JPH04148366A - 辞書の学習方式 - Google Patents
辞書の学習方式Info
- Publication number
- JPH04148366A JPH04148366A JP2272787A JP27278790A JPH04148366A JP H04148366 A JPH04148366 A JP H04148366A JP 2272787 A JP2272787 A JP 2272787A JP 27278790 A JP27278790 A JP 27278790A JP H04148366 A JPH04148366 A JP H04148366A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- kanji
- column
- dictionary
- document
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
Landscapes
- Machine Translation (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はワープロ等の日本語処理に関し、特に辞書の学
習方式に関する。
習方式に関する。
従来、ワープロ等の日本語処理では、最後に日本語変換
を行った文書に対して辞書の学習即ち単語の出現頻度順
の並び替えが行われるか、又は扱う文書の種類別に辞書
が用意され個別に辞書の学習が行われていた。
を行った文書に対して辞書の学習即ち単語の出現頻度順
の並び替えが行われるか、又は扱う文書の種類別に辞書
が用意され個別に辞書の学習が行われていた。
上述した従来の日本語処理における辞書の学習は最後に
日本語変換を行った文書に対してのみ行われていたので
、文書が替わると目的の漢字がなかなか比てこなくなる
という欠点がある。
日本語変換を行った文書に対してのみ行われていたので
、文書が替わると目的の漢字がなかなか比てこなくなる
という欠点がある。
また、これを改善するために文書別に辞書を用意すると
、辞書を保存するメモリ領域が大きくなるという欠点が
あった。
、辞書を保存するメモリ領域が大きくなるという欠点が
あった。
本発明は、情報処理装置における辞書の学習方式におい
て、同音意義語の漢字群からなる第一の欄と前記漢字群
における漢字の前の文書までの使用頻度を格納した第二
の欄と現在処理中の文書における前記漢字の使用頻度を
格納した第二の欄とから構成され、文書処理を開始する
時点で前記第一の欄の漢字は前記第二の欄における前記
使用頻度の降順に並べられ前記第二の欄における前記使
用頻度はクリアされている辞書を備え、予しめ具備した
キーボードからの入力が漢字選択キーの場合に予しめ備
えたキー入力制御部を介して起動され前記漢字選択キー
によりどの漢字が検索されたかを検出する該当漢字検索
部と、前記該当漢字検索部によって起動され前記辞書の
前記第二の欄における前記該当漢字検索部で検出された
前記漢字に対する使用頻度を1だけ加算する使用頻度加
算部と、前記辞書における前記第一の欄の同音意義語の
前記漢字群と前記漢字群に対応する前記第二の欄の使用
頻度を前記使用頻度加算部にて加算された前記第二の欄
の使用頻度の降順に並び替る使用頻度ソート部と、前記
キーボードからの入力が文書出力の場合に前記キー入力
制御部を介して起動され予しめ備えた外部記憶装置に前
記文書を出力する文書外部出力部と、前記文書外部出力
部によって起動され前記文書外部出力時の前記辞書にお
いて前記第二の欄の前記前の文書までの前記使用頻度に
前記第二の欄の前記使用頻度を加算した値で前記第二の
欄を更新する全使用頻度加算部と、前記全使用頻度加算
部によって更新された前記第二の欄の前記使用頻度の降
順に前記第一の欄の前記漢字を並べ替え前記第二の欄を
クリアし前記辞書を更新するグループソート部から構成
されることを特徴とする。
て、同音意義語の漢字群からなる第一の欄と前記漢字群
における漢字の前の文書までの使用頻度を格納した第二
の欄と現在処理中の文書における前記漢字の使用頻度を
格納した第二の欄とから構成され、文書処理を開始する
時点で前記第一の欄の漢字は前記第二の欄における前記
使用頻度の降順に並べられ前記第二の欄における前記使
用頻度はクリアされている辞書を備え、予しめ具備した
キーボードからの入力が漢字選択キーの場合に予しめ備
えたキー入力制御部を介して起動され前記漢字選択キー
によりどの漢字が検索されたかを検出する該当漢字検索
部と、前記該当漢字検索部によって起動され前記辞書の
前記第二の欄における前記該当漢字検索部で検出された
前記漢字に対する使用頻度を1だけ加算する使用頻度加
算部と、前記辞書における前記第一の欄の同音意義語の
前記漢字群と前記漢字群に対応する前記第二の欄の使用
頻度を前記使用頻度加算部にて加算された前記第二の欄
の使用頻度の降順に並び替る使用頻度ソート部と、前記
キーボードからの入力が文書出力の場合に前記キー入力
制御部を介して起動され予しめ備えた外部記憶装置に前
記文書を出力する文書外部出力部と、前記文書外部出力
部によって起動され前記文書外部出力時の前記辞書にお
いて前記第二の欄の前記前の文書までの前記使用頻度に
前記第二の欄の前記使用頻度を加算した値で前記第二の
欄を更新する全使用頻度加算部と、前記全使用頻度加算
部によって更新された前記第二の欄の前記使用頻度の降
順に前記第一の欄の前記漢字を並べ替え前記第二の欄を
クリアし前記辞書を更新するグループソート部から構成
されることを特徴とする。
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
漢字変換を行う前の辞書の状態を示す図、第3図は漢字
変換を1回行った後の辞書の状態を示す図、第4図は漢
字変換を58回行った後の辞書の状態を示す図、第5図
は文書保存を行った後の辞書の状態を示す図である。
漢字変換を行う前の辞書の状態を示す図、第3図は漢字
変換を1回行った後の辞書の状態を示す図、第4図は漢
字変換を58回行った後の辞書の状態を示す図、第5図
は文書保存を行った後の辞書の状態を示す図である。
第2図〜第5図の辞書8において、(A)欄は同音意義
語の漢字グループを示し、(B)欄は前文書までの使用
頻度を示し、(C)欄は現在処理中の文書における該当
漢字の使用頻度を示す。
語の漢字グループを示し、(B)欄は前文書までの使用
頻度を示し、(C)欄は現在処理中の文書における該当
漢字の使用頻度を示す。
尚、漢字選択キーによる漢字の選択処理は辞書8におけ
る(A)欄のグループ内漢字の例えば左から順番にCR
Tに表示して行く形で行われるが、処理過程は従来と同
じであるので説明を省略する。
る(A)欄のグループ内漢字の例えば左から順番にCR
Tに表示して行く形で行われるが、処理過程は従来と同
じであるので説明を省略する。
キーボードからの入力が該当漢字に対する漢字選択キー
の場合はキー入力制御部1を介して該当漢字検索部2が
起動される。該当漢字検索部2は漢字コードのグループ
の中から漢字選択処理(図示せず)においてどの漢字が
検索されたかを検出し、使用頻度加算部3は該当漢字検
索部2で検出された漢字に対する使用頻度を辞’JF8
の(C)欄において1だけ加算する。次に使用頻度ソー
ト部4は辞書8における(A)欄の同音意義語の漢字グ
ループの漢字と(B)欄の使用頻度を(C)欄の使用頻
度の降順に並び替る。
の場合はキー入力制御部1を介して該当漢字検索部2が
起動される。該当漢字検索部2は漢字コードのグループ
の中から漢字選択処理(図示せず)においてどの漢字が
検索されたかを検出し、使用頻度加算部3は該当漢字検
索部2で検出された漢字に対する使用頻度を辞’JF8
の(C)欄において1だけ加算する。次に使用頻度ソー
ト部4は辞書8における(A)欄の同音意義語の漢字グ
ループの漢字と(B)欄の使用頻度を(C)欄の使用頻
度の降順に並び替る。
例えば、今、読みが“い”という漢字の種類と使用頻度
の漢字変換を行う前の辞書8の状態が第2図であったと
し、漢字変換を1回行い漢字“医”が選択されたとする
と、辞書8の状態は第3図に示すようになる。第4図は
この文書において漢字変換を58回行った後の辞書8の
状態を示している。
の漢字変換を行う前の辞書8の状態が第2図であったと
し、漢字変換を1回行い漢字“医”が選択されたとする
と、辞書8の状態は第3図に示すようになる。第4図は
この文書において漢字変換を58回行った後の辞書8の
状態を示している。
漢字変換が行われる度に上記の操作を行うことにより、
現在処理している文書に対しての辞書8の学習が行われ
る。
現在処理している文書に対しての辞書8の学習が行われ
る。
キーボードからの入力が文書出力の場合はキー入力制御
部1を介して文書外部出力部5が起動される。文書外部
出力部5は外部記憶装置9に文書を出力するとともに、
全使用頻度加算部6を起動する。全使用頻度加算部6は
文書出力時の辞書8における全漢字グループについて、
(B)欄の前文書までの使用頻度に(C)欄の使用頻度
を加算し、改めて(B)欄にセットする。次に、グルー
プソート部7にて(B)欄の使用頻度の降順に漢字を並
べ替え(C)欄をクリアし辞書8を更新する。第5図は
ソートし終った後の辞書8の状態を示す図である。
部1を介して文書外部出力部5が起動される。文書外部
出力部5は外部記憶装置9に文書を出力するとともに、
全使用頻度加算部6を起動する。全使用頻度加算部6は
文書出力時の辞書8における全漢字グループについて、
(B)欄の前文書までの使用頻度に(C)欄の使用頻度
を加算し、改めて(B)欄にセットする。次に、グルー
プソート部7にて(B)欄の使用頻度の降順に漢字を並
べ替え(C)欄をクリアし辞書8を更新する。第5図は
ソートし終った後の辞書8の状態を示す図である。
以上説明したように本発明は、前文書までの辞書におけ
る漢字の使用頻度を最後に処理した文書における使用頻
度で更新し学習するようにしたことにより、種々の文書
処理において漢字変換の効率を向上させることができる
効果を有している。
る漢字の使用頻度を最後に処理した文書における使用頻
度で更新し学習するようにしたことにより、種々の文書
処理において漢字変換の効率を向上させることができる
効果を有している。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
漢字変換を行う前の辞書の状態を示す図、第3図は漢字
変換を1回行った後の辞書の状態を示す図、第4図は漢
字変換を58回行った後の辞書の状態を示す図、第5図
は文書保存を行った後の辞書の状態を示す図である。 1・・・キー入力制御部、2・・・該当漢字検索部、3
・・・使用頻度加算部、4・・・使用頻度ソート部、5
・・・文書外部出力部、6・・・全使用頻度加算部、7
・・・グループソート部、 8・・・辞書、 9・・・外部記憶装置。
漢字変換を行う前の辞書の状態を示す図、第3図は漢字
変換を1回行った後の辞書の状態を示す図、第4図は漢
字変換を58回行った後の辞書の状態を示す図、第5図
は文書保存を行った後の辞書の状態を示す図である。 1・・・キー入力制御部、2・・・該当漢字検索部、3
・・・使用頻度加算部、4・・・使用頻度ソート部、5
・・・文書外部出力部、6・・・全使用頻度加算部、7
・・・グループソート部、 8・・・辞書、 9・・・外部記憶装置。
Claims (1)
- 情報処理装置における辞書の学習方式において、同音意
義語の漢字群からなる第一の欄と前記漢字群における漢
字の前の文書までの使用頻度を格納した第二の欄と現在
処理中の文書における前記漢字の使用頻度を格納した第
二の欄とから構成され、文書処理を開始する時点で前記
第一の欄の漢字は前記第二の欄における前記使用頻度の
降順に並べられ前記第二の欄における前記使用頻度はク
リアされている辞書を備え、予じめ具備したキーボード
からの入力が漢字選択キーの場合に予じめ備えたキー入
力制御部を介して起動され前記漢字選択キーによりどの
漢字が検索されたかを検出する該当漢字検索部と、前記
該当漢字検索部によって起動され前記辞書の前記第二の
欄における前記該当漢字検索部で検出された前記漢字に
対する使用頻度を1だけ加算する使用頻度加算部と、前
記辞書における前記第一の欄の同音意義語の前記漢字群
と前記漢字群に対応する前記第二の欄の使用頻度を前記
使用頻度加算部にて加算された前記第二の欄の使用頻度
の降順に並び替る使用頻度ソート部と、前記キーボード
からの入力が文書出力の場合に前記キー入力制御部を介
して起動され予じめ備えた外部記憶装置に前記文書を出
力する文書外部出力部と、前記文書外部出力部によって
起動され前記文書外部出力時の前記辞書において前記第
二の欄の前記前の文書までの前記使用頻度に前記第二の
欄の前記使用頻度を加算した値で前記第二の欄を更新す
る全使用頻度加算部と、前記全使用頻度加算部によつて
更新された前記第二の欄の前記使用頻度の降順に前記第
一の欄の前記漢字を並べ替え前記第二の欄をクリアし前
記辞書を更新するグループソート部から構成されること
を特徴とする辞書の学習方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2272787A JPH04148366A (ja) | 1990-10-11 | 1990-10-11 | 辞書の学習方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2272787A JPH04148366A (ja) | 1990-10-11 | 1990-10-11 | 辞書の学習方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04148366A true JPH04148366A (ja) | 1992-05-21 |
Family
ID=17518742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2272787A Pending JPH04148366A (ja) | 1990-10-11 | 1990-10-11 | 辞書の学習方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04148366A (ja) |
-
1990
- 1990-10-11 JP JP2272787A patent/JPH04148366A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0365757A (ja) | 文章処理装置 | |
JPH04148366A (ja) | 辞書の学習方式 | |
JPS617936A (ja) | 情報検索方式 | |
JPS6049931B2 (ja) | 情報検索方式 | |
JP2967275B2 (ja) | 仮名漢字変換装置 | |
JPS61267824A (ja) | 日本語デ−タ整列化処理方式 | |
JPS59100939A (ja) | 日本語入力装置 | |
JPS63262750A (ja) | デ−タ入力方式 | |
JPH0731315Y2 (ja) | 電子機器 | |
JPS6162163A (ja) | 日本語ワ−ドプロセツサ装置 | |
JP3120443B2 (ja) | コマンド処理装置 | |
JP2641768B2 (ja) | 文章処理装置 | |
JPH04290158A (ja) | 文書作成装置 | |
JP3184035B2 (ja) | 単文節カナ漢字変換入力方式 | |
JPH09153044A (ja) | 文字処理装置およびカナ英字変換装置 | |
JPS6247772A (ja) | かな漢字変換の学習方法 | |
JPS5922255B2 (ja) | 漢字入力方法 | |
JPH04114278A (ja) | 文字列比較方式 | |
JPS62154169A (ja) | かな漢字変換装置の辞書検索方法 | |
JPS6243769A (ja) | 仮名漢字変換装置 | |
JPH03208162A (ja) | 入力装置 | |
JPS6315358A (ja) | 漢字入力方法 | |
JPH10269211A (ja) | 日本語入力システムにおける日本語入力方法 | |
JPH035877A (ja) | データ操作方式 | |
JPH04270450A (ja) | 文書作成装置 |