JPH04144884A - シート搬送装置 - Google Patents

シート搬送装置

Info

Publication number
JPH04144884A
JPH04144884A JP2266870A JP26687090A JPH04144884A JP H04144884 A JPH04144884 A JP H04144884A JP 2266870 A JP2266870 A JP 2266870A JP 26687090 A JP26687090 A JP 26687090A JP H04144884 A JPH04144884 A JP H04144884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
roller pair
pair
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2266870A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kusumoto
楠元 俊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2266870A priority Critical patent/JPH04144884A/ja
Publication of JPH04144884A publication Critical patent/JPH04144884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複写装置レーザビームプリンタ等の画像形成装
置に用いられるシート搬送装置に係り、詳しくは片面に
画像形成が終了した所望枚数のシートを、その裏面ある
いは同一面に更に画像形成を行なうべく、−旦シート搬
送路中に該シートを段階状に積載しておく構成を備えた
両面或いは多重画像形成装置に用いられるシート搬送装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の画像形成装置においては、所望枚数のシー
トに連続的に画像形成を行なうためにシート搬送路に設
けた所定の搬送ローラを用い、これの起動停止を繰返し
て片面に画像形成が終了した上記所望枚数のシートを段
階状に重畳して該シート搬送路に一旦スドックし、そこ
から再び画像形成部へとシートの給送を行なうようにな
っているものがある。
一方、該画像形成装置においてはサイズの異なる種々の
シートが用いられる。
〔発明が解決しようとしている課題〕
しかしながら上記シートは搬送方向に対するシートの長
さであるシート長が異なるために以下の問題が発生して
しまう。
第11、第12図にそれぞれシートとして短手の紙(例
工ばA4、LTR,B5等のサイズ)と長手の紙(A3
.11X17等のサイズ)における重畳の様子をモデル
化した図で示す。図中、100,100’〜103、 
103’  は搬送ローラ対、104.105.105
′106.107は搬送のガイド板であるローラ間の間
隔l3.12.13はいずれも最小サイズの紙の長さよ
りも短くなっている。短手の紙を搬送する時は、まず、
1枚目の紙が搬送ローラ対100から先端をΔlだけ(
紙束の重畳間隔)出して停止している(第11図(a)
参照)。次に2枚目の紙S2が下搬送部に入ってくると
、段差Δlを保った状態で、紙S1、B2は搬送ローラ
対100により搬送され、B2の後端が振り分は部材1
04を通過すると((b)参照)、紙束は後退し始め2
枚目の紙が搬送ローラ対100から先端をΔlだけ出し
た状態で次の紙が来るのを待機している((C)参照)
これに対して、長手の紙を搬送する時は(第12図)、
2枚目の紙S2が下搬送部に入り、同様に段差Δlを保
った状態で紙S1、B2が搬送されるが、紙サイズが長
いために、B2の後端が振り分は部材104を通過する
ためには、大きな搬送量が必要となる(第12 (b)
図参照)、また次の紙を重畳するために紙束を後退させ
2枚目の紙を搬送ローラ対100からΔlだけ出した状
態にする時も多くの搬送量を要してしまうのである。
すなわち、重畳に要する時間が1枚当たり■ 101′ の搬送速度)だけ長手紙の方が遅くなってし
まう、例えば20cpmクラスの複写機でローラ対の搬
送速度を150mm/secとした場合、B5サイズの
紙とA3サイズの紙では約3.2秒遅れてしまう。
20枚の積載を考えると、約63秒も遅れることになり
、プロダクテイビイデイのダウンは多大なものとなって
しまう。また、長手紙の場合は、紙束を重畳した状態で
の往復移動量が大きいため、紙の斜行積載間隔Δlがず
れてしまう。そしてさらに、紙長さが長いために、ガイ
ド板長も長くなってしまう105′、シかし装置の小型
化が要望されている中では、第12図のように、ストレ
ートなガイド構成をとることができず、第13図のよう
に紙束を垂らした状態の紙パスしかとれずに一層、斜行
等搬送の問題を背負ってしまうというように、現状構成
で長手の紙を段階状に積載するのは非常にむずかしい。
〔問題を解決するための手段(及び作用)〕本発明は上
記弊害を除去するために、紙の重畳を行なうローラ対を
複数個設け、長手の紙と短手の紙とで、その位置を変え
るようにしたものである。
これにより、長手の紙を多重・両面行なう場合でも、短
手の紙に比較して、プロダクテイビイテイのダウンが少
な(、斜行、重畳間隔のずれがないコンパクトな複写装
置を提供できるのである。
〔実施例〕
以下、図面に沿って、本発明を具体化した実施例につい
て説明する。
同一の転写シートに多重複写または両面複写を行い得る
ように構成された複写装置1は第1図に示すような構成
を備えており、複写部(画像形成部)2を内蔵する複写
装置本体3を有している。該装置本体3は原稿載置台4
、光源5、レンズ系6.2個のカセット7a、7b等を
備えており、かつ装置本体3の略中心部に円筒状の感光
体8等から成る上記複写部2が配設されている。そして
、上記感光体8の周辺近傍には、それぞれ異なる色のト
ナーを内蔵した2個の現像器9a、 9bが所望の色で
複写できるように矢印方向に移動してセット・リセット
可能なように設けられ、さらに感光体8の回転方向下流
側には転写用帯電器lO及び分離帯電器11、そしてク
リーナ12及び−吹寄電器13が配設されている。また
、カセット7a、7b部には給紙ローラ14a、 14
bが配設され、それぞれ搬送ローラ対15a115b1
経路16a、16bを介して転写シートSがレジストロ
ーラ対17に案内されるようになっていると共に、装置
本体3の下方に配設されたシート搬送路19を介して多
重複写または両面複写される転写シートSが上記レジス
トローラ対17に案内されるようになっている。また、
分離帯電器11に続く搬送ベルト18aを有する搬送装
置18の後部には定着器20が配設されており、更に、
該定着器20の後側には第1の排出ローラ対21から転
写シートを通常第2の排出ローラ対22を介して機外の
トレイ等に排出すべく排紙部が配設されている。そして
、上記第1の排出ローラ対21と第2の排出ローラ対2
2との間にはフラッパ23および補助フラッパ24が配
設されており、通常第1の排出ローラ対21から排出さ
れた転写シートSは実線位置のフラッパ23の上側に沿
って搬送され、その搬送力により補助フラッパ24を矢
印方向に揺動させそれに基づいて検知アーム25により
光センサ26を作動させ転写シートの通過を検知しつつ
、正転する第2の排出ローラ対22によって機外に排出
されるようになっている。これに対し、両面複写に際し
ては、転写シートSは途中までは上記通常時と同様に第
2の排出ローラ対22の正転によって部分的に機外に排
出されるが、転写シートの後端が上記補助フラッパ24
を離れた時点で上記検知アーム25および光センサ26
の作動により第2の排出ローラ対22が逆転駆動され、
転写シートはそれにより補助フラッパ24およびフラッ
パ23の左側部にガイドされて経路27へと導入される
ようになっている。従って、両面複写時、上記第2の排
出ローラ対22、検知アーム25、光センサ26そして
経路27によって転写シートが再給送される。また、多
重複写に際しては、フラッパ23が点線位置に切換えら
れ、第1の排出ローラ対21から排出された転写シート
Sはフラッパ23の右側部のガイド作用により経路27
へ直接導入されるようになっている。従って、多重複写
時、上記第1の排出ローラ対21、フラッパ23そして
経路27によって転写シートが再給送されるようになっ
ている。そして、経路27へ導入された転写シートSは
、搬送ローラ対28および搬送手段を構成する搬送ロー
ラ対29.30そして転写シートの横方向の一側端を基
準位置に揃えるために軸方向に対して移動可能に構成さ
れたレジストローラ対31を有するシート搬送路19を
介して、前記レジストローラ対17に案内されるように
なっている。
上記のシート搬送路19において、搬送ローラ対28は
本体前後側板間に支持された駆動ローラ28a1従動ロ
ーラ28bから成っており、図示しない駆動手段により
該駆動ローラ28aは装置本体3と同期して駆動され、
装置本体3が動作中は常に図示矢印方向に回転しており
、またこれら搬送ローラ対28の直前には検知アーム3
2aと光検出素子32bがら成るシート検知センサ32
が配設されている。
搬送ローラ対28の下流に配設された搬送ローラ対29
.30は第6図に詳細に示したような構成を有しており
、この搬送ローラ対30は本体前後側板間に支持された
駆動ローラ30aと、同側板間に上下動可能でかつ回転
可能に軸支され軸受部に掛は渡されたバネ33により駆
動ローラ30aに対して押圧されている上ローラ30b
からなっている。駆動ローラ29aはギヤを介して図示
しない制御手段の信号により正逆回転する駆動パルスモ
ータと連結されてモータの回転に応じて正逆回転可能で
あり、その回転量は制御手段により制御することができ
る。
搬送ローラ対29の下流に設けられた、搬送ローラ対3
0の駆動ローラ30aは駆動ローラ29aと同様に支持
され、該駆動ローラ30aに固設されたギヤが駆動パル
スモータ38に設けられたギヤと噛合う事により、駆動
ローラ29aと同方向で周速も等しくなる様に回転され
る。一方、上ローラ30bは駆動ローラ30aに対して
押圧されている。
搬送ローラ対28と搬送ローラ対29の間には上ガイド
板48と下ガイド板49が配設され、上ガイド板48は
搬送ローラ対28を通過したシートを搬送ローラ対29
に導き、さらに下ガイド板49はその一端が駆動ローラ
28aの下方まで延び、下ガイド板49と駆動ローラ2
8aの間隙で退避部50を形成している。そして、搬送
ローラ対28と搬送ローラ対29の間隔11は搬送方向
の最小長L□1nなるシートが搬送可能である様若干の
余裕αを見て11=L m1n−αに設定され、また搬
送ローラ対30とレジストローラ対31の間隔12は若
干の余裕βをみて12=L□1o−βに、また、搬送ロ
ーラ対29と搬送ローラ対30の間隔I!4は若干の余
裕γを見てf4=L、、i。−γに設定され、さらにま
た搬送用ローラ対29と搬送ローラ対30の間隔I!3
は搬送方向の最大長L maxなるシートが搬送可能な
様に13=L max−βに設定されている。なお、搬
送方向の最小長L minはシート搬送路19を通過可
能な最小長さ(片面のみの場合の最小長さとは一致しな
い)であり、また段階状に積載可能な最小長さである。
同様に搬送方向の最大長L mixは段階状に積載可能
な最大長さであって、必ずしもシート搬送路19を通過
し得る最大長さではない。
また、搬送ローラ対29は圧加圧解除可能となっている
、その機構について、第2図を基に詳述する。
上ローラ29bは搬送ローラ対30の上ローラ30bの
軸に回転可能に配設されたアーム41.上に軸支され該
上ローラ30bに固設されているギア37、アーム41
に軸支されたアイドラギア42を介して上ローラ30b
に固設されたギア43によって駆動力を伝達されており
、駆動ローラ29aと等速で回転するよう構成されてい
る。またアーム41には一端を装置本体3に固定したバ
ランスバネ44が掛けられて、上ローラ29b及びアー
ム41の自重等が相殺されて、アーム41は上方に設け
られたストッパに突当たって停止しており、通常搬送ロ
ーラ対29の両ローラは接触せずに約2mmの間隔を有
するようになっており、さらにバランスバネ44の反対
側には、ソレノイド45のリンク46とアーム41を結
ぶバネ47が設けられ、該ソレノイド45の作動により
上ローラ29bを駆動ローラ29aに対して押圧するこ
とができるよう構成されている。
本実施例は以上の構成からなるので、長手紙サイズの紙
と短手紙サイズの紙に複数枚の両面あるいは多重複写を
行なう場合の動作について説明する。
まず、長手紙サイズのシートを両面あるいは多重複写す
る場合、図示外のコピーボタンを押圧操作して複写動作
を開始すると、カセット7aあるいは7bから供給され
たシートSは、レジストローラ対17、転写・分離部、
搬送部18、定着部20を介して、シート検知センサ部
32を通過後、搬送ローラ対28に至る。長手紙サイズ
の紙の場合は、搬送ローラ対29の上ローラ29bは加
圧されないので、紙は搬送ローラ対28から搬送ローラ
対30まで送られる(前述したように、ローラ対28か
らローラ対30までの距離I!3は長手紙サイズの紙長
よりも若干短く設定しである)。
搬送ローラ対30の駆動タイミングは以下のようにして
行われる。
第3図で示されるように排紙部より送られてきた紙S1
はセンサ32をON後、搬送ローラ対28により送られ
る。ここで、紙S1がセンサ32をONする位置から搬
送ローラ対30までの距離15及び搬送ローラ対28に
よる紙搬送速度v1はあらかじめわかるの、紙S1がセ
ンサ32をON後、搬送ローラ対30にまで到達する時
間はi5/V+である。
搬送ローラ30の駆動は、紙S1がセンサ32をON後
、l s / V r+Δを時間後に駆動を始める。Δ
を時間、余分に紙送りするのは、第3図(b)の如く、
搬送ローラ対30で紙にループを形成するためである。
これにより、紙の斜行を補正するのである。
そして、紙S1の後端が搬送ローラ対28を完全に抜け
きる所まで、搬送ローラ対30は正転する((C)参照
)。そして、搬送ローラ対30は逆転を開始し、ローラ
対30から先端をΔlだけ残した状態にし、停止する。
本実施例では紙の位置制御はすべてセンサ32のON信
号を基準にして行っている。
このように長手サイズの紙の場合は、ローラ対29の圧
を解除し、積み込みをローラ対30で行なうことにより
、紙の逆方向の搬送量はl’6−Δ7)X2となる。
第4図は、2枚目の紙を積み込む動作図を説明したもの
である。このシーケンスは1枚目と同じなので省略する
。以下順に所望枚数だけの積み込みが行われる。
第5.6図は短手サイズの紙の場合の積載の様子を示す
。短手サイズの場合は、ローラ29bは加圧され積み込
みは搬送ローラ対29で行われる。基本動作は長手サイ
ズの紙の場合と同じである。また、2枚目以降の紙の積
み込みに関しても同様である。
短手サイズの場合、紙の逆方向の搬送量は(17Δi)
×2となる。
以上のように短手サイズ、長手サイズで積み込み位置を
変え、長手紙複写の時は、短手サイズ積み込み用のロー
ラ対を圧解除することにより長手紙における重畳時の紙
の反転量を少な(することができるので、プロダクテイ
ビイテイのダウンあるいは、斜行、重畳間隔のズレとい
った弊害を除くことができる。
第7図に上記した制御を行なうための、回路のブロック
図を示す。100はCPU等の制御回路、101は装着
されているカセット内のシートのサイズを検知するサイ
ズセンサ、28M、29M、30M、31Mはそれぞれ
ローラ28a、29a、30a、31aを駆動するステ
ッピングモータである。
制御回路100はサイズセンサ101によって検知した
シートサイズに応じ送られてくるシートが長手紙か短手
紙かを判断し、ソレノイド45を制御し、センサ32か
らの信号に応じてステッピングモータ、28M、29M
、30M、31Mを制御し、シートを所定長をΔβずつ
ずれた状態で積載する。
第8図に短手サイズの積み込みローラである搬送ローラ
対29の別の圧解除手段を示す。第8図において駆動ロ
ーラ29aは、搬送ガイド205に軸受206を介して
支持されている(駆動ギアは不図示)。上ローラはこの
例では従動ローラであり、バネ201.201′  に
より駆動ローラ29aに押圧されている。
また上ローラにはソレノイド200.200’  連結
したリンク部材207.207′ が懸架されている。
この例では通常は、上ローラは駆動ローラに押圧されて
おり、長手紙を両面・多重複写する時にはソレノイドが
励磁されたリンク部材を介して、上ローラ29bが図中
2点鎖線の位置にまで持ち上げられる。これにより、搬
送ローラ対29の圧を解除する。
また、本発明は段階上に紙を積載して搬送する全ての両
面、多重画像形成装置に適用される。近年、積載後の紙
の再給紙方法において、第9.10図に示すような方式
が提案されている。
第9図は、再給紙時の紙の分離方式として、フラッパ2
01を用いたものである。図中ローラ対116A。
116Bが第5図中の103.103′  に該当する
。この方式はフラッパ201を積載された紙束の最下位
紙120が通過後、図中(a)→(b)状態にし、搬送
経路を分割し、1枚づつ分離するようにしたものである
第10図は再給紙時の紙の分離方式としてベルト146
を用いたものである。この方式は紙束をローラ対114
で搬送後、紙束の最下位紙がローラ対114を抜けた時
はローラ対114の駆動をストップし、フリーとなった
最下位紙をベルト146により搬送するものである。こ
のどちらの方法を用いる場合でもプロダクテイビイテイ
アップ、搬送性能アップのためには、長手用、短手用と
いった積み込み箇所を複数個設けることが必須となる。
したがって本発明は段階上に紙を積載して搬送する全て
の両面・多重画像形成装置で長手の紙を重畳する時は必
須構成となる。
なお、搬送ローラ対の圧解除方法は本発明の実施例に限
定されることはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、短手サイズの紙と長手サイズの紙
で積み込み位置を変えることにより、プロダクテイビイ
テイが高く斜行等搬送上のトラブルの少ない複写機が提
供できる。
なお、本実施例では積み込み箇所は2ケ所だけであった
が、短手サイズ、中手サイズ、長手サイズというように
積み込み箇所を3ケ所設けて、重畳時の紙の反転量を少
なくし、よりプロダクテイビイテイの高い搬送トラブル
の少ない複写機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される複写装置の概略断面図、 第2図は搬送ローラ対の加圧機構図、 第3図は本発明が適用された時の長手サイズ紙の重畳モ
デル図(1枚目) 第4図は本発明が適用された時の長手サイズ紙の重畳モ
デル図(2枚目) 第5図は本発明が適用された時の短手サイズ紙の重畳モ
デル図(1枚目) 第6図は本発明が適用された時の短手サイズ紙の重畳モ
デル図(2枚目) 第7図は回路ブロック図、 第8図は搬送ローラ対の圧解除方法を示した図第9図は
フラッパを用いた再給紙方法を説明した図 第10図はベルトを用いた再給紙方法を説明した図、 第11図は従来例(短手サイズ紙の重畳モデル図)第1
2図は従来例(長手サイズ紙の重畳モデル図)第13図
は従来例(長手サイズ紙の重畳モデル図)28・・・搬
送ローラ対 29・・・搬送ローラ対(短手紙重畳用)30・・・搬
送ローラ対(長手紙重畳用)31・・・再給紙ローラ対 32.37・・・センサ 19.48.49・・・ガイド板 仏) (レジ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シートを、先に挟持した先行シートとともに挟持
    して搬送することにより、シートを一定長さずつずらし
    て順次積載する第1の搬送手段と、前記第1の搬送手段
    よりシート搬送方向下流側に配置され、シートを先に挟
    持した先行シートとともに挟持して搬送することにより
    、前記第1の搬送手段より下流側の位置においてシート
    を一定長さずつずらして順次積載する第2の搬送手段と
    、 送られて来るシートの長さに応じて第1、第2いずれか
    の搬送手段によってシートを積載するように第1、第2
    の搬送手段を制御する制御手段と、 を有するシート搬送装置。
  2. (2)第1のサイズのシートを第1の搬送手段によって
    積載し、第1のサイズよりシート搬送方向に長い第2の
    サイズのシートを第2の搬送手段によって積載するよう
    に制御手段が制御する請求項(1)記載のシート搬送装
    置。
  3. (3)前記第2の搬送手段によってシートを積載するた
    めに前記第1の搬送手段によるシートの挟持を規制する
    手段を有する請求項(1)記載のシート搬送装置。
JP2266870A 1990-10-03 1990-10-03 シート搬送装置 Pending JPH04144884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266870A JPH04144884A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 シート搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266870A JPH04144884A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 シート搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144884A true JPH04144884A (ja) 1992-05-19

Family

ID=17436799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266870A Pending JPH04144884A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 シート搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144884A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347769A (ja) * 2005-05-20 2006-12-28 Ricoh Co Ltd 用紙搬送装置、用紙処理装置、画像形成装置、及び用紙搬送方法
JP2008230854A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Xerox Corp 部分重ね式高速シートコンパイラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162844A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Ricoh Co Ltd 光磁気記録媒体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162844A (ja) * 1985-01-14 1986-07-23 Ricoh Co Ltd 光磁気記録媒体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347769A (ja) * 2005-05-20 2006-12-28 Ricoh Co Ltd 用紙搬送装置、用紙処理装置、画像形成装置、及び用紙搬送方法
JP4695526B2 (ja) * 2005-05-20 2011-06-08 株式会社リコー 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2008230854A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Xerox Corp 部分重ね式高速シートコンパイラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2692957B2 (ja) 再給紙搬送路を有する画像形成装置
JPH0624620A (ja) 搬送路切換装置
JPH02305743A (ja) シート搬送装置
US20010031155A1 (en) Image forming apparatus
JPH04144884A (ja) シート搬送装置
JP4192832B2 (ja) 画像形成装置
JPH0635265A (ja) 画像形成装置の両面ユニット
JPH02305771A (ja) シート搬送装置
JP3914748B2 (ja) 画像形成装置
JP3096941B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2006232410A (ja) 用紙折り装置
JPH08188318A (ja) シートスイッチバック装置及び画像形成装置
JP4192831B2 (ja) 画像形成装置
JP2816703B2 (ja) シート搬送装置
JP2648521B2 (ja) シート搬送装置
JP2005320093A (ja) 画像形成装置
JPH04201588A (ja) 両面画像形成装置及び両面画像形成方法
JPH04159979A (ja) 給紙装置
JPH07315637A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2846914B2 (ja) シート搬送装置
JP2505818B2 (ja) 画像形成装置
JP2513791B2 (ja) シ―ト搬送装置
JP2003128299A (ja) シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2692868B2 (ja) シート搬送装置
JPS63171758A (ja) 画像形成装置