JPH0415633Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415633Y2
JPH0415633Y2 JP1983077569U JP7756983U JPH0415633Y2 JP H0415633 Y2 JPH0415633 Y2 JP H0415633Y2 JP 1983077569 U JP1983077569 U JP 1983077569U JP 7756983 U JP7756983 U JP 7756983U JP H0415633 Y2 JPH0415633 Y2 JP H0415633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
bottom plate
frame
plate
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983077569U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59183889U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7756983U priority Critical patent/JPS59183889U/ja
Publication of JPS59183889U publication Critical patent/JPS59183889U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415633Y2 publication Critical patent/JPH0415633Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、各種の物品を輸送、運搬するため等
に用いるコンテナーで特に折りたたみ可能なコン
テナーに関するものである。
[従来の技術] 従来この種の折りたたみコンテナーは、例えば
第1図に示したように、フレーム1と、底板2
と、フレーム1に取付軸3によつて回動し得るよ
うに取付けられた上側板状部分4と底板2に取付
軸5によつて回動し得るように取り付けられた下
側板上部分6とからなつていてこれらの板状部分
4および6が連結部7によつて内側に折れ曲がる
ように連結されている側板8と、フレーム1に取
付軸9によつて回動し得るように取り付けられた
あおり板10とから構成されていて、側板8を伸
ばした状態にした後か伸ばした状態にすると同時
にあおり板10を立てれば組み立てられ、逆にあ
おり板10をフレーム1の側に倒した後か倒すと
同時に側板8を折り曲げれば折りたたまれるよう
になつている。
[考案が解決しようとする課題] この第1図に示すような構造の折りたたみコン
テナーは、これを組立ててその内部に荷物を入れ
て、第2図に示すように積み重ねた場合、下側に
位置する折りたたみコンテナーには、大きな荷重
が掛かり、弱い部分が破損することがある。特に
第2図に示すもののように積み重ねる際にくずれ
ることのないように、底板2の下面周辺部がフレ
ーム1の縁の厚さに相当する部分だけ削除された
段部2aをゆうする構造のものがある折りたたみ
コンテナーの場合、底板と側板とが一体に形成さ
れている折りたためないコンテナーとは異なり、
底板2と側板4,6とは別ものであつて、しかも
両者が完全に密着していない。特に側板の縁の部
分つまりコンテナーの角の部分には第3図のよう
に荷重Bが掛かり符号Aにて示す部分が座屈す
る。
本考案は、以上のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので底板の四隅に補強用
の突出部を設けることによつて荷重が加わつても
破損しないようにした折りたたみコンテナーを提
供するものである。
[課題を解決するための手段] 本考案の折りたたみコンテナーは、フレーム
と、底板と、前記フレームおよび前記底板に対し
て夫々回動し得るように取付けられ且つ連結部に
て内側へ折れ曲がるように連結された二枚の板状
部分からなる側板と、前記フレームに対して回動
し得るように取付けられたあおり板とから構成さ
れた折りたたみコンテナーにおいて、前記底板の
四隅に夫々補強用の突出部を設け、前記フレーム
の上面四隅に凹部を設け、折りたたみコンテナー
を複数個重ねたとき、上段の前記突出部が下段の
前記凹部に嵌合するようにしたものである。した
がつて本考案のコンテナーは、積み重ねた時に四
隅の補強用の突出部に最も荷重の掛かることにな
り、又この補強用の突出部と四隅の凹部とで正し
く積み重ねられる。
[実施例] 以下図示する実施例にもとづいて本考案の折り
たたみコンテナーの詳細な内容を説明する。第4
図、第5図は本考案の折りたたみコンテナーの一
部分を示す図で、第4図は斜め下方より又第5図
は斜め上方よりみた図である。第4図に示すよう
に底板2の底面の周辺部を削除して形成された底
板2より下方に突出した中央部10の四隅より張
り出した補強用の突出部11を形成してある。一
方第5図に示すように上記の突出部11に対応し
てフレーム1の内側の四隅の部分に、折りたたみ
コンテナーを積み重ねた時に上に来るコンテナー
の底面に設けられた突出部11が来る部分に凹部
12を形成してある。その他の構造は、第1図に
示すものと実質的に同一のものである。
このような構造の折りたたみコンテナーは、こ
れを組み立ててその中に荷物を入れて積み重ねる
と、第6図のように下になるコンテナーIのフレ
ーム1の内側および凹部12に上になるコンテナ
ーの底板2の段部10aと突出部11が丁度嵌
合することになる。このようにして下側のコンテ
ナーに荷重が掛かり特にコンテナーの角の部分に
荷重が掛かつても突出部11によつて補強される
ので座屈することはない。更に第4図のようにこ
の突出部11にリブ13を設ければ一層強固なも
のになる。
上記実施例において底板2の突出部11が下に
来るコンテナーのフレーム1の凹部12にぴた
りと合うように載せなければならない。又積み重
ねられた折りたたみコンテナーをおろす時には、
真すぐ下方にあげなければならず、傾けてあげた
場合には突出部11が凹部12から抜けないこと
もある。
この欠点を除くためには実施例(第5図参照)
のように、つまり第7図に示すように凹部12に
傾斜面12aを設けることが好ましい。このよう
にすれば積み重ねの時にこの傾斜面によつて容易
に所定位置に載せることが出来る。又おろす時に
コンテナーが傾いても容易に取りだし得る。
次にこのようなコンテナーはコンベアーに載せ
て移動させることが多い。このようなコンベアー
による搬送の際に中継点や最終点においてコンベ
アーより台上に自動的に移るようにする必要があ
る。一般には第8図に示すようにコンベアー13
と載置台14との間に段差がある。そのためにコ
ンベアー13により搬送されて来た本考案の折り
たたみコンテナーの底板に形成されている補強用
の突出部11が載置台14に突き当たつてコンテ
ナーが台上にあがらずにコンベアー13の終端で
停止してしまう。これによつてコンベアー13に
より順次移送されてくるコンテナーが停滞し作業
が停滞してしまう。
このような欠点を解消するためには、実施例
(第4図参照)のように、つまり第9図に示すよ
うに突出部11に傾斜面11aを設ければよい。
これによつてコンベアー13と中継点や終点の載
置台14との間に段差があつてもコンテナーはコ
ンベアー13から載置台14上に容易に移動す
る。しかも本考案の折りたたみコンテナーでは突
出部11にのみ傾斜面を設ければよく段部2a全
体に傾斜面を設けなくとも上記の効果が得られ
る。
尚実施例においては、積み重ねた時の安定性の
ために底板2の周辺を削除して段部2aを形成し
た構造の折りたたみコンテナーに補強をほどこし
たものを述べた。しかし底板の底面が平坦な構造
のものでも比較的弱い四隅に補強部を設ければよ
い。つまり底板の四隅の下方に突出する補強用突
出部を設ければ実施例のものと同様の補強効果が
得られる。
以上説明したように本考案の折りたたみコンテ
ナーは、底板の四隅に補強用突出部を設けてある
ので、折りたたみコンテナーにおいて上方より荷
重が掛かつた時に最も破損し易い側板の縁の部分
等の補強になり、これら部分が座屈するのを防止
する効果を有する。
[考案の効果] 本考案のコンテナーは上記のような構成にした
ことによつて、多段に積み重ねた時に最も荷重が
掛かる部分が補強され座屈等の破損が防止され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の折りたたみコンテナーの斜視
図、第2図、第3図は上記コンテナーの積み重ね
た状態における一部分を示す図で夫々斜視図およ
び側面図、第4図、第5図は本考案の実施例の斜
視図、第6図は本考案のコンテナーをを積み重ね
る時の一部断面正面図、第7図は本考案のコンテ
ナーでフレームに形成した凹部に斜面を設けたも
のの積み重ねる時の正面図、第8図、第9図は本
考案のコンテナーのコンベアーによる移送を示す
図で、第9図は補強用の突出部に斜面を設けたも
のである。 1……フレーム、2……底板、3……突出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレームと、底板と、前記フレームおよび前記
    底板に対して夫々回動し得るように取付けられ且
    つ連結部にて内側へ折れ曲がるように連結された
    二枚の板状部分からなる側板と、前記フレームに
    対して回動し得るように取付けられたあおり板と
    から構成された折りたたみコンテナーにおいて、
    前記底板の四隅に夫々補強用の突出部を設け、前
    記フレームの上面四隅に凹部を設け、折りたたみ
    コンテナーを複数個重ねたとき、上段の前記突出
    部が下段の前記凹部に嵌合するようにした折りた
    たみコンテナー。
JP7756983U 1983-05-25 1983-05-25 折りたたみコンテナ− Granted JPS59183889U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7756983U JPS59183889U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 折りたたみコンテナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7756983U JPS59183889U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 折りたたみコンテナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59183889U JPS59183889U (ja) 1984-12-07
JPH0415633Y2 true JPH0415633Y2 (ja) 1992-04-08

Family

ID=30207599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7756983U Granted JPS59183889U (ja) 1983-05-25 1983-05-25 折りたたみコンテナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59183889U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308200A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Sanko Co Ltd プラスチック製コンテナーの蓋

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4784980B2 (ja) * 2005-11-18 2011-10-05 三甲株式会社 運搬用容器
JP5869837B2 (ja) * 2011-10-20 2016-02-24 東罐興業株式会社 折畳式収納箱
JP2015128996A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 三甲株式会社 折畳コンテナ
JP6267518B2 (ja) * 2014-01-14 2018-01-24 岐阜プラスチック工業株式会社 折り畳み式運搬用容器
JP6468870B2 (ja) * 2015-02-02 2019-02-13 三甲株式会社 容器
JP7100342B2 (ja) * 2017-08-31 2022-07-13 岐阜プラスチック工業株式会社 運搬用容器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934433U (ja) * 1972-06-26 1974-03-26
JPS5311160U (ja) * 1976-07-12 1978-01-30
JPS5436906U (ja) * 1977-08-18 1979-03-10
JPS5536350U (ja) * 1978-09-01 1980-03-08
JPS55116551A (en) * 1979-02-20 1980-09-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Foldable container assembly machine
JPS564596U (ja) * 1979-06-25 1981-01-16
JPS5759471U (ja) * 1980-09-26 1982-04-08
JPS5816501U (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 日本電気株式会社 マグネツト付コンベツクス

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624513Y2 (ja) * 1979-02-20 1987-02-02

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934433U (ja) * 1972-06-26 1974-03-26
JPS5311160U (ja) * 1976-07-12 1978-01-30
JPS5436906U (ja) * 1977-08-18 1979-03-10
JPS5536350U (ja) * 1978-09-01 1980-03-08
JPS55116551A (en) * 1979-02-20 1980-09-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Foldable container assembly machine
JPS564596U (ja) * 1979-06-25 1981-01-16
JPS5759471U (ja) * 1980-09-26 1982-04-08
JPS5816501U (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 日本電気株式会社 マグネツト付コンベツクス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308200A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Sanko Co Ltd プラスチック製コンテナーの蓋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59183889U (ja) 1984-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793507A (en) Folding packaging case
US4266670A (en) Collapsible reinforced container
US4508237A (en) Collapsible container
US5918744A (en) Shipping container system and method of constructing the same
US5862931A (en) Collapsible shipping container
US9334079B2 (en) Logistics crate module and method of transporting goods
JP2000503283A (ja) パレット
JPH0415633Y2 (ja)
JP3913367B2 (ja) 組立式コンテナ
JPH09165040A (ja) 積み重ね式収容箱
US3451578A (en) Collapsible container
CZ284257B6 (cs) Obal pro vícenásobné použití
US4372221A (en) Folding pallet
JP2002308277A (ja) 運搬用容器
JP3431739B2 (ja) 収容箱
US4358048A (en) Collapsible shipping container having reinforced base element
EP0089017A1 (en) Improved bin
KR200214418Y1 (ko) 컨테이너용 포장 운반상자
US3587903A (en) Collapsible pallet bin
JPH062892Y2 (ja) 運搬用矩形容器
CA1264710A (en) Folding packaging case
JP2602826B2 (ja) 折りたたみ包装容器
KR910001520Y1 (ko) 패리트
JPH08258842A (ja) コンテナ
JPH0144429Y2 (ja)