JPH04155705A - 半導電性樹脂組成物 - Google Patents

半導電性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04155705A
JPH04155705A JP28327190A JP28327190A JPH04155705A JP H04155705 A JPH04155705 A JP H04155705A JP 28327190 A JP28327190 A JP 28327190A JP 28327190 A JP28327190 A JP 28327190A JP H04155705 A JPH04155705 A JP H04155705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
polyolefin
unsaturated dimer
crosslinking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28327190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2921090B2 (ja
Inventor
Takanori Yamazaki
孝則 山崎
Kiyoshi Watanabe
清 渡辺
Hideki Yagyu
柳生 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP28327190A priority Critical patent/JP2921090B2/ja
Publication of JPH04155705A publication Critical patent/JPH04155705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2921090B2 publication Critical patent/JP2921090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、電カケープル等の導体や絶縁体の外周に設け
るのに適した半導電性樹脂組成物に関するものである。
[従来の技術] 半導電層の材料としては極性を有するエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体やエチレン−エチルアクリレート共重合体
をベースとしたものが主に用いられている。これらの樹
脂をベースとした半導電層の架橋には、−鍛にジクミル
パーオキサイド(DCP)や1,3−ビス−(tert
−プチルパーオキシイソオプロビル)ベンゼンに代表さ
れるパーオキサイド(有機過酸化物)が用いられている
[発明が解決しようとする課題] ゛ところで、電カケープル等の半導電層は、上記の架橋
剤を含有した樹脂組成物を通常130℃前後で押出成形
すると共に架橋処理することによって形成されるが、長
時間押出成形を11枕したり、成形温度を高くしたりし
て、成形時間の短縮化、押出スピードの高速化を図ろう
とすると、成形時に一部の架橋剤が分解を起こしてスコ
ーチ(焼け)が発生し、ゲーブル等の交流絶縁破壊強さ
を低下させるという問題があった。
そこで、本発明は、このような事情を考慮してなされた
ものであり、その目的は、架橋剤を含有した!t FI
M成物で半導電層を押出成形する際のスコーチを防止し
、また、高温で押出成形も可能にできる半導電性11a
組成物を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するなめに本発明に係る半導電性樹脂組
成物は、ポリオレフィン100重量部に対し、1−(1
−tert−ブチルジオキシイソプロピル)−4−イソ
プロピルベンゼン、及び芳香族α−メチルアルケニル単
量体の不飽和二量体をそれぞれ0.05〜10重量部添
加すると共に、導電性付与剤を添加したものであり、ま
た、ポリオレフィン100重量部に対し、1−(1−t
ert−ブチルジオキシイソプロピル)−4−イソプロ
ピルベンゼン、及び1−メチル−4−イソプロピリデン
 シクロヘキセンを0.05〜10重量部添加すると共
に、導電性付与剤を添加したものである。
[作 用コ 本発明者らは、架橋剤を含有した樹脂組成物で電カケー
プル等の半導電層を形成する知見を基に、押出成形する
際のスコーチの防止及び高温で押出成形を可能にするた
めの種々の研究開発を実施し、  た結果、1−(1−
tert−ブチルジオキシイソプロピル)−4−イソプ
ロピルベンゼン、芳香族α−メチルアルケニル単量体の
不飽和二量体、及び1−メチル−4−イソプロピリデン
 シクロヘキセンを見出だし、これら化合物の含有量の
範囲を特定したのである。
本発明において、ポリオリフインとは、低密度ポリエチ
レン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、直鎖
状低密度ポリエチレン、直鎖状極低密度ポリエチレン等
のポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、エチレ
ン酢酸ビニル共重合体、エチレン−メチルアクリレート
共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エ
チレン−メチルメタクリレート共重合体、エチレン−ブ
チルアクリレート共重合体、エチレン−アルキルアクリ
レート共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エチ
レン−ブテン共重合体、エチレン−αオレフィン共重合
体などが挙げられ、これら化合物を単独で使用する他、
必要に応じて二種類以上混合してもよい。
1−(1−tert−ブチルジオキシイソプロピル)−
4−イソプロピルベンゼンとは、別名1−(1−ter
t−ブチルペルオキシイソプロビル)−4−イソプロピ
ルベンゼンで、より正式な化合物命名法によれば4−イ
ソプロピル−1,1−ジメチルペンシルtertブチル
ペルオキシドで、有機過酸化物の−っであり、次式で表
せるものである。
この有機過酸化物は、従来、ゲーブル等の製造に用いら
れてきたジクミルパーオキサイドよりも分解温度が高い
ことを特徴としている。この有機過酸化物の添加量は、
0,05〜10重量部が良く、0.05重量部未満では
架橋剤としての効果が不十分で架橋を行えず、To、1
iJ1部を越えると押出成形するための押出機内で架橋
し易くなりゲープル等の外観がそこなわれる。
芳香族α−メチルアルケニル単量体とは、次式%式% ここで、Rはアリル基、アルカリル基、ハロゲン−置換
アリル基、またはハロゲン−置換アルカリル基である。
芳香族α−メチルアルケニル単量体の不飽和二量体には
、α−メチルスチレン、バラ−メチル−α−メチルスチ
レン、バラ−エチル−α−メチルスチレン、バラ−イソ
プロビル−α−メチルスチレン、メタ−エチル−α−メ
チルスチレン、メタ−メチル−α−メチルスチレン、a
r−ジメチル−α−メチルスチレン、ar−クロル−α
−メチルスチレン、ar−クロル−ar−メチル−α−
メチルスチレン、ar−ジエチル−α−メチルスチレン
、ar−メチル−ar−イソプロピル−α−メチルスチ
レンなどが包含されており、芳香族α−メチルアルケニ
ル単量体の不飽和二量体とは、それら二量体を単独で使
用する他、必要に応じて二種類以上混合してもよい。
これらの二量体は、押出機内での早期架橋いわゆるスコ
ーチを防止する効果が著しいことを見出した。この二量
体の添加量は、0.05〜10重量部が良く、これ未満
ではその効果が不十分であり、10重量部を越えると架
橋反応が著しく阻害され、また、半導電層表面に析出し
、絶縁性能を低下させてしまう。
また、1−メチル−4−イン10ビリデン シクロヘキ
センとは、次式で表せるものである。
この化合物は、前述の二量体とほぼ同様に押出機内での
早期架橋いわゆるスコーチを防止する効果が著しいこと
を見出した。この化合物の添加量は、0.05〜10重
量部が良く、これ未満ではその効果が不十分であり、1
0重量部を越えると架橋反応が著しく阻害され、また、
半導電層表面に析出し、絶縁性能を低下させてしまう。
さらに、導電性付与剤としては、導電性カーボンプラ・
yりが最適で、アセチレンブラック、ファーネスブラッ
ク、ゲッチェンブラックが使用され、その導電性付与剤
は、樹脂(オレフィン)100重量部に対して40f!
量部以上配合することが##電性付与の点から好ましい
したがって、ポリオリフインに、分解温度が比較的高い
1−(1−tert−ブチルジオキシイソプロピル)−
4−イソプロピルベンゼンと、押出機内での早期架橋い
わゆるスコーチを防止するスコーチ防止剤である芳香族
α−メチルアルケニル単量体の不飽和二量体又は1−メ
チル−4−イソプロピリデン シクロヘキセンと、導電
性付与剤とが添加されているため、この樹脂組成物で半
導電層を形成する際の押出成形を長時間継続したり、成
形温度を比較的高くしたりしても、成形時のスコーチの
発生が防止されることになる。このため、長時間の押出
成形及び成形温度アップを図ることにより、交流絶縁破
壊強さを低下させることなく押出スピードの高速化が可
能となる。
尚、本発明においては、適宜酸化防止剤や他の添加剤を
加えることは一向に差し支えない。
[実施例] 以下、本発明の詳細な説明する。
第1表及び第2表に示す成分の半導電性組成物を、第1
図に示すように60nm”の銅導体1上に押出被覆して
内部半導電層2を形成し、続いて、低密度ポリエチレン
(密度0.92h/c■1、メルトインデックス1.0
g/10分)にジ′クミルパーキサイド2.5重量部、
酸化防止剤4.4−チオビス(3−メチル−5−ter
t−ブチルフェノール)0.25重量部を配合してなる
fI!脂組成物を押出被覆して絶縁体3を形成し、更に
この外周に内部半導電層2と同じ組成の半導電性樹脂組
成物を押出被覆して外部半導電層4を形成し、これに加
熱処理を行って架橋ポリエチレン絶縁型カケープルを作
製した。
このように作製したゲープル(試料)の評価を押出加工
性及び交流破壊試験方法について行い、その結果を第1
表及び第2表の下欄に示す。
押出加工性:半導電層を145℃の押出温度で押出した
際の外観、すなわち、焼けの発 生の有無で判定した。
交流破壊試験方法:各試料を常温にて20kV/10分
の割合で昇圧し、絶縁破壊 電圧を測定した。
なお、第1表及び第2表の成分量単位は重量部である。
第1表及び第2表に示される結果から本発明の範囲を満
たす実施例1〜10の試料は、いずれも押出加工性が良
好であり、初期交流破壊電圧が大きい、これに対し、本
発明の範囲外の比較例1゜2.4.5は、押出加工性が
悪く、交流破壊強度も小さい値を示している。さらに、
比較例3.6は押出加工性はある程度良好となるが、添
加量が多いため添加剤の析出が起こる。また、交流破壊
強度が小さい、これにより、ポリオレフィンに、規定量
の1−(1−tert−プチルジオキシイソグロピル)
−4−イソプロピルベンゼンを添加したり、その化合物
に加えて芳香族α−メチルアルケニル単量体の不飽和二
量体又は1−メチル−4−イソプロピリデン シクロヘ
キセンを単に添加するだけでは、押出加工性を良好にす
ると共に交流破壊強度を大きくすることができない。
したがって、ポリオレフィンに、規定量の1−(1−t
ert−プチルジオキシイソグロビル)−4−イソプロ
ピルベンゼン及び芳香族α−メチルアルケニル単量体の
不飽和二量体又は1−メチル−4−イソプロピリデン 
シクロヘキセンを添加することにより、この樹脂組成物
で電力ゲーブルの半導電層を形成する際の押出成形時の
スコーチを防止することができると共に、高温での押出
成形も可能となる。このため、交流破壊強さを低下させ
ることなく成形時間の短縮化、押出スピードの高速化を
行えるので、工業的価値は極めて高くなる。
[発明の効果] 以上要するに本発明によれば、架橋剤を含有した樹脂組
成物で半導電層を押出成形する際のスコーチを防止し、
また、高温で押出成形も行えるという優れた効果を発揮
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電カケープルの一例を示す横断面
図である。 特許出願人  日立電線株式会社 代理人弁理士  絹 谷 信 雄 :=zり′ ト ′又2 く

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ポリオレフィン100重量部に対し、1−(1−t
    ert−ブチルジオキシイソプロピル)−4−イソプロ
    ピルベンゼン、及び芳香族α−メチルアルケニル単量体
    の不飽和二量体をそれぞれ 0.05〜10重量部添加すると共に、導電性付与剤を
    添加したことを特徴とする半導電性樹脂組成物。
  2. 2.ポリオレフィン100重量部に対し、1−(1−t
    ert−ブチルジオキシイソプロピル)−4−イソプロ
    ピルベンゼン、及び1−メチル−4−イソプロピリデン
    シクロヘキセンを0.05〜10重量部添加すると共に
    、導電性付与剤を添加したことを特徴とする半導電性樹
    脂組成物。
JP28327190A 1990-10-19 1990-10-19 半導電性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2921090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28327190A JP2921090B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 半導電性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28327190A JP2921090B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 半導電性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04155705A true JPH04155705A (ja) 1992-05-28
JP2921090B2 JP2921090B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=17663297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28327190A Expired - Fee Related JP2921090B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 半導電性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2921090B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010027701A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Tmt Machinery, Inc. Steuerungseinrichtung für eine Traversiervorrichtung
DE102010031705A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Tmt Machinery, Inc. Steuereinrichtung für eine Durchlaufvorrichtung

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101093736B (zh) * 2006-06-21 2010-04-21 江苏中煤电缆股份有限公司 矿用电缆橡皮绝缘料和橡皮护套料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010027701A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Tmt Machinery, Inc. Steuerungseinrichtung für eine Traversiervorrichtung
DE102010031705A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Tmt Machinery, Inc. Steuereinrichtung für eine Durchlaufvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2921090B2 (ja) 1999-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3684821A (en) High voltage insulated electric cable having outer semiconductive layer
JP3175297B2 (ja) エチレン系ポリマーの架橋用組成物、架橋方法及び電力ケーブル
JPS5998148A (ja) 架橋ポリオレフイン組成物
JPH04155705A (ja) 半導電性樹脂組成物
JPH04106B2 (ja)
EP0099640B1 (en) Cross-linked polyethylene insulated cables
US4060659A (en) Electric wires or cables with styrene containing dielectric layer
JPS61183335A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS598216A (ja) 半導電層を有するポリオレフイン絶縁電力ケ−ブル
JP2871011B2 (ja) 電力ケーブル
JPH09231839A (ja) 直流ケーブル
JP2921091B2 (ja) 電線・ケーブル
JP2814715B2 (ja) 電線・ケーブル
JPH02153952A (ja) 半導電性樹脂組成物
JP2666543B2 (ja) 電線・ケーブル
JPS627936B2 (ja)
JP2001266650A (ja) 電気絶縁組成物および電線ケーブル
CA1041189A (en) Styrene in dielectric layer of electric wires or cables
JPH03276515A (ja) 耐水トリー性電線・ケーブル
JPH07278361A (ja) 半導電性樹脂組成物
JPH07282631A (ja) 電気絶縁組成物および電線・ケーブル
JPS63301414A (ja) ゴムプラスチツク絶縁電力ケ−ブル
JPH03247641A (ja) 半導電性組成物
JPS6142818A (ja) 電力ケ−ブル
JPH06309931A (ja) 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees