して炭化水素環又
は複素環を形成してもよい。これらの環は5又は6員環
が好ましい。 Q t +は硫黄原子、酸素原子、セレン原子または:
=N−Rtsを表わし、R□はRtxと同義である。 Jy+、R471、X9およびnv+は夫々Jth+q
ka+、χ9およびnilと同義である。 一般式(Q−R3 式中、Z l、Z、は前述LLまたはZhtと同義であ
る。Rat、RvtはRatまたはR1と同義であり、
Rff3はアルキル、アルケニル、アルキニルまして述
べたもの及びその具体例としてはその他チアゾリジン、
チアゾリン、ベンゾチアゾリン、ナフトチアゾリン、セ
レナゾリジン、セレナゾリン、ベンゾセレナプリン、ナ
フトセレナゾリン、ベンゾオキサゾリン、ナフトオキサ
プリン、ジヒドロピリジン、ジヒドロキノリン、ベンズ
イミダシリン、ナフトイミダシリンなどの核を挙げる事
ができる。 QlはQt+と同義で・ある・ R1はR&IまたはR
hすと、RltばRff3とそれぞれ同義である0m□
は2または3を表わす5RI2はRqaと同義のほか、
R1と他のR,ツとが連結して炭化水素環又は複素環を
形成してもよい、j□はj41と同義である。 −綴代(Q’I)において、Z61及び/または2゜の
複素環核がとくにナフトチアゾール核、ナフトセレナゾ
ール核、ナフトオキサゾール核、ナフトイミダゾール核
、4−キノリン核をもつ増悪色素が好ましい、−綴代(
Q4)におけるZ l及び/またはZ−1mまた一般式
(Q−1)においても同様である。 またメチン鎖が炭化水素環または、複素環を形成した増
感色素が好ましい。 赤外増悪は、増感色素のMバンドによる増悪を用いるの
で一般的には分光感度分布が、Jバンドによる増感に比
してブロードである。このため、所定の感光層より感光
面側のコロイド層に、染料を含有させた着色層を設けて
、分光感度分布を修正することが好ましい、この着色層
はフィルター効果により混色を防止するのに有効である
。 赤外増悪用増感色素としては、とくに還元電位が−1,
05(VvsSCE)またはそれより卑の値を有する化
合物が好ましく、なかでも還元電位が−1,IOまたは
それより卑の値の化合物が好ましい、この特性をもフ増
感色素は、高感化、とくに感度の安定化や潜像の安定化
に有利である。 還元電位の測定は位相弁別式第二高調波交流ポーラログ
ラフイーで行える0作用電極に水1!滴下極を、参照極
には飽和カロメル電極を、更に対極に白金を用いて行な
う。 また作用電極に白金を用いた位相弁別第二高調波交流ポ
ルタンメトリーにより還元電位の測定は[ジャーナル・
オフ゛・イメージング・サイエンス」(Journal
or Imaging Sci@nce) 、第30
巻、27〜35真(1986年)に記載されている2−
綴代(Vl)、〔■〕および〔■〕の増感色素の具体例
を示す。 (Q−3) (Q−4) (Q−5) (Q−6) (Q−7) (Q−8) (Q−12) (Q−13) (Q−14) し富1′IS (Q−9) (Q−10) (Q−11) (Q−15) (Q−16) (Q−17) (Q −32) Na” CJ% (Q−46) CH,CH曹CHよ (Q−47) C!lls (Q−55) (Q−56) (Q−57) (CL) zOH H3 (Q−58) (Q−59) (Q−60) (Q−68) (Q−69) Cl1ICo□11 C1’s (Q−78) (Q−79) (Q−81) zHs (Q−87) C18 (Q−95) (Q−96) ■e COよCH−CH1 (Q−97) (Q−98) C! Hs (Q−101) (Q−102) (Q−103) (Q−104) (Q−105) (Q−106) (Q−107) (Q−109) (Q−110) t (Q−111) (CHx)xOcOcHs C,11゜ これら分光増感色素をハロゲン化銀乳剤中に含有せしめ
るには、それらを直接乳剤中に分散してもよいし、ある
いは水、メタノール、エタノール、プロパツール、メチ
ルセルソルブ、2,2,3゜3−テトラフルオロプロパ
ツール等の溶媒の単独もしくは混合溶媒に溶解して乳剤
へ添加してもよい、また、特公昭44−23389号、
特公昭44−27555号、特公昭57−22089号
等の記載のように酸または塩基を共存させて水溶液とし
たり、米国特許3822135号、米国特許40060
25号等記載のように界面活性剤を共存させて水溶液あ
るいはコロイド分散物としたものを乳剤へ添加してもよ
い、また、フェノキシエタノール等の実質上水と非混和
性の溶媒に溶解したのち、水または親水性コロイドに分
散したものを乳剤に添加してもよい、特開昭53−10
2733号、特開昭58−105141号記載のように
親水性コロイド中に直接分散させ、その分散物を乳剤に
添加してもよい、乳剤中に添加する時期としては、これ
まで有用であると知られている乳剤調製のいかなる段階
であ、てもよい、つまりハロゲン化銀乳剤の粒子形成前
、粒子形成中、粒子形成直後から水洗工程に入る前、化
学増感前、化学増悪中、化学増感直後から乳剤を冷却固
化するまで、塗布液調製時、のいずれから選ぶことがで
きる。もっとも普通には化学増悪の完了後、塗布前まで
の時期に行なわれるが、米国特許第3628969号、
および同第4225666号に記載されてい名ように化
学増感剤と同時期に添加し分光増悪を化学増惑と同時に
行なうことも、特開詔5B−113928号に記載され
ているように化学増悪に先立って行なうこともでき、ま
たハロゲン化銀粒子沈殿生成の完了前に添加し分光増感
を開始することもできる。更にまた米国特許第4225
666号に教示されているように分光増感色素を分けて
添加すること、すなわち一部を化学増感に先立って添加
し、残部を化学増惑の後で添加することも可能であり、
米国特許第4183756号に教示されている方法を始
めとしてハロゲン化銀粒子形成中のどの時期であっても
よい、この中で特に乳剤の水洗工程前或いは化学増前に
増感色素を添加することが好ましい。 これらの分光増悪色素の添加量は場合に応じて広範囲に
わたるが、ハロゲン化銀1モルあたり0、5 Xl0−
”〜1.0XIO−”の範囲が好ましい、さらに好まし
くは、1.OX10−”〜5.OXIO弓の範囲である
。 本発明における赤ないし赤外増感において、Mバンド型
増悪には、とくに以下に示す一船式(A)、(B)、(
Ea)、(Eb)又は(Ec)によって表わされる化合
物による強色増感が有用である。 −綴代(A)によって表わされる強色増感剤は、−綴代
CB)、(Ea)、(Eb)、(Ec)によって表わさ
れる強色増感剤と併用して、特異的にその強色増悪効果
を増大させることができる。 −綴代(A) 式中、A、Iは2価の芳香族残基を表わす、R91、R
98、R93及びR?4は各々水素原子、ヒドロキシル
基、アルキル基、アルコキシ基、アリーロキシ基、ハロ
ゲン原子、ヘテロ環核、ヘテロシクリルチオ基、アリー
ルチオ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アリールアミ
ノ基、アラルキルアミノ基、アリール基又はメルカプト
基を表わし、これらの基は1′換されてもよい。 但しA、1、R9+、Rwz、Rqx及びR?4のうち
少なくとも1つはスルホ基を有しているものとする。 XV+とY□は、夫々−CH−−N−を表わし、X雫、
とY w+の牛歩ξくとも一方は−N−を表わす。 −綴代(A)に於いて更に詳しくは−A1.−は2価の
芳香族残基を表わし、これらは−3o!M基〔但しMは
水素原子又は水溶性を与えるカチオン(例えばナトリウ
ム、カリウムなど)、を表わす、〕を含んでいてもよい
。 A q l−は、例えば次の−Aqz−または−A9.
−から選ばれたものが有用である。但しR91% ’R
qxR11又はR?4に−SOβb1基が含まれないと
きは、−A1.−は−A ? z−の群の中から選ばれ
る。 −Avオー : o3n など、ここでMは水素原子又は水溶性を与えるカチオン
を表わす。 A、、−: 305M IJ3M R,1、Rqzs Rqz及びR?4は各々水素原子、
ヒドロキシル基、アルキル基(炭素原子数としては1〜
8が好ましい0例えばメチル基、エチル基、n−プロピ
ル基、n−ブチル基など)、アルコキシ基(炭素原子数
としては1〜8が好ましい8例えばメトキシ基、エトキ
シ基、プロポキシ基、ブトキシ基など)、アリーロキシ
基(例えばフェノキシ基、ナフトキシ基、0−)リルオ
キシ基、P−スルホフエノキシ基など)、ハロゲン原子
(例えば塩素原子、臭素原子など)、ヘテロ環核(例え
ば、モルホリニル基、ピペリジル基など)、アルキルチ
オ基(例えばメチルチオ基、エチルチオ基など)、ヘテ
ロシクリルチオ基(例えばペンゾチアゾリルヂオ基、ベ
ンゾイミダゾリルチオ基、フェニルテトラゾリルチオ基
など)、アリールチオ基(例えばフェニルチオ基、トリ
ルチオ基)、アミノ基、アルキルアミノ基あるいはft
Aアルキルアミノ基(例えばメチルアミノ基、エチルア
ミノ基、プロピルアミノ基、ジメチルアミン基、ジエチ
ルアミノ基、ドデシルアミノ基、シクロへキシルアミノ
基、β−ヒドロキシエチルアミノ基、ジー(β−ヒドロ
キシエチル)アミノ基、β−スルホエチルアミノ基)、
アリールアミノ基、または置換アリールアミノ基(例え
ばアニリノ基、0〜スルホアニリノ基、m−スルホアニ
リノ基、p−スルホアニリノ基、0−)ルイジノ基、m
−トルイジノ基、P−)ルイジノ基、0−カルボキシア
ニリノ基、m−カルボキシアニリノ基、P−カルボキシ
アニリノ基、0−クロロアニリノ基、m −クロロアニ
リノ基、P−クロロアニリノ基、p −アミノアニリノ
基、0−アニシジノ基、m−アニシジノ基、P−アニシ
ジノ基、0−アセタミノアニリノ基、ヒドロキシアニリ
ノ基、ジスルホフェニルアミノ基、ナフチルアミノ基、
スルホナフチルアミノ基など)、ヘテロシクリルアミノ
基(例えば2−ベンゾチアゾリルアミノ基、2−ビリジ
ルーアミノ基など)、置換又は無置換のアラルキルアミ
ノ基(例えばベンジルアミノ基、0−アニシルアミノ基
、m−アニシルアミノ基、P−アニシルアミノ基など)
、アリール基(例えばフェニル基など)、メルカプト基
を表わす。 Rq+、R,!、Rqs、Rv4は各々互いに同じでも
異なっていてもよい、−A1−が−Av、−の群から選
ばれるときは、R9+ −、R9Z、R93及びR94
のうち少なくとも一つは以上のスルホ基(遊離酸基でも
よく、塩を形成してもよい)を有していることが必要で
ある。X、、とY g 1は−CH−又は−N−を表わ
し、好ましくはX□が−CH−5Yq+が−N−のもの
が用いられる。 次に本発明に用いられる一般式(A)に含まれる化合物
の具体例を挙げる。但し本発明はこれらの化合物にのみ
限定されるものではない。 (A−1)4.4’−ビス〔2,6−ジ(2−ナフトキ
シ)ピリミジン−4−イルアミ ノコスチルヘン−2,2′−ジスルホ ン酸ジナトリウム塩 (A−2)4.4’−ビス〔2,6−ジ(2−ナフトチ
ルアミノ)ピリミジン−4−イ ルアミノコスチルベン−2,2′−ジ スルホン酸ジナトリウム塩 (A−3)4.4’−ビス(2,6−ジアニリノピリミ
ジン−4−イルアミノ)スチル ベン−22′−ジスルホン酸ジナト リウム塩 (A−4)4.4’−ビス(2−(2−ナフチルアミノ
)−6−アニリノビリミジン− 4−イルアミノ〕スチルベン−2,2′−ジスルホン酸
ジナトリウム塩 (A−5)4.4’−ビス(2,6−ジフェノキシピリ
ミジン−4−イルアミノ〕スチ ルベン−2,2′−ジスルホン酸トリ エチルアンモニウム塩 (A−6)4.4’−ビス〔2,6−ジ(ベンゾイミダ
ゾリル−2−チオ)ピリミン− 4−イルアミノコスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
ジナトリウム塩 (A−7)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ベンゾチアゾ
リル−2−チオ)ピリミジン− 2−イルアミノコスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
ジナトリウム塩 (A−8)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ベンゾチアゾ
リル−2−アミノ)ピリミ・ジン−2−イルアミノコス
チルベン−2゜ 2′−ジスルホン酸ジナトリウム塩 (A−9)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ナフチル−2
−オキシ)ピリミジン−2−イ ルアミノコスチルベン−2,2′−ジ スルホン酸ジナトリウム塩 (A−10)4.4’−ビス(4,6−ジフェノキシビ
リミジン−2−イルアミノ)スチ ルベン−2,2′−ジスルホン酸ジナ トリウム塩 (A−11)4.4’−ビス(4,6−シフエニルチオ
ビリミジンー2−イルアミノ)ス チルベン−2,2′−ジスルホン酸ジ ナトリウム塩 (A−12)4.4’ −ビス(4,6−ジメルカブ
トビリミジンー2−イルアミノ)ビ フェニル−2,2′−ジスルホン酸ジ ナトリウム塩 (A−13)4.4’−ビス(4,6−ジアニリノ−ト
リアジン−2−イルアミノ)スチ ルベン−2,2′−ジスルホン酸ジナ トリウム塩 (A−14)4.4’−ビス(4−アニリノ−6−ヒト
ロキラートリアジンー2−イルア ミノ)スチルベン−2,2′−ジスル ホン酸ジナトリウム塩 (A−15)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ナフチル−
2−オキシ)ピリミジン−2−イ ルアミノ〕ビベンジル−2,2′−ジ スルホン酸ジナトリウム塩 (A−16)4.4’−ビス(4,6−ジアニリノビリ
ミジン−2−イルアミノ)スチル ベン−2,21−ジスルホン酸ジナト リウム塩 (A−17)4.4’−ビス〔4−クロロ−6−(2−
ナフチルオキシ)ピリミジン− 2−イルアミノ)ビフェニル−2,2′−ジスルホン酸
ジナトリウム塩 (A−18) 4.4′−ビス〔4,6−ジ(l−フェ
ニルテトラゾリル−5チオ)ピリミ ジン−2−イルアミノコスチルベン− 2,2′−ジスルホン酸ジナトリウム 塩 (A−19)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ペンゾイミ
ダソ′リル−2−チオンピリミジン−2−イルアミノコ
スチルベン−2゜ 2′−ジスルホン酸ジナトリウム塩 (A−20)4.4’−ビス(4−ナフチルアミノ−6
−7ニリノートリアジンー2−イ ルアミノ)スチルベン−2,2′−ジ スルホン酸ジナトリウム塩 これらの具体例の中では(A−1)〜(A−62が好ま
しく、特に(A−1)、 (A−2)、 (A4)、(
A−5)、(A−9)、(A−15)、(A−20)が
好ましい。 −C式(A)によって表わされる化合物はハロゲン化1
11モル当り0.01ないし5gの量が用いられ、増感
色素に対し重量比で5惰〜2ooo444+!L<If
、 204ii〜Froo4& ノ範1[[利す
使用量がある。これにさらに−能代CB)によって表わ
される化合物との併用が好ましい。 次に一般式〔B〕によって表わされる化合物について説
明する。 一般式CB) R・ 式中、Zolは5員又は6員の含窒素複素環を完成する
に必要な非金属原子群を表わす、この環はベンゼン環も
しくはナフタレン環と縮合してもよい0例えばチアゾリ
ウム類(例えばチアゾリウム、4−メチルチアゾリウム
、ベンゾチアゾリウム、5−メチルベンゾチアゾリウム
、5−クロロベンゾチアゾリウム、5−メトキシベンゾ
チアゾリウム、6−メチルベンゾチアゾリウム、6−メ
トキシベンゾチアゾリウム、ナフトC1,2−d)チア
ゾリウム、ナフト(2,,1−d)チアゾリウムなど)
、オキサシリウム類(例えばオキサシリウム、4−メチ
ルオキサシリウム、ベンゾオキサシリウム、5−クロロ
ベンゾオキサシリウム、5フエニルベンゾオキサシリウ
ム、5−メチルベンゾオキサシリウム、ナフト(1,2
−d)オキサシリウムなど)、イミダゾリウム類(例え
ば1−メチルベンツイミダゾリウム、1−プロピル−5
クロロペンツイミダゾリウム、1−エチル−56−シク
ロロペンツイミグゾリウム、1−アリル−5−トリフロ
ロメチル−6−クロロ−ペンツイミダゾリウムなど)、
セレナゾリウム類〔例えばベンゾセレナゾリウム、5−
クロロベンゾセレナゾリウム、5−メチルベンゾセレナ
ゾリウム、5−メトキンベンゾセレナヅリウム、ナフト
〔1゜2−d〕セレナゾリウムなど〕などが挙げられる
。 Ro+は水素原子、アルキル基(好ましくは炭素原子数
8以下、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、ペンチル基など)又はアルケニル基(例えばアリ
ル基なと)を表わす、 Ro工は水素原子又は低級アル
キル基(例えばメチル基、エチル基など)を表わす*R
’lとRogは1(桑アルキル基でもよい、Xolは酸
アニオン(例えば、C1−Br−ヒ、CXO,−など)
を表わすa Z o Iの中で好ましくはチアゾリウム
類がを利に用いられる。更に好ましくは置換又は無置換
のベンゾチアゾリウム又はナフトチアゾリウムが有利に
用いられる。なお、これらの基などは特に言及がなくて
も置換されたものも含む。 一般式(B)で表わされる化合物の具体例を以下に示す
、しかし本発明はこれらの化合物のみに限定されるもの
ではない。 (B−1) (B−2) (B−3,) CHt に M −シri ! (B−83 H3 (B−9’) (B−10) Hs 〔B 11〕 CB−4) (B−53 (B−6) CB−7) CHICti−しMx (B−12) CB−13) (B−14) Ct Hs C= Hs (B−15) CB−18) Cx H5 CB−16) C!Hs (B−17) 本発明に用いられる一般式CB)で表わされる化合物は
、乳剤中のハロゲン化銀1モル当り約0゜Olグラムか
ら5グラムの量で有利に用いられる。 赤外増感色素と、−最大CB)で表わされる化合物との
比率(重量比)は色素/−一般式B)で表わされる化合
物−1/1〜1/300の範囲が有利に用いられ、とく
に1/2〜1/Zooの範囲が有利に用いられる。 本発明で用いられる一般式[B)で表わされる化合物は
、直接乳剤中へ分散することができるし、また適当な溶
媒(例えば水、メチルアルコール、エチルアルコール、
プロパツール、メチルセロツル)″、アセトンなと゛)
あるいはこれらのi8媒を複数用いた混合溶媒中に熔解
し、乳剤中へ添加することもできる。その他増怒色素の
添加方法に準じて溶液あるいはコロイド中への分散物の
形で乳剤中へ添加することができる。 一般式CB)で表わされる化合物は、増悪色素の添加よ
りも先に乳剤中へ添加されてもよいし、あとに添加され
てもよい、また−最大(B)の化合物と増感色素とを別
々に溶解し、これらを別々に同時に乳剤中へ添加しても
よいし、混合したのち乳剤中へ添加してもよい。 赤外増感色素と一般式CB)で表わされる化合物との組
合せに、好ましくは更に一般式(A)で表わされる化合
物を組合せると有利に用いられる。 赤外増感された高塩化銀乳剤においては、−最大(A)
またはCB)によって表わされる強色増悪剤とともに、
ペテロ環メルカプト化合物を用いると、高域化やカブリ
抑制の他に、潜像の安定化や、階洲の直線性の現像処理
依存性が著しく改良される。 例えばヘテロ環化合物にチアゾール環、オキサゾール環
、オキサジン環、チアゾール環、チアゾリン環、ゼレナ
ゾール環、イミダゾール環、インドリン環、ピロリジン
環、テトラゾール環、チアジアゾール環、キノリン環又
はオキサジアゾール環を含有し、それにメルカプト基を
置換した化合物である。とくにカルボキシル基、スルホ
基、カルバモイル基、スルファモイル基、ヒドロキソル
基を導入した化合物が好ましい、特公昭43−2288
3号明細書にメルカプトへテロ環化合物を強色増悪剤に
用いることが記載されている0本発明においては、とく
に−最大CB)によって表わされる化合物と併用させる
ことにより、顕著なカブリ防止作用と強色増感作用を発
硯する。 更に、本発明による赤感または赤外増感には、強色増感
剤として次の一般式CEa)、 (Eb)(Ec)に
よって表わされる、置換または無置換ポリヒドロキシベ
ンゼンと、ホルムアルデヒドとの縮合単位2ないし10
単位の縮合物が有用である。また、経時による潜像の退
行を防止し、階調の低下をも防止する効果がある。 −能代(Ea) COR,。 一般式(巳b) 一般式(Ec) 式中、R03、R64はそれぞれOH,0M0+、OR
,、、NH,、NHR’、、、−N (Rつ、)1、−
NHNH,又は−NHNHR,、を表わす。 但しR1はアルキル基(炭素数1〜8)、アリル基又は
アラルキル基を表わす。 M、1はアルカリ金属またはアルカリ土類金属を表わす
。 RosはOHまたはハロゲン原子を表わす。 n us n oxはそれぞれ1.2または3を表わす
。 次に本発明に用いられるアルデヒド縮合物の縮合成分た
る置換又は無置換のポリヒドロキシベンゼンの具体例を
示すがこれのみに限定されるものではない。 (E−1) β−レゾルシン酸 (E−2)r−レゾルシン酸 (E−3) 4−ヒドロキシ安息香酸ヒドラジド 3.5−ヒドロキン安息香酸ヒト ラジド p−クロロフェノール ヒドロキシベンゼンスルホン酸ナ トリウム P−ヒドロキシ安息香酸 (E−5) (E−4) (E−7) (E−6) (E−8) (E−9) (E−10) (E−11) (E−12) (E−13) (E−14) 0−ヒドロキシ安息香酸 m−ヒドロキシ安息香酸 p−ジオキシベンゼン 没食子酸 P−ヒドロキシ安息香酸メチル 0−ヒト、ロキシベンゼンスルホン 酸アミド N−エチル−〇−ヒドロキシ安息 香酸アミド (E−16) 0−ヒドロキシ安息香酸−2−メ チルヒドラジド さらに具体的には、特公昭49−49504号明細書に
記載された一般式(na)、(I[b)および(Ilc
)によって表わされる化合物からの誘導体の中から選ぶ
ことができる。 (E−15) CONH(C,Hs) N−ジエチル−〇−ヒドロキシ安 患香酸アミド C0N(C,R5)2 本発明がカラー感光材料に適用される場合、該カラー感
光材料には芳香族アミン系発色現像薬の酸化体とカップ
リングしてそれぞれイエロー、マゼンタ、シアンに発色
するイエローカプラー、マゼンタカプラー及びシアンカ
プラーが通常用いられる。 イエローカプラーは本発明の、一般式(I)で示される
化合物を使用することで処理液変動による写真性の変化
が小さくなる。 本発明に於いて好ましく使用されるシアンカプラー、マ
ゼンタカプラーは、下記一般式(C−1)、(C−n)
、(M−1’)、(M−II)で示されるものである。 一般式(C−l) H 一般式(C−n) Y。 一般式(M−r) 一般式(M−n) 一般式(C−I)および(C−11)において、旧、R
2およびR4は置換もしくは無置換の脂肪族。 芳香族または複素環基を表し、R3、R5およびR6は
水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基またはア
シルアミノ基髪表し、 R3はR2と共に含窒素の5員
環もしくは6員環を形成する非金鷹原子群を表してもよ
い、 Yl、 Y2は水素原子または現像主薬の酸化体
とのカップリング反応時に離脱しうる基を表す、nはO
又は1を表す。 一般式(C−11)におけるR5としては脂肪族基であ
ることが好ましく、例えば、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、ペンタデシル基、tert、−ブチ
ル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル基、フ
ェニルチオメチル基、ドデシルオキシフェニルチオメチ
ル基、ブタンアミドメチル基、メトキシメチル基などを
挙げることができる。 前記一般式(C−I)または(C−■)で表わされるシ
アンカプラーの好ましい例は次の通りである。 一般式(C−I)において好ましいI’llはアリール
基、複素環基であり、ハロゲン原子、アルキル基、アル
コキシ基、アリールオキシ基、アシルアミノ基、アシル
基、カルバモイル基、スルホンアミド基、スルファモイ
ル基、スルホニル基、スルファミド基、オキシカルボニ
ル基、シアノ基で置換されたアリール基であることがさ
らに好ましい一般式(C−I)においてR3とR2で環
を形成しない場合、 R2は好ましくは置換もしくは無
置換のアルキル基、アリール基であり、特に好ましくは
置換アリールオキシ置換のアルキル基であり、 R3は
好ましくは水素原子である。 一般式(C−II)において好ましいR4はrljL換
もしくは無置換のアルキル基、アリール基であり、特に
好ましくは置換アリールオキシ置換のアルキル基である
。 一般式(c−n)において好ましいR5は炭素数2〜1
5のアルキル基および炭素数1以上の置換基を有するメ
チル基であり、置換基としてはアリールチオ基、アルキ
ルチオ基、アシルアミノ基、アリールオキシ基、アルキ
ルオキシ基が好ましい。 一般式(c−n)においてR5は炭素数2〜15のアル
キル基であることがさらに好ましく、炭素数2〜4のア
ルキル基であることが特に好ましい。 一般式(c−n)において好ましいR6は水素原子、ハ
ロゲン原子であり、塩素原子およびフッ素原子が特に好
ましい、一般式(C−I)、および(C−■)において
好ましいYlおよびY2はそれぞれ、水素原子、ハロゲ
ン原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキ
シ基、スルホンアミド基である。 一般式(M−I)において、R7およびR9はアリール
基を表し、R8は水素原子、脂肪族もしくは芳香族のア
シル基、脂肪族もしくは芳香族のスルホニル基を表し、
Y3は水素原子または離脱基を表すR7およびR9のア
リール基(好ましくはフェニル基に許容される置換基は
、置換基R1に対して許容される置換基と同じであり、
2つ以上の置換基があるときは同一でも異なっていても
よい、 R8は好ましくは水素原子、脂肪族のアシル基
またはスルホニル基であり、特に好ましくは水素原子で
ある。 好ましいY3はイオウ、酸素もしくは窒素原子のいずれ
かでM脱する型のものであり、例えば米国特許筒4,3
51,897号や国際公開W 088104795号ニ
記載されているようなイオウ原子離脱型は特1こ好まし
い。 一般式(M −II )において、旧0は水素原子また
はIt置換基表す。Y4は水素原子または離脱基を表し
、特にハロゲン原子やアリールチオ基が好ましい、 Z
a、 ZbおよびZcはメチン、置換メチン、:N−又
は−NH−を表し、Za−Zb結合とZb−Zc結合の
うち一方は二重結合であり、他方は単結合であるZb−
Zc結合が炭素−炭素二重結合の場合は、それが芳香環
の一部である場合を含む、、 810またはY4で2量
体以上の多り体を形成する場合2またZa、zbあるい
はZeが置換メチンであるときはそのra置換メチン2
景体以上の多1体を形成する場合を含む。 一般式(M−■)で表わされるピラゾロアゾール系カプ
ラーの中でも発色色素のイエロー副吸収の少なさおよび
光堅牢性の点で米国特許筒4,500゜630号に記載
のイミダゾ(1,2−b)ピラゾール類は好ましく、米
国特許筒4,540,654号に記載のピラゾロ(1,
5−b)(1,2,4) 1−1J7ゾールは特に好
ましい。 その他、特開昭61−65245号に記載されたような
分岐アルキル基がピラゾロトリアゾール環の2.3又は
6位に直結してピラゾロトリアゾールカプラー、特開昭
81−85246号に記載されたような分子内にスルホ
ンアミド基を含んだピラゾロアゾールカプラー、特開昭
81−147254号に記載されたようなアルコキシフ
ェニルスルホンアミドバラスト基をもつピラゾロアゾー
ルカプラーや欧州特許(公H)第228,849号や同
第294,785号に記載されたような6位にアルコキ
シ基やアリーロキシ基をもつピラゾロトリアゾールカプ
ラーの使用が好ましい。 一般式(C−I)、(C−11)、(M−I)、(M−
11) で表わされるカプラーの具体例を
以下に列挙する。 (C−1) I (C−4) CI (C−7) (C−13) (C−14) (C−15) ■ し! (C−17) (C−18) (C−19> (C−20) (C−21) (C−22) (M−6) I C1l。 (M−1) (M−2) (M−3) (M−7> (M−8) しI l I CH。 上記−能代(C−1)〜(、M−I )で表されるカプ
ラーは、感光層を構成するハロゲン化銀乳剤層中に、通
常ハロゲン化銀1モル当たり0.1〜1.0モル、好ま
しくは0.1〜0.5モル含有される。 本発胡において、前記カプラーを感光層に添加するため
には、公知の種々の技術を適用することができる。通常
、オイルプロテクト法として公知の水中油滴分散法によ
り添加することができ、溶媒に溶解した後、界面活性剤
を含むゼラチン水溶液に乳化分肢させる。あるいは界面
活性剤を含むカプラー溶液中に水あるいはゼラチン水溶
液を加え、転相を伴って水中油滴分散物としてもよい。 またアルカリ可溶性のカプラーは、いわゆるフィッシャ
ー分散法によっても分散できる。カプラー分散物から、
蒸留、ヌードル水洗あるいは限外濾過などの方法により
、低沸点有機溶媒を除去した後、写真乳剤と混合しても
よい。 このようなカプラーの分散媒としてはmii率(25℃
)2〜20、屈折率(25℃)1.5〜1.7の高沸点
有機溶媒および/または水不溶性高分子化合物を使用す
るのが好ましい。 高沸点有機溶媒として、好ましくは次の一般式(A)〜
(E)で表される高沸点有機溶媒が用いられる。 一般式(A) l’1 胃、−0−P=0 一般式(B) 111−COO−112 一般式(E) W+−0−112 (式中、111、W、及びLはそれぞれ置換もしくは無
置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、
アリール基又はペテロ造基を表わし、−4は■1.01
1.またはS−W、を表わし、nは、1ないし5の整数
であり、nが2以上の時は胃、は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、一般式(E)において、碑、とW、が縮
合環を形成してもよい)。 本発明に用いつる高沸点有機溶媒は、一般式(A)ない
しくE)以外でも融点が100℃以下、沸点が140℃
以上の水と非混和性の化合物で、カプラーの良溶媒であ
れば使用できる。高沸点有機溶媒の融点は好ましくは8
0℃以下である。高沸点有機溶媒の沸点は、好ましくは
160℃以上であり、より好ましくは170℃以上であ
る。 これらの高沸点有機溶媒の詳細については、特開昭62
−215272号公開明細書の第137頁右下欄〜14
4頁右上欄に記載されている。 また、これらのカプラーは前記の高沸点有機溶媒の存在
下でまたは不存在下でローダプルラテックスポリマー(
例えば米国特許第4.203.716号)に含浸させて
、または水不溶性且つ有機溶媒可溶性のポリマーに溶か
して親水性コロイド水溶液に乳化分散させる事ができる
。 好ましくは国際公開W 088100723号明細書の
第12頁〜30頁に記載の単独重合体または共重合体が
用いられ、特にアクリルアミド系ポリマーの使用が色像
安定化等の上で好ましい。 本発明を用いて作られる感光材料は、色カブリ防止剤と
して、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体
、没食子酸誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含有し
てもよい。 本発明の感光材料には、種々の褪色防止剤を用いること
ができる。即ち、シアン、マゼンタ及び/又はイエロー
画像用の有機褪色防止剤としてはハイドロキノン類、6
〜ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン類、
スピロクロマン類、p−アルコキシフェノール類、ビス
フェノール類を中心としたビンダードフェノール類、没
食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミノフ
ェノール類、ヒンダードアミン類およびこれら各化合物
のフェノール性水酸基をシリル化、アルキル化したエー
テルもしくはエステル誘導体が代表例として挙げられる
。また、(ビスサリチルアルドキシマド)ニッケル錯体
および(ビス−N、 N−ジアルキルジチオカルバマド
)ニッケル錯体に代表される金属錯体なども使用できる
。 有機褪色防止剤の具体例は以下の特許の明細書に記載さ
れている。 ハイドロキノン類は米国特許第2.360.290号、
同第2.418.613号、同第2.700.453号
、同第2,701、197号、同第2.728.659
号、同第2.732.300号、同第2.735.76
5号、同第3.982.944号、同第4,430、4
25号、英国特許第1.363.921号、米国特許第
2、710.801号、同第2.816.028号など
に、6−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラ
ン類、スピロクロマン類は米国特許第3.432.30
0号、同第3.573.050号、同第3.574.6
27号、同第3.698゜909号、同第3.764.
337号、特開昭52−152225号などに、スピロ
インダン類は米国特許第4.360.589号に、p−
アルコキシフェノール類は米国特許第2.735.76
5号、英国特許第2.066、975号、特開昭59−
10539号、特公昭57−19765号などに、ヒン
ダードフェノール類は米国特許第3.700.455号
、特開昭52−72224号、米国特許4.228.2
35号、特公昭52−6623号などに、没食子酸誘導
体、メチレンジオキシベンゼン類、アミノフェノール類
はそれぞれ米国特許第3.457.079号、同第4.
332.886号、特公昭56,21144号などに、
ヒンダードアミン類は米国特許第3.336.135号
、同第4.261593号、英国特許第1.326.8
89号、同第1.354.313号、同第1、410.
846号、特公昭51−1420号、特開昭58−11
4036号、同第59−53846号、同第59−78
344号などに、金属錯体は米国特許第4.050.9
38号、同第4.241゜155号、英国特許第2.0
27.731 (^)号などにそれぞれ記載されている
。これらの化合物は、それぞれ対応するカラーカプラー
に対し通常5ないし100重量%をカプラーと共乳化し
て感光層に添加することにより、目的を達成することが
できる。シアン色素像の熱および特に光による劣化を防
止するためには、シアン発色層およびそれに隣接する両
側の眉に紫外線吸収剤を導入することがより効果的であ
る。 紫外線吸収剤としては、アリール基で置換されたベンゾ
トリアゾール化合物(例えば米国特許第3、533.7
94号に記載のもの)、4−チアゾリドン化合物(例え
ば米国特許第3.’314.794号、同第3゜352
、681号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物(例
えば特開昭46−2784号に記載のもの)、ケイヒ酸
エステル化合物(例えば米I特許第3.705゜805
号、同第3.707.395’号に記載のもの)、ブタ
ジェン化合物(米国特許第4.045.229号に記載
のもの)、あるいはベンゾオキジドール化合物(例えば
米国特許第3.406.070号同3.677、672
号や同4、271.307号にに記載のもの)を用いる
ことができる。紫外線吸収性のカプラー(例えばα−ナ
フトール系のシアン色素形成カプラー)や、紫外線吸収
性のポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線吸収
剤は特定の層に媒染されていてもよい。 なかでも前記のアリール基で置換されたベンゾトリアゾ
ール化合物が好ましい。 また前述のカプラーと共に、特に下記のような化合物を
使用することが好ましい。特にピラゾロアゾールカプラ
ーとの併用が好ましい。 即ち、発色現像処理後に残存する芳香族アミン系現像主
薬と化学結合して、化学的に不活性でかつ実質的に無色
の化合物を生成する化合物(F)および/または発色現
像処理後に残存する芳香族アミン系発色現像主薬の酸化
体と化学結合して、化学的に不活性でかつ実質的に無色
の化合物を生成する化合物(G)を同時、または単独に
用いることが、例えば処理後の保存における膜中残存発
色現像主薬ないしその酸化体とカプラーの反応による発
色色素生成によるスティン発生その他の副作用を防止す
る上で好ましい。 化合物(F)として好ましいものは、p−アニシジンと
の二次反応速度定数に2 cao℃のトリオクチルホス
フェート中)が1.01 +/mol−sec〜lX1
0−’ 1 /mal−secの範囲で反応する化合物
である。 なお、二次反応速度定数は特開昭63−158545号
に記載の方法で測定することができる。 k、がこの範囲より大きい場合、化合物自体が不安定と
なり、ゼラチンや水と反応して分解してしまうことがあ
る。一方、k、がこの範囲より小さければ残存する芳香
族アミン系現像主薬と反応が遅く、結果として残存する
芳香族アミン系現像主薬の副作用を防止することができ
ないことがある。 このような化合物(F)のより好ましいものは下記−能
代(Fl)または(FI[)で表すことができる。 一般式(FI) L (^)、、−X 一般式(Fn) R,−C=Y 式中、R1、R7はそれぞれ脂肪族基、芳香族基、また
はへテロ環基を表す。nは1またはOを表す。 Aは芳香族アミン系現像薬と反応し、化学結合を形成す
る基を表わし、Xは芳香族アミン系現像薬と反応して離
脱する基を表わす。Bは水素原子、脂肪族基、芳香族基
、ヘテロ環基、アシル基、またはスルホニル基を表し、
Yは芳香族アミン系現像主薬が一般式(Fn)の化合物
に対して付加するのを促進する基を表す。ここでR1と
X1YとR3またはBとが互いに結合して適状構造とな
ってもよい。 残存芳香族アミン系現像主薬と化学結合する方式のうち
、代表的なものは置換反応と付加反応である。 一般式(FI)、(F Il[)で表される化合物の具
体例については、特開昭63−158545号、同第6
2−2113338号、欧州特許公開298321号、
同277589号などの明細書に記載されているものが
好ましい。 一方、発色現像処理後に残存する芳香族アミン系現像主
薬の酸化体と化学結合して、化学的に不活性でかつ無色
の化合物を生成する化合物(G)のより好ましいものは
下託一般式(Gl)で表わすことができる。 一般式(GI) −Z 式中、Rは脂肪族基、芳香族基またはへテロ現基を表わ
す。2は求核性の基または感光材料中で分解して求核性
の基を放出する基を表わす。−能代(GI)で表わされ
る化合物はZがPearsonの求核性”CH,[値(
R,G、 Pearson、 et al、、 J、^
mCheaI、 Sac、、 90.319 (196
8))が5以上の基か、もしくはそれから誘導される基
が好ましい。 −能代(CI)で表わされる化合物の具体例については
欧州公開特許第255722号、特開昭62−1430
48号、同82−229145号、特願昭63−136
724号、間62−214681号、欧州特許公開29
8321号、同277589号などに記載されているも
のが好ましい。 また前記の化合物(G)と化合物(F)との組合せの詳
細について(ま欧州特許公開277589号に記載され
ている。 本発明に用いて作られた感光材料には、親水性コロイド
層にフィルター染料として、あるいはイラジェーション
やハレーションの防止その他種々の目的で水溶性染料や
写真処理によって水溶性となる染料を含有していてもよ
い。このような染料には、オキソノール染料、ヘミオキ
ソノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、シア
ニン染料及びアゾ染料が包含される。なかでもオキソノ
ール染料、ヘミオキソノール染料及びメロシアニン染料
が有用である。 本発明の感光材料の乳剤層に用いることのできる結合剤
または保護コロイドとしては、ゼラチンを用いるのが有
利であるが、それ以外の親水性コロイド単独あるいはゼ
ラチンと共に用いることができる。 本発明においてゼラチンは石灰処理されたものでも、酸
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。ゼラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴTイス著、ザ・マクロモ
レキニラー・ケミストリー・オブ・ゼラチン(アカデミ
ツク・プレス、1964年発行)に記載がある。 本発明に用いる支持体としては通常、写真感光材料に用
いられているセルロースナイトレートフィルムやポリエ
チレンテレフタレートなどの透明フィルムや反射型支持
体が使用できる。本発明の目的にとっては、反射支持体
の使用がより好まし本発明に使用する「反射支持体」と
は、反射性を高めてハロゲン化銀乳剤層に形成された色
素画像を鮮吠にするものをいい、このような反射支持体
には、支持体上に酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウ
ム、硫酸カルシウム等の光反射物質を分散含有する疎水
性樹脂を被覆したものや光反射性物質を分散含有する疎
水性樹脂を支持体として用いたものが含まれる。例えば
、バライタ紙、ポリエチレン被覆紙、ポリプロピレン系
合成紙、反射層を併設した、或は反射性物質を併用する
透明支持体、例えばガラス板、ポリエチレンテレフタレ
ート、三酢酸セルロースあるいは硝酸セルロースなどの
ポリエステルフィルム、ポリアミドフィルム、ポリカー
ボネートフィルム、ポリスチレンフィルム、塩化ビニル
樹脂等がある。 その他の反射型支持体として、鏡面反射性または第2種
拡散反射性の金属表面をもつ支持体を用いることができ
る。金属表面は可視波長域における分光反射率が0.5
以上のものがよく、また金属表面を粗面化または金属粉
体を用いて拡散反射性にするのがよい。該金属としては
アルミニウム、錫、銀、マグネシウムまたはその合金な
どを月い、表面は圧延、蒸着、或いはメツキなどで得た
金属板、金属箔、または金属薄層の表面であってよい。 なかでも、他の基質に金属を蒸着して得るのがよい。金
属表面の上には、耐水性樹脂とくに熱可塑性樹脂層を設
けるのが好ましい。本発明の支持体の金属表面をもつ側
の反対側には帯電防止層を設けるのがよい。このような
支持体の詳細についてlよ、例えば、特開昭61−21
0346号、同63−24247号、同63−2425
1号や同63−24255号などに記載されている。 これらの支持体は使用目的によって適宜選択できる。 光反射性物質としては、界面活性剤の存在下に白色顔料
を充分に混練するのがよく、また顔料粒子の表面を2〜
4価のアルコールで処理したものを用いるのが好ましい
。 白色顔料微粒子の規定された単位面積当りの占有面積比
率(%)は、最も代表的には観察された面積を、相接す
る6amX6a+の単位面積に区分し、その単位面積に
投影される微粒子の占有面積比率(%)(R1)を測定
して求めることが出来る。占有面積比率(%)の変動係
数は、RLの乎均値(R)に対するRiの標準偏差Sの
比s / Hによって求めることが出来る。対象とする
単位面積の個数(n)は6以上が好ましい。従って変動
係数S/πは によって求めることが出来る。 本発明において、顔料の微粒子の占有面積比率(%)の
変動係数は0.15以下とくに0.12以下が好ましい
。0.08以下の場合は、実質上粒子の分散性は「均一
である」ということができる。 本発明に係わるカラー写真感光材料は、ガフ−現像、漂
白定着、水洗処理(または安定化処理)が施されるのが
好ましい、漂白と定着は一浴であっても、別個に行って
もよい。 本発明に使用されるカラー現像液中には公知の芳香族第
一級アミンカラー現像主薬を含有する。 好ましい例は、p−フェニレンジアミン誘導体であり、
代表例を以下に示すがこれらに限定されるものではない
。 D−I N、N〜ジエチル−P−フェニレンジアミン
D−22−アミノ−5−ジエチルアミノトリエンD−3
2−アミノ−5−(N−エチル−N−ラウリルアミノ)
トルエン D−44−(N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル
)アミノコアニリン D−52−メチル−4−〔N−エチル−N−(β−ヒヒ
トキシエチル〕アミノ〕アニリン D−62−メチル−4(N−エチル−N−(3−ヒドロ
キシプロピル)アミノ)アニリン D−74−アミノ−3−メチル−N−エチルート 〔β
−(メタンスルホンアミド)エチル〕−アニリン D−8N−(2−アミノ−5−ジエチルアミノフェニル
エチル)メタンスルホンアミド D−9N、N−ジメチル−P−フェニレンジアミンD−
104−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−メトキ
シエチルアニリン D−114−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−エトキシエチルアニリン D−124−アミノ−3−メチル−〜−エチルーN−β
−ブトキシエチルアニリン 上記ビフェニレンジアミン誘導体のうち特に好ましい例
示化合物はD−4およびD−6である。 また必要に応じて現像主薬を混合して使用することもで
きる。またこれらのP−フェニレンジアミン誘導体は硫
酸塩、塩酸塩、亜硫酸塩、P−トルエンスルホン酸塩な
どの塩であってもよい、該芳香族第一級アミン現像主薬
の使用量は現像液11当り好ましくは約0.1 g〜約
20.、より好ましくは約o、s g〜約12gの濃度
である。 本発明の実施にあたっては、実質的にベンジルアルコー
ルを含有しない現像液を使用することが好ましい、ここ
で実質的に含有しないとは、好ましくは2鳳1/1以下
、更に好ましくは0,5腸1/1以下のベンジルアルコ
ール濃度であり、最も好ましくは、ベンジルアルコール
を全く含有しないことである。 本発明に用いられる現像液は、亜硫酸イオンを実質的に
含有しないことがより好ましい、亜硫酸イオンは、現像
主薬の保恒剤としての機能と同時に、ハロゲン化銀溶解
作用及び現像主薬酸化体と反応し色素形成効率を低下さ
せる作用を有する。 このような作用が、連続処理に伴う写真特性の変動の増
大の原因の1つと推定される。ここで実質的に含有しな
いとは、好ましくは3.OX 10−3モルフ1以下の
亜硫酸イオン濃度であり、最も好ましくは亜硫酸イオン
を全く含有しないことである。 但し1本発明においては、使用液に調液する前に現像主
薬が濃縮さ九ている処理剤キットの酸化防止に用いられ
るごく少量の亜硫酸イオンは除外される。 本発明に用いられる現像液は亜硫酸イオンを実質的に含
有しないことが好ましいが、さらにヒドロキシルアミン
を実質的に含有しないことがより好ましい、これは、ヒ
ドロキシルアミンが現像液の保恒剤としての機能と同時
に自身が銀現像活性を持ち、ヒドロキシルアミンの濃度
の変動が写真特性に大きく影響すると考えられるためで
ある。 ここでいう、ヒ・ドロキシルアミンを実質的に含有しな
いとは、好ましくは5.QX 10−’モル/l以下の
ヒドロキシルアミン濃度であり、最も好ましくはヒドロ
キシルアミンを全く含有しないことである。 本発明に用いられる現像液は、前記ヒドロキシルアミン
や亜硫酸イオンに替えて有機保恒剤を含有することがよ
り好ましい。 ここで有機保恒剤とは、カラー写真感光材料の処理液へ
添加することで、芳香族第一級アミンカラー現像主薬の
劣化速度を減じる有機化合物全般を指す、即ち、カラー
現像主薬の空気などによる酸化を防止する機能を有する
有機化合物類であるが、中でも、ヒドロキシルアミン誘
導体(ヒドロキシルアミンを除く、以下同様)、ヒドロ
キサム酸類、ヒドラジン類、ヒドラジド類、フェノール
類、α−ヒドロキシケトン類、α−アミノケトン類、糖
類、モノアミン類、ジアミン類、ポリアミン類、四級ア
ンモニウム塩類、ニトロキシラジカル類、アルコール類
、オキシム類、ジアミド化合物類、縮環式アミン類など
が特に有効な有機保恒剤である。これらは、特開昭83
−4235号、同63−30845号、同63−216
47号、同63−44855号、同63−53551号
、同63−43140号、同63−58654号、同6
3−58346号、同63−43138号、同63−1
46041号、同63−44857号、同63−446
56号、米国特許第3,815,503号、同2.49
4,903号、特開昭52−143020号、特公昭4
8−30496号などに開示されている。 その他保恒剤として、特開昭57−44148号及び同
57−53749号に記載の各種金属類、特開昭59−
180588号記載のサリチル酸類、特開昭54−35
32号記載のアルカノールアミン類、特開昭56−94
349号記載のポリエチレンイミン類、米国特許第3,
746,544号等記載の芳香族ポリヒドロキシ化合物
等を必要に応じて含有しても良い、特にトリエタノール
アミンのようなアルカノールアミン類、ジエチルヒドロ
キシルアミンのようなジアルキルヒドロキシルアミン、
ヒドラジン誘導体あるいは芳香族ポリヒドロキシ化合物
の添加が好ましい。 前記の有機保恒剤のなかでもヒドロキシルアミン誘導体
やヒドラジン誘導体(ヒドラジン類やヒドラジド類)が
特に好ましく、その詳細については、特開平1−979
53号、同1−186939号、同1−186940号
、同1−187557号などに記載されている。 また前記のヒドロキシルアミン誘導体またはヒドラジン
誘導体とアミン類を併用して使用することが、カラー現
像液の安定性の向上、しいては連続処理時の安定性向上
の点でより好ましい。 前記のアミン類としては、特開昭63−239447号
に記載されたような環状アミン類や特開昭63−128
340号に記載されたようなアミン類やその他特開平1
−186939号や同1−187557号に記載された
ようなアミン類が挙げられる。 本発明においてカラー現像液中に塩素イオンを3.5
Xl0−”〜1.5 Xl0−”モル/l含有すること
が好まシイ、特に好ましくは、 4 X 10−” −
I X 10−’モル/lである。塩素イオン濃度が1
.5X10−’〜10−1モル/1より多いと、現像を
遅らせるという欠点を有し、迅速で最大濃度が高いとい
う本発明の目的を達成する上で好ましくない、また、3
.5XIO−”モル/1未満では、カブリを防止する上
で好ましくない。 本発明において、カラー現像液中に臭素イオンを3.0
X10−’−Tル/1−1.0X10−3モル/1含有
することが好ましい、より好ましくは5゜0XIO−’
〜5X10−’モル/1である。臭素イオン濃度がI×
10−3モル/1より多い場合、現像を遅らせ、最大濃
度及び感度が低下し、3.0X10−’モル/1未満で
ある場合、カブリを十分に防止することができない。 ここで塩素イオン及び臭素イオンは現像液中に直接添加
されてもよく、現像処理中に感光材料から現像液に溶出
してもよい。 カラー現像液に直接添加される場合、塩素イオン供給物
質として、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化アンモ
ニウム、塩化リチウム、塩化ニッケル、塩化マグネシウ
ム、塩化マンガン、塩化カルシウム、塩化カドミウムが
挙げられるが、そのうち好ましいものは塩化ナトリウム
、塩化カリウムである。 また、現像液中に添加されている蛍光増白剤から供給さ
れてもよい。 臭素イオンの供給物質として、臭化ナトリウム、臭化カ
リウム、臭化アンモニウム、臭化リチウム、臭化カルシ
ウム、臭化マグネシウム、臭化マンガン、臭化ニッケル
、臭化カドミウム、臭化セリウム、臭化タリウムが挙げ
られるが、そのうち好ましいものは臭化カリウム、臭化
ナトリウムである。 現像処理中に感光材料から溶出する場合、塩素イオンや
臭素イオンは共に乳剤から供給されてもよく、乳剤以外
から供給されても良い。 本発明に使用されるカラー現像液は、好ましくはPl(
9〜12.より好ましくは9〜11.0であり、そのカ
ラー現像液には、その他に既知の現像液成分の化合物を
含ませることができる。 上記PHを保持するためには、各種緩衝剤を用いるのが
好ましい、緩衝剤としては、炭酸塩、リン酸塩、ホウ酸
塩、四ホウ酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、グリシル塩、
N、N−ジメチルグリシン塩、ロイシン塩、ノルロイシ
ン塩、グア゛ニン塩、3,4−ジヒドロキシフェニルア
ラニン塩、アラニン塩、アミノ酪酸塩、2−アミノ−2
−メチル−1,3−プロパンジオール塩、バリン塩、プ
ロリン塩、トリスヒドロキシアミノメタン塩、リシン塩
などを用いる。ことができる、特に炭酸塩、リン酸塩、
四ホウ酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩は、溶解性、pH9
,0以上の高po領域での緩衝能に優れ、カラー現像液
に添加しても写真性能面への悪影響(カブリなど)がな
く、安価であるといった利点を有し、これらの緩衝剤を
用いることが特に好ましい。 これらの緩衝剤の具体例としては、炭酸ナトリウム、炭
酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン
酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、リン酸ニナトリウ
ム、リン酸二カリウム、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリ
ウム、四ホウ酸ナトリウム(ホウ砂)、四ホウ酸カリウ
ム、0−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(サリチル酸ナ
トリウム)、o−ヒドロキシ安息香酸カリウム、5−ス
ルホ−2−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(5−スルホ
サリチル酸ナトリウム)、5−スルホ−2−ヒドロキシ
安息香酸カリウム(5−スルホサリチル酸カリウム)な
どを挙げることができる。しかしながら本発明は、これ
らの化合物に限定されるものではない。 該緩衝剤のカラー現像液への添加量は、0.1モル/1
以上であることが好ましく、特に0.1モル/1〜0.
4モル/1であることが特に好ましい。 その他、カラー現像液中にはカルシウムやマグネシウム
の沈澱防止剤として、あるいはカラー現像液の安定性向
上のために、各種キレート剤を用いることができる0例
えば、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、
エチレンジアミン四酢酸、 N、N、N−トリメチレン
ホスホン酸、エチレンジアミン−N、N、N’ 、N’
−テトラメチレンスルホン酸、トランスシロヘキサンジ
アミン四酢酸、1,2−ジアミノプロパン四酢酸、グリ
コールエーテルジアミン四酢酸、エチレンジアミンオル
トヒドロキシフェニル酢酸、2−ホスホノブタン−1,
2,4−)−IJカルボン酸、1−ヒドロキシエチリデ
ン−1,1−ジホスホン酸、N、N ’−ビス(2〜ヒ
ドロキシベンジル)エチレンジアミン−N、N’−ジ酢
酸等が挙げられる。 これらのキレート剤は所望に応じて2種以上併用しても
良い。 これらのキレート剤の添加量はカラー現像液中の金属イ
オンを封鎖するのに充分な量であれば良い1例えば11
当り0.1g〜10g程度である。 カラー現像液には、所望により任意の現像促進剤を添加
できる。 現像促進剤としては、特公昭37−16088号、同3
7−5987号、同38−7826号、同44−123
80号、同45−9019号及び米国特許節3,813
,247号等に表わされるチオエーテル系化合物、特開
昭52−49829号及び同50−15554号に表わ
されるp−フェニレンジアミン系化合物、特開昭50−
137726号、特公昭44−30074号、特開昭5
8−158828号及び同52−43429号等に表わ
される4mアンモニウム塩類、米国特許節2,494.
903号、同3,128,182号、同4,230,7
96号、同3.253,919号、特公昭41−114
31号、米国特許節2゜482.546号、同2,59
6,926号及び同3,582,348号等に記載のア
ミン系化合物、特公昭37−16088号。 同42−25201号、米国特許第3,128,183
号、特公昭41−11431号、同42−23883号
及び米国特許節3,532゜501号等に表わされるポ
リアルキレンオキサイド、その他l−フェニルー3−ピ
ラゾリドン類、イミダゾール類、等を所望に応じて添加
することができる。 本発明においては、所望に応じて、任意のカブリ防止剤
を添加できる。カブリ防止剤としては。 塩化ナトリウム、臭化カリウム、沃化カリウムの如きア
ルカリ金属ハロゲン化物及び有機カブリ防止剤が使用で
きる。有機カブリ防止剤としては、例えばベンゾトリア
ゾール、6−ニドロペンズイミダゾール、5−ニトロイ
ソインダゾール、5−メチルベンゾトリアゾール、5−
ニトロベンゾトリアゾール、5−クロロ−ベンゾトリア
ゾール、2−チアゾリル−ベンズイミダゾール、2−チ
アゾリルメチル−ベンズイミダゾール、インダゾール、
ヒドロキシアザインドリジン、アデニンの如き含窒素へ
テロ環化合物を代表例としてあげることができる。 本発明に適用されうるカラー現像液には、蛍光増白剤を
含有するのが好ましい、蛍光増白剤としては、 4.4
’−ジアミノー2,2′−ジスルホスチルベン系化合
物が好ましい、添加量は0〜5z71好ましくは0.1
g〜4/1である。 又、所望に応じてアルキルスルホン酸、アリールスルホ
ン酸、脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸等の各種界
面活性剤を添加しても良い。 本発明に適用されうるカラー現象液の処理温度は20〜
50℃好ましくは30〜45℃である。処理時間は実質
的に20秒以内である。補充量は少ない方が好ましいが
、感光材料1−当たり20〜600 mlが適当であり
、好ましくは50〜300 mlである。更に好ましく
はBowl−2001ml最も好ましくは60ml−1
50mlである。 本発明では現像時間は実質的に20秒以内である事が好
ましいが、ここでいう「実質的に20秒ノとは、現像液
槽に感光材料が入った時がら1次の槽に感光材料が入る
までの時間をさし、現像液槽から次槽への空中の渡り時
間も含んでいるものとする。 次に本発明に適用されうる脱銀工程について説明する。 脱銀工程は、一般には、漂白工程一定着工程、定着工程
−漂白定着工程、漂白工程−漂白定着工程、漂白定着工
程等いかなる工程を用いても良い。 以下に本発明に適用されうる漂白液、漂白定着液及び定
着液を説明する。 漂白液又は漂白定着液において用いられる漂白剤として
は、いかなる漂白剤も用いることができルカ、特に鉄(
Il+)の有機錯塩(例えばエチレンジアミン四酢酸、
ジエチレントリアミン五酢酸などのアミノポリカルボン
酸類、アミノポリホスホン酸、ホスホノカルボン酸およ
び有機ホスホン酸などの錯塩)もしくはクエン酸、酒石
酸、リンゴ酸などの有機酸;過硫酸塩;過酸化水素など
が好ましい。 これらのうち、鉄(m)の有機錯塩は迅速処理と環境汚
染防止の観点から特に好ましい、鉄(■)の有機錯塩を
形成するために有用なアミノポリカルボン酸、アミノポ
リホスホン酸、もしくは有機ホスホン酸またはそれらの
塩を列挙すると、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレン
トリアミン五酢酸、1,3−ジアミノプロパン四酢酸、
プロピレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、シクロヘ
キサンジアミン四酢酸、メチルイミノニ酢酸、イミノ二
酢酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、などを挙げ
ることができる。これらの化合物はナトリウム、カリウ
ム、チリウム又はアンモニウム塩のいずれでも良い、こ
れらの化合物の中で、エチレンジアミン四酢酸、ジエチ
レントリアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸
、 i、3−ジアミノプロパン四酢酸、メチルイミノニ
酢酸の#(m)錯塩が漂白刃が高いことから好ましい。 これらの第2鉄イオン錯塩は錯塩の形で使用しても良い
し、第2鉄塩2例えば硫酸第2鉄、塩化第2鉄、硝酸第
2鉄、硫酸第2鉄アンモニウム、燐酸第2#cなどと7
ミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン酸、ホスホノ
カルボン酸などのキレート剤とを用いて溶液中で第2鉄
イオン錯塩を形成させてもよい、また、キレート剤を第
2鉄イオン錯塩を形成する以上に過剰に用いてもよい、
鉄錯体のなかでもアミノポリカルボン酸鉄錯体が好まし
く、その添加量は0.01〜1.0モル/1.好ましく
は0.05〜0.50モル/lである。 漂白液、漂白定着液及び/またはこれらの前浴には、漂
白促進剤として種々の化合物を用いることができる0例
えば、米国特許第3,893,858号明細書、ドイツ
特許第1,290,812号明細書、特開昭53−95
630号公報、リサーチディスクロージャー第1712
9号(1978年7月号)に記載のメルカプト基または
ジスルフィド結合を有する化合物や、特公昭45−85
06号、特開昭52−20832号、同53−3273
5号、米国特許3,706.5fl1号等に記載のチオ
尿素系化合物、あるいは沃素、臭素イオン等のハロゲン
化物が漂白刃に優れる点で好ましい。 その他、本発明に適用されうる漂白液又は漂白定着液に
は、臭化物(例えば、臭化カリウム、臭化ナトリウム、
臭化アンモニウム)または塩化物(例えば、塩化カリウ
ム、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム)または沃化物
(例えば、沃化アンモニウム)等の再ハロゲン化剤を含
むことができる。所望に応じ硼砂、メタ硼酸ナトリウム
、酢酸、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、亜帽[燐酸、燐酸ナトリウム、クエン酸。 クエン酸ナトリウム、酒石酸などのPH緩衝能を有する
1種類以上の無機酸、有機酸およびこれらのアルカリ金
属またはアンモニウム塩または、硝酸アンモニウム、グ
アニジンなどの腐蝕防止剤などを添加することができる
。 漂白定着液又は定着液に使用される定着剤は。 公知の定着剤、即ちチオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸アン
モニウムなどのチオ硫酸塩;チオシアン酸ナトリウム、
チオシアン酸アンモニウムなどのチオシアン酸塩;エチ
レンビスチオグリコール酸。 3.6−シチアー1.8−オクタンジオールなどのチオ
エーテル化合物およびチオ尿素類などの水溶性のハロゲ
ン化銀溶解剤であり、これらを1種あるいは2種以上混
合して使用することができる。 また、特開昭55−155354号に記載された定着剤
と多量の沃化カリウムの如きハロゲン化物などの組み合
わせからなる特殊な漂白定着液等も用いることができる
1本発明においては、チオ硫酸塩特にチオ硫酸アンモニ
ウム塩の使用が好ましい、11あたりの定着剤の量は、
0.3〜2モルが好ましく、更に好ましくは0.5〜1
.0モルの範囲である、漂白定着液又は定着液のPH領
領域、3〜10が好ましく、更には5〜9が特に好まし
い。 又、?]白定着液には、その他各種の蛍光増白剤や消泡
剤あるいは界面活性剤、ポリビニルピロリドン、メタノ
ール等の有機溶媒を含有させることができる。 漂白定着液や定着液は、保恒剤として亜硫酸塩(例えば
、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸アンモニ
ウムなど)1重亜硫酸塩(例えば重亜awlアンモニウ
ム、重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム、など)、
メタ重亜硫酸塩(例えば、メタ重亜硫酸カリウム、メタ
重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸アンモニウム、など
)等の亜硫酸イオン放出化合物を含有するのが好ましい
。 これらの化合物は亜硫酸イオンに換算して約0.02〜
0.05モル/1含有させることが好ましく、更に好ま
しくは0.04〜0.40モル/Jである。 保恒剤としては、亜硫酸塩の添加が一般的であるが、そ
の他、アスコルビン酸や、カルボニル重亜硫酸付加物、
あるいは、カルボニル化合物等を添加しても良い。 更には緩衝剤、蛍光増白剤、キレート剤、渭抱剤、防カ
ビ剤等を所望に応じて添加しても良い。 定着又は漂白定着等の脱銀処理後、水洗及び/又は安定
化処理をするのが一般的である。 水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)や用途、水洗水温、水洗タンク
の数(段数)、その他種々の条件によって広範囲に設定
し得る。このうち、多段向流方式における水洗タンク数
と水量の関係は、ジャーナル・オブ・ザ・ソサエティ・
オブ・モーション・ピクチャー・アンド・テレヴィジョ
ン・エンジニアズ(Journal of the 5
ociety of MotionPicture a
nd Te1eviSion Enzineers)第
64巻、P、248〜253 (1955年5月号)に
記載の方法で、ちとぬることができる1通常多段向流方
式における段数は2〜6が好ましく、特に2〜5が好ま
しい。 多段向流方式によれば、水洗水量を大巾に減少でき、例
えば感光材料1耐当たり300m1以下が可能であり1
本発明の効果が顕著であるが、タンク内での水の滞留時
間増加により、バクテリアが繁殖し、生成した浮遊物が
感光材料に付着する等の問題が生じる。この様な問題の
解決策として、特開昭62−288838号に記載のカ
ルシウム、マグネシウムを低減させる方法を、極めて有
効に用いることができる。また、特開昭57−8542
号に記載イソチアゾロン化合物やサイフペンダゾール類
、同61−120145号に記載の塩素化インシアヌー
ル酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤、特開昭61−267
761号に記載のベンゾトリアゾール、綱イオンその他
堀口博著「防菌防黴の化学J (1988年)三共出
版、衛生技術会編「微生物の滅菌、殺菌、防黴技術」(
1982年)工業技術会、日本防菌防黴学会線「防菌防
黴剤事典J (1988年)、に記載の殺菌剤を用い
ることもできる。 更に、水洗水には、水切り剤として界面活性剤や、硬水
軟化剤としてEDTAに代表されるキレート剤を用いる
ことができる。 以上の水洗工程に続くか、又は水洗工程を経ずに直接安
定液で処理することも出来る。安定液には、画像安定化
機能を有する化合物が添加され。 例えばホルマリンに代表されるアルデヒド化合物や1色
素安定化に適した膜p)lにII製するための緩衝剤や
、アンモニウム化合物があげられる。又、液中でのバク
テリアの繁殖防止や処理後の感光材料に防黴性を付与す
るため、前記した各種殺菌剤や防黴剤を用いることがで
きる。 更に、界面活性剤、蛍光増白剤、硬膜剤を加えることも
できる0本発明の感光材料の処理において、安定化が水
洗工程を経ることなく直接行われる場合、特開昭57−
8543号、同58−14834号、同6゜−2203
45号等に記載の公知の方法を、すべて用いることがで
きる。 また、スティン防止の目的でキレート剤として有機ホス
ホン酸または/および有機ホスホン酸塩を好ましく使用
することができる。 これらの有機ホスホン酸または/および有機ホスホン酸
塩は、単独で使用してもよいし、2種以上併用してもよ
い。 これらの有機ホスホン酸または/および有機ホスホン酸
塩の水洗または安定浴中への添加量は、感光材料が含有
しているエチレンジアミン4#酸第2鉄の量で決めるこ
とができるが、水洗または安定浴11あたり 2.9m
mol〜290mmolの添加量が好ましい、更に好ま
しくは、 14.6mmol〜146smolである、
添加量が多すぎると表面がべたつく可能性があり、逆に
少なすぎると本来のスティン改良の効果がない。 またマグネシウムやビスマス化合物を用いることも好ま
しい態様である。 その他、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホ
ン酸、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸等のキレ
ート剤、マグネシウムやビスマス化合物を用いることも
好ましい態様である。 脱銀処理後用いられる水洗液または安定化液としていわ
ゆるリンス液も同様に用いられる。 水洗工程又は安定化工程の好ましいPHは4〜10であ
り、更に好ましくは5〜8である。温度は感光材料の用
途・特性等で種々設定し得るが、一般には30〜45℃
、好ましくは35〜42℃である1時間は任意に設定で
きるが、短い方が処理時間の低減の見地から望ましい、
好ましくは10秒〜45秒、更に好ましくは10秒〜4
0秒である。補充量は、少ない方がランニングコスト、
排出量低減、取扱い性等の観点で好ましい。 具体的な好ましい補充量は、感光材料、単位面積あたり
前浴からの持込み量の0.5〜50倍、好ましくは2倍
〜15倍である。または感光材料1イ当り 300m1
以下、好ましくは150m1以下である。また補充は連
続的に行っても1間欠的に行ってもよ塾1゜ 水洗及び/又は安定化工程に用いた液は、更に前工程に
用いることもできる。この例として多段向流方式によっ
て削減した水洗水のオーバーフローを、その前浴の漂白
定着浴に流入させ、漂白定着浴には濃縮液を補充して、
廃液量を減らすことがあげられる。 次に1本発明に使用可能な乾燥工程について説明する。 本発明の超迅速処理で画像を完成させるために乾燥時間
も20秒から40秒が望まれる。 この乾燥時間を短くする手段として、感光材料側の手段
としては、ゼラチンなどの親水性バインダーを減量する
ことで膜への水分の持込み量を減じることでの改善が可
能である。また持込み量を減量する観点から水洗浴がら
でたあとすぐにスクイズローラーや布などで水を吸収す
ることで乾燥を早めることも可能である。乾燥機からの
改善手段としては、当然のことではあるが、温度を高く
することや乾燥風を強くすることなどで乾燥を早める事
が可能である。さらに、乾燥風の感光材料への照射角度
のvR*や、排出風の除去方法によっても乾燥を早める
ことができる。 実施例工 (乳剤のvsm) 石灰処理ゼラチンの3%水溶液に塩化ナトリウム3.3
gを加え、N、N’ −ジメチルイミダゾリジン−2−
チオン(1%水溶液)を3.2+sl添加した。この水
溶液に硝酸銀を0.2モル含む水溶液と、塩化ナトリウ
ム0.2モルおよび三塩化ロジウム15μgを含む水溶
液とを激しく拌しながら56℃で添加混合した。続いて
、硝酸銀を0.780モル含む水溶液と、塩化ナトリウ
ム0.780モル及びフェロシアン化カリウム4.2m
gを含む水溶液とを激しく攪拌しながら56℃で添加、
混合した。硝酸銀水溶液とハロゲン化アルカリ水溶液の
添加が終了した5分後にさらに硝酸銀をo、ozoモル
含む水溶液と、臭化カリウムo、oisモル、塩化ナト
リウムo、oosモルおよびヘキサクロロイリジウム(
IV)酸カリウム0.8Bを含む水溶液とを激しく攪拌
しなから40’Cで添加、混合した。その後、インブテ
ンマレイン酸l−ナトリウム塩の共重合体を添加して沈
降水洗を行ない脱塩を施した。さらに5石灰処理ゼラチ
ン90.0Kを加え、更に硫黄増感剤と金増感剤を加え
、最適に化学増感を行なった。 得られた塩臭化銀(A)について、電子顕微鏡写真から
粒子の形状9粒子サイズおよび粒子サイズ分布を求めた
。これらのハロゲン化銀粒子はいずれも立方体であり、
粒子サイズは0.52μ霧変動係数は0.08であった
0粒子サイズは粒子の投影面積と等価な円の直径の平均
値を以て表し1粒子サイズ分布は粒子サイズの標準偏差
を平均粒子サイズで割った値を用いた。 次いで、ハロゲン化銀結晶からのX線回折を測定するこ
とにより、乳剤粒子のハロゲン組成を決定した。単色化
されたCuKa線を線源としく200)面からの回折角
度を詳細に測定した。ハロゲン組成が均一な結晶からの
回折線は単一なピークを与えるのに対し1組成の異なる
局在相を有する結晶からの回折線はそれらの組成に対応
した複数のピークを与える。測定されたピークの回折角
度から格子定数を算出することで、結晶を構成するハロ
ゲン化銀のハロゲン組成を決定することができる、この
塩臭化銀乳剤(A)の測定結果は、塩化銀100%の主
ピークの他に塩化銀70%(臭化銀30%)に中心を持
ち塩化銀60%(臭化銀40%)の辺りまで裾をひいた
ブロードな回折パターンを観察することができた。 (感材の作成) ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体表面にコロ
ナ放電処理を施した後、ドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウムを含むゼラチン下塗り層を設け、さらに種々の
写真構成層を塗布して以下に示す層構成の多層カラー印
画紙を作製した。塗布液は下記のようにして!lll1
シた。 第−層塗布液調製 イエローカプラー(ExY) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 4−4g及び色像安定剤(CP
d−7) 0.7gに酢酸エチル27.2ccおよび溶
媒(Solv−3)および(Solv−7)をそれぞれ
4.1g加え溶解し、この溶液を10%ドデシルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウム8ccを含む10%ゼラチン水
溶液185ccに乳化分散させて乳化分散物をll製し
た。一方塊臭化銀乳剤(A)に第2表に示す分光増感色
素を添加した乳剤を調製した。前記の乳化分散物とこの
乳剤とを混合溶解し、以下に示す組成となるように第一
塗布液をII製した。 第二層から第七層剤の塗布液も第−層塗布液と同様の方
法で調製した。各層のゼラチン硬化剤としては、1−オ
キシ−3,5−ジクロロ−5−トリアジンナトリウム塩
を用いた。 また、各層にCPd−10とCPd−11をそれぞれ全
量が25.0■Xlボと50.0 mg/イとなるよう
に添加した。 第2表に示すような分光増感色素及びイエローカプラー
を用いてサンプル1〜21を作成した。 (ExY l) (ExY−2) (ExY (ExY−3) (ExY しIIコ (Dye−1) t ハロゲン化銀1モルあたり l。 0 X 10−’mo 1 1゜ OX 10””mo l (Dye−2) (Dye−3) (ハロゲン化銀1モル当たり 0゜ 5xlo−’モル) (ハロゲン化銀1モル当たり、 5.6yr +(i’引の および、 (Dパーリ (ハロゲン化銀1モル当たり、 1.1 w IO−’qs、=) C■t−4) (Dye−r;) (Dye−7) しI C!Hs ■ tHs (ハロゲン化il1モルあたり2×104モル) (Dye−8) t t (ハロゲン化w&1モルあたり4 5X10′□’mol (Dye ([)ye tH5 (ハロゲン化1!1モルあたり5×105モル) (Dye (D y e −12) (ハロゲン化w&1モルあたりO9 4×10 5モル) (ハロゲン化銀1モルあたり1×10 5モル) (Dye−2)、(Dye−3)、 CD211)〜(
D、e−12)を使用する際 は下記の化合物をハロゲン化銀1モルあたり!、8X1
0−’モル添加した。 ?(C>パー6)1碕中7j鳩省1J 湧、力0(−0 2、らXIQ もル <lhg/が) またイエロー発色乳剤層、 マゼンタ発色乳剤層、 シアン発色乳剤層に対し、 1−(5−メチルウレ (406/al’) イドフェニル) −5−メルカプトテトラゾールを および それぞれハロゲン化銀1モル当たり8゜0XIO−’ モル添加した。 イラジェーション防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した。 および および (10■/ボ) (5■/ポ) (層構成) 以下に各層の組成を示す、数字は塗布量(g/m)を表
す、ハロゲン化銀乳剤は、銀換算塗布量を表す。 支持体 ポリエチレンラミネート紙 〔第一層側のポリエチレンに白色顔料(Ti02)と青
味染料(群青)を含む〕 第−層(イエロー発色層) 前記塩臭化銀乳剤(A)0.30 ゼラチン 1.86分光
増感色素(第2表) イエローカプラー(第2表) 、 O,S
Z色像安定剤(Cpd−1) 0
.19溶媒(Solv−3)
0.18溶媒(Solv−7)
0.18色像安定剤(Cpd−7)
0.08第二層(混色防止層) ゼラチン 0.99混色
防止剤(Cpd−5) o、oa
溶媒(Solv−1) 溶媒(Solv−4) 第三層(マゼンタ発色層) 塩臭化銀乳剤(A) 分光増感色素(第2表) ゼラチン マゼンタカプラー(Ext) 色像安定剤(Cpd−z) 色像安定剤(cPd−3) 色像安定剤(Cpd−4) 色像安定剤(Cpd−9) 溶媒(Solv−2) 第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(υv−1) 混色防止剤(Cpd−5) 溶媒(Solv−5) 第五層(シアン発色層) 塩臭化銀乳剤 分光増感色素(第2表) 0.16 0.08 0.12 1.24 0.23 0.03 0.16 0.02 0.02 0.40 1.58 0.47 0.05 0.24 ゼラチン シアンカプラー(ExC) 色像安定剤(CPd−2) 色像安定剤(CPd−4) 色像安定剤(CPd−6) 色像安定剤(CPd−7) 色像安定剤(Cpd−8) 溶媒(Solv−6) 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(LIV−1) 混色防止剤(CPd−5) 溶媒(Solv−5) 第七層(保護層) ゼラチン ポリビニルアルコールのアク (変性度17%) 流動パラフィン 1.34 0.32 0.03 0.02 0.18 0.40 0.05 0.14 0.53 0.16 0.02 0.08 1.33 リル変性共重合体 0.17 0.03 0.23 (BxM) マゼンタカプラー (BXC) シアンカプラー との1: 1の混合物 (モル比) (Cpd−5ン 混色防止剤 口11 (Cpd−6) 色像安定剤 の2:4:4混合物 (重量比) (Cpd−7> 色像安定剤 ([:pd−1) 色像安定剤 (Cpd−2) 色像安定剤 (Cpd−3) 色像安定剤 (Cpd−4) 色像安定剤 (Cpd−8) 色像安定剤 との1: 1混合物 (重量比ン (Cpd−9) 色像安定剤 (Cpd−10) 防腐剤 ム (Cpd−11) 防腐剤 ((IV−1)紫外線吸収剤 C1tli(t) の4:2 :4混合物 (重量比) (Solv−1)溶 (Solv−2)溶 [’、)1.、[:l+Cl1(CII22−CDDC
−fl+−\1 との80 : 20.il!i合物 (容量比) (Soly−7)溶 Cs1L7CIICl+(C1lz) vcOOcsL
t\1 との1=1混合物 (SOIV−3)溶 媒 (容量比) (Solv−4)溶 媒 (Solv−5)溶 媒 C00C−Lff ξ (Solv−6)溶 媒 ついで、第3表に示す光源を使用した走査露光装置を作
成した。レーザー光はそれぞれ回転多面体により、走査
方向に対して垂直方向に移動するカラー印画紙上に、順
次走査露光できるようにした。露光量は、レーザーの露
光時間あるいは発光量を電気的にコントロールして階調
露光を行なった。1画素当たりの露光時間を合わせて第
3表に示す。 サンプル1〜21について第2表に示す露光装置との組
合せで走査露光を行なった。またそれぞれのサンプルに
ついて、走査露光にしようしたレーザーの波長に相当す
る干渉フィルターを使用し感光針(富士写真フィルム株
式会社製、FWH型光源の色温度3200++ )を使
用しセンシトメトリー用の階調露光な行なフた。この露
光は0.1秒で行ない走査露光で得られたサンプルとの
処理依存性の違いを比較した。 露光の終了した試料は、ベーパー処理機を用いて、次の
処理工程でカラー現像のタンク容量の2倍補充するまで
、連続処理(ランニングテスト)を実施した。このラン
ニング処理のスタート時と終了時で上記の露光を与えた
サンプル1〜21についてイエロー発色層の濃度1.0
を与える感度変化を調べた。この感度変化、S(終了時
)−8(スタート時)(対数表示:数値がマイナスの場
合ランニングによって減感したことを示し、この数値が
マイナスに大きいほど減感の程度が大きいことを示す、
)を用いて、第4表に結果を示す。 LLi!i 1−−1 膨潤 1幻&”1lJL笠1カ
ラー現像 35℃ 45秒 161膳1171漂白定
着 30〜35℃ 45秒 2】5鳳1171リンス
■ 30〜3S’C20秒 101リンス
■ 30〜35℃ 20秒 101リンス
■ 30〜35℃ 20秒 350m1 101
乾 燥 70〜80℃ 60秒 宰補充量は感光材料1r+?あたり (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 iLz二里JI Lノ久羞 1充差水
8
00 ■1 800 鳳lエチレンジアミン−N、N。 N、N−テトラメチレン ホスホン酸 臭化カリウム トリエタノールアミン 塩化ナトリウム 炭酸カリウム N−エチル−N−(β−メ タンスルホンアミドエチ ル)−3−メチル−4− アミノアニリン硫酸塩 N、N−ビス(カルボキシ メチル)ヒドラジン N、N−ジ(スルホエチル) ヒドロキシルアミン・INa 蛍光増白剤(k!HITEX 4B。 住友化学製) 水を加えて pH(25℃) 1.5 g 2.0 g 0.015 g 8.0 g 12.0g 1.4 g 25 g 25 g 5.0 g 7.0 g 4.0 g 5.0 g 4.0 g 5.0 g 1.0 g 2.0 g 1000ml 1000m1 10.05 10.45 ユゴ定11(タンク液と補充液は同じ)水
400 mlチ
オ硫酸アンモニウム(700g/l) 100
III亜硫酸ナトリウム 17
gエチレンジアミン四酢酸鉄(m) アンモニウム 55 gエチレ
ンジアミン四酢酸二ナトリウム 5g臭化アンモニウ
ム 40 g水を加えて
1000 m1pH(zs℃)6.0 12λ羞(タンク液と補充液は同じ) イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各々3 p
pm以下) 第4表 第4表かられかるように1本発明の構成による感材を走
査露光することでランニング処理による感度変動が小さ
くなることがわかる。この改良効果は、0.1″露光の
ような長時間低照度露光ではほとんど見られないことも
わかる。更にこの本発明の構成による感材の改良効果は
1分光増感波長が長波の場合の方が大きいこともわかる
。 (実施例2) 実施例1で作成したサンプルを、実施例1と同様の露光
を行なった後、露光の終了した試料は。 ヘーパー処理機を用いて1次の処理工程でカラー現像の
タンク容量の2倍補充するまで、連続処理(ランニング
テスト)を行なった。 処IL口程 温−−−度 膨潤 補](液* タシ乙り
1L量カラー現像 35℃ 20秒 60m1
21漂白定着 30〜35℃ 20秒 6kl
21リンスの 30〜35℃ 10秒
11リンス030〜35℃ 10秒
11リンス030〜35℃ 10秒 120al
l 1燥 70〜80℃ 20秒 本補充量は感光材料1mあたり (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 夏旦二皇JLt i之111充羞水
800 謬18
00mlエチレンジアミン−N、N。 N、N−テトラメチレン ホスホン酸 1.5 g 2.0
g臭化カリウム o、ois gトリエ
タノールアミン 8.0 g 12.0g塩化
ナトリウム 4.9g炭酸カリウム
25 g 37 g4−アミノ−3
−メチル− N−エチル−N−(3−ヒ ドロキシプロピル)アニソ ン・2・p−トルエンスル ホン酸 12.8 g 19.8
gN、N−ビス(カルボキシ メチル)ヒドラジン 5.5 g 7.0 g
蛍光増白剤(WHITEX 4B。 住人化学製) 1.0 g z、o g 水を加えて 1000重1 100
0m100O(25℃) 10.0
5 10.45m<タンク液と補充液は同じ) 水
400 ■1チオ硫酸アンモニウム(700g/l)
100■1亜硫酸ナトリウム
17 gエチレンジアミン四酢酸鉄(m) アンモニウム 55 gエチレ
ンジアミン四酢酸二ナトリウム 5g臭化アンモニウ
ム 40 g水を加えて
1000■IPH(25℃)6.0 12λ亙(タンク液と補充液は同じ) イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各々app
−以下) 実施例1と同様の評価を行なったところ、本発明の構成
による感材を走査露光に用いるとランニング処理による
感度変動が小さくなり、実施例1と同様に優れているこ
とがわかった。 (発明の効果) 本発明によって、高画質なハードコピーが安価に、しか
も迅速に得られ、またランニング処理などによる現像処
理の変動に対しても写真特性(例えば感度)の変動が小
さいという利点がある。
アクリレート、1so−ブチルアクリレート、2−エチ
ルへキシルアクリレート、n−オクチルアクリレート、
ラウリルアクリレ−1・、メチルメタクリレート、エチ
ルメタクリレート、n−プチルメタクリレートおよびβ
−ヒドロキンメタクリレート)、ビニルエステル(例え
ばビニルアセテート、ビニルプロピオネ−1・およびヒ
ニル原子が離脱したイエローカプラー残基を示す。 ラウレート)、アクリロニトリル、メタクリロニトリル
、芳香族ビニル化合物(例えばスチレンおよびその誘導
体、例えばビニルトルエン、ジビニルベンセン、ビニル
アセI・フェノンおよびスルホスチレン)、イタコン酸
、シトラコン酸、クロトン酸、ビニリデンクロライド、
ビニルアルキルエーテル(例えばビニルエチルエーテル
)、マレイン酸エステル、N−ビニル−2−ピロリドン
、N−ビニルピリジンおよび2−および−4−ビニルピ
リジン等がある。 特にアクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、マレ
イン酸エステル類が好ましい。ここで使用する非発色性
エチレン型モノマーは2N以上を一緒に使用することも
できる。例えばメチルアクリレートとブチルアクリレー
ト、ブチルアクリレートとスチレン、ブチルメタクリレ
ートとメタクリル酸、メチルアクリレートとジアセトン
アクリルアミドなどが使用できる。 ポリマーカプラー分野で周知の如く前記一般式(111
)に相当するビニル系単量体と共重合させるだめのエチ
レン系不飽和単二体は形成される共重合体の物理的性質
および/または化学的性質、例えば溶解度、写真コロイ
ド組成物の結合剤例えばセラチンとの相溶性、その可撓
性、熱安定性等が好影響を受けるように選択することか
できる。 本発明に用いられるイエローポリマーカプラーは前記一
般式CI)で表わされるカプラーユニットを与えるビニ
ル系単量体の重合で得られた親油性ポリマーカプラーを
有機溶媒に溶かしたものをゼラチン水溶液中にラテック
スの形で乳化分数して作ってもよく、あるいは直接乳化
重合法で作ってもよい。 親油性ポリマーカプラーをゼラチン水溶液中にラテック
スの形で乳化分散する方法については米国特許3,45
1,820号に、乳化重合については米国特許4,08
0,211号、同3,370.952号に記載されてい
る方法を用いることが出来る。 以下に一般式〔I〕で表わされるイエロー色素形成カプ
ラーのL−R,及びXの具体例を示すが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。 Xの具体例を以下に示す。 (lO) H L−R。 の具体例を以下に示す。 −NHCOCHC= Hl、−n Hr C,I−1,。 −NHCOCHCHCI−1,C,H,−t(Cl−1
t)z C1−ICHt C,l−l5−tCI−
1。 NHS○HC+tHt+−n −NI−ISO+ CIt[−L−n −CONFIC,,H1゜ −OC+ HIT−n CONH(CH,)、○C,,H,。 N)ICOClHu−n 一般式(1) で表わされるイエロー色素形成カ プラーの具体例を下記構造式のそれぞれの置換基ごとに
列挙する。 表において()内の数字は前記X及びL−R。 の具体例に付した番号を表わし、〔〕内の数字はアニリ
ド基上の置換位置を表わす。 本発明のカプラーは単独で用いても、2種〜数種混合し
て用いてもよく、また公知のイエロー色素形成カプラー
と混合して用いてもよい。 本発明のカプラーは感光材料のいずれの層にも使用可能
であるが、感光性ハロゲン化銀乳剤層またはその隣接層
での使用が好ましく、感光性ハロゲン化銀乳剤層での使
用が最も好ましい。 本発明のカプラーは従来公知の合成方法によって合成す
ることができるが、その具体例として、特開昭63−1
23047号明細書に記載の合成方法が挙げられる。 本発明のカプラーの感光材料中での使用量は1−当たり
1×10−1モル−10−”モルであり、好ましくはl
Xl0−’モル〜5X10−’モル、より好ましくは2
XlO−’モル〜10−’モルである。 本発明中で述へている露光時間について説明する1本発
明は、レーザーやLEDの様な高密度ビーム光を感材に
対して相対的に移動させることで画像を露光する走査露
光に関するものである。従って感材中のハロゲン化銀が
露光される時間とは。 ある微小面積を露光するのに要する時間なる。この微小
面積としてはそれぞれのデジタルデータから光量を制御
する最小単位を一般的に使用し、画素と称している。従
って、この画素の大きさで画素当たりの露光時間は変わ
ってくる。この画素の大きさは、画素密度に依存し現実
的な範囲としては、50〜2000dpiである1本発
明での露光時間はこの画素密度を400dpiとした場
合の画素サイズを露光する時間として定義する。この画
素を露光する時間が1O−4秒以下、好ましくは10−
@秒以下の場合、本発明で使用する一般式(1)のイ
エローカプラーの使用によって処理変動改良の効果が発
揮される。逆に露光時間が1/100秒以上の長露光で
は、−能代(+)の化合物を使用しても処理変動はあま
り変わらない。 本発明の感材構成について説明する1本発明の感材は支
持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有し、
その少なくとも11には、芳香族アミン系化合物の酸化
体とのカップリング反応によって発色するカプラーを少
なくとも1種含有する必要がある。フルカラーハードコ
ピー用としては、支持体上に少なくとも3種の感色性の
異なるハロゲン化銀感光層を有し、それぞれの層は芳香
族アミン系化合物の酸化体とのカップリング反応によっ
て、イエロー、マゼンタ、あるいはシアンに発色するカ
プラーのいずれかを含有することが好ましい、この3種
の異なる分光感度は、走査露光に用いる光源の波長によ
って任意に選択することが可能であるが、色分離の観点
から最近接の分光感度極大が少なくとも30nm以上離
れていることが好ましい、この少なくとも3種の異なる
分光感度極大をもつ感光層(λ1.λ2.λ3)に含有
される発色カプラー(Y、M、C)との対応関係は特に
制約はない、つまり3X2=6通りの組合せが可能であ
る。またこの少なくとも3種の異なる分光感度極大を持
つ感光層の支持体側からの塗布順番についでも特に制約
はない、従って、この3種の異なる分光感度と、3種の
発色カプラー、層順との可能本発明で使用するイエロー
カプラー(−能代(I)は1分光感度極大が550nm
以上である感光層に使用することで、処理変動を小さく
する効果がより一層発揮できる。こiは分光増感色素の
吸収波長が長波になるにつれ色素正孔による潜像破壊が
起こりそのため現像活性が弱くなり処理液変動が大きく
なるためと思われる。このような系に本発明のイエロー
カプラーを使用することで効果が大きく発揮できるわけ
である。 本発明では、走査露光用光源として半導体レーザーを用
いることが特に好ましく、この場合少なくとも3種の感
色性の異なるハロゲン化銀感光層のうち、少なくとも2
種の層が670n員以上の長波長域に分光感度極大を有
することが好ましい、更に好ましくは、3種の感色性の
異なるハロゲン化銀感光層すべてが650n−以上の長
波長域に分光感度極大を有することである。このような
長波長域に分光増感された感光層を高照度短時間(10
−’秒以下)露光した際の処理液変動による写真変動が
本発明のイエローカプラーの使用により最も大きく改良
される。 第1表に走査露光光源と1分光感度極大、発色カプラー
の具体的な例を示すがこれに限定されるものではない。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤としては、実質的に沃
化銀を含まない塩臭化銀もしくは塩化銀よりなるものを
好ましく用いることができる。ここで実質的に沃化銀を
含まないとは、沃化銀含有率が1モル%以下、好ましく
は0.2モル%以下のことを言う、乳剤のハロゲン組成
は粒子間で異なっていても等しくても良いが、粒子間で
等しいハロゲン組成を有する乳剤を用いると、各粒子の
性質を均質にすることが容易である。また、ハロゲン化
銀乳剤粒子内部のハロゲン組成分布については、ハロゲ
ン化銀粒子のどの部分をとっても組成の等しい所謂均一
型構造の粒子や、ハロゲン化銀粒子内部のコア(芯)と
それを取り囲むシェル(殻)〔−層または複数層〕とで
ハロゲン組成の異なる所謂積層型構造の粒子あるいは1
粒子内部もしくは表面に非層状にハロゲン組成の異なる
部分を有する構造(粒子表面にある場合は粒子のエツジ
、コーナーあるいは面上に異組成の部分が接合した構造
)の粒子などを適宜選択して用いることができる。高感
度を得るには、均一型構造の粒子よりも後二者のいずれ
かを用いることが有利であり、耐圧力性の面からも好ま
しい、ハロゲン化銀粒子が上記のような構造を有する場
合には、ハロゲン組成において異なる部分の境界部は、
明確な境界であっても、組成差により混晶を形成して不
明確な境界であっても良く、また積極的に連続的な構造
変化を持たせたものであっても良い。 これ等の塩臭化銀孔゛剤のハロゲン組成については任意
の臭化銀/塩化銀比率のものを用いることができる。こ
の比率は目的に応じて広い範囲を取り得るが、塩化銀比
率が2%以上のものを好ましく用いることができる。 また、迅速処現に適した感光材料には塩化銀含有率の高
い所謂高塩化銀乳剤が好ましく用いられる。これ等高塩
化銀乳剤の塩化銀含有率は90モル%以上が好ましく、
95モル%以上が更に好ましいこうした高塩化銀乳剤に
おいては臭化銀局在相を先に述べたような層状もしくは
非層状にハロゲン化銀粒子内部および/または表面に有
する構造のものが好ましい、上記局在相のハロゲン組成
は臭化銀含有率において少なくとも10モル%のものが
好ましく、20モル%を越えるものがより好ましい、そ
して、これらの局在相は、粒子内部7粒子表面のエツジ
、コーナーあるいは面上にあることができるが、一つの
好ましい例として、粒子のコーナ一部にエピタキシャル
成長したものtc−拳げることができる。 一方、感光材料が圧力を受けたときの感度低下を極力抑
える目的で、塩化銀含有率90モル%以上の高塩化銀乳
剤においても1粒子内のハロゲン組成の分布の小さい均
一型構造の粒子を用いることも好ましく行われる。 また、現像処理液の補充量を低減する目的でハロゲン化
銀乳剤の塩化銀含有率を更に高めることも有効である。 この様な場合にはその塩化銀含有率が98モル%〜lO
Oモル%であるような、はぼ純塩化銀の乳剤も好ましく
用いられる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤に含まれるハロゲン化
銀粒子の平均粒子サイズ(粒子の投影面積と等価な円の
直径を以て粒子サイズとし、その数平均をとったもの)
は、0.1μ〜2μが好ましい。 また、それらの粒子サイズ分布は変動係数(粒子サイズ
分布の標準偏差を平均粒子サイズで除したもの)20%
以下、望ましくは15%以下の所謂単分散なものが好ま
しい、このとき、広いラチチュードを得る目的で上記の
単分散乳剤を同一層にブレンドして使用することや1重
層塗布することも好ましく行わ九る。 写真乳剤に含まれるハロゲン化銀粒子の形状は立方体、
十四面体あるいは八面体のような規則的な(rszul
ar)結晶形を有するもの、球状、板状などのような変
則的な(irr@gular)結晶形を有するもの、あ
るいはこれらの複合形を有するものを用いることができ
る。また1種々の結晶形を有するものの混合したものか
らなっていても良い0本発明においてはこれらの中でも
上記規則的な結晶形を有する粒子を50%以上、好まし
くは70%以上、より好ましくは90%以上含有するの
が良い。 また、これら以外にも平均アスペクト比(円換算直径/
厚み)が5以上、好ましくは8以上の平板状粒子が投影
面積として全粒子の50%を越えるような乳剤も好まし
く用いることができる。 本発明に用いる塩臭化銀乳剤は、 P、 Glafki
des著 Chimie et Ph1sique
Photozraphique (Pau1Mo
nts1社刊、1967年) 、 G、 F、 Duf
fin著Photo−graphic E墓ulsio
n Chemistry (Focal Press社
刊1966年) 、 V、 L、 Zelikman
et al著Making andCoating P
hotographic Emuldion (Foc
al Pr@ss社刊、1964年)などに記載された
方法を用いて調製することができる。すなわち、酸性法
、中性法、アンモニア法等のいずれでも良く、また可溶
性銀塩と可溶性ハロゲン塩を反応させる形式としては片
側混合法、同時混合法、およびそれらの組み合わせなど
のいずれの方法を用いても良い6粒子を銀イオン過剰の
雰囲気の下において形成させる方法(所謂逆混合法)を
用いることもできる。同時混合法の一つの形式としてハ
ロゲン化銀の生成する液相中のpAgを一定に保つ方法
、すなわち所謂コンドロールド・ダブルジェット法を用
いることもできる。この方法によると、結晶形が規則的
で粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀乳剤を得ること
ができる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤は、その乳剤粒子形成
もしくは物理熟成の過程において種々の多価金属イオン
不純物を導入することができる。 使用する化合物の例としては、カドミウム、亜鉛鉛、銅
、タリウムなどの塩、あるいは第■族元素である鉄、ル
テニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジ
ウム、白金などの塩もしくは錯塩を挙げることができる
。特に上記第■族元素は好ましく用いることができる。 これ等の化合物の添加量は目的に応じて広範囲にわたる
がハロゲン化銀に対して10−1〜104モルが好まし
い。 本発明に用いられるハロゲン化銀乳剤は、通常化学増感
および分光増感を施される。 化学増感法については、不安定硫黄化合物の添加に代表
される硫黄増感、金増感に代表される貴金属増感、ある
いは還元増感などを単独もしくは併用して用いることが
できる。化学増感に用いら九る化合物については、特開
昭62−215272号公報明細書の第18頁右下欄〜
第22頁右上榴に記載のものが好ましく用いられる。 分光増感は2本発明の感光材料における各層の乳剤に対
して所望の光波長域に分光感度を付与する目的で行われ
る0本発明においては目的とする分光感度に対応する波
長域の光を吸収する色素−分光増感色素を添加すること
で行うことが好ましい、このとき用いられる分光増感色
素としては例えば+F、 M、 larger著Hat
erocyclic cormpounds−Cyan
ins dyes and related
compounds (JohnViley & 5
ons (Now York、’London3社刊1
964年)に記載されているものを挙げることができる
。具体的な化合物の例ならびに分光増感法は、前出の特
開昭62−215272号公報明細書の第22頁右上欄
〜第38頁に記載のものが好ましく用いられる。 本発明に用いるハロゲン化銀乳剤には、感光材料の製造
工程、保存中あるいは写真処理中のがぶりを防止する、
あるいは写真性能を安定化させる目的で種々の化合物あ
るいはそれ等の前駆体を添加することができる。これら
の化合物の具体例は前出の特開昭62−215272号
公報明細書の第39頁〜第72頁に記載のものが好まし
く用いられる。 本発明に用いる乳剤は、潜像が主として粒子表面に形成
される所謂表面潜像型乳剤、あるいは潜像が主として粒
子内部に形成される所謂内部潜像型乳剤のいずれのタイ
プのものであっても良い。 本発明において走査露光用光源として半導体レーザーを
使用する場合、赤外域を効率よく分光増感する必要があ
る。 特に、720na以上の領域の分光増感のために以下に
示す一般式(Q−1)、(Q−IT)、及び(Q−11
F)によって表される増感色素の中から選び用いること
ができる。これらの増感色素は、化学的に比較的安定で
、ハロゲン化銀粒子表面に比較的強く吸着し、共存する
カプラー等の分散物による脱着に強い特徴がある。 以下に、−能代(Q−1)、(Q−11)、及び(Q−
!ff)で表わされる増感色素について詳述する。 −綴代(Q4) (x&1)11.1 式中、ZclとZczはそれぞれ複素環核を形成するに
必要な原子団を表わす。 複素環核としては、複素原子として窒素原子及びその他
、任意に、硫黄原子、酸素原子、セレン原子又はテルル
原子を含む5〜6員環抜(これらの環には更に縮合環が
結合していてもよく、また更に置換基が結合していても
よい)が好ましい。 前記の複素環核の具体例としては、チアゾール核、ベン
ゾチアゾール核、ナフトチアゾール核、セレナゾール核
、ベンゾセレナゾール核、ナフトセレナゾール核、オキ
サゾール核、ペンゾオキザゾール核、ナフトオキサゾー
ル核、イミダゾール核、ベンズイミダゾール核、ナフト
イミダゾール核、4−キノリン核、ピロリン核、ピリジ
ン核、テトラゾール核、インドレニン核、ベンズインド
レニン核、インドール槁、テルラゾール核、ペンゾテル
ラゾール核、ナフトテルラゾール核などを挙げることが
できる。 R41及びRthffiはそれぞれアルキル基、アルケ
ニル基、アルキニル基またはアラルキル基を表わす。 これらの基及び以下に述べる基はそれぞれその置換体を
含む意味で用いられている0例えばアルキル基を例にし
て述べると、無置換及び置換アルキル基を含み、これら
の基は直鎖でも分岐でも或いは環状でもよい、アルキル
基の炭素数は好ましくは1〜8である。 また、置換アルキル基の置換基の具体例としては、ハロ
ゲン原子(塩素、臭素、弗素など)、シアノ基、アルコ
キシ基、置換または無置換アミノ基、カルボン酸基、ス
ルホン酸基、水酸基などを挙げることができ、これらの
1個でまたは複数が組合って置換していてもよい。 アルケニル基の具体例としては、ビニルメチル基を挙げ
ることができる。 アラルキル基の具体例としては、ベンジル基やフェネチ
ル基を挙げることができる。 R4,は1.2または3の正数を表わす。 R1は水素原子を表わし、R1は水素原子、低級アルキ
ル基又はアラルキル基を表わすほかR1と連結して5員
〜6員環を形成することができる。 またRhaが水素原子を表わす場合、R1は他のR1と
連結して炭化水素環または複素環を形成してもよい、こ
れらの環は5〜6員環が好ましい、j、1、k&IはO
または1を表わし、χ1は酸アニオンを表わし、nil
は0または1を表わす。 −綴代(Q−n) たはアリール基(例えば置換または無11Aフエニル基
なと)を表わす0m、1は2または3を表わす。 R14は水素原子、低級アルキル基、アリール基を表わ
すほか、Rtaと他のRqaとが連結して炭化水素環又
は複素環を形成してもよい。これらの環は5又は6員環
が好ましい。 Q t +は硫黄原子、酸素原子、セレン原子または:
=N−Rtsを表わし、R□はRtxと同義である。 Jy+、R471、X9およびnv+は夫々Jth+q
ka+、χ9およびnilと同義である。 一般式(Q−R3 式中、Z l、Z、は前述LLまたはZhtと同義であ
る。Rat、RvtはRatまたはR1と同義であり、
Rff3はアルキル、アルケニル、アルキニルまして述
べたもの及びその具体例としてはその他チアゾリジン、
チアゾリン、ベンゾチアゾリン、ナフトチアゾリン、セ
レナゾリジン、セレナゾリン、ベンゾセレナプリン、ナ
フトセレナゾリン、ベンゾオキサゾリン、ナフトオキサ
プリン、ジヒドロピリジン、ジヒドロキノリン、ベンズ
イミダシリン、ナフトイミダシリンなどの核を挙げる事
ができる。 QlはQt+と同義で・ある・ R1はR&IまたはR
hすと、RltばRff3とそれぞれ同義である0m□
は2または3を表わす5RI2はRqaと同義のほか、
R1と他のR,ツとが連結して炭化水素環又は複素環を
形成してもよい、j□はj41と同義である。 −綴代(Q’I)において、Z61及び/または2゜の
複素環核がとくにナフトチアゾール核、ナフトセレナゾ
ール核、ナフトオキサゾール核、ナフトイミダゾール核
、4−キノリン核をもつ増悪色素が好ましい、−綴代(
Q4)におけるZ l及び/またはZ−1mまた一般式
(Q−1)においても同様である。 またメチン鎖が炭化水素環または、複素環を形成した増
感色素が好ましい。 赤外増悪は、増感色素のMバンドによる増悪を用いるの
で一般的には分光感度分布が、Jバンドによる増感に比
してブロードである。このため、所定の感光層より感光
面側のコロイド層に、染料を含有させた着色層を設けて
、分光感度分布を修正することが好ましい、この着色層
はフィルター効果により混色を防止するのに有効である
。 赤外増悪用増感色素としては、とくに還元電位が−1,
05(VvsSCE)またはそれより卑の値を有する化
合物が好ましく、なかでも還元電位が−1,IOまたは
それより卑の値の化合物が好ましい、この特性をもフ増
感色素は、高感化、とくに感度の安定化や潜像の安定化
に有利である。 還元電位の測定は位相弁別式第二高調波交流ポーラログ
ラフイーで行える0作用電極に水1!滴下極を、参照極
には飽和カロメル電極を、更に対極に白金を用いて行な
う。 また作用電極に白金を用いた位相弁別第二高調波交流ポ
ルタンメトリーにより還元電位の測定は[ジャーナル・
オフ゛・イメージング・サイエンス」(Journal
or Imaging Sci@nce) 、第30
巻、27〜35真(1986年)に記載されている2−
綴代(Vl)、〔■〕および〔■〕の増感色素の具体例
を示す。 (Q−3) (Q−4) (Q−5) (Q−6) (Q−7) (Q−8) (Q−12) (Q−13) (Q−14) し富1′IS (Q−9) (Q−10) (Q−11) (Q−15) (Q−16) (Q−17) (Q −32) Na” CJ% (Q−46) CH,CH曹CHよ (Q−47) C!lls (Q−55) (Q−56) (Q−57) (CL) zOH H3 (Q−58) (Q−59) (Q−60) (Q−68) (Q−69) Cl1ICo□11 C1’s (Q−78) (Q−79) (Q−81) zHs (Q−87) C18 (Q−95) (Q−96) ■e COよCH−CH1 (Q−97) (Q−98) C! Hs (Q−101) (Q−102) (Q−103) (Q−104) (Q−105) (Q−106) (Q−107) (Q−109) (Q−110) t (Q−111) (CHx)xOcOcHs C,11゜ これら分光増感色素をハロゲン化銀乳剤中に含有せしめ
るには、それらを直接乳剤中に分散してもよいし、ある
いは水、メタノール、エタノール、プロパツール、メチ
ルセルソルブ、2,2,3゜3−テトラフルオロプロパ
ツール等の溶媒の単独もしくは混合溶媒に溶解して乳剤
へ添加してもよい、また、特公昭44−23389号、
特公昭44−27555号、特公昭57−22089号
等の記載のように酸または塩基を共存させて水溶液とし
たり、米国特許3822135号、米国特許40060
25号等記載のように界面活性剤を共存させて水溶液あ
るいはコロイド分散物としたものを乳剤へ添加してもよ
い、また、フェノキシエタノール等の実質上水と非混和
性の溶媒に溶解したのち、水または親水性コロイドに分
散したものを乳剤に添加してもよい、特開昭53−10
2733号、特開昭58−105141号記載のように
親水性コロイド中に直接分散させ、その分散物を乳剤に
添加してもよい、乳剤中に添加する時期としては、これ
まで有用であると知られている乳剤調製のいかなる段階
であ、てもよい、つまりハロゲン化銀乳剤の粒子形成前
、粒子形成中、粒子形成直後から水洗工程に入る前、化
学増感前、化学増悪中、化学増感直後から乳剤を冷却固
化するまで、塗布液調製時、のいずれから選ぶことがで
きる。もっとも普通には化学増悪の完了後、塗布前まで
の時期に行なわれるが、米国特許第3628969号、
および同第4225666号に記載されてい名ように化
学増感剤と同時期に添加し分光増悪を化学増惑と同時に
行なうことも、特開詔5B−113928号に記載され
ているように化学増悪に先立って行なうこともでき、ま
たハロゲン化銀粒子沈殿生成の完了前に添加し分光増感
を開始することもできる。更にまた米国特許第4225
666号に教示されているように分光増感色素を分けて
添加すること、すなわち一部を化学増感に先立って添加
し、残部を化学増惑の後で添加することも可能であり、
米国特許第4183756号に教示されている方法を始
めとしてハロゲン化銀粒子形成中のどの時期であっても
よい、この中で特に乳剤の水洗工程前或いは化学増前に
増感色素を添加することが好ましい。 これらの分光増悪色素の添加量は場合に応じて広範囲に
わたるが、ハロゲン化銀1モルあたり0、5 Xl0−
”〜1.0XIO−”の範囲が好ましい、さらに好まし
くは、1.OX10−”〜5.OXIO弓の範囲である
。 本発明における赤ないし赤外増感において、Mバンド型
増悪には、とくに以下に示す一船式(A)、(B)、(
Ea)、(Eb)又は(Ec)によって表わされる化合
物による強色増感が有用である。 −綴代(A)によって表わされる強色増感剤は、−綴代
CB)、(Ea)、(Eb)、(Ec)によって表わさ
れる強色増感剤と併用して、特異的にその強色増悪効果
を増大させることができる。 −綴代(A) 式中、A、Iは2価の芳香族残基を表わす、R91、R
98、R93及びR?4は各々水素原子、ヒドロキシル
基、アルキル基、アルコキシ基、アリーロキシ基、ハロ
ゲン原子、ヘテロ環核、ヘテロシクリルチオ基、アリー
ルチオ基、アミノ基、アルキルアミノ基、アリールアミ
ノ基、アラルキルアミノ基、アリール基又はメルカプト
基を表わし、これらの基は1′換されてもよい。 但しA、1、R9+、Rwz、Rqx及びR?4のうち
少なくとも1つはスルホ基を有しているものとする。 XV+とY□は、夫々−CH−−N−を表わし、X雫、
とY w+の牛歩ξくとも一方は−N−を表わす。 −綴代(A)に於いて更に詳しくは−A1.−は2価の
芳香族残基を表わし、これらは−3o!M基〔但しMは
水素原子又は水溶性を与えるカチオン(例えばナトリウ
ム、カリウムなど)、を表わす、〕を含んでいてもよい
。 A q l−は、例えば次の−Aqz−または−A9.
−から選ばれたものが有用である。但しR91% ’R
qxR11又はR?4に−SOβb1基が含まれないと
きは、−A1.−は−A ? z−の群の中から選ばれ
る。 −Avオー : o3n など、ここでMは水素原子又は水溶性を与えるカチオン
を表わす。 A、、−: 305M IJ3M R,1、Rqzs Rqz及びR?4は各々水素原子、
ヒドロキシル基、アルキル基(炭素原子数としては1〜
8が好ましい0例えばメチル基、エチル基、n−プロピ
ル基、n−ブチル基など)、アルコキシ基(炭素原子数
としては1〜8が好ましい8例えばメトキシ基、エトキ
シ基、プロポキシ基、ブトキシ基など)、アリーロキシ
基(例えばフェノキシ基、ナフトキシ基、0−)リルオ
キシ基、P−スルホフエノキシ基など)、ハロゲン原子
(例えば塩素原子、臭素原子など)、ヘテロ環核(例え
ば、モルホリニル基、ピペリジル基など)、アルキルチ
オ基(例えばメチルチオ基、エチルチオ基など)、ヘテ
ロシクリルチオ基(例えばペンゾチアゾリルヂオ基、ベ
ンゾイミダゾリルチオ基、フェニルテトラゾリルチオ基
など)、アリールチオ基(例えばフェニルチオ基、トリ
ルチオ基)、アミノ基、アルキルアミノ基あるいはft
Aアルキルアミノ基(例えばメチルアミノ基、エチルア
ミノ基、プロピルアミノ基、ジメチルアミン基、ジエチ
ルアミノ基、ドデシルアミノ基、シクロへキシルアミノ
基、β−ヒドロキシエチルアミノ基、ジー(β−ヒドロ
キシエチル)アミノ基、β−スルホエチルアミノ基)、
アリールアミノ基、または置換アリールアミノ基(例え
ばアニリノ基、0〜スルホアニリノ基、m−スルホアニ
リノ基、p−スルホアニリノ基、0−)ルイジノ基、m
−トルイジノ基、P−)ルイジノ基、0−カルボキシア
ニリノ基、m−カルボキシアニリノ基、P−カルボキシ
アニリノ基、0−クロロアニリノ基、m −クロロアニ
リノ基、P−クロロアニリノ基、p −アミノアニリノ
基、0−アニシジノ基、m−アニシジノ基、P−アニシ
ジノ基、0−アセタミノアニリノ基、ヒドロキシアニリ
ノ基、ジスルホフェニルアミノ基、ナフチルアミノ基、
スルホナフチルアミノ基など)、ヘテロシクリルアミノ
基(例えば2−ベンゾチアゾリルアミノ基、2−ビリジ
ルーアミノ基など)、置換又は無置換のアラルキルアミ
ノ基(例えばベンジルアミノ基、0−アニシルアミノ基
、m−アニシルアミノ基、P−アニシルアミノ基など)
、アリール基(例えばフェニル基など)、メルカプト基
を表わす。 Rq+、R,!、Rqs、Rv4は各々互いに同じでも
異なっていてもよい、−A1−が−Av、−の群から選
ばれるときは、R9+ −、R9Z、R93及びR94
のうち少なくとも一つは以上のスルホ基(遊離酸基でも
よく、塩を形成してもよい)を有していることが必要で
ある。X、、とY g 1は−CH−又は−N−を表わ
し、好ましくはX□が−CH−5Yq+が−N−のもの
が用いられる。 次に本発明に用いられる一般式(A)に含まれる化合物
の具体例を挙げる。但し本発明はこれらの化合物にのみ
限定されるものではない。 (A−1)4.4’−ビス〔2,6−ジ(2−ナフトキ
シ)ピリミジン−4−イルアミ ノコスチルヘン−2,2′−ジスルホ ン酸ジナトリウム塩 (A−2)4.4’−ビス〔2,6−ジ(2−ナフトチ
ルアミノ)ピリミジン−4−イ ルアミノコスチルベン−2,2′−ジ スルホン酸ジナトリウム塩 (A−3)4.4’−ビス(2,6−ジアニリノピリミ
ジン−4−イルアミノ)スチル ベン−22′−ジスルホン酸ジナト リウム塩 (A−4)4.4’−ビス(2−(2−ナフチルアミノ
)−6−アニリノビリミジン− 4−イルアミノ〕スチルベン−2,2′−ジスルホン酸
ジナトリウム塩 (A−5)4.4’−ビス(2,6−ジフェノキシピリ
ミジン−4−イルアミノ〕スチ ルベン−2,2′−ジスルホン酸トリ エチルアンモニウム塩 (A−6)4.4’−ビス〔2,6−ジ(ベンゾイミダ
ゾリル−2−チオ)ピリミン− 4−イルアミノコスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
ジナトリウム塩 (A−7)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ベンゾチアゾ
リル−2−チオ)ピリミジン− 2−イルアミノコスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
ジナトリウム塩 (A−8)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ベンゾチアゾ
リル−2−アミノ)ピリミ・ジン−2−イルアミノコス
チルベン−2゜ 2′−ジスルホン酸ジナトリウム塩 (A−9)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ナフチル−2
−オキシ)ピリミジン−2−イ ルアミノコスチルベン−2,2′−ジ スルホン酸ジナトリウム塩 (A−10)4.4’−ビス(4,6−ジフェノキシビ
リミジン−2−イルアミノ)スチ ルベン−2,2′−ジスルホン酸ジナ トリウム塩 (A−11)4.4’−ビス(4,6−シフエニルチオ
ビリミジンー2−イルアミノ)ス チルベン−2,2′−ジスルホン酸ジ ナトリウム塩 (A−12)4.4’ −ビス(4,6−ジメルカブ
トビリミジンー2−イルアミノ)ビ フェニル−2,2′−ジスルホン酸ジ ナトリウム塩 (A−13)4.4’−ビス(4,6−ジアニリノ−ト
リアジン−2−イルアミノ)スチ ルベン−2,2′−ジスルホン酸ジナ トリウム塩 (A−14)4.4’−ビス(4−アニリノ−6−ヒト
ロキラートリアジンー2−イルア ミノ)スチルベン−2,2′−ジスル ホン酸ジナトリウム塩 (A−15)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ナフチル−
2−オキシ)ピリミジン−2−イ ルアミノ〕ビベンジル−2,2′−ジ スルホン酸ジナトリウム塩 (A−16)4.4’−ビス(4,6−ジアニリノビリ
ミジン−2−イルアミノ)スチル ベン−2,21−ジスルホン酸ジナト リウム塩 (A−17)4.4’−ビス〔4−クロロ−6−(2−
ナフチルオキシ)ピリミジン− 2−イルアミノ)ビフェニル−2,2′−ジスルホン酸
ジナトリウム塩 (A−18) 4.4′−ビス〔4,6−ジ(l−フェ
ニルテトラゾリル−5チオ)ピリミ ジン−2−イルアミノコスチルベン− 2,2′−ジスルホン酸ジナトリウム 塩 (A−19)4.4’−ビス〔4,6−ジ(ペンゾイミ
ダソ′リル−2−チオンピリミジン−2−イルアミノコ
スチルベン−2゜ 2′−ジスルホン酸ジナトリウム塩 (A−20)4.4’−ビス(4−ナフチルアミノ−6
−7ニリノートリアジンー2−イ ルアミノ)スチルベン−2,2′−ジ スルホン酸ジナトリウム塩 これらの具体例の中では(A−1)〜(A−62が好ま
しく、特に(A−1)、 (A−2)、 (A4)、(
A−5)、(A−9)、(A−15)、(A−20)が
好ましい。 −C式(A)によって表わされる化合物はハロゲン化1
11モル当り0.01ないし5gの量が用いられ、増感
色素に対し重量比で5惰〜2ooo444+!L<If
、 204ii〜Froo4& ノ範1[[利す
使用量がある。これにさらに−能代CB)によって表わ
される化合物との併用が好ましい。 次に一般式〔B〕によって表わされる化合物について説
明する。 一般式CB) R・ 式中、Zolは5員又は6員の含窒素複素環を完成する
に必要な非金属原子群を表わす、この環はベンゼン環も
しくはナフタレン環と縮合してもよい0例えばチアゾリ
ウム類(例えばチアゾリウム、4−メチルチアゾリウム
、ベンゾチアゾリウム、5−メチルベンゾチアゾリウム
、5−クロロベンゾチアゾリウム、5−メトキシベンゾ
チアゾリウム、6−メチルベンゾチアゾリウム、6−メ
トキシベンゾチアゾリウム、ナフトC1,2−d)チア
ゾリウム、ナフト(2,,1−d)チアゾリウムなど)
、オキサシリウム類(例えばオキサシリウム、4−メチ
ルオキサシリウム、ベンゾオキサシリウム、5−クロロ
ベンゾオキサシリウム、5フエニルベンゾオキサシリウ
ム、5−メチルベンゾオキサシリウム、ナフト(1,2
−d)オキサシリウムなど)、イミダゾリウム類(例え
ば1−メチルベンツイミダゾリウム、1−プロピル−5
クロロペンツイミダゾリウム、1−エチル−56−シク
ロロペンツイミグゾリウム、1−アリル−5−トリフロ
ロメチル−6−クロロ−ペンツイミダゾリウムなど)、
セレナゾリウム類〔例えばベンゾセレナゾリウム、5−
クロロベンゾセレナゾリウム、5−メチルベンゾセレナ
ゾリウム、5−メトキンベンゾセレナヅリウム、ナフト
〔1゜2−d〕セレナゾリウムなど〕などが挙げられる
。 Ro+は水素原子、アルキル基(好ましくは炭素原子数
8以下、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、ブチ
ル基、ペンチル基など)又はアルケニル基(例えばアリ
ル基なと)を表わす、 Ro工は水素原子又は低級アル
キル基(例えばメチル基、エチル基など)を表わす*R
’lとRogは1(桑アルキル基でもよい、Xolは酸
アニオン(例えば、C1−Br−ヒ、CXO,−など)
を表わすa Z o Iの中で好ましくはチアゾリウム
類がを利に用いられる。更に好ましくは置換又は無置換
のベンゾチアゾリウム又はナフトチアゾリウムが有利に
用いられる。なお、これらの基などは特に言及がなくて
も置換されたものも含む。 一般式(B)で表わされる化合物の具体例を以下に示す
、しかし本発明はこれらの化合物のみに限定されるもの
ではない。 (B−1) (B−2) (B−3,) CHt に M −シri ! (B−83 H3 (B−9’) (B−10) Hs 〔B 11〕 CB−4) (B−53 (B−6) CB−7) CHICti−しMx (B−12) CB−13) (B−14) Ct Hs C= Hs (B−15) CB−18) Cx H5 CB−16) C!Hs (B−17) 本発明に用いられる一般式CB)で表わされる化合物は
、乳剤中のハロゲン化銀1モル当り約0゜Olグラムか
ら5グラムの量で有利に用いられる。 赤外増感色素と、−最大CB)で表わされる化合物との
比率(重量比)は色素/−一般式B)で表わされる化合
物−1/1〜1/300の範囲が有利に用いられ、とく
に1/2〜1/Zooの範囲が有利に用いられる。 本発明で用いられる一般式[B)で表わされる化合物は
、直接乳剤中へ分散することができるし、また適当な溶
媒(例えば水、メチルアルコール、エチルアルコール、
プロパツール、メチルセロツル)″、アセトンなと゛)
あるいはこれらのi8媒を複数用いた混合溶媒中に熔解
し、乳剤中へ添加することもできる。その他増怒色素の
添加方法に準じて溶液あるいはコロイド中への分散物の
形で乳剤中へ添加することができる。 一般式CB)で表わされる化合物は、増悪色素の添加よ
りも先に乳剤中へ添加されてもよいし、あとに添加され
てもよい、また−最大(B)の化合物と増感色素とを別
々に溶解し、これらを別々に同時に乳剤中へ添加しても
よいし、混合したのち乳剤中へ添加してもよい。 赤外増感色素と一般式CB)で表わされる化合物との組
合せに、好ましくは更に一般式(A)で表わされる化合
物を組合せると有利に用いられる。 赤外増感された高塩化銀乳剤においては、−最大(A)
またはCB)によって表わされる強色増悪剤とともに、
ペテロ環メルカプト化合物を用いると、高域化やカブリ
抑制の他に、潜像の安定化や、階洲の直線性の現像処理
依存性が著しく改良される。 例えばヘテロ環化合物にチアゾール環、オキサゾール環
、オキサジン環、チアゾール環、チアゾリン環、ゼレナ
ゾール環、イミダゾール環、インドリン環、ピロリジン
環、テトラゾール環、チアジアゾール環、キノリン環又
はオキサジアゾール環を含有し、それにメルカプト基を
置換した化合物である。とくにカルボキシル基、スルホ
基、カルバモイル基、スルファモイル基、ヒドロキソル
基を導入した化合物が好ましい、特公昭43−2288
3号明細書にメルカプトへテロ環化合物を強色増悪剤に
用いることが記載されている0本発明においては、とく
に−最大CB)によって表わされる化合物と併用させる
ことにより、顕著なカブリ防止作用と強色増感作用を発
硯する。 更に、本発明による赤感または赤外増感には、強色増感
剤として次の一般式CEa)、 (Eb)(Ec)に
よって表わされる、置換または無置換ポリヒドロキシベ
ンゼンと、ホルムアルデヒドとの縮合単位2ないし10
単位の縮合物が有用である。また、経時による潜像の退
行を防止し、階調の低下をも防止する効果がある。 −能代(Ea) COR,。 一般式(巳b) 一般式(Ec) 式中、R03、R64はそれぞれOH,0M0+、OR
,、、NH,、NHR’、、、−N (Rつ、)1、−
NHNH,又は−NHNHR,、を表わす。 但しR1はアルキル基(炭素数1〜8)、アリル基又は
アラルキル基を表わす。 M、1はアルカリ金属またはアルカリ土類金属を表わす
。 RosはOHまたはハロゲン原子を表わす。 n us n oxはそれぞれ1.2または3を表わす
。 次に本発明に用いられるアルデヒド縮合物の縮合成分た
る置換又は無置換のポリヒドロキシベンゼンの具体例を
示すがこれのみに限定されるものではない。 (E−1) β−レゾルシン酸 (E−2)r−レゾルシン酸 (E−3) 4−ヒドロキシ安息香酸ヒドラジド 3.5−ヒドロキン安息香酸ヒト ラジド p−クロロフェノール ヒドロキシベンゼンスルホン酸ナ トリウム P−ヒドロキシ安息香酸 (E−5) (E−4) (E−7) (E−6) (E−8) (E−9) (E−10) (E−11) (E−12) (E−13) (E−14) 0−ヒドロキシ安息香酸 m−ヒドロキシ安息香酸 p−ジオキシベンゼン 没食子酸 P−ヒドロキシ安息香酸メチル 0−ヒト、ロキシベンゼンスルホン 酸アミド N−エチル−〇−ヒドロキシ安息 香酸アミド (E−16) 0−ヒドロキシ安息香酸−2−メ チルヒドラジド さらに具体的には、特公昭49−49504号明細書に
記載された一般式(na)、(I[b)および(Ilc
)によって表わされる化合物からの誘導体の中から選ぶ
ことができる。 (E−15) CONH(C,Hs) N−ジエチル−〇−ヒドロキシ安 患香酸アミド C0N(C,R5)2 本発明がカラー感光材料に適用される場合、該カラー感
光材料には芳香族アミン系発色現像薬の酸化体とカップ
リングしてそれぞれイエロー、マゼンタ、シアンに発色
するイエローカプラー、マゼンタカプラー及びシアンカ
プラーが通常用いられる。 イエローカプラーは本発明の、一般式(I)で示される
化合物を使用することで処理液変動による写真性の変化
が小さくなる。 本発明に於いて好ましく使用されるシアンカプラー、マ
ゼンタカプラーは、下記一般式(C−1)、(C−n)
、(M−1’)、(M−II)で示されるものである。 一般式(C−l) H 一般式(C−n) Y。 一般式(M−r) 一般式(M−n) 一般式(C−I)および(C−11)において、旧、R
2およびR4は置換もしくは無置換の脂肪族。 芳香族または複素環基を表し、R3、R5およびR6は
水素原子、ハロゲン原子、脂肪族基、芳香族基またはア
シルアミノ基髪表し、 R3はR2と共に含窒素の5員
環もしくは6員環を形成する非金鷹原子群を表してもよ
い、 Yl、 Y2は水素原子または現像主薬の酸化体
とのカップリング反応時に離脱しうる基を表す、nはO
又は1を表す。 一般式(C−11)におけるR5としては脂肪族基であ
ることが好ましく、例えば、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、ペンタデシル基、tert、−ブチ
ル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル基、フ
ェニルチオメチル基、ドデシルオキシフェニルチオメチ
ル基、ブタンアミドメチル基、メトキシメチル基などを
挙げることができる。 前記一般式(C−I)または(C−■)で表わされるシ
アンカプラーの好ましい例は次の通りである。 一般式(C−I)において好ましいI’llはアリール
基、複素環基であり、ハロゲン原子、アルキル基、アル
コキシ基、アリールオキシ基、アシルアミノ基、アシル
基、カルバモイル基、スルホンアミド基、スルファモイ
ル基、スルホニル基、スルファミド基、オキシカルボニ
ル基、シアノ基で置換されたアリール基であることがさ
らに好ましい一般式(C−I)においてR3とR2で環
を形成しない場合、 R2は好ましくは置換もしくは無
置換のアルキル基、アリール基であり、特に好ましくは
置換アリールオキシ置換のアルキル基であり、 R3は
好ましくは水素原子である。 一般式(C−II)において好ましいR4はrljL換
もしくは無置換のアルキル基、アリール基であり、特に
好ましくは置換アリールオキシ置換のアルキル基である
。 一般式(c−n)において好ましいR5は炭素数2〜1
5のアルキル基および炭素数1以上の置換基を有するメ
チル基であり、置換基としてはアリールチオ基、アルキ
ルチオ基、アシルアミノ基、アリールオキシ基、アルキ
ルオキシ基が好ましい。 一般式(c−n)においてR5は炭素数2〜15のアル
キル基であることがさらに好ましく、炭素数2〜4のア
ルキル基であることが特に好ましい。 一般式(c−n)において好ましいR6は水素原子、ハ
ロゲン原子であり、塩素原子およびフッ素原子が特に好
ましい、一般式(C−I)、および(C−■)において
好ましいYlおよびY2はそれぞれ、水素原子、ハロゲ
ン原子、アルコキシ基、アリールオキシ基、アシルオキ
シ基、スルホンアミド基である。 一般式(M−I)において、R7およびR9はアリール
基を表し、R8は水素原子、脂肪族もしくは芳香族のア
シル基、脂肪族もしくは芳香族のスルホニル基を表し、
Y3は水素原子または離脱基を表すR7およびR9のア
リール基(好ましくはフェニル基に許容される置換基は
、置換基R1に対して許容される置換基と同じであり、
2つ以上の置換基があるときは同一でも異なっていても
よい、 R8は好ましくは水素原子、脂肪族のアシル基
またはスルホニル基であり、特に好ましくは水素原子で
ある。 好ましいY3はイオウ、酸素もしくは窒素原子のいずれ
かでM脱する型のものであり、例えば米国特許筒4,3
51,897号や国際公開W 088104795号ニ
記載されているようなイオウ原子離脱型は特1こ好まし
い。 一般式(M −II )において、旧0は水素原子また
はIt置換基表す。Y4は水素原子または離脱基を表し
、特にハロゲン原子やアリールチオ基が好ましい、 Z
a、 ZbおよびZcはメチン、置換メチン、:N−又
は−NH−を表し、Za−Zb結合とZb−Zc結合の
うち一方は二重結合であり、他方は単結合であるZb−
Zc結合が炭素−炭素二重結合の場合は、それが芳香環
の一部である場合を含む、、 810またはY4で2量
体以上の多り体を形成する場合2またZa、zbあるい
はZeが置換メチンであるときはそのra置換メチン2
景体以上の多1体を形成する場合を含む。 一般式(M−■)で表わされるピラゾロアゾール系カプ
ラーの中でも発色色素のイエロー副吸収の少なさおよび
光堅牢性の点で米国特許筒4,500゜630号に記載
のイミダゾ(1,2−b)ピラゾール類は好ましく、米
国特許筒4,540,654号に記載のピラゾロ(1,
5−b)(1,2,4) 1−1J7ゾールは特に好
ましい。 その他、特開昭61−65245号に記載されたような
分岐アルキル基がピラゾロトリアゾール環の2.3又は
6位に直結してピラゾロトリアゾールカプラー、特開昭
81−85246号に記載されたような分子内にスルホ
ンアミド基を含んだピラゾロアゾールカプラー、特開昭
81−147254号に記載されたようなアルコキシフ
ェニルスルホンアミドバラスト基をもつピラゾロアゾー
ルカプラーや欧州特許(公H)第228,849号や同
第294,785号に記載されたような6位にアルコキ
シ基やアリーロキシ基をもつピラゾロトリアゾールカプ
ラーの使用が好ましい。 一般式(C−I)、(C−11)、(M−I)、(M−
11) で表わされるカプラーの具体例を
以下に列挙する。 (C−1) I (C−4) CI (C−7) (C−13) (C−14) (C−15) ■ し! (C−17) (C−18) (C−19> (C−20) (C−21) (C−22) (M−6) I C1l。 (M−1) (M−2) (M−3) (M−7> (M−8) しI l I CH。 上記−能代(C−1)〜(、M−I )で表されるカプ
ラーは、感光層を構成するハロゲン化銀乳剤層中に、通
常ハロゲン化銀1モル当たり0.1〜1.0モル、好ま
しくは0.1〜0.5モル含有される。 本発胡において、前記カプラーを感光層に添加するため
には、公知の種々の技術を適用することができる。通常
、オイルプロテクト法として公知の水中油滴分散法によ
り添加することができ、溶媒に溶解した後、界面活性剤
を含むゼラチン水溶液に乳化分肢させる。あるいは界面
活性剤を含むカプラー溶液中に水あるいはゼラチン水溶
液を加え、転相を伴って水中油滴分散物としてもよい。 またアルカリ可溶性のカプラーは、いわゆるフィッシャ
ー分散法によっても分散できる。カプラー分散物から、
蒸留、ヌードル水洗あるいは限外濾過などの方法により
、低沸点有機溶媒を除去した後、写真乳剤と混合しても
よい。 このようなカプラーの分散媒としてはmii率(25℃
)2〜20、屈折率(25℃)1.5〜1.7の高沸点
有機溶媒および/または水不溶性高分子化合物を使用す
るのが好ましい。 高沸点有機溶媒として、好ましくは次の一般式(A)〜
(E)で表される高沸点有機溶媒が用いられる。 一般式(A) l’1 胃、−0−P=0 一般式(B) 111−COO−112 一般式(E) W+−0−112 (式中、111、W、及びLはそれぞれ置換もしくは無
置換のアルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、
アリール基又はペテロ造基を表わし、−4は■1.01
1.またはS−W、を表わし、nは、1ないし5の整数
であり、nが2以上の時は胃、は互いに同じでも異なっ
ていてもよく、一般式(E)において、碑、とW、が縮
合環を形成してもよい)。 本発明に用いつる高沸点有機溶媒は、一般式(A)ない
しくE)以外でも融点が100℃以下、沸点が140℃
以上の水と非混和性の化合物で、カプラーの良溶媒であ
れば使用できる。高沸点有機溶媒の融点は好ましくは8
0℃以下である。高沸点有機溶媒の沸点は、好ましくは
160℃以上であり、より好ましくは170℃以上であ
る。 これらの高沸点有機溶媒の詳細については、特開昭62
−215272号公開明細書の第137頁右下欄〜14
4頁右上欄に記載されている。 また、これらのカプラーは前記の高沸点有機溶媒の存在
下でまたは不存在下でローダプルラテックスポリマー(
例えば米国特許第4.203.716号)に含浸させて
、または水不溶性且つ有機溶媒可溶性のポリマーに溶か
して親水性コロイド水溶液に乳化分散させる事ができる
。 好ましくは国際公開W 088100723号明細書の
第12頁〜30頁に記載の単独重合体または共重合体が
用いられ、特にアクリルアミド系ポリマーの使用が色像
安定化等の上で好ましい。 本発明を用いて作られる感光材料は、色カブリ防止剤と
して、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体
、没食子酸誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含有し
てもよい。 本発明の感光材料には、種々の褪色防止剤を用いること
ができる。即ち、シアン、マゼンタ及び/又はイエロー
画像用の有機褪色防止剤としてはハイドロキノン類、6
〜ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラン類、
スピロクロマン類、p−アルコキシフェノール類、ビス
フェノール類を中心としたビンダードフェノール類、没
食子酸誘導体、メチレンジオキシベンゼン類、アミノフ
ェノール類、ヒンダードアミン類およびこれら各化合物
のフェノール性水酸基をシリル化、アルキル化したエー
テルもしくはエステル誘導体が代表例として挙げられる
。また、(ビスサリチルアルドキシマド)ニッケル錯体
および(ビス−N、 N−ジアルキルジチオカルバマド
)ニッケル錯体に代表される金属錯体なども使用できる
。 有機褪色防止剤の具体例は以下の特許の明細書に記載さ
れている。 ハイドロキノン類は米国特許第2.360.290号、
同第2.418.613号、同第2.700.453号
、同第2,701、197号、同第2.728.659
号、同第2.732.300号、同第2.735.76
5号、同第3.982.944号、同第4,430、4
25号、英国特許第1.363.921号、米国特許第
2、710.801号、同第2.816.028号など
に、6−ヒドロキシクロマン類、5−ヒドロキシクマラ
ン類、スピロクロマン類は米国特許第3.432.30
0号、同第3.573.050号、同第3.574.6
27号、同第3.698゜909号、同第3.764.
337号、特開昭52−152225号などに、スピロ
インダン類は米国特許第4.360.589号に、p−
アルコキシフェノール類は米国特許第2.735.76
5号、英国特許第2.066、975号、特開昭59−
10539号、特公昭57−19765号などに、ヒン
ダードフェノール類は米国特許第3.700.455号
、特開昭52−72224号、米国特許4.228.2
35号、特公昭52−6623号などに、没食子酸誘導
体、メチレンジオキシベンゼン類、アミノフェノール類
はそれぞれ米国特許第3.457.079号、同第4.
332.886号、特公昭56,21144号などに、
ヒンダードアミン類は米国特許第3.336.135号
、同第4.261593号、英国特許第1.326.8
89号、同第1.354.313号、同第1、410.
846号、特公昭51−1420号、特開昭58−11
4036号、同第59−53846号、同第59−78
344号などに、金属錯体は米国特許第4.050.9
38号、同第4.241゜155号、英国特許第2.0
27.731 (^)号などにそれぞれ記載されている
。これらの化合物は、それぞれ対応するカラーカプラー
に対し通常5ないし100重量%をカプラーと共乳化し
て感光層に添加することにより、目的を達成することが
できる。シアン色素像の熱および特に光による劣化を防
止するためには、シアン発色層およびそれに隣接する両
側の眉に紫外線吸収剤を導入することがより効果的であ
る。 紫外線吸収剤としては、アリール基で置換されたベンゾ
トリアゾール化合物(例えば米国特許第3、533.7
94号に記載のもの)、4−チアゾリドン化合物(例え
ば米国特許第3.’314.794号、同第3゜352
、681号に記載のもの)、ベンゾフェノン化合物(例
えば特開昭46−2784号に記載のもの)、ケイヒ酸
エステル化合物(例えば米I特許第3.705゜805
号、同第3.707.395’号に記載のもの)、ブタ
ジェン化合物(米国特許第4.045.229号に記載
のもの)、あるいはベンゾオキジドール化合物(例えば
米国特許第3.406.070号同3.677、672
号や同4、271.307号にに記載のもの)を用いる
ことができる。紫外線吸収性のカプラー(例えばα−ナ
フトール系のシアン色素形成カプラー)や、紫外線吸収
性のポリマーなどを用いてもよい。これらの紫外線吸収
剤は特定の層に媒染されていてもよい。 なかでも前記のアリール基で置換されたベンゾトリアゾ
ール化合物が好ましい。 また前述のカプラーと共に、特に下記のような化合物を
使用することが好ましい。特にピラゾロアゾールカプラ
ーとの併用が好ましい。 即ち、発色現像処理後に残存する芳香族アミン系現像主
薬と化学結合して、化学的に不活性でかつ実質的に無色
の化合物を生成する化合物(F)および/または発色現
像処理後に残存する芳香族アミン系発色現像主薬の酸化
体と化学結合して、化学的に不活性でかつ実質的に無色
の化合物を生成する化合物(G)を同時、または単独に
用いることが、例えば処理後の保存における膜中残存発
色現像主薬ないしその酸化体とカプラーの反応による発
色色素生成によるスティン発生その他の副作用を防止す
る上で好ましい。 化合物(F)として好ましいものは、p−アニシジンと
の二次反応速度定数に2 cao℃のトリオクチルホス
フェート中)が1.01 +/mol−sec〜lX1
0−’ 1 /mal−secの範囲で反応する化合物
である。 なお、二次反応速度定数は特開昭63−158545号
に記載の方法で測定することができる。 k、がこの範囲より大きい場合、化合物自体が不安定と
なり、ゼラチンや水と反応して分解してしまうことがあ
る。一方、k、がこの範囲より小さければ残存する芳香
族アミン系現像主薬と反応が遅く、結果として残存する
芳香族アミン系現像主薬の副作用を防止することができ
ないことがある。 このような化合物(F)のより好ましいものは下記−能
代(Fl)または(FI[)で表すことができる。 一般式(FI) L (^)、、−X 一般式(Fn) R,−C=Y 式中、R1、R7はそれぞれ脂肪族基、芳香族基、また
はへテロ環基を表す。nは1またはOを表す。 Aは芳香族アミン系現像薬と反応し、化学結合を形成す
る基を表わし、Xは芳香族アミン系現像薬と反応して離
脱する基を表わす。Bは水素原子、脂肪族基、芳香族基
、ヘテロ環基、アシル基、またはスルホニル基を表し、
Yは芳香族アミン系現像主薬が一般式(Fn)の化合物
に対して付加するのを促進する基を表す。ここでR1と
X1YとR3またはBとが互いに結合して適状構造とな
ってもよい。 残存芳香族アミン系現像主薬と化学結合する方式のうち
、代表的なものは置換反応と付加反応である。 一般式(FI)、(F Il[)で表される化合物の具
体例については、特開昭63−158545号、同第6
2−2113338号、欧州特許公開298321号、
同277589号などの明細書に記載されているものが
好ましい。 一方、発色現像処理後に残存する芳香族アミン系現像主
薬の酸化体と化学結合して、化学的に不活性でかつ無色
の化合物を生成する化合物(G)のより好ましいものは
下託一般式(Gl)で表わすことができる。 一般式(GI) −Z 式中、Rは脂肪族基、芳香族基またはへテロ現基を表わ
す。2は求核性の基または感光材料中で分解して求核性
の基を放出する基を表わす。−能代(GI)で表わされ
る化合物はZがPearsonの求核性”CH,[値(
R,G、 Pearson、 et al、、 J、^
mCheaI、 Sac、、 90.319 (196
8))が5以上の基か、もしくはそれから誘導される基
が好ましい。 −能代(CI)で表わされる化合物の具体例については
欧州公開特許第255722号、特開昭62−1430
48号、同82−229145号、特願昭63−136
724号、間62−214681号、欧州特許公開29
8321号、同277589号などに記載されているも
のが好ましい。 また前記の化合物(G)と化合物(F)との組合せの詳
細について(ま欧州特許公開277589号に記載され
ている。 本発明に用いて作られた感光材料には、親水性コロイド
層にフィルター染料として、あるいはイラジェーション
やハレーションの防止その他種々の目的で水溶性染料や
写真処理によって水溶性となる染料を含有していてもよ
い。このような染料には、オキソノール染料、ヘミオキ
ソノール染料、スチリル染料、メロシアニン染料、シア
ニン染料及びアゾ染料が包含される。なかでもオキソノ
ール染料、ヘミオキソノール染料及びメロシアニン染料
が有用である。 本発明の感光材料の乳剤層に用いることのできる結合剤
または保護コロイドとしては、ゼラチンを用いるのが有
利であるが、それ以外の親水性コロイド単独あるいはゼ
ラチンと共に用いることができる。 本発明においてゼラチンは石灰処理されたものでも、酸
を使用して処理されたものでもどちらでもよい。ゼラチ
ンの製法の詳細はアーサー・ヴTイス著、ザ・マクロモ
レキニラー・ケミストリー・オブ・ゼラチン(アカデミ
ツク・プレス、1964年発行)に記載がある。 本発明に用いる支持体としては通常、写真感光材料に用
いられているセルロースナイトレートフィルムやポリエ
チレンテレフタレートなどの透明フィルムや反射型支持
体が使用できる。本発明の目的にとっては、反射支持体
の使用がより好まし本発明に使用する「反射支持体」と
は、反射性を高めてハロゲン化銀乳剤層に形成された色
素画像を鮮吠にするものをいい、このような反射支持体
には、支持体上に酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウ
ム、硫酸カルシウム等の光反射物質を分散含有する疎水
性樹脂を被覆したものや光反射性物質を分散含有する疎
水性樹脂を支持体として用いたものが含まれる。例えば
、バライタ紙、ポリエチレン被覆紙、ポリプロピレン系
合成紙、反射層を併設した、或は反射性物質を併用する
透明支持体、例えばガラス板、ポリエチレンテレフタレ
ート、三酢酸セルロースあるいは硝酸セルロースなどの
ポリエステルフィルム、ポリアミドフィルム、ポリカー
ボネートフィルム、ポリスチレンフィルム、塩化ビニル
樹脂等がある。 その他の反射型支持体として、鏡面反射性または第2種
拡散反射性の金属表面をもつ支持体を用いることができ
る。金属表面は可視波長域における分光反射率が0.5
以上のものがよく、また金属表面を粗面化または金属粉
体を用いて拡散反射性にするのがよい。該金属としては
アルミニウム、錫、銀、マグネシウムまたはその合金な
どを月い、表面は圧延、蒸着、或いはメツキなどで得た
金属板、金属箔、または金属薄層の表面であってよい。 なかでも、他の基質に金属を蒸着して得るのがよい。金
属表面の上には、耐水性樹脂とくに熱可塑性樹脂層を設
けるのが好ましい。本発明の支持体の金属表面をもつ側
の反対側には帯電防止層を設けるのがよい。このような
支持体の詳細についてlよ、例えば、特開昭61−21
0346号、同63−24247号、同63−2425
1号や同63−24255号などに記載されている。 これらの支持体は使用目的によって適宜選択できる。 光反射性物質としては、界面活性剤の存在下に白色顔料
を充分に混練するのがよく、また顔料粒子の表面を2〜
4価のアルコールで処理したものを用いるのが好ましい
。 白色顔料微粒子の規定された単位面積当りの占有面積比
率(%)は、最も代表的には観察された面積を、相接す
る6amX6a+の単位面積に区分し、その単位面積に
投影される微粒子の占有面積比率(%)(R1)を測定
して求めることが出来る。占有面積比率(%)の変動係
数は、RLの乎均値(R)に対するRiの標準偏差Sの
比s / Hによって求めることが出来る。対象とする
単位面積の個数(n)は6以上が好ましい。従って変動
係数S/πは によって求めることが出来る。 本発明において、顔料の微粒子の占有面積比率(%)の
変動係数は0.15以下とくに0.12以下が好ましい
。0.08以下の場合は、実質上粒子の分散性は「均一
である」ということができる。 本発明に係わるカラー写真感光材料は、ガフ−現像、漂
白定着、水洗処理(または安定化処理)が施されるのが
好ましい、漂白と定着は一浴であっても、別個に行って
もよい。 本発明に使用されるカラー現像液中には公知の芳香族第
一級アミンカラー現像主薬を含有する。 好ましい例は、p−フェニレンジアミン誘導体であり、
代表例を以下に示すがこれらに限定されるものではない
。 D−I N、N〜ジエチル−P−フェニレンジアミン
D−22−アミノ−5−ジエチルアミノトリエンD−3
2−アミノ−5−(N−エチル−N−ラウリルアミノ)
トルエン D−44−(N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル
)アミノコアニリン D−52−メチル−4−〔N−エチル−N−(β−ヒヒ
トキシエチル〕アミノ〕アニリン D−62−メチル−4(N−エチル−N−(3−ヒドロ
キシプロピル)アミノ)アニリン D−74−アミノ−3−メチル−N−エチルート 〔β
−(メタンスルホンアミド)エチル〕−アニリン D−8N−(2−アミノ−5−ジエチルアミノフェニル
エチル)メタンスルホンアミド D−9N、N−ジメチル−P−フェニレンジアミンD−
104−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−メトキ
シエチルアニリン D−114−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−エトキシエチルアニリン D−124−アミノ−3−メチル−〜−エチルーN−β
−ブトキシエチルアニリン 上記ビフェニレンジアミン誘導体のうち特に好ましい例
示化合物はD−4およびD−6である。 また必要に応じて現像主薬を混合して使用することもで
きる。またこれらのP−フェニレンジアミン誘導体は硫
酸塩、塩酸塩、亜硫酸塩、P−トルエンスルホン酸塩な
どの塩であってもよい、該芳香族第一級アミン現像主薬
の使用量は現像液11当り好ましくは約0.1 g〜約
20.、より好ましくは約o、s g〜約12gの濃度
である。 本発明の実施にあたっては、実質的にベンジルアルコー
ルを含有しない現像液を使用することが好ましい、ここ
で実質的に含有しないとは、好ましくは2鳳1/1以下
、更に好ましくは0,5腸1/1以下のベンジルアルコ
ール濃度であり、最も好ましくは、ベンジルアルコール
を全く含有しないことである。 本発明に用いられる現像液は、亜硫酸イオンを実質的に
含有しないことがより好ましい、亜硫酸イオンは、現像
主薬の保恒剤としての機能と同時に、ハロゲン化銀溶解
作用及び現像主薬酸化体と反応し色素形成効率を低下さ
せる作用を有する。 このような作用が、連続処理に伴う写真特性の変動の増
大の原因の1つと推定される。ここで実質的に含有しな
いとは、好ましくは3.OX 10−3モルフ1以下の
亜硫酸イオン濃度であり、最も好ましくは亜硫酸イオン
を全く含有しないことである。 但し1本発明においては、使用液に調液する前に現像主
薬が濃縮さ九ている処理剤キットの酸化防止に用いられ
るごく少量の亜硫酸イオンは除外される。 本発明に用いられる現像液は亜硫酸イオンを実質的に含
有しないことが好ましいが、さらにヒドロキシルアミン
を実質的に含有しないことがより好ましい、これは、ヒ
ドロキシルアミンが現像液の保恒剤としての機能と同時
に自身が銀現像活性を持ち、ヒドロキシルアミンの濃度
の変動が写真特性に大きく影響すると考えられるためで
ある。 ここでいう、ヒ・ドロキシルアミンを実質的に含有しな
いとは、好ましくは5.QX 10−’モル/l以下の
ヒドロキシルアミン濃度であり、最も好ましくはヒドロ
キシルアミンを全く含有しないことである。 本発明に用いられる現像液は、前記ヒドロキシルアミン
や亜硫酸イオンに替えて有機保恒剤を含有することがよ
り好ましい。 ここで有機保恒剤とは、カラー写真感光材料の処理液へ
添加することで、芳香族第一級アミンカラー現像主薬の
劣化速度を減じる有機化合物全般を指す、即ち、カラー
現像主薬の空気などによる酸化を防止する機能を有する
有機化合物類であるが、中でも、ヒドロキシルアミン誘
導体(ヒドロキシルアミンを除く、以下同様)、ヒドロ
キサム酸類、ヒドラジン類、ヒドラジド類、フェノール
類、α−ヒドロキシケトン類、α−アミノケトン類、糖
類、モノアミン類、ジアミン類、ポリアミン類、四級ア
ンモニウム塩類、ニトロキシラジカル類、アルコール類
、オキシム類、ジアミド化合物類、縮環式アミン類など
が特に有効な有機保恒剤である。これらは、特開昭83
−4235号、同63−30845号、同63−216
47号、同63−44855号、同63−53551号
、同63−43140号、同63−58654号、同6
3−58346号、同63−43138号、同63−1
46041号、同63−44857号、同63−446
56号、米国特許第3,815,503号、同2.49
4,903号、特開昭52−143020号、特公昭4
8−30496号などに開示されている。 その他保恒剤として、特開昭57−44148号及び同
57−53749号に記載の各種金属類、特開昭59−
180588号記載のサリチル酸類、特開昭54−35
32号記載のアルカノールアミン類、特開昭56−94
349号記載のポリエチレンイミン類、米国特許第3,
746,544号等記載の芳香族ポリヒドロキシ化合物
等を必要に応じて含有しても良い、特にトリエタノール
アミンのようなアルカノールアミン類、ジエチルヒドロ
キシルアミンのようなジアルキルヒドロキシルアミン、
ヒドラジン誘導体あるいは芳香族ポリヒドロキシ化合物
の添加が好ましい。 前記の有機保恒剤のなかでもヒドロキシルアミン誘導体
やヒドラジン誘導体(ヒドラジン類やヒドラジド類)が
特に好ましく、その詳細については、特開平1−979
53号、同1−186939号、同1−186940号
、同1−187557号などに記載されている。 また前記のヒドロキシルアミン誘導体またはヒドラジン
誘導体とアミン類を併用して使用することが、カラー現
像液の安定性の向上、しいては連続処理時の安定性向上
の点でより好ましい。 前記のアミン類としては、特開昭63−239447号
に記載されたような環状アミン類や特開昭63−128
340号に記載されたようなアミン類やその他特開平1
−186939号や同1−187557号に記載された
ようなアミン類が挙げられる。 本発明においてカラー現像液中に塩素イオンを3.5
Xl0−”〜1.5 Xl0−”モル/l含有すること
が好まシイ、特に好ましくは、 4 X 10−” −
I X 10−’モル/lである。塩素イオン濃度が1
.5X10−’〜10−1モル/1より多いと、現像を
遅らせるという欠点を有し、迅速で最大濃度が高いとい
う本発明の目的を達成する上で好ましくない、また、3
.5XIO−”モル/1未満では、カブリを防止する上
で好ましくない。 本発明において、カラー現像液中に臭素イオンを3.0
X10−’−Tル/1−1.0X10−3モル/1含有
することが好ましい、より好ましくは5゜0XIO−’
〜5X10−’モル/1である。臭素イオン濃度がI×
10−3モル/1より多い場合、現像を遅らせ、最大濃
度及び感度が低下し、3.0X10−’モル/1未満で
ある場合、カブリを十分に防止することができない。 ここで塩素イオン及び臭素イオンは現像液中に直接添加
されてもよく、現像処理中に感光材料から現像液に溶出
してもよい。 カラー現像液に直接添加される場合、塩素イオン供給物
質として、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化アンモ
ニウム、塩化リチウム、塩化ニッケル、塩化マグネシウ
ム、塩化マンガン、塩化カルシウム、塩化カドミウムが
挙げられるが、そのうち好ましいものは塩化ナトリウム
、塩化カリウムである。 また、現像液中に添加されている蛍光増白剤から供給さ
れてもよい。 臭素イオンの供給物質として、臭化ナトリウム、臭化カ
リウム、臭化アンモニウム、臭化リチウム、臭化カルシ
ウム、臭化マグネシウム、臭化マンガン、臭化ニッケル
、臭化カドミウム、臭化セリウム、臭化タリウムが挙げ
られるが、そのうち好ましいものは臭化カリウム、臭化
ナトリウムである。 現像処理中に感光材料から溶出する場合、塩素イオンや
臭素イオンは共に乳剤から供給されてもよく、乳剤以外
から供給されても良い。 本発明に使用されるカラー現像液は、好ましくはPl(
9〜12.より好ましくは9〜11.0であり、そのカ
ラー現像液には、その他に既知の現像液成分の化合物を
含ませることができる。 上記PHを保持するためには、各種緩衝剤を用いるのが
好ましい、緩衝剤としては、炭酸塩、リン酸塩、ホウ酸
塩、四ホウ酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、グリシル塩、
N、N−ジメチルグリシン塩、ロイシン塩、ノルロイシ
ン塩、グア゛ニン塩、3,4−ジヒドロキシフェニルア
ラニン塩、アラニン塩、アミノ酪酸塩、2−アミノ−2
−メチル−1,3−プロパンジオール塩、バリン塩、プ
ロリン塩、トリスヒドロキシアミノメタン塩、リシン塩
などを用いる。ことができる、特に炭酸塩、リン酸塩、
四ホウ酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩は、溶解性、pH9
,0以上の高po領域での緩衝能に優れ、カラー現像液
に添加しても写真性能面への悪影響(カブリなど)がな
く、安価であるといった利点を有し、これらの緩衝剤を
用いることが特に好ましい。 これらの緩衝剤の具体例としては、炭酸ナトリウム、炭
酸カリウム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン
酸三ナトリウム、リン酸三カリウム、リン酸ニナトリウ
ム、リン酸二カリウム、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリ
ウム、四ホウ酸ナトリウム(ホウ砂)、四ホウ酸カリウ
ム、0−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(サリチル酸ナ
トリウム)、o−ヒドロキシ安息香酸カリウム、5−ス
ルホ−2−ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(5−スルホ
サリチル酸ナトリウム)、5−スルホ−2−ヒドロキシ
安息香酸カリウム(5−スルホサリチル酸カリウム)な
どを挙げることができる。しかしながら本発明は、これ
らの化合物に限定されるものではない。 該緩衝剤のカラー現像液への添加量は、0.1モル/1
以上であることが好ましく、特に0.1モル/1〜0.
4モル/1であることが特に好ましい。 その他、カラー現像液中にはカルシウムやマグネシウム
の沈澱防止剤として、あるいはカラー現像液の安定性向
上のために、各種キレート剤を用いることができる0例
えば、ニトリロ三酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、
エチレンジアミン四酢酸、 N、N、N−トリメチレン
ホスホン酸、エチレンジアミン−N、N、N’ 、N’
−テトラメチレンスルホン酸、トランスシロヘキサンジ
アミン四酢酸、1,2−ジアミノプロパン四酢酸、グリ
コールエーテルジアミン四酢酸、エチレンジアミンオル
トヒドロキシフェニル酢酸、2−ホスホノブタン−1,
2,4−)−IJカルボン酸、1−ヒドロキシエチリデ
ン−1,1−ジホスホン酸、N、N ’−ビス(2〜ヒ
ドロキシベンジル)エチレンジアミン−N、N’−ジ酢
酸等が挙げられる。 これらのキレート剤は所望に応じて2種以上併用しても
良い。 これらのキレート剤の添加量はカラー現像液中の金属イ
オンを封鎖するのに充分な量であれば良い1例えば11
当り0.1g〜10g程度である。 カラー現像液には、所望により任意の現像促進剤を添加
できる。 現像促進剤としては、特公昭37−16088号、同3
7−5987号、同38−7826号、同44−123
80号、同45−9019号及び米国特許節3,813
,247号等に表わされるチオエーテル系化合物、特開
昭52−49829号及び同50−15554号に表わ
されるp−フェニレンジアミン系化合物、特開昭50−
137726号、特公昭44−30074号、特開昭5
8−158828号及び同52−43429号等に表わ
される4mアンモニウム塩類、米国特許節2,494.
903号、同3,128,182号、同4,230,7
96号、同3.253,919号、特公昭41−114
31号、米国特許節2゜482.546号、同2,59
6,926号及び同3,582,348号等に記載のア
ミン系化合物、特公昭37−16088号。 同42−25201号、米国特許第3,128,183
号、特公昭41−11431号、同42−23883号
及び米国特許節3,532゜501号等に表わされるポ
リアルキレンオキサイド、その他l−フェニルー3−ピ
ラゾリドン類、イミダゾール類、等を所望に応じて添加
することができる。 本発明においては、所望に応じて、任意のカブリ防止剤
を添加できる。カブリ防止剤としては。 塩化ナトリウム、臭化カリウム、沃化カリウムの如きア
ルカリ金属ハロゲン化物及び有機カブリ防止剤が使用で
きる。有機カブリ防止剤としては、例えばベンゾトリア
ゾール、6−ニドロペンズイミダゾール、5−ニトロイ
ソインダゾール、5−メチルベンゾトリアゾール、5−
ニトロベンゾトリアゾール、5−クロロ−ベンゾトリア
ゾール、2−チアゾリル−ベンズイミダゾール、2−チ
アゾリルメチル−ベンズイミダゾール、インダゾール、
ヒドロキシアザインドリジン、アデニンの如き含窒素へ
テロ環化合物を代表例としてあげることができる。 本発明に適用されうるカラー現像液には、蛍光増白剤を
含有するのが好ましい、蛍光増白剤としては、 4.4
’−ジアミノー2,2′−ジスルホスチルベン系化合
物が好ましい、添加量は0〜5z71好ましくは0.1
g〜4/1である。 又、所望に応じてアルキルスルホン酸、アリールスルホ
ン酸、脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸等の各種界
面活性剤を添加しても良い。 本発明に適用されうるカラー現象液の処理温度は20〜
50℃好ましくは30〜45℃である。処理時間は実質
的に20秒以内である。補充量は少ない方が好ましいが
、感光材料1−当たり20〜600 mlが適当であり
、好ましくは50〜300 mlである。更に好ましく
はBowl−2001ml最も好ましくは60ml−1
50mlである。 本発明では現像時間は実質的に20秒以内である事が好
ましいが、ここでいう「実質的に20秒ノとは、現像液
槽に感光材料が入った時がら1次の槽に感光材料が入る
までの時間をさし、現像液槽から次槽への空中の渡り時
間も含んでいるものとする。 次に本発明に適用されうる脱銀工程について説明する。 脱銀工程は、一般には、漂白工程一定着工程、定着工程
−漂白定着工程、漂白工程−漂白定着工程、漂白定着工
程等いかなる工程を用いても良い。 以下に本発明に適用されうる漂白液、漂白定着液及び定
着液を説明する。 漂白液又は漂白定着液において用いられる漂白剤として
は、いかなる漂白剤も用いることができルカ、特に鉄(
Il+)の有機錯塩(例えばエチレンジアミン四酢酸、
ジエチレントリアミン五酢酸などのアミノポリカルボン
酸類、アミノポリホスホン酸、ホスホノカルボン酸およ
び有機ホスホン酸などの錯塩)もしくはクエン酸、酒石
酸、リンゴ酸などの有機酸;過硫酸塩;過酸化水素など
が好ましい。 これらのうち、鉄(m)の有機錯塩は迅速処理と環境汚
染防止の観点から特に好ましい、鉄(■)の有機錯塩を
形成するために有用なアミノポリカルボン酸、アミノポ
リホスホン酸、もしくは有機ホスホン酸またはそれらの
塩を列挙すると、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレン
トリアミン五酢酸、1,3−ジアミノプロパン四酢酸、
プロピレンジアミン四酢酸、ニトリロ三酢酸、シクロヘ
キサンジアミン四酢酸、メチルイミノニ酢酸、イミノ二
酢酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、などを挙げ
ることができる。これらの化合物はナトリウム、カリウ
ム、チリウム又はアンモニウム塩のいずれでも良い、こ
れらの化合物の中で、エチレンジアミン四酢酸、ジエチ
レントリアミン五酢酸、シクロヘキサンジアミン四酢酸
、 i、3−ジアミノプロパン四酢酸、メチルイミノニ
酢酸の#(m)錯塩が漂白刃が高いことから好ましい。 これらの第2鉄イオン錯塩は錯塩の形で使用しても良い
し、第2鉄塩2例えば硫酸第2鉄、塩化第2鉄、硝酸第
2鉄、硫酸第2鉄アンモニウム、燐酸第2#cなどと7
ミノポリカルボン酸、アミノポリホスホン酸、ホスホノ
カルボン酸などのキレート剤とを用いて溶液中で第2鉄
イオン錯塩を形成させてもよい、また、キレート剤を第
2鉄イオン錯塩を形成する以上に過剰に用いてもよい、
鉄錯体のなかでもアミノポリカルボン酸鉄錯体が好まし
く、その添加量は0.01〜1.0モル/1.好ましく
は0.05〜0.50モル/lである。 漂白液、漂白定着液及び/またはこれらの前浴には、漂
白促進剤として種々の化合物を用いることができる0例
えば、米国特許第3,893,858号明細書、ドイツ
特許第1,290,812号明細書、特開昭53−95
630号公報、リサーチディスクロージャー第1712
9号(1978年7月号)に記載のメルカプト基または
ジスルフィド結合を有する化合物や、特公昭45−85
06号、特開昭52−20832号、同53−3273
5号、米国特許3,706.5fl1号等に記載のチオ
尿素系化合物、あるいは沃素、臭素イオン等のハロゲン
化物が漂白刃に優れる点で好ましい。 その他、本発明に適用されうる漂白液又は漂白定着液に
は、臭化物(例えば、臭化カリウム、臭化ナトリウム、
臭化アンモニウム)または塩化物(例えば、塩化カリウ
ム、塩化ナトリウム、塩化アンモニウム)または沃化物
(例えば、沃化アンモニウム)等の再ハロゲン化剤を含
むことができる。所望に応じ硼砂、メタ硼酸ナトリウム
、酢酸、酢酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、亜帽[燐酸、燐酸ナトリウム、クエン酸。 クエン酸ナトリウム、酒石酸などのPH緩衝能を有する
1種類以上の無機酸、有機酸およびこれらのアルカリ金
属またはアンモニウム塩または、硝酸アンモニウム、グ
アニジンなどの腐蝕防止剤などを添加することができる
。 漂白定着液又は定着液に使用される定着剤は。 公知の定着剤、即ちチオ硫酸ナトリウム、チオ硫酸アン
モニウムなどのチオ硫酸塩;チオシアン酸ナトリウム、
チオシアン酸アンモニウムなどのチオシアン酸塩;エチ
レンビスチオグリコール酸。 3.6−シチアー1.8−オクタンジオールなどのチオ
エーテル化合物およびチオ尿素類などの水溶性のハロゲ
ン化銀溶解剤であり、これらを1種あるいは2種以上混
合して使用することができる。 また、特開昭55−155354号に記載された定着剤
と多量の沃化カリウムの如きハロゲン化物などの組み合
わせからなる特殊な漂白定着液等も用いることができる
1本発明においては、チオ硫酸塩特にチオ硫酸アンモニ
ウム塩の使用が好ましい、11あたりの定着剤の量は、
0.3〜2モルが好ましく、更に好ましくは0.5〜1
.0モルの範囲である、漂白定着液又は定着液のPH領
領域、3〜10が好ましく、更には5〜9が特に好まし
い。 又、?]白定着液には、その他各種の蛍光増白剤や消泡
剤あるいは界面活性剤、ポリビニルピロリドン、メタノ
ール等の有機溶媒を含有させることができる。 漂白定着液や定着液は、保恒剤として亜硫酸塩(例えば
、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸アンモニ
ウムなど)1重亜硫酸塩(例えば重亜awlアンモニウ
ム、重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウム、など)、
メタ重亜硫酸塩(例えば、メタ重亜硫酸カリウム、メタ
重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸アンモニウム、など
)等の亜硫酸イオン放出化合物を含有するのが好ましい
。 これらの化合物は亜硫酸イオンに換算して約0.02〜
0.05モル/1含有させることが好ましく、更に好ま
しくは0.04〜0.40モル/Jである。 保恒剤としては、亜硫酸塩の添加が一般的であるが、そ
の他、アスコルビン酸や、カルボニル重亜硫酸付加物、
あるいは、カルボニル化合物等を添加しても良い。 更には緩衝剤、蛍光増白剤、キレート剤、渭抱剤、防カ
ビ剤等を所望に応じて添加しても良い。 定着又は漂白定着等の脱銀処理後、水洗及び/又は安定
化処理をするのが一般的である。 水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)や用途、水洗水温、水洗タンク
の数(段数)、その他種々の条件によって広範囲に設定
し得る。このうち、多段向流方式における水洗タンク数
と水量の関係は、ジャーナル・オブ・ザ・ソサエティ・
オブ・モーション・ピクチャー・アンド・テレヴィジョ
ン・エンジニアズ(Journal of the 5
ociety of MotionPicture a
nd Te1eviSion Enzineers)第
64巻、P、248〜253 (1955年5月号)に
記載の方法で、ちとぬることができる1通常多段向流方
式における段数は2〜6が好ましく、特に2〜5が好ま
しい。 多段向流方式によれば、水洗水量を大巾に減少でき、例
えば感光材料1耐当たり300m1以下が可能であり1
本発明の効果が顕著であるが、タンク内での水の滞留時
間増加により、バクテリアが繁殖し、生成した浮遊物が
感光材料に付着する等の問題が生じる。この様な問題の
解決策として、特開昭62−288838号に記載のカ
ルシウム、マグネシウムを低減させる方法を、極めて有
効に用いることができる。また、特開昭57−8542
号に記載イソチアゾロン化合物やサイフペンダゾール類
、同61−120145号に記載の塩素化インシアヌー
ル酸ナトリウム等の塩素系殺菌剤、特開昭61−267
761号に記載のベンゾトリアゾール、綱イオンその他
堀口博著「防菌防黴の化学J (1988年)三共出
版、衛生技術会編「微生物の滅菌、殺菌、防黴技術」(
1982年)工業技術会、日本防菌防黴学会線「防菌防
黴剤事典J (1988年)、に記載の殺菌剤を用い
ることもできる。 更に、水洗水には、水切り剤として界面活性剤や、硬水
軟化剤としてEDTAに代表されるキレート剤を用いる
ことができる。 以上の水洗工程に続くか、又は水洗工程を経ずに直接安
定液で処理することも出来る。安定液には、画像安定化
機能を有する化合物が添加され。 例えばホルマリンに代表されるアルデヒド化合物や1色
素安定化に適した膜p)lにII製するための緩衝剤や
、アンモニウム化合物があげられる。又、液中でのバク
テリアの繁殖防止や処理後の感光材料に防黴性を付与す
るため、前記した各種殺菌剤や防黴剤を用いることがで
きる。 更に、界面活性剤、蛍光増白剤、硬膜剤を加えることも
できる0本発明の感光材料の処理において、安定化が水
洗工程を経ることなく直接行われる場合、特開昭57−
8543号、同58−14834号、同6゜−2203
45号等に記載の公知の方法を、すべて用いることがで
きる。 また、スティン防止の目的でキレート剤として有機ホス
ホン酸または/および有機ホスホン酸塩を好ましく使用
することができる。 これらの有機ホスホン酸または/および有機ホスホン酸
塩は、単独で使用してもよいし、2種以上併用してもよ
い。 これらの有機ホスホン酸または/および有機ホスホン酸
塩の水洗または安定浴中への添加量は、感光材料が含有
しているエチレンジアミン4#酸第2鉄の量で決めるこ
とができるが、水洗または安定浴11あたり 2.9m
mol〜290mmolの添加量が好ましい、更に好ま
しくは、 14.6mmol〜146smolである、
添加量が多すぎると表面がべたつく可能性があり、逆に
少なすぎると本来のスティン改良の効果がない。 またマグネシウムやビスマス化合物を用いることも好ま
しい態様である。 その他、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホ
ン酸、エチレンジアミン四メチレンホスホン酸等のキレ
ート剤、マグネシウムやビスマス化合物を用いることも
好ましい態様である。 脱銀処理後用いられる水洗液または安定化液としていわ
ゆるリンス液も同様に用いられる。 水洗工程又は安定化工程の好ましいPHは4〜10であ
り、更に好ましくは5〜8である。温度は感光材料の用
途・特性等で種々設定し得るが、一般には30〜45℃
、好ましくは35〜42℃である1時間は任意に設定で
きるが、短い方が処理時間の低減の見地から望ましい、
好ましくは10秒〜45秒、更に好ましくは10秒〜4
0秒である。補充量は、少ない方がランニングコスト、
排出量低減、取扱い性等の観点で好ましい。 具体的な好ましい補充量は、感光材料、単位面積あたり
前浴からの持込み量の0.5〜50倍、好ましくは2倍
〜15倍である。または感光材料1イ当り 300m1
以下、好ましくは150m1以下である。また補充は連
続的に行っても1間欠的に行ってもよ塾1゜ 水洗及び/又は安定化工程に用いた液は、更に前工程に
用いることもできる。この例として多段向流方式によっ
て削減した水洗水のオーバーフローを、その前浴の漂白
定着浴に流入させ、漂白定着浴には濃縮液を補充して、
廃液量を減らすことがあげられる。 次に1本発明に使用可能な乾燥工程について説明する。 本発明の超迅速処理で画像を完成させるために乾燥時間
も20秒から40秒が望まれる。 この乾燥時間を短くする手段として、感光材料側の手段
としては、ゼラチンなどの親水性バインダーを減量する
ことで膜への水分の持込み量を減じることでの改善が可
能である。また持込み量を減量する観点から水洗浴がら
でたあとすぐにスクイズローラーや布などで水を吸収す
ることで乾燥を早めることも可能である。乾燥機からの
改善手段としては、当然のことではあるが、温度を高く
することや乾燥風を強くすることなどで乾燥を早める事
が可能である。さらに、乾燥風の感光材料への照射角度
のvR*や、排出風の除去方法によっても乾燥を早める
ことができる。 実施例工 (乳剤のvsm) 石灰処理ゼラチンの3%水溶液に塩化ナトリウム3.3
gを加え、N、N’ −ジメチルイミダゾリジン−2−
チオン(1%水溶液)を3.2+sl添加した。この水
溶液に硝酸銀を0.2モル含む水溶液と、塩化ナトリウ
ム0.2モルおよび三塩化ロジウム15μgを含む水溶
液とを激しく拌しながら56℃で添加混合した。続いて
、硝酸銀を0.780モル含む水溶液と、塩化ナトリウ
ム0.780モル及びフェロシアン化カリウム4.2m
gを含む水溶液とを激しく攪拌しながら56℃で添加、
混合した。硝酸銀水溶液とハロゲン化アルカリ水溶液の
添加が終了した5分後にさらに硝酸銀をo、ozoモル
含む水溶液と、臭化カリウムo、oisモル、塩化ナト
リウムo、oosモルおよびヘキサクロロイリジウム(
IV)酸カリウム0.8Bを含む水溶液とを激しく攪拌
しなから40’Cで添加、混合した。その後、インブテ
ンマレイン酸l−ナトリウム塩の共重合体を添加して沈
降水洗を行ない脱塩を施した。さらに5石灰処理ゼラチ
ン90.0Kを加え、更に硫黄増感剤と金増感剤を加え
、最適に化学増感を行なった。 得られた塩臭化銀(A)について、電子顕微鏡写真から
粒子の形状9粒子サイズおよび粒子サイズ分布を求めた
。これらのハロゲン化銀粒子はいずれも立方体であり、
粒子サイズは0.52μ霧変動係数は0.08であった
0粒子サイズは粒子の投影面積と等価な円の直径の平均
値を以て表し1粒子サイズ分布は粒子サイズの標準偏差
を平均粒子サイズで割った値を用いた。 次いで、ハロゲン化銀結晶からのX線回折を測定するこ
とにより、乳剤粒子のハロゲン組成を決定した。単色化
されたCuKa線を線源としく200)面からの回折角
度を詳細に測定した。ハロゲン組成が均一な結晶からの
回折線は単一なピークを与えるのに対し1組成の異なる
局在相を有する結晶からの回折線はそれらの組成に対応
した複数のピークを与える。測定されたピークの回折角
度から格子定数を算出することで、結晶を構成するハロ
ゲン化銀のハロゲン組成を決定することができる、この
塩臭化銀乳剤(A)の測定結果は、塩化銀100%の主
ピークの他に塩化銀70%(臭化銀30%)に中心を持
ち塩化銀60%(臭化銀40%)の辺りまで裾をひいた
ブロードな回折パターンを観察することができた。 (感材の作成) ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体表面にコロ
ナ放電処理を施した後、ドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウムを含むゼラチン下塗り層を設け、さらに種々の
写真構成層を塗布して以下に示す層構成の多層カラー印
画紙を作製した。塗布液は下記のようにして!lll1
シた。 第−層塗布液調製 イエローカプラー(ExY) 19.1 gおよび色像
安定剤(Cpd−1) 4−4g及び色像安定剤(CP
d−7) 0.7gに酢酸エチル27.2ccおよび溶
媒(Solv−3)および(Solv−7)をそれぞれ
4.1g加え溶解し、この溶液を10%ドデシルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウム8ccを含む10%ゼラチン水
溶液185ccに乳化分散させて乳化分散物をll製し
た。一方塊臭化銀乳剤(A)に第2表に示す分光増感色
素を添加した乳剤を調製した。前記の乳化分散物とこの
乳剤とを混合溶解し、以下に示す組成となるように第一
塗布液をII製した。 第二層から第七層剤の塗布液も第−層塗布液と同様の方
法で調製した。各層のゼラチン硬化剤としては、1−オ
キシ−3,5−ジクロロ−5−トリアジンナトリウム塩
を用いた。 また、各層にCPd−10とCPd−11をそれぞれ全
量が25.0■Xlボと50.0 mg/イとなるよう
に添加した。 第2表に示すような分光増感色素及びイエローカプラー
を用いてサンプル1〜21を作成した。 (ExY l) (ExY−2) (ExY (ExY−3) (ExY しIIコ (Dye−1) t ハロゲン化銀1モルあたり l。 0 X 10−’mo 1 1゜ OX 10””mo l (Dye−2) (Dye−3) (ハロゲン化銀1モル当たり 0゜ 5xlo−’モル) (ハロゲン化銀1モル当たり、 5.6yr +(i’引の および、 (Dパーリ (ハロゲン化銀1モル当たり、 1.1 w IO−’qs、=) C■t−4) (Dye−r;) (Dye−7) しI C!Hs ■ tHs (ハロゲン化il1モルあたり2×104モル) (Dye−8) t t (ハロゲン化w&1モルあたり4 5X10′□’mol (Dye ([)ye tH5 (ハロゲン化1!1モルあたり5×105モル) (Dye (D y e −12) (ハロゲン化w&1モルあたりO9 4×10 5モル) (ハロゲン化銀1モルあたり1×10 5モル) (Dye−2)、(Dye−3)、 CD211)〜(
D、e−12)を使用する際 は下記の化合物をハロゲン化銀1モルあたり!、8X1
0−’モル添加した。 ?(C>パー6)1碕中7j鳩省1J 湧、力0(−0 2、らXIQ もル <lhg/が) またイエロー発色乳剤層、 マゼンタ発色乳剤層、 シアン発色乳剤層に対し、 1−(5−メチルウレ (406/al’) イドフェニル) −5−メルカプトテトラゾールを および それぞれハロゲン化銀1モル当たり8゜0XIO−’ モル添加した。 イラジェーション防止のために乳剤層に下記の染料を添
加した。 および および (10■/ボ) (5■/ポ) (層構成) 以下に各層の組成を示す、数字は塗布量(g/m)を表
す、ハロゲン化銀乳剤は、銀換算塗布量を表す。 支持体 ポリエチレンラミネート紙 〔第一層側のポリエチレンに白色顔料(Ti02)と青
味染料(群青)を含む〕 第−層(イエロー発色層) 前記塩臭化銀乳剤(A)0.30 ゼラチン 1.86分光
増感色素(第2表) イエローカプラー(第2表) 、 O,S
Z色像安定剤(Cpd−1) 0
.19溶媒(Solv−3)
0.18溶媒(Solv−7)
0.18色像安定剤(Cpd−7)
0.08第二層(混色防止層) ゼラチン 0.99混色
防止剤(Cpd−5) o、oa
溶媒(Solv−1) 溶媒(Solv−4) 第三層(マゼンタ発色層) 塩臭化銀乳剤(A) 分光増感色素(第2表) ゼラチン マゼンタカプラー(Ext) 色像安定剤(Cpd−z) 色像安定剤(cPd−3) 色像安定剤(Cpd−4) 色像安定剤(Cpd−9) 溶媒(Solv−2) 第四層(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(υv−1) 混色防止剤(Cpd−5) 溶媒(Solv−5) 第五層(シアン発色層) 塩臭化銀乳剤 分光増感色素(第2表) 0.16 0.08 0.12 1.24 0.23 0.03 0.16 0.02 0.02 0.40 1.58 0.47 0.05 0.24 ゼラチン シアンカプラー(ExC) 色像安定剤(CPd−2) 色像安定剤(CPd−4) 色像安定剤(CPd−6) 色像安定剤(CPd−7) 色像安定剤(Cpd−8) 溶媒(Solv−6) 第六層(紫外線吸収層) ゼラチン 紫外線吸収剤(LIV−1) 混色防止剤(CPd−5) 溶媒(Solv−5) 第七層(保護層) ゼラチン ポリビニルアルコールのアク (変性度17%) 流動パラフィン 1.34 0.32 0.03 0.02 0.18 0.40 0.05 0.14 0.53 0.16 0.02 0.08 1.33 リル変性共重合体 0.17 0.03 0.23 (BxM) マゼンタカプラー (BXC) シアンカプラー との1: 1の混合物 (モル比) (Cpd−5ン 混色防止剤 口11 (Cpd−6) 色像安定剤 の2:4:4混合物 (重量比) (Cpd−7> 色像安定剤 ([:pd−1) 色像安定剤 (Cpd−2) 色像安定剤 (Cpd−3) 色像安定剤 (Cpd−4) 色像安定剤 (Cpd−8) 色像安定剤 との1: 1混合物 (重量比ン (Cpd−9) 色像安定剤 (Cpd−10) 防腐剤 ム (Cpd−11) 防腐剤 ((IV−1)紫外線吸収剤 C1tli(t) の4:2 :4混合物 (重量比) (Solv−1)溶 (Solv−2)溶 [’、)1.、[:l+Cl1(CII22−CDDC
−fl+−\1 との80 : 20.il!i合物 (容量比) (Soly−7)溶 Cs1L7CIICl+(C1lz) vcOOcsL
t\1 との1=1混合物 (SOIV−3)溶 媒 (容量比) (Solv−4)溶 媒 (Solv−5)溶 媒 C00C−Lff ξ (Solv−6)溶 媒 ついで、第3表に示す光源を使用した走査露光装置を作
成した。レーザー光はそれぞれ回転多面体により、走査
方向に対して垂直方向に移動するカラー印画紙上に、順
次走査露光できるようにした。露光量は、レーザーの露
光時間あるいは発光量を電気的にコントロールして階調
露光を行なった。1画素当たりの露光時間を合わせて第
3表に示す。 サンプル1〜21について第2表に示す露光装置との組
合せで走査露光を行なった。またそれぞれのサンプルに
ついて、走査露光にしようしたレーザーの波長に相当す
る干渉フィルターを使用し感光針(富士写真フィルム株
式会社製、FWH型光源の色温度3200++ )を使
用しセンシトメトリー用の階調露光な行なフた。この露
光は0.1秒で行ない走査露光で得られたサンプルとの
処理依存性の違いを比較した。 露光の終了した試料は、ベーパー処理機を用いて、次の
処理工程でカラー現像のタンク容量の2倍補充するまで
、連続処理(ランニングテスト)を実施した。このラン
ニング処理のスタート時と終了時で上記の露光を与えた
サンプル1〜21についてイエロー発色層の濃度1.0
を与える感度変化を調べた。この感度変化、S(終了時
)−8(スタート時)(対数表示:数値がマイナスの場
合ランニングによって減感したことを示し、この数値が
マイナスに大きいほど減感の程度が大きいことを示す、
)を用いて、第4表に結果を示す。 LLi!i 1−−1 膨潤 1幻&”1lJL笠1カ
ラー現像 35℃ 45秒 161膳1171漂白定
着 30〜35℃ 45秒 2】5鳳1171リンス
■ 30〜3S’C20秒 101リンス
■ 30〜35℃ 20秒 101リンス
■ 30〜35℃ 20秒 350m1 101
乾 燥 70〜80℃ 60秒 宰補充量は感光材料1r+?あたり (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 iLz二里JI Lノ久羞 1充差水
8
00 ■1 800 鳳lエチレンジアミン−N、N。 N、N−テトラメチレン ホスホン酸 臭化カリウム トリエタノールアミン 塩化ナトリウム 炭酸カリウム N−エチル−N−(β−メ タンスルホンアミドエチ ル)−3−メチル−4− アミノアニリン硫酸塩 N、N−ビス(カルボキシ メチル)ヒドラジン N、N−ジ(スルホエチル) ヒドロキシルアミン・INa 蛍光増白剤(k!HITEX 4B。 住友化学製) 水を加えて pH(25℃) 1.5 g 2.0 g 0.015 g 8.0 g 12.0g 1.4 g 25 g 25 g 5.0 g 7.0 g 4.0 g 5.0 g 4.0 g 5.0 g 1.0 g 2.0 g 1000ml 1000m1 10.05 10.45 ユゴ定11(タンク液と補充液は同じ)水
400 mlチ
オ硫酸アンモニウム(700g/l) 100
III亜硫酸ナトリウム 17
gエチレンジアミン四酢酸鉄(m) アンモニウム 55 gエチレ
ンジアミン四酢酸二ナトリウム 5g臭化アンモニウ
ム 40 g水を加えて
1000 m1pH(zs℃)6.0 12λ羞(タンク液と補充液は同じ) イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各々3 p
pm以下) 第4表 第4表かられかるように1本発明の構成による感材を走
査露光することでランニング処理による感度変動が小さ
くなることがわかる。この改良効果は、0.1″露光の
ような長時間低照度露光ではほとんど見られないことも
わかる。更にこの本発明の構成による感材の改良効果は
1分光増感波長が長波の場合の方が大きいこともわかる
。 (実施例2) 実施例1で作成したサンプルを、実施例1と同様の露光
を行なった後、露光の終了した試料は。 ヘーパー処理機を用いて1次の処理工程でカラー現像の
タンク容量の2倍補充するまで、連続処理(ランニング
テスト)を行なった。 処IL口程 温−−−度 膨潤 補](液* タシ乙り
1L量カラー現像 35℃ 20秒 60m1
21漂白定着 30〜35℃ 20秒 6kl
21リンスの 30〜35℃ 10秒
11リンス030〜35℃ 10秒
11リンス030〜35℃ 10秒 120al
l 1燥 70〜80℃ 20秒 本補充量は感光材料1mあたり (リンス■→■への3タンク向流方式とした。)各処理
液の組成は以下の通りである。 夏旦二皇JLt i之111充羞水
800 謬18
00mlエチレンジアミン−N、N。 N、N−テトラメチレン ホスホン酸 1.5 g 2.0
g臭化カリウム o、ois gトリエ
タノールアミン 8.0 g 12.0g塩化
ナトリウム 4.9g炭酸カリウム
25 g 37 g4−アミノ−3
−メチル− N−エチル−N−(3−ヒ ドロキシプロピル)アニソ ン・2・p−トルエンスル ホン酸 12.8 g 19.8
gN、N−ビス(カルボキシ メチル)ヒドラジン 5.5 g 7.0 g
蛍光増白剤(WHITEX 4B。 住人化学製) 1.0 g z、o g 水を加えて 1000重1 100
0m100O(25℃) 10.0
5 10.45m<タンク液と補充液は同じ) 水
400 ■1チオ硫酸アンモニウム(700g/l)
100■1亜硫酸ナトリウム
17 gエチレンジアミン四酢酸鉄(m) アンモニウム 55 gエチレ
ンジアミン四酢酸二ナトリウム 5g臭化アンモニウ
ム 40 g水を加えて
1000■IPH(25℃)6.0 12λ亙(タンク液と補充液は同じ) イオン交換水(カルシウム、マグネシウムは各々app
−以下) 実施例1と同様の評価を行なったところ、本発明の構成
による感材を走査露光に用いるとランニング処理による
感度変動が小さくなり、実施例1と同様に優れているこ
とがわかった。 (発明の効果) 本発明によって、高画質なハードコピーが安価に、しか
も迅速に得られ、またランニング処理などによる現像処
理の変動に対しても写真特性(例えば感度)の変動が小
さいという利点がある。
Claims (5)
- (1)イエロー、マゼンタ、またはシアンに発色するカ
プラーのいずれかをそれぞれ含有する少なくとも三種の
感色性の異なるハロゲン化銀感光層を支持体上に有する
、ハロゲン化銀カラー写真感光材料を用いてカラー画像
を形成する方法において、前記ハロゲン化銀感光層の少
なくとも1層には、下記一般式( I )で表される化合
物の少なくとも1種が含有されており、かつ該感光材料
を1画素あたりの露光時間が10^−^4秒より短い走
査露光方式で露光し、その後発色現像処理することを特
徴とするカラー画像形成方法。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1はアリール基または三級アルキル基を、
R_2はアリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基
、トリフルオロメチル基を、Lは▲数式、化学式、表等
があります▼ または、−NHSO_2−(CH_2)m−を表わす。 R_4は水素原子またはアルキル基を、mは0〜4の整
数をそれぞれ表わす。 R_3はハロゲン原子、アルキル基、アリール基アルコ
キシ基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、アル
キルアリール基、アルコキシアリール基、アリールオキ
シアルキル基、アルキルアリールオキシ基、又はアリー
ルアルキルオキシ基である。 Xは水素原子または芳香族第一級アミン系カラー現像薬
の酸化体とのカップリング反応により離脱可能な基を、
lは0〜4の整数をそれぞれ表わす。ただしlが複数の
時、複数のL−R_3は同じでも異なっていても良い。 〕 - (2)一般式( I )で表わされる化合物の置換基R_
2は、C_1_4以下のアルコキシ基、又は、アリール
オキシ基である請求項(1)記載のカラー画像形成方法
。 - (3)一般式( I )で表される化合物を含有するハロ
ゲン化銀感光層の分光感度極大が、550nm以上であ
り、走査露光光源としてレーザーを用いる請求項(1)
記載のカラー画像形成方法。 - (4)三種の感色性の異なるハロゲン化銀感光層の分光
感度極大が、すべて650nm以上であり、走査露光光
源として半導体レーザーを用いる請求項(1)記載のカ
ラー画像形成方法。 - (5)発色現像処理時間が20秒以下、該発色現像処理
から乾燥までを含めた全処理時間が90秒以下である請
求項(1)記載のカラー画像形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11925290A JPH0415645A (ja) | 1990-05-09 | 1990-05-09 | カラー画像形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11925290A JPH0415645A (ja) | 1990-05-09 | 1990-05-09 | カラー画像形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0415645A true JPH0415645A (ja) | 1992-01-21 |
Family
ID=14756728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11925290A Pending JPH0415645A (ja) | 1990-05-09 | 1990-05-09 | カラー画像形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0415645A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0573761A1 (en) * | 1992-04-28 | 1993-12-15 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of forming coloured images |
EP0578173A1 (en) * | 1992-07-06 | 1994-01-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material and method for forming a color image |
EP0602446A1 (en) * | 1992-11-30 | 1994-06-22 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for forming a color image |
US5478702A (en) * | 1992-08-18 | 1995-12-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for forming a color image by scanning exposure using a photographic material containing a specific phenol derivative |
-
1990
- 1990-05-09 JP JP11925290A patent/JPH0415645A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0573761A1 (en) * | 1992-04-28 | 1993-12-15 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of forming coloured images |
US5747227A (en) * | 1992-04-28 | 1998-05-05 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of forming colored images |
EP0578173A1 (en) * | 1992-07-06 | 1994-01-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material and method for forming a color image |
US5434033A (en) * | 1992-07-06 | 1995-07-18 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Silver halide color photographic material and method for forming a color image |
US5478702A (en) * | 1992-08-18 | 1995-12-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for forming a color image by scanning exposure using a photographic material containing a specific phenol derivative |
EP0602446A1 (en) * | 1992-11-30 | 1994-06-22 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for forming a color image |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2964013B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2559281B2 (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤およびそれを用いた感光材料 | |
JPH0315049A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びカラー画像形成方法 | |
JPH04146431A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤および該乳剤を含むフルカラー記録材料 | |
JP2670876B2 (ja) | カラー画像形成方法 | |
JP2676417B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH03154052A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2767491B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH04443A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH02157749A (ja) | フルカラー記録材料およびカラー画像形成法 | |
JPH03230160A (ja) | カラー画像形成方法 | |
JP2665618B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0415645A (ja) | カラー画像形成方法 | |
JP2592677B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2879621B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2663192B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH02285345A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2627092B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH02191950A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2767330B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH03156450A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH0339736A (ja) | カラー画像形成法 | |
JPH03105341A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH0324539A (ja) | カラー画像形成方法 | |
JPH04204647A (ja) | 画像形成方法 |