JPH04151056A - 直結クラッチ付流体伝動装置 - Google Patents

直結クラッチ付流体伝動装置

Info

Publication number
JPH04151056A
JPH04151056A JP27429790A JP27429790A JPH04151056A JP H04151056 A JPH04151056 A JP H04151056A JP 27429790 A JP27429790 A JP 27429790A JP 27429790 A JP27429790 A JP 27429790A JP H04151056 A JPH04151056 A JP H04151056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine runner
fluid transmission
support member
turbine
direct coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27429790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674297B2 (ja
Inventor
Eiichi Kamiyama
栄一 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2274297A priority Critical patent/JP2674297B2/ja
Publication of JPH04151056A publication Critical patent/JPH04151056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674297B2 publication Critical patent/JP2674297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members

Landscapes

  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車等車両に用いられる直結クラッチ付流
体伝動装置に関する。ここで流体伝動装置とはフルード
カップリング及びトルクコンバータを含むものとする。
〔従来の技術〕
一般的に、自動車用トルクコンバータは、エンジンの駆
動軸に連結したポンプインペラと変速装置の入力軸に連
結したタービンランナ及びステータとから構成され、ポ
ンプインペラの回転に伴い、そのポンプインペラとター
ビンランナ間に、ステータを介して流体の渦巻流を生じ
させて、この渦巻流によってタービンランナに回転力を
伝えている。
この種のトルクコンバータにあってはポンプインペラと
タービンランナとは流体を介して回転力を伝達するため
両部材間にスリップが生じてしまいポンプインペラの回
転力を100パーセントタービンランナに伝えることが
できないことから、トルクコンバータの入力回転軸(エ
ンジンの駆動軸)と出力軸間に配置され該入力回転軸と
出力回転軸を適宜連結する直結クラッチが備えられてい
る。
しかし、上記の直結クラッチ付き流体伝動装置において
は、動力伝達効率は改善されるが、直結クラッチ作動状
態では流体伝動装置の長所である捩じり振動やショック
の吸収作用が失われる。このため、出力回転軸側に所定
質量のウェイトを設けて、出力側の慣性質量を増加させ
、捩じり振動の低減を図ることが考えられている(特開
昭63−251664号公報)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した特開昭63−251664号公
報に開示された構成の直結クラッチ付流体伝動装置は、
前記流体伝動室内に配置されるウェイトと出力軸回転側
が遠心クラッチを介して連結されており、この遠心クラ
ッチの保合は両部材間の径方向の摩擦係合によってのみ
行われている為、ウェイトとタービンランナの相対位置
関係が軸方向において近接離間可能な構成となっている
このため流体伝動装置内の限られたスペースに所望の質
量のウェイトを配置すると、どうしてもウェイトとター
ビンランナ間の隙間が微小となる為、タービンランナが
エンジンのトルク変動や流体伝動装置内の油圧の変動等
で軸方向に揺動する時、ウェイトとタービンランナが干
渉する恐れが有り、タービンランナの耐久性に影響を及
ぼすという問題を生じることがある。
よって本発明は上述した従来の問題を解決するためにな
されたものであって、本発明が解決しようとする課題は
、タービンランナとウェイトの軸方向における相対移動
をなくすことにより、駆動系の振動を効果的に低減しつ
つ、タービンランナとウェイトの干渉を防止して流体伝
動装置の耐久性の向上を図ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上述した課題を達成するために以下の手段をと
る。
入力回転軸に回転連結される円盤形状のフロントカバー
と、該フロントカバーに回転連結されフロントカバーと
共に流体伝動室を形成するポンプインペラと、該流体伝
動室内でポンプインペラに対向して配置され且つ出力回
転軸と回転連結される支持部材に固定され、対向するポ
ンプインペラの背面側に凸状部を有したタービンランナ
と、前記フロントカバーの壁面に適宜圧接されてこのフ
ロントカバーと一体回転可能な直結クラッチ用ピストン
プレートと、該直結クラッチ用ピストンプレートと支持
部材間に配されるダンパ装置と、前記流体伝動室内の該
ダンパ装置より動力伝達経路下流側に設けられる慣性質
量体とを有する直結クラッチ付流体伝動装置において、 前記支持部材が、前記タービンランナとダンパ装置とに
よって形成される空間内を埋めるように径方向外周側に
延出して略環状に形成され、且つタービンランナ側に凹
状部を有し、該凹状部とタービンランナの凸状部側とが
ロウ付げによって固着連結する。
〔作用〕
上述した手段によれば、タービンランナと慣性質量体で
ある支持部材とは、その凹状部と凹状部がブレージング
によって固着されて一体的に連結されているため、両者
は一体となり相対移動を生じることはない。すなわち、
タービンランナがエンジンのトルク変動や流体伝動室内
の油圧の変化等によって軸方向に移動しても、慣性質量
体である支持部材も一緒に移動するため相対移動がなく
なり、従来のように両者が干渉することが防止できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に本発明が適用された直結クラッチ付トルクコン
バータの主要部分断面図を示す。
図中において、1は入力軸であり、図示されないエンジ
ンによって回転駆動されるようになっている。入力回転
軸1にはフライホイール2がボルト3によって連結され
ており、更にフライホイール2にはボルト4によって円
盤形状のフロントカバー5が連結されておりフライホイ
ール2と一体で回転するようになっている。フロントカ
バー5は、その周縁部にてポンプインペラ6と溶接にて
接続されている。
フロントカバー5とポンプインペラ6によって形成され
る流体伝動室内にポンプインペラ6と対向して配置され
るタービンランナ7が、支持部材としてのタービンハブ
8にリベットで連結され出力回転軸9にトルク伝達可能
となっている。タービンランナ7は、対向するポンプイ
ンペラ6の反対側に凸状部30を有しており、またター
ビンランナ7は半月状のブレード7aとタービンシェル
フbとによって構成されており、ブレード7aに突設さ
れるタブ7Cをタービンシェルフbに形成される貫通孔
7dに嵌入し、該タブ7Cをタービンランナ7の裏側(
凸状部側)で折り曲げることによってタービンシェルフ
bに固定している。
出力回転軸9にスプライン嵌合して連結されているター
ビンハブ8のエンジン(図示せず)側の筒状部8aの外
周側には、前記流体伝動室内に配置された環状のピスト
ンプレート10が軸方向に摺動可能に嵌合している。な
おピストンプレート10のフロントカバー5側の側面に
は該フロントカバー5と摩擦係合する摩擦ライニング1
1が貼付されている。
ピストンプレート10はダンパ装置13を介してタービ
ンハブ8に連結されており、そのダンパ装置13は、ピ
ストンプレート10の外周側端部に回転連結される中間
プレート12と、中間プレート12に複数形成される円
弧状の窓孔12a、12b内に嵌合配置されるバネ15
a、15bと、該バネ15a、15bに回転方向に当接
して出力軸にトルクを伝達し、且つ、支持部材8と共に
中間プレート12を挟持するスプリングプレート16と
からなっている。
支持部材8はタービンランナ7の凸状部30側と前述し
たダンパ装置とによって形成される空間部を埋めるよう
に出力軸から径方向外側に延出して成っており、タービ
ンランナ7側にはタービンランナ7の凸形状に対応した
凹状部40が形成されており、その凹状部40とタービ
ンランナ7の凸状部間の微小隙間を組立時ロウ材は工程
によって埋めることにより支持部材8とタービンランナ
7とを固着連結している。このことによりタービンラン
ナ7とウェイト機能を有する支持部材8とが一体化され
ると共にタービンシェルフbの貫通孔7dとブレード7
aのタブ70間に生じる若干の隙間がロウ付けによって
塞がれるため、タービンランナ7の内側(図示右側)か
ら外側(図示右側)への流体の漏れが効果的に防止され
、流体伝動装置のトルク損失が低減する。更にロウ付け
に使用するロウ材の重量もウェイトとして働くため他の
固着方法に比べ出力側の慣性重量を大きくすることがで
きる。
一方で支持部材のダンパ装置側には、バネ15a、15
bを支持する円弧状の溝14a、14bが環状に設けら
れている。線溝14a、14bは、スプリングプレート
16とでバネ15a、15bの軸方向位置を規定してお
り、且つ、中間プレート12からバネ15a、15bを
介してトルクを伝達されている。このようにバネ15a
、15bが大型化されたタービンハブ8で支持されるこ
とで支持剛性がアップし、捩じり剛性のばらつきを小さ
く抑えることが可能となる。
本実施例のように流体伝動装置内の限られたスペースに
効率的にウェイトを配することにより、低車速及び伝達
装置の回転数が低い状態での捩じり振動が飛躍的に低減
されるため、流体伝動装置の直結クラッチの直結可能領
域を広げることができ燃費の向上を図ることができる。
以上、本発明を図示した特定の実施例について説明して
きたが、本発明の範囲内において、その他種々の実施例
可能なものである。
例えば、上述した実施例はトルクコンバータに適用した
ものであるがフルードカップリングに適用した場合にお
いても当然のごとく同様の効果を得ることができる。
またタービンランナはその内周側を支持部材であるター
ビンハブにリベットで連結されていたが、タービンラン
ナの凸状部30側とタービンハブの凹状部40との固着
のみによって連結支持されていてもまた同様の効果を得
ることができる。
〔効果〕
本発明によれば、タービンランナと慣性質量体である支
持部材が一体的に連結されるため、タービンランナがエ
ンジンのトルク変動や流体伝動室内の油圧の変化等によ
ってか軸方向に揺動しても、タービンランナと慣性質量
体である支持部材が一体的に連結されているためタービ
ンランナとウェイトの干渉が防止されタービンランナの
耐久性が向上するとともに、タービンランナは背面を該
支持部材によって覆われるため、タービンランナの剛性
がアップし揺動自体も少なくなる。
また支持部材の一部がタービンランナの凸状部側を覆う
ような凹状になっており、その凹状部とタービンランナ
の凸状部側との隙間がロウ付は工程によって埋められつ
つ固着されているため、タビンランナのブレード取り付
は用孔からの流体の漏れが効果的に防止でき、流体伝動
装置のトルク損失を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る直結クラッチ付流体伝動装置を車
両に用いられるトルクコンバータに適用した一実施例の
一部断面図である。 符号の説明 1−一一一一・−人力回転軸 5−−−−−−−−フロントカバー 6−−−−−−−ポンプインベラ 7−・−タービンランナ 9・−−一一−−出力回転軸 8−−−−−−一タービンハブ(支持部材)10−−−
−−−−ピストンプレート 13・−−一一−−ダンパ装置 30−−−−−−−5状部 40−−−−−−一凹状部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力回転軸に回転連結される円盤形状のフロントカバー
    と、該フロントカバーに回転連結されフロントカバーと
    共に流体伝動室を形成するポンプインペラと、該流体伝
    動室内でポンプインペラに対向して配置され且つ出力回
    転軸と回転連結される支持部材に固定され、対向するポ
    ンプインペラの背面側に凸状部を有したタービンランナ
    と、前記フロントカバーの壁面に適宜圧接されてこのフ
    ロントカバーと一体回転可能な直結クラッチ用ピストン
    プレートと、該直結クラッチ用ピストンプレートと支持
    部材間に配されるダンパ装置と、前記流体伝動室内の該
    ダンパ装置より動力伝達経路下流側に設けられる慣性質
    量体とを有する直結クラッチ付流体伝動装置において、 前記支持部材が、前記タービンランナとダンパ装置とに
    よって形成される空間内を埋めるように径方向外周側に
    延出して略環状に形成され、且つタービンランナ側に凹
    状部を有し、該凹状部とタービンランナの凸状部側とが
    ロウ付けによって固着連結されていることを特徴とする
    直結クラッチ付流体伝動装置。
JP2274297A 1990-10-11 1990-10-11 直結クラッチ付流体伝動装置 Expired - Fee Related JP2674297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2274297A JP2674297B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 直結クラッチ付流体伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2274297A JP2674297B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 直結クラッチ付流体伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04151056A true JPH04151056A (ja) 1992-05-25
JP2674297B2 JP2674297B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=17539685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2274297A Expired - Fee Related JP2674297B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 直結クラッチ付流体伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674297B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348127A (en) * 1991-09-20 1994-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid coupling power transmission with lockup clutch
US5388678A (en) * 1992-07-03 1995-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid coupling power transmission with lockup clutch
US5806639A (en) * 1993-12-27 1998-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid coupling with a lock-up clutch
WO2020059632A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ダンパ装置およびその設計方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5348127A (en) * 1991-09-20 1994-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid coupling power transmission with lockup clutch
US5388678A (en) * 1992-07-03 1995-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid coupling power transmission with lockup clutch
US5806639A (en) * 1993-12-27 1998-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid coupling with a lock-up clutch
WO2020059632A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ダンパ装置およびその設計方法
CN112585377A (zh) * 2018-09-20 2021-03-30 爱信艾达株式会社 减振装置及其设计方法
US11867239B2 (en) 2018-09-20 2024-01-09 Aisin Corporation Damper device and design method of damper device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2674297B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8240442B2 (en) Lock-up device
RU2640938C2 (ru) Гидродинамическая муфта
US20040185940A1 (en) Damper mechanism and damper disk assembly
US5086892A (en) Hydrodynamic torque converter
US6575276B2 (en) Torque converter
JP2008215593A (ja) 流体式トルク伝達装置
US6264018B1 (en) Lockup device of a torque converter
JP2001254805A (ja) 流体式トルク伝達装置
JP3335461B2 (ja) トルクコンバータ
KR100722331B1 (ko) 댐퍼 디스크 어셈블리
JPH11230306A (ja) トルクコンバータ及びトルクコンバータのためのロックアップクラッチ
JP2000266158A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JPH04151056A (ja) 直結クラッチ付流体伝動装置
JP2008281199A (ja) シールされたピストン及び強制された冷却流れを備えたスリーパストルクコンバータ
JP3651751B2 (ja) トルクコンバータ
JP2000266079A (ja) 湿式摩擦部材及び摩擦ディスク
US20030173177A1 (en) Lockup device for fluid-type torque transmission device
US6837347B2 (en) Lockup device for fluid-type torque transmission device
JP2000234661A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP3517971B2 (ja) 流体伝動装置
JP2000230625A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP3695989B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
KR102529656B1 (ko) 차량용 토크 컨버터
JP3555154B2 (ja) ロックアップクラッチ付き流体伝動装置
JP4694876B2 (ja) 流体式トルク伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees