JPH04151816A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH04151816A
JPH04151816A JP27607990A JP27607990A JPH04151816A JP H04151816 A JPH04151816 A JP H04151816A JP 27607990 A JP27607990 A JP 27607990A JP 27607990 A JP27607990 A JP 27607990A JP H04151816 A JPH04151816 A JP H04151816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double layer
electric double
separator
layer capacitor
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27607990A
Other languages
English (en)
Inventor
Keitaro Katsu
勝 啓太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27607990A priority Critical patent/JPH04151816A/ja
Publication of JPH04151816A publication Critical patent/JPH04151816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気二重層コンデンサに関し、特に電気二重層
コンデンサ素子の構造に関する。
〔従来の技術〕
電気二重層コンデンサを利用して大容量のコンデンサを
得る手段の一つとして、米国特許第3536963号明
細書にて開示されているように、カーボン粉末と電解液
とを接触させて、電気二重層を発生させることを利用し
たものがある。
第5図は従来の電気二重層コンデンサ素子(以下素子と
称す)の断面図である。第5図において、2は電子伝導
性で、かつイオン不浸透性の導電性セパレータ、3は粉
末活性炭と電解質溶液からなルカ−yl−”ンペースト
電極、10はカーボンペースト電極間の導通を防止する
ために設けたイオン透過性で、かつ非電子伝導性を有す
る多孔性セパレータ、4はカーボンペースト電極を保持
し、かつ外界から遮断する為に設けた非導電性ガスケッ
トである。
第6図は、従来の電気二重層コンデンサの断面図である
。第6図において、12は、素子11を積層した素子積
層体、9は導電性金属ケース、8は導電性金属ケースの
内側面と素子積層体との短絡を防止する絶縁ケース7C
の上下面に、リード端子を有する第1の電極板7aと第
2の電極板7bを配置した組立電極である。電気二重層
コンデンサは、カーボンペースト電極3内の接触抵抗を
減らすために、素子積層体12の上下から1〜100K
g/cnlの圧力を加え、これを保持した状態で導電性
金楓ケース9の開口端を内側に折シ曲げてかしめ封口し
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の電気二重層コンデンサは、電解液が液体
であるため、高温状態に置かれると、電解液が減少し、
静電容量が小さくなるというドライアップ現象が発生す
るという問題点があった。
本発明の目的は、従来の欠点であるトライアップ現象を
抑制した電気二重層コンデンサを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の電気二重層コンデンサは、イオン透過性で非電
子伝導性の多孔性セパレークと、多孔性セパレータを介
して分離された一対のカーボンペースト電極と、前述の
一対のカーボンペースト電極を介して配置されたイオン
不浸透性で電子伝導性の導電性セパレータと、前述カ一
対のカーボンペースト電極の周辺部で前述の導電性セパ
レータの間に介在する非導電性ガスケットからなる電気
二重層コンデンサ素子を積層して得られる電気二重層コ
ンデンサにおいて、前述の多孔性セパレータの片面もし
くは両面に、アクリル樹脂をペースとした高吸水性繊維
をラミネートしたことを特徴として構成される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図、第2図及び第3図は本発明の一実施例の説明用
の断面図であシ、第1図は一実施例の素子、第2図は一
実施例に使用する多孔性セパレータ、第3図は一実施例
の電気二重層コンデンサである。
第1図において、まず内径6皿、外径11111Eに打
抜き形成したリング状シートからなる厚さ0.5關で未
加硫ブチルゴム製の非導電性ガスケット4の下面に、厚
さ0.2 m1lt 、直径11關の未加硫ブチルゴム
製の導電性セパレータ2を同心円上に配置し圧着して凹
部を形成する。この凹部に30重量%濃度の硫酸と粉末
活性炭を混合したカーボンペースト[極3を充填し、カ
ーボンペースト充填シトを得る。次に第2図に示したよ
うに、ポリプロピレン製で痺さ25μm、直径8mmの
多孔性セパレータ1bの両面に、アクリル樹脂製で純水
の吸水量が100m1/g以上の直径2μmの繊維1a
を、直径l tnxの先端部を持つヒータで熱圧着部I
Cの間隔を5mmとしてラミネートし、ラミネートセパ
レータ1を得る。さらに前述のカーボンペースト充填シ
ートの一対をカーボンペースト電極3が相対する方向で
、前述のラミイ・−トセバレータ1を介して同心円上に
配置・合体した後、4Kg/CrI?の圧力を上下方向
よシ加え、この圧力を保持した状態で125±5°Cの
温度雰囲気中に3時間放置し、未加硫のブチルゴム間を
加硫接着して本発明例の素子5を得た。
次に第3図のように、本発明例の素子5を6枚直列に積
層した積層体6を導電性金属ケース9に収納し、積層体
6上に、第1の電極板7a及び第2の電極板7bを絶縁
ケース7Cに配置した組立電極8を被せ、積層体6の上
下方向に30Kg/cr1fの機械的圧力を加え、この
状態を保持したまま金属ケース9の上端を内側に折シ曲
けてかしめ封口し、動作電圧5■の本発明の一実施例の
電気二重層コンデンサを得た。
本実施例による電気二重層コンデンサ10個と、従来構
造による電気二重層コンデンサ10個の電気的特性の平
均値はそれぞれ第1 !−)及び(b)に示す通シ同等
のものであった。
さらに本実施例の電気二重層コンテンプ10個と従来例
の電気二重層コンデンサ10個を、85±5℃の高温放
置試験に2000時間入時間待の静電容量の変化率を第
4 命筈J 、 (b)に示す。第4[&)。
(b)からもわかるように、本実施例の電気二重層コン
デンサの静電容量変化率は、従来の電気二重層に比べ約
1/2に改善されている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、多孔性セバレタの片面も
しくは両面に高吸水性の繊維をラミネートすることによ
シ、電解液の保水性が高まp1高温下における電解液の
減少を抑制でき、静電容量の変化率を小さくできるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気二重層コンデンサ素子
の断面図、第2図は本発明に使用するラミネートセパレ
ータの断面図、第3図は本発明の一実施例の電気二重層
コンテンウ−の断面図、第4図は本発明の実施例と従来
構造の電気二重層コンデンサの一例の高温放置試験にお
ける静電容量変化率のプロット図、第5図は従来の電気
二重層コンデンサ素子の断面図、第6図は従来の電気二
重層コンデンサの一例の断面図である。 1・・・本発明の一実施例用のラミネートセパレータ、
1a・・・高吸水性繊維、1b・・・多孔性セパレータ
、1c・・・熱圧着部、2・・・導電性セパレータ、3
・・・カーボンペースト電極、4・・・非導電性カスフ
ット、5・・・本発明の一実施例による素子、6・・・
本発明の一実施例の電気二重層コンデンサ、7a・・・
第1の電極板、7b・・・第2の電極板、7c・・・絶
縁ケス、8−・・組立電極、9・・・導電性金属ケース
、10・・・従来の多孔性セパレータ、11・・・従来
の素子、12・・・従来の電気二重層コンデンサ。 代理人 弁理士  内 原   晋 第4図 ?:導慴?士tハルフ 、5:力−水′ンベースト電オ否; 4:井尊叡動ス知L 5:本発明による素子 lα:高吟オ宋し截維 /h:診勺も・犀セハルーク だ:然圧着姉 タ:木発明の鼻テ 5:カーボ゛ンヘースト ¥事ト ?:璋霞セVゼ八へしでり 4:井淳電行Iスルト 1/:6の尤テ ア/:従来O素5 h:第1の電抄ネ反 7b:Mlの電お1反 ′7C:jt、色素をケス 8:組立電極 り:淳霞イ生 □□□ス仔ケース

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  イオン透過性で非電子伝導性の多孔性セパレータと、
    前記多孔性セパレータを介して分離された一対のカーボ
    ンペースト電極と、前記一対のカーボンペースト電極を
    介して配置されたイオン不浸透性で電子伝導性の導電性
    セパレータと、前記一対のカーボンペースト電極の周辺
    部で、前記導電性セパレータの間に介在する非導電性ガ
    スケットより構成される電気二重層コンデンサ素子を積
    層してなる電気二重層コンデンサにおいて、前記多孔性
    セパレータの片面もしくは両面に、アクリル樹脂をベー
    スとした高吸水性繊維をラミネートしたことを特徴とす
    る電気二重層コンデンサ。
JP27607990A 1990-10-15 1990-10-15 電気二重層コンデンサ Pending JPH04151816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27607990A JPH04151816A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27607990A JPH04151816A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151816A true JPH04151816A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17564514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27607990A Pending JPH04151816A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151816A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097587A (en) * 1997-10-28 2000-08-01 Nec Corporation Electric double layer capacitor
WO2001020624A1 (fr) * 1999-09-13 2001-03-22 Asahi Glass Company Ltd. Condensateur a double couche electrique
JP2013153166A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Taiwan Green Point Enterprises Co Ltd 超コンデンサモジュール及び超コンデンサモジュールの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304933A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Toray Ind Inc 電解セパレータ用ポリオレフィン微孔性フィルム
JPH0266917A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層キャパシタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304933A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Toray Ind Inc 電解セパレータ用ポリオレフィン微孔性フィルム
JPH0266917A (ja) * 1988-09-01 1990-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層キャパシタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097587A (en) * 1997-10-28 2000-08-01 Nec Corporation Electric double layer capacitor
WO2001020624A1 (fr) * 1999-09-13 2001-03-22 Asahi Glass Company Ltd. Condensateur a double couche electrique
US6898067B1 (en) 1999-09-13 2005-05-24 Asahi Glass Company Ltd. Electric double-layer capacitor
JP2013153166A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Taiwan Green Point Enterprises Co Ltd 超コンデンサモジュール及び超コンデンサモジュールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1986003884A1 (en) Electric double layer capacitor
JPH0582020B2 (ja)
JP2014072181A (ja) 積層電池及び組電池
JP3237010U (ja) ボタン型電池モジュール及びその電池装置
JPH04151816A (ja) 電気二重層コンデンサ
KR101533328B1 (ko) 전기이중층 커패시터
JPH04240708A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2666848B2 (ja) カーボンペースト電極
JPS63187613A (ja) 積層型電気二重層コンデンサ
JPH09259897A (ja) 積層電池
JPH0331070Y2 (ja)
JPH027509A (ja) 電気二重層コンデンサ
TWI688145B (zh) 水平複合式電能供應單元群組
JPH04151817A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6175512A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH04162411A (ja) 電気二重層コンデンサ
KR101488200B1 (ko) 개선된 전기이중층 커패시터
JPS62130506A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP3309436B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0521859Y2 (ja)
KR101491645B1 (ko) 패키지형 전기이중층 커패시터
JPH03203215A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH02281608A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2006049670A (ja) 電気化学素子
JPH0286112A (ja) 積層型電気二重層コンデンサ