JPH04149244A - 超耐熱性ポリエステル系フィルム - Google Patents

超耐熱性ポリエステル系フィルム

Info

Publication number
JPH04149244A
JPH04149244A JP27467390A JP27467390A JPH04149244A JP H04149244 A JPH04149244 A JP H04149244A JP 27467390 A JP27467390 A JP 27467390A JP 27467390 A JP27467390 A JP 27467390A JP H04149244 A JPH04149244 A JP H04149244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
stretching
terephthalic acid
acid
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27467390A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Yamaoka
隆壮 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunze Ltd
Original Assignee
Gunze Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunze Ltd filed Critical Gunze Ltd
Priority to JP27467390A priority Critical patent/JPH04149244A/ja
Publication of JPH04149244A publication Critical patent/JPH04149244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は2寸法安定性が優れた超耐熱性を有するポリエ
ステル系フィルムに関する。
〈従来の技術〉 従来、テレフタル酸ジメチルとエチレングリコールとを
エステル交換反応させた単量体を縮合重合した通常のポ
リエチレンテレフタレート系フィルムは、耐薬品、耐溶
剤性、機械的性質、電気的性質、耐熱性、耐湿性、耐水
性、透明性、光沢、安全衛生性のすぐれた特徴をもって
いるが、デュアルオーブナブルトレーすなわちオーブン
や電子レンジ等で再加熱する調理済食品用容器等で使用
するためには、更に耐熱性を上げる必要があり、又、磁
気テープ、コンデンサー等工業用には更に優れた寸法安
定性が要求されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明者らは上記のような耐熱性、寸法安定性を改善す
べく、ポリエステル系フィルムを種々検討した結果、特
定の構造を有するポリシクロヘキサンジメチレンテレフ
タレート(PCHT)をさらに2塩酸で変性したコポリ
エステルの性質に看目し、超耐熱性であり、寸法安定性
に優れ、かつ従来のポリエステル系フィルムの特徴をも
維持したポリエステル系フィルムを開発することに成功
した。
く問題点と解決するための手段〉 本発明の特徴とするところは、テレフタル酸並びにシク
ロヘキサンジメタノールから誘導されると共に2塩基酸
により変性されたコポリエステルが製膜、延伸5熱固定
されてなる超耐熱性ポリエステル系フィルムを提供した
点にある。
以下本発明について詳述する。
本発明におけるコポリエステルは、テレフタル酸とシク
ロヘキサンジメタノールから誘導されてなるポリマーを
テレフタル酸以外の2塩基酸で変性されたものが好まし
いがテレフタル酸、シクロヘキサンジメタノール及びテ
レフタル酸以外の2塩基酸とから合成された変性コポリ
エステルも例示でき、テレフタル酸、テレフタル酸以外
の2塩基酸、シクロヘキサンジメタノールから誘導され
変性されるものであればその製造工程については特に限
定されるものではない。
更に前記のテレフタル酸、2塩基酸は5その誘導体をも
含有するもので、この際かかる誘導体とはテレフタル酸
や2塩基酸にメチル基、エチル基を導入してなるものを
例示でき、例えばジメチルテレフタレート、ジエチルテ
レフタレート等のものもをあげることができる。テレフ
タル酸以外の2塩基酸としては、好ましくはイソフタル
酸を例示できるが、これ以外のものでもよい。
シクロヘキサンジメタノールとしては、好ましくは1.
4−シクロヘキンジメタノールを例示できるが、テレフ
タル酸、及びテレフタル酸以外の2塩基酸と反応できる
ものであれば1.4シクロヘキサンジメタノールのみに
限定されない。
本発明は、好ましくはテし・フタール酸98〜80モル
%並びにシクロヘキサンジメタノール1、00〜82モ
ル%(他の適宜なジオール成分O〜18モル%)とから
誘導されると共にプレフタル酸以外の2塩基酸例えばイ
ソフタル酸2〜20モル%で変性されたコポリエステル
を例示できる。この際、特に上記数値に限定されるもの
ではない。又、本発明はコポリエステル以外に必要に応
じて適宜量のポリエチレンテレフタレート等のポリニス
デル類を加えてもよい。
本発明のフィルムを製造するには例えば通常の゛rダイ
法により製膜されl軸、2軸、多軸に延伸し5次いで熱
固定する製造方法を例示することができる。
この際、熱収縮性フィルムにする場合には、熱固定処理
を行なわなくてもよい、又、製造法はこれ以外にチュー
ブラ−法、カレンダー成型法等でも差支えない。
上記の方法で成膜された原反フィルムを延伸するには、
例えば加熱された最前部ロールの回転数より最後部ロー
ルの回転数を上げて縦方向に延伸し5次いでテンターに
よって横方向に延伸する遂次延伸を例示できるが、これ
以外にも同時延伸法、横延伸後に縦方向に延伸する方法
等適宜の方法によって延伸でき特に前記した遂次延伸の
みに限定されない。
この際、延伸温度としては、特に制限されないが85〜
1.30℃、延伸倍率も特に制限されないが縦方向2〜
5倍、横方向2〜5倍を例示できる。延伸温度が85℃
未満であれば破れが多発し成膜できないこともあり、1
30℃以上であれば破れが多発しフィルム表面状態が好
ましくない場合が多い、延伸倍率が5倍以上になれば破
れが多発し、2倍未満では機械的強度の低下と共に延伸
ムラが発生し好ましくない場合が多い。
熱同定はテンターで行う方法、加熱したロールで行う方
法、熱湯で行う方法等適宜の方法で行えばよいが、熱固
定温度についても、特に制限はないが好ましくは190
〜285℃程度を例示できる。熱固定温度が285℃以
」二になればフィルム表面が溶融したり孔が空き、19
0℃未満では熱収縮が大きくなり好ましくない場合が多
いがこれ以外の温度で熱固定しても、用途によっては使
用可能である。熱固定時間は熱固定温度によって左右さ
れ適宜でよいが好ましくは240〜270℃で1.0〜
30秒を例示できる。
更に本発明のフィルムは必要に応じて、滑剤、帯電防止
剤、顔料、充填剤、アンチブロッキング剤等を適宜に混
入することは自由である。
本発明のフィルムはラベル、キャップシール、ブリスタ
ーバック成形用シート、デュアルオーブナブルトレー、
カップ容器の蓋その他適宜の包装フィルム、或は粘着テ
ープ、磁気テープ、コンデンサー用等の工業用基材等に
好適であるが、用途については特に制限はない。
以下本発明の実施例を記述する。
〈実施例〉 テレフタル酸95モル%と1.4シクロヘキサンジメタ
ツ一ル100モル%から誘導され5イソフタル酸5モル
%で変性されたコポリエステルをTダイ押出機、ダイス
温度290℃で溶融押出し、次いでタテ延伸温度95℃
で4倍、横延伸温度100℃で4倍の遂次延伸を行い2
50℃、25秒熱固定を行い、超耐熱性ポリエステルフ
ィルムを得た。尚、延伸温度、延伸倍率、熱固定温度を
いろいろ変えて実験し、第1表に示す通りのデーターを
得た。
第1表 これから明らかのように、延伸温度85℃未満また13
0℃以上では製膜が難しく、安定性にも欠ける。熱固定
温度においては190℃以下の場合には寸法安定性が劣
り、熱収縮率が大きい。
285℃以上の場合には破断が多発し製膜が難しい。
〈発明の効果〉 本発明は以上の通りであり、本発明のコポリエステル系
フィルムは超耐熱性でしかも高度な寸法安定性を有して
いるので、耐熱性を必要とする包装材料等や寸法安定性
を必要とする各種工業品等の用途に使用出来る礪めで優
れたものであり、前記のみならずその地区範囲の用途が
期待できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレフタル酸並びにシクロヘキサンジメタノールから誘
    導されると共に2塩基酸により変性されたコポリエステ
    ルが製膜、延伸、熱固定処理されてなることを特徴とす
    る超耐熱性ポリエステル系フィルム。
JP27467390A 1990-10-12 1990-10-12 超耐熱性ポリエステル系フィルム Pending JPH04149244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27467390A JPH04149244A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 超耐熱性ポリエステル系フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27467390A JPH04149244A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 超耐熱性ポリエステル系フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04149244A true JPH04149244A (ja) 1992-05-22

Family

ID=17544969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27467390A Pending JPH04149244A (ja) 1990-10-12 1990-10-12 超耐熱性ポリエステル系フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04149244A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530908A (ja) * 2002-06-26 2005-10-13 イーストマン ケミカル カンパニー 二軸配向ポリエステルフィルム及びそれらの銅との積層板
FR2915203A1 (fr) * 2007-04-17 2008-10-24 Arkema France Composition thermoplastique a haute tenue thermo-mecanique, son utilisation et structure comprenant au moins une couche a base d'une telle composition.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530908A (ja) * 2002-06-26 2005-10-13 イーストマン ケミカル カンパニー 二軸配向ポリエステルフィルム及びそれらの銅との積層板
FR2915203A1 (fr) * 2007-04-17 2008-10-24 Arkema France Composition thermoplastique a haute tenue thermo-mecanique, son utilisation et structure comprenant au moins une couche a base d'une telle composition.
WO2008145899A1 (fr) * 2007-04-17 2008-12-04 Arkema France Composition thermoplastique a haute tenue thermomecanique, son utilisation et structure comprenant au moins une couche a base d'une telle composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4985538A (en) Shrinkable polyester film
KR100816768B1 (ko) 열수축성 폴리에스테르계 필름
JP2003531214A (ja) 収縮フィルム用反応器グレードコポリエステル
US5340624A (en) Shrinkable copolyester film
TWI637009B (zh) 含有聚對苯二甲酸乙二酯樹脂及聚酯基底共聚物的熱收縮膜的組成與熱收縮膜
GB2193682A (en) Shrinkable polyester film for packaging
TWI471353B (zh) 共聚酯樹脂及使用其之物體
KR20040023668A (ko) 폴리에스테르 블렌드 및 이로부터 제조된 열 수축성 필름
KR20190035760A (ko) 열수축성 폴리에스테르계 필름 및 포장체
JP4802371B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルムの製造方法
JPH0386522A (ja) 熱収縮性ポリエステルフィルム
JPH04164930A (ja) 表面特性の改善されたポリエステル系シュリンクフィルム
JP6988440B2 (ja) ヒートシール性に優れた熱収縮性ポリエステル系フィルム
JPH08192464A (ja) ポリエステル系熱収縮フィルム
JPH04149244A (ja) 超耐熱性ポリエステル系フィルム
JP2004034451A (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルムの製造方法
JPH04356533A (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JP2003002987A (ja) 絞り包装用ポリエステルフィルム
JPS5944970B2 (ja) 曇りガラス調表面を有する中空容器の製造方法
JP4502091B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
JP4543743B2 (ja) 成形用二軸延伸ポリ乳酸フィルムおよび容器
KR100697494B1 (ko) 수축 필름용 리액터 등급 코폴리에스테르
JPH04164929A (ja) ポリエステル系シュリンクフィルム
TWI851734B (zh) 以縱向(長邊方向)為主收縮方向之熱收縮性聚酯系膜以及包裝體
KR20010011259A (ko) 열수축성 폴리에스테르계 필름