JPH04151723A - 電子ディスク制御装置 - Google Patents

電子ディスク制御装置

Info

Publication number
JPH04151723A
JPH04151723A JP2276916A JP27691690A JPH04151723A JP H04151723 A JPH04151723 A JP H04151723A JP 2276916 A JP2276916 A JP 2276916A JP 27691690 A JP27691690 A JP 27691690A JP H04151723 A JPH04151723 A JP H04151723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
circuit
data receiving
data
receiving circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2276916A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Fujimura
藤村 正典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2276916A priority Critical patent/JPH04151723A/ja
Publication of JPH04151723A publication Critical patent/JPH04151723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 口産業上の利用分野〕 本発明は電子ディスク制御装置に関し、特にデバイスの
二重書制御に関する。
J従来の技術〕 従来この種の電子ディスク制御装置は第3図に示すよう
にデバイスインタフェース1ポートにティシイチエイン
接続された2台のデバイスに対し、二重書を行っていた
ので2ポ一ト同時に動作させる必要はなく、2ポ一ト同
時にステータス情報及び受信データを受は取る構成をと
っていなかった。又、1ポート上で2台のデバイスに対
して同時又は個別にコマンドを発行してもステータス情
報及び受信データはどちらか一方からしか受信できなか
った。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の電子ディスク制御装置は2台のデバイス
に対しコマンドを発行するがステータスやデータはその
うちの一方からしか受信できないのでステータスを読む
場合、個別にコマンドを発行しなければならない。従っ
て制御装置の負荷の増加による性能の低下、かつ同一ポ
ート上に二重書のデバイスが接続されているため、イン
タフェースの障害を含むポートの障害においては2台共
使用不能となる欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の電子ディスク制御装置は、第1及び第2の2ポ
ートのデバイスインタフェースを1組以上有し、第1及
び第2のポートそれぞれに対する第1のトライバ・レシ
ーバ回路及び第2のドライバ・レシーバ回路と、第1及
び第2のドライバ・レシーバ回路を通してデバイスから
受信したデータのバッファリンク制御を行うそれぞれ第
1のデータ受信回路及び第2のデータ受信回路と、第1
のデータ受信回路と第2のデータ受信回路の出力データ
を入力してどちらか一方のデータを出力し、かつ第1及
び第2のドライバ・レシーバ回路名々に対しデバイスと
の通信を可能とするそれぞれ第1のポートイネーブル信
号及び第2のポートイネーブル信号を同時又は個別に出
力するポートセレクト回路とを有している。
5実施例〕 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
2図において、本発明の一実施例は2ポートのインタフ
ェースが1組を有する電子ディスク制御装置で、第1の
ドライバレシーバ回路11は第1のポートのデバイスイ
ンタフェースのドライバレシーバ回路で、レシーバ回路
の出力は第1のデータ受信回路12に入力される。
又、第1のデータ受信回路12の出力はポートセレクト
回路32に入力され後述するデータ受信回路22の出力
とのどちらか一方がポートセレクト回路32により選択
され、セレクトデータ131として出力される。
第2のドライバレシーバ回路21は第2のポートのデバ
イスインタフェースのドライバレシーバ回路で、レシー
バ回路の出力は第2のデータ受信回路22に入力される
ポートセレクト回路32は第1のドライバレシーバ回路
11をイネーブルにする第1のポートイネーブル信号1
13及び第2のドライバレシーバ回路21をイネーブル
にする第2のポートイネ−フル信号123を出力して各
々のポートの通信制御を行っている。
第2図は本発明の一実施例の電子ディスク制御装置を用
いて、二重書を構成したサブシステムで、電子ディスク
装置(DEVIA)と電子ディスク装置(DEVIB)
92.電子ティスフ装置(DEV2A)93と電子ディ
スク装置(DEV2B)94が二重書構成の電子ディス
クで、電子ティスフ装置(DEV3A)95と電子ディ
スク装置(DEV4B)96は一重書の電子ディスクで
ある。
次に動作について説明する。
特殊な場合、例えばインタフェース障害で片方のポート
からエラーが頻繁に報告され、片方のポートを切離す場
合を除き、ポートセレクト回路32は第1のポートイネ
ーブル信号113及び第2のポートイネーブル信号12
3の両方をポートが通信可能なように出力している。又
、2ポートの組が複数組存在する場合は通信を行う1組
のみ通信可能とする制御を行う。ここでデバイスに対し
コマンドを発行する場合、信号101にコマンドを載せ
ると、第1のドライバ・レシーバ回路12及び第2のド
ライバ・レシーバ回路22を通じてそれぞれのインター
フェース上に出力される。
各々のポートのデバイスはそのコマンドが自分に対する
ものかどうかをコマンドの一部分から判断し、自分に対
するものであれば応答し、ステータス情報、又はリード
データを出力する。電子ディスク制御装置1は各ポート
からのステータス情報又はリードデータをそれぞれ第1
のデータ受信回路12.第2のデータ受信回路22に入
力される。
2ポートの内、片ポートに応答がないときは、重書のデ
バイスか又は二重書でも一方が障害ということになるが
、それらの情報はステータス情報の中に含まれてもかま
わない。
正常な場合の二重書では両ポートにステータス情報が格
絡されるので交互にデータ受信回路から読み出すたけて
済み、コマンドの2度発行は行わなくて済む。又、リー
トデータであれはマイクロプロクラム制御でポートセレ
クト回路32にセレクトするポートを指定する方法又は
通常ポート0側がセレクトされ、インタフェース信号に
一重書か二重書の片肺状態という信号がある場合、その
信号がアクティブのときのみそのポートがポートセレク
ト回路32によりセレクトされる方法により、一方のポ
ートのデータがセレクトデータとしてポートセレクト回
路32から圧力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は2つのデータ受信回路を有
して2ポ一ト同時に制御することにより1回のコマンド
発行で2つのデバイスから同時にステータス情報の採取
ができ、制御装置の負荷を軽減できるたけでなく、二重
書構成の電子ティスフ装置を別ポートに配置することに
よりインクフェース障害に対し強く、稼働性を良くする
効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明の電子デバイス制御装置を用いて構成したサツシ
ステムを示す図、第3図は従来の電子テハイス制御装置
を用いて構成したサツシステムを示す図である。 1・・・・・電子ティスフ制御装置、11・・・・第1
のドライバ・レシーバ回路、12・・・・・第1のデー
タ受信回路、21・・・・・・第2のドライバレシーバ
回路、22・・・・・第2のデータ受信回路、32 ・
・・・ポートセレクト回路、91〜96・・・・・・電
子ティスフ装置、101・・・・コマンド・ライトデー
タ、113・第1のポートイネーブル信号、123・・
・・・第2のポートイネーブル信号、131・・・・・
・セレクトデータ。 代理人 弁理士  内 原   晋 項)lのrハ”イス1;?ノエース 〒7のデバイス1;?7エーX 罰 図 ア ? 罰

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1及び第2の2ポートのデバイスインタフェースを1
    組以上有し、前記第1及び第2のポートそれぞれに対す
    る第1のドライバ・レシーバ回路及び第2のドライバ・
    レシーバ回路と、前記第1及び第2のドライバ・レシー
    バ回路を通してデバイスから受信したデータのバッファ
    リング制御を行うそれぞれ第1のデータ受信回路及び第
    2のデータ受信回路と、前記第1のデータ受信回路と前
    記第2のデータ受信回路の出力データを入力してどちら
    か一方のデータを出力し、かつ前記第1及び第2のドラ
    イバ・レシーバ回路各々に対しデバイスとの通信を可能
    とするそれぞれ第1のポートイネーブル信号及び第2の
    ポートイネーブル信号を同時又は個別に出力するポート
    セレクト回路とを有することを特徴とする電子ディスク
    制御装置。
JP2276916A 1990-10-16 1990-10-16 電子ディスク制御装置 Pending JPH04151723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2276916A JPH04151723A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 電子ディスク制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2276916A JPH04151723A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 電子ディスク制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151723A true JPH04151723A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17576179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2276916A Pending JPH04151723A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 電子ディスク制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151723A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6425049B1 (en) Disk array system and method of changing the configuration of the disk array system
US7519854B2 (en) Internal failover path for SAS disk drive enclosure
US20070006001A1 (en) Storage controller and storage system
JP2007011682A (ja) 記憶制御装置及び記憶制御装置のパス切替方法
JP3279248B2 (ja) スイッチ機構およびこれを有するディスクアレイ装置およびコンピュータシステム
JPS59106056A (ja) フエイルセイフ式デ−タ処理システム
US20030191890A1 (en) Disk subsystem and a method for controlling the disk subsystem
JPS6321929B2 (ja)
JPH04151723A (ja) 電子ディスク制御装置
JP4219610B2 (ja) ディスクサブシステム装置
JP2001022526A (ja) 外部記憶装置およびその動作方法
JP4892275B2 (ja) ストレージシステム及びその構成変更方法
JPH01116963A (ja) 記憶サブシステム
JP2808881B2 (ja) 電子ディスク制御装置
JPS5931743B2 (ja) 二重化システム
JP4067945B2 (ja) 半導体集積回路、記憶制御装置
KR20010028123A (ko) 광전송 시스템의 이중화 감시 제어 장치 및 그 방법
JP2000298557A (ja) ディスクアレイシステムおよびディスクアレイシステム構成変更方法
JPH10320129A (ja) ディスクアレイ装置
JPH0441395Y2 (ja)
JPH05324134A (ja) 二重化計算機システム
JPH06131125A (ja) ディスクアレイ装置
JPH05342076A (ja) 二重書構成のファイル装置
JP2552027B2 (ja) 入出力制御装置番号設定方式
JP2808879B2 (ja) 磁気ディスク制御装置の接続装置チェック方式