JPH0415054A - 移動仰臥台に於けるキヤスターの連動操作機構 - Google Patents

移動仰臥台に於けるキヤスターの連動操作機構

Info

Publication number
JPH0415054A
JPH0415054A JP2120471A JP12047190A JPH0415054A JP H0415054 A JPH0415054 A JP H0415054A JP 2120471 A JP2120471 A JP 2120471A JP 12047190 A JP12047190 A JP 12047190A JP H0415054 A JPH0415054 A JP H0415054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interlocking
lever
base frame
actuating
casters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2120471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567294B2 (ja
Inventor
Yuji Nakano
雄司 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP2120471A priority Critical patent/JPH0415054A/ja
Publication of JPH0415054A publication Critical patent/JPH0415054A/ja
Publication of JPH0567294B2 publication Critical patent/JPH0567294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業−」―の利用分野) 本発明はベツド、患者運搬車等の移動仰臥台に於けるキ
ャスターの連動操作機構に関するものである。
(従来の技術) 1、C,’lJ、ベツド、リカバリーベツドまたは運搬
車等のように、患者の移送を行う移動仰臥台では、走行
を円滑に行えるようにするために、四隅に走行性能の良
いキャスターを設け、これらを連動操作機構により同時
に操作して走行及び固定の操作、例えば直進走行も方向
転換も行える状態、直進走行のみ行える状態及び走行が
不能な状態にし得るようにしている。
このような連動操作機構としては、従来例えば第5図に
示すものがある。この機構は、仰臥台aの基部フレーム
bの四隅に構成した取付筒体Cに、ロック機構を内蔵し
たキャスターdの車輪支持枠eを旋回可能に支持する支
持軸fを嵌合して支持すると共に、基部フレームbの頭
側及び足側の夫々幅方向に対をなす左右のキャスター6
間に、これらのロック機構を操作する連動操作軸gを設
け、そしてこれら頭側及び足側の連動操作軸gを、連動
腕すと連動リンクlとからなる連動リンク機構により連
動可能とすると共に、連動操作軸gの適所に操作ペダル
Jを設けて構成している。
(発明が解決しようとする課題) 以」−に述べた従来の連動操作機構では、操作ペダルJ
は走行中に足がつかえないようにするために比較的奥ま
った位置に設けているので操作がしにくく、基部フレー
ムb上に支持する床部にの高さが低い場合には操作を不
安定な状態で行わざるをえない。
本発明は以上の課題を解決することを目的とするもので
ある。
(課題を解決するための手段) 上述した課題を解決するための手段を実施例に対応する
図面を参照して説明すると、本発明の移動仰臥台に於け
るキャスターの連動操作機構は、基部フレーム1の上方
に床部2を昇降可能に支持すると共に、該基部フレーム
lの頭側及び足側の夫々の左右側に、内蔵したロック機
構を連動操作軸3で操作するキャスター4を設け、これ
らの連動操作軸3を連動腕17と連動リンク18とから
なる連動機構により操作する移動仰臥台に於いて、床部
2の頭側または足側のボード19の上部に操作レバー2
0を回動可能に設けると共に、基部フレーム1に作動レ
バー21を回動可能に設け、これらのレバー20.21
を、伸縮自在で回転力を伝達自在な駆動杆22を介して
連結すると共に、前記連動機構に構成した作動部25と
作動レバー2】を作動リンク26を介して連結して構成
したものである。
上記の構成に於いて、操作レバー20と作動レバー21
は傾斜可能とした構成とすることができる。また作動部
は連動リンクを延長して構成することができる。
、作用) 操作レバー20を回動すると、その回転力は駆動杆22
を介して作動レバー2Iに伝達され、これを回動する。
かかる作動レバー21の回動により作動リンク26は連
動機構を作動して、法部フレーム1の頭側及び足側の連
動操作軸3を回動する。こうして床部2の頭側または足
側のボード19の上部に設けた操作レバー20によりキ
ャスター4に内蔵されたロック機構が作動され、走行可
能な状態と走行不能な状態との間の切替操作を行うこと
ができる。床部2を基部フレームlに対して昇降させる
と、駆動杆22がそれにつれて伸縮し、この状態でも回
転力は伝達される。従ってキャスター4のロック機構の
操作は、床部2の高さにかかわらず行うことができる。
床部2の昇降機構は適宜に構成することができるのであ
るが、昇降に際して床部2が基部フレームlに対して横
方向にずれる昇降機構を適用する場合に於いては、操作
レバー20と作動レバー21を傾斜可能とすれば動作に
支障はない。
(実施例) 次に本発明の実施例を図について説明する。
第1図及び第2図は本発明を適用した仰臥台の全体構成
を概略的に表したもので、かかる図に於いて、符号lは
基部フレーム、2はこの上方に昇降可能に支持した床部
である。これらの図に於いては、昇降機構は図示を省略
しており、その昇降機構自体は適宜の機構を適用するこ
とができる。
しかして基部フレーム1の頭側及び足側の夫々の左右側
には、内蔵したロック機構を連動操作軸3で操作するキ
ャスター4を設けている。キャスター4は、例えば特公
昭50−7336号公報に開示されるものを適用するこ
とができる。即ち、第4図はかかるキャスター4を表し
たもので、車輪5を支持した車輪支持枠6を支持軸7の
下側に旋回可能に固定し、該車輪支持枠6にブレーキ片
8を」−下動自在に固定すると共に、01j記支持軸7
内に、E下動自在に設けた作動棒9の下端に前記ブレー
キ片8の上側を押圧するロック部材10を設けている。
また、作動棒9はばね11により上方に付勢すると共に
、これを下方に移動させるためのカム12を支持軸7に
構成し、このカム12は支持軸7を横断するカム作動軸
13により回動させて作動棒9を移動させる構成として
いる。そして作動棒9は移動により、前記ロック部材1
0を、前記ブレーキ片8を押圧する第一の位置、車輪支
持枠6の上側に当接する第二の位置及びこれらの位置の
中間のフリーの第三の位置に保持する構成としている。
そして第一の位置は走行不能な状態、第二の位置は直進
走行のみ可能な状態及び第三の位置は直進走行も方向転
換も行える状態に対応する。このため、ブレーキ片8の
上側とロック部材10の下側並びにロック部材10の上
側と車輪支持枠6の上側には夫々旋回方向の運動を阻止
するための係合部14.15を形成している。
以上の構成のキャスター4は、基部フレームlの四隅に
構成した取付筒体16に嵌合して支持し、そして前記カ
ム作動軸13を取付筒体16の横断方向に突出させ、こ
のカム作動軸13自体を前記連動操作軸3として構成し
たり、あるいはこのカム作動軸13に連動操作軸3を連
結することにより外部から作動棒9を操作し得る構成と
している。
そしてこれらの連動操作軸3には連動腕17を突設する
と共に、これらの連動腕17を連動リンク18により連
結して連動機構を構成している。
しかして床部2の頭側または足側のボード19の上部に
操作レバー20を回動可能に設けると共に、基部フレー
ムlに作動レバー21を回動可能に設け、これらのレバ
ー20.21を、伸縮自在で回転力を伝達自在な駆動杆
22を介して連結している。図に於いてかかる駆動杆2
2は操作レバー20側の外側角パイプ23と、作動レバ
ー21側の内側角バイブ24とから構成している。前記
連動リンク18の一端部は、作動レバー21側に突出さ
せ、この突出部を作動部25として構成している。そし
て、作動部25と作動レバー21を作動リンク26を介
して連結している。この他、作動部25は連動操作軸3
に直接に作動腕を突出させる等により構成することがで
きる。
以上の構成に於いて第1図に示すロック状態、即ちロッ
ク部材IOがh寸述した第一の位置にある状態から操作
レバー20を第2図に示す状態まで回動すると、駆動杆
22を介して作動レバー21も同方向に回動して作動リ
ンク26を引っ張る。
この作動リンク26の移動により連動リンク18も引っ
張られ、連動腕17により双方の連動操作軸3が回動し
て、前記カム12を動作させ、前記ロック部材10は第
三の位置に至ってキャスター4の車輪5はフリー状態、
即ち直進走行も方向転換も行える状態になる。またが1
記操作レバー20を、第1図と第2図の中間の位置にす
れば、ロック部材10は第三の位置に至り、キャスター
4の車輪5は直進走行のみ可能な状態となる。
第3図は昇降機構の一例を表したもので、この昇降機構
は、一部図示を省略しているが、基部フレーム1と床部
2を、平行リンク機構を構成する回動支持腕27により
連結すると共に、両側の回動支持腕27を連結する回動
杆28に突設した駆動腕29をねじシャフト式等の伸縮
駆動杆30により駆動することにより前記回動支持腕2
7を回動させて床部2を昇降させるもので、昇降に際し
て床部2は基部フレーム1に対して横方向にずれる。こ
のような昇降機構を適用する場合には、操作レバー20
と作動レバー21は夫々の設置個所に遊びを設けたり、
あるいは球面軸受で支持する等により傾斜可能な構成と
する。
しかして昇降に際して第3図(a)に示すように床部2
が基部フレームlに対して右方向にずれると、操作レバ
ー20と作動レバー21は駆動杆22と共に傾斜するの
で、ずれによる不都合を生じない。従って床部2が高い
状態や低い状態のいずれに於いても、操作レバー20を
回動して、例えば第3図(a)に示すようにキャスター
4を移動不能状態にしたり、第3図(b)に示すように
移動可能状態にすることができる。
尚、以上に説明したキャスター4は、走行不能な状態、
直進走行のみ可能な状態及び直進走行も方向転換も行え
る状態の3状態に操作可能とするために内蔵のロック機
構が、3つの保持位置を有する構成としているが、走行
不能な状態と直進走行も方向転換も行える状態の2状態
の間で操作可能なキャスター4を適用しても良いことは
勿論である。
(発明の効果) 本発明は以上の通り、床部を昇降可能に構成した移動仰
臥台に於いて、基部フレームの頭側及び足側の夫々の左
右側に設けたロック機構内蔵式のキャスターを操作する
操作レバーを、床部の頭側または足側のボードの上部に
設けているので、操作が非常にやり易く、移動仰臥台の
移動並びに移動位置での固定を極めて容易に行えるとい
う効果がある。また本発明は床部の昇降機構を適宜のも
のを適用することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例に対応するもので、第
1図(a)、 (b)はロック状態に於ける夫々説明的
斜視図、要部拡大斜視図であり、また第2図(a)、(
b)はロック解除状態に於ける夫々説明的斜視図、要部
拡大斜視図である。第3図(a)、(b)は床部の昇降
機構と共に動作を表した夫々床部下降状態、床部上昇状
部の説明的側面図である。第4図はキャスターの説明的
断面図である。第5図は従来例の説明図である。 符号l・・・基部フレーム、2・・・床部、3・・・連
動操作軸、4・・・キャスター、5・・・車輪、6・・
・車輪支持枠、7・・・支持軸、8・・・ブレーキ片、
9・・・作動棒、10・・・ロック部材、11・・・ば
ね、12・・・カム、13・・・カム作動軸、14.1
5・・・係合部、16・・・取付筒体、17・・・連動
腕、18・・・連動リンク、19・・・ボード、20・
・・操作レバー、21・・・作動レバー22・・・駆動
杆、23・・・外側角バイブ、24・・・内側角パイプ
、25・・・作動部、26・・・作動リンク、27・・
・回動支持腕、28・・・回動杆、29・・・駆動腕、
30・・・伸縮駆動杆。 第1図(a) 第2図(a3 第1図(b)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基部フレームの上方に床部を昇降可能に支持する
    と共に、該基部フレームの頭側及び足側の夫々の左右側
    に、内蔵したロック機構を連動操作軸で操作するキャス
    ターを設け、これらの連動操作軸を連動腕と連動リンク
    とからなる連動機構により操作する移動仰臥台に於いて
    、床部の頭側または足側のボードの上部に操作レバーを
    回動可能に設けると共に、基部フレームに作動レバーを
    回動可能に設け、これらのレバーを、伸縮自在で回転力
    を伝達自在な駆動杆を介して連結すると共に、前記連動
    機構に構成した作動部と作動レバーを作動リンクを介し
    て連結したことを特徴とする移動仰臥台に於けるキャス
    ターの連動操作機構
  2. (2)請求項1の操作レバーと作動レバーは傾斜可能に
    構成したことを特徴とする移動仰臥台に於けるキャスタ
    ーの連動操作機構
  3. (3)請求項1の作動部は連動リンクを延長して構成し
    たことを特徴とする移動仰臥台に於けるキャスターの連
    動操作機構
JP2120471A 1990-05-10 1990-05-10 移動仰臥台に於けるキヤスターの連動操作機構 Granted JPH0415054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120471A JPH0415054A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 移動仰臥台に於けるキヤスターの連動操作機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2120471A JPH0415054A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 移動仰臥台に於けるキヤスターの連動操作機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0415054A true JPH0415054A (ja) 1992-01-20
JPH0567294B2 JPH0567294B2 (ja) 1993-09-24

Family

ID=14786996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2120471A Granted JPH0415054A (ja) 1990-05-10 1990-05-10 移動仰臥台に於けるキヤスターの連動操作機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021161524A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 学校法人久留米大学 移動式ベッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021161524A1 (ja) * 2020-02-14 2021-08-19 学校法人久留米大学 移動式ベッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567294B2 (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7480948B2 (en) Patient support apparatus having a brake/steer mechanism with a foot pedal gear reducer
US9173795B2 (en) Brake pedal mechanism for hospital bed
US20120047653A1 (en) Siderail mechanism
JP3459267B2 (ja) 事故および救急用搬送台車
US8745785B2 (en) Siderail mechanism
JPH0415054A (ja) 移動仰臥台に於けるキヤスターの連動操作機構
JPS5810585Y2 (ja) 寝台等に於けるストツパ−機構
JP4201164B2 (ja) ベッド
JP3630140B2 (ja) 移動台
JPS5912897Y2 (ja) 寝台等用の側柵
JP2002136370A (ja) ベッドサイドテーブルにおけるロック機構
JP2541102Y2 (ja) 寝台におけるキャスター連動機構
JPH0367695B2 (ja)
JPH0421328Y2 (ja)
JPH0421327Y2 (ja)
JPS601697Y2 (ja) 床部支持枠の揺動機構
JPH1148978A (ja) 車輪のロック機構
JPH0340186Y2 (ja)
JPH0136510Y2 (ja)
JPH0340187Y2 (ja)
JPS5810589Y2 (ja) 患者仰臥台に於ける脚車の操作機構
JPH05293143A (ja) 昇降装置
JPH0340185Y2 (ja)
JPH0372304B2 (ja)
JPS58183115A (ja) 寝台等に於ける床板の起伏機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees