JPH04144280A - Dram内蔵型半導体集積回路 - Google Patents

Dram内蔵型半導体集積回路

Info

Publication number
JPH04144280A
JPH04144280A JP2268965A JP26896590A JPH04144280A JP H04144280 A JPH04144280 A JP H04144280A JP 2268965 A JP2268965 A JP 2268965A JP 26896590 A JP26896590 A JP 26896590A JP H04144280 A JPH04144280 A JP H04144280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
substrate
dram
circuit
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2268965A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Saito
斎藤 寿男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2268965A priority Critical patent/JPH04144280A/ja
Publication of JPH04144280A publication Critical patent/JPH04144280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はDRAM内蔵型半導体集積回路に関し、特にP
型基板を用いnMOs  DRAMを内蔵した半導体集
積回路に関する。
〔従来の技術〕
図面を参照して従来例を説明する。第3図(a)はP型
シリコン基板301に作られたnM○S  DRAM内
蔵型半導体集積回路を示すブロック図、第3図(b)は
部分断面図、第3図(c)は出力回路の回路図である。
ここで302はnMOs  DRAM、303は周辺回
路、308はポンディングパッド、314は入出力回路
、313は負電位(VaB、基板電位)発生回路である
。負電位発生回路313は、P型シリコン基板301に
nMOs  DRAMを作るときにデータ破壊を防止す
るために必要であるが、同時に拡散層の接合容量を減ら
して高速化に有効なものである。nMOs  DRAM
のデータ破壊は、入出力回路のN型拡散層306につな
がるピン(ポンディングパッド308ンが負電位になっ
たとき(アンダーシュート)、N型拡散層306とP型
シリコン基板301が順バイアスとなってP型シリコン
基板301中に注入された電子○がDRAMセルに飛び
こむことによって引き起こされる(第3図(b))ので
、あらかじめP型シリコン基板301を負電位(VBB
)とすることによって順バイアスとなるのを防いでいる
。一方、負電位発生回路を用いると電源投入時に基板電
位が不安定になる。従って、Nウェル方式のCMO3を
同じP型シリコン基板に搭載すると、ラッチアップ耐量
が低くなるので、入出力回路をCMOS構成にすること
はできない そこで、例えば、出力回路は第3図(c)
に示すように、n M OS トランジスタMl、M2
及びインバータIVで構成している。
〔発明が解決しようとする課題〕 従来のP型シリコン基板にnMOs  DRAMを形成
したDRAM内蔵型半導体集積回路では、基板電位供給
用の負電位発生回路により、DRAMのデータ破壊を防
止し、又基板電位によるCMO8回路のラッチアップ耐
量の低下を回避するなめ入出力回路をnMO3構成にし
ているので、次に述べるような問題点があった。
まず第1に、出力回路をnMOs構成にしているので、
出力電圧が電源電圧VDDよりnMOsトランジスタM
1のしきい電圧だけ低くなり、そのままではCMO3回
路とのインタフェースがとれない。
第2に、負電位発生回路の発生電位(VBB)は回路動
作中変動するので基板電位の変化によりn M OS 
)ランジスタのしきい値が変動するので、周辺回路にア
ナログ回路を含んでいる場合、特性上の制約を受ける。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、P型半導体基板にn M OS )ランジス
タを含むDRAMセル及び入出力回路を設けてなるDR
AM内蔵型半導体集積回路において、前記入出力回路を
構成するnMOSトランジスタは、前記DRAMセルを
構成するnMOSトランジスタのN型拡散層と電気的に
絶縁されたPウェルに設けられているというものである
〔作用〕
PウェルはDRAMセルと電気的に絶縁されているので
Pウェル内のN型拡散層から注入された電子はDRAM
セルに達することは阻止される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)は本発明の一実施例を示すブロック図、第
1図(b)は拡大してその一部を示すレイアウト図、第
1図(c)は第1図(a)のA−A線相当部の半導体チ
ップの断面図である。
P型シリコン基板101にnMOs  DRAMセル2
、周辺回路103を持つ半導体集積回路において、半導
体チップ周辺にリング状に5〜6μmの深さのNウェル
104またはその内側に3〜4μmの深さの独立したP
ウェル105を設ける。入出力回路をCMOS構成とし
、N型拡散層106−1を独立したPウェル106に、
P型拡散層107はリング状のNウェル104にそれぞ
れ設ける。このとき独立したPウェル105はPウェル
コンタクト109を介して接地端子に接続され、P型シ
リコン基板101は基板コンタクト111を介して接地
端子に接続され、Nウェル104はNウェルコンタクト
110を介して電源端子VDDに接続されている。なお
、N型拡散層106−2 Pウェル105によるPN接
合は保護用ダイオードである。
入出力回路のN型拡散層106−1をVDD電位のNウ
ェル104に囲まれた独立したPウェル105に作るの
で、N型拡散層106−1から注入された電子がNウェ
ル104で吸収されP型シリコン基板に到達しない。こ
のため、P型シリコン基板101に電子が注入されない
ようにするための従来の負電位発生回路が不必要で、P
型シリコン基板101を接地電位に固定できる。従って
P型シリコン基板101に作られる周辺回路103は通
常の半導体集積回路と同じ設計ができ、アナログ回路の
特性が向上する。また、完全に回路を停止したときの消
費電流を低減できる。さらに、出力回路の基板(Pウェ
ル105)が接地電位なのでラッチアップ耐量を低下さ
せず出力をCMO8楕遣にすることができる。
第2図(a)は本発明の第2の実施例のブロック図、第
2図(b)はその一部を拡大して示すレイアウト図、第
2図(c)は第2図(a)のA−A線相当部で切断した
半導体チップの断面図である。
P型シリコン基板201にnMOs  DRAM202
、周辺回路203、負電位(VBB)発生回路213を
持つ半導体集積回路においてチップ周辺にリング状に5
〜6μmの深さのNウェル204またその内側に3〜4
μmの深さの独立したPウェル205を設ける。入出力
回路をCMOS構成とし、nMOSトランジスタのN型
拡散層206−1を独立したPウェル205に、pMO
sトランジスタのP型拡散層207をリング状のNウェ
ル204に設ける。このとき独立したPウェル205は
接地端子、リング状のNウェル204は電源端子VDD
、P型シリコン基板201は負電位端子−VBBに接続
されている。
周辺回路にアナログ回路が含まれる場合には、そのアナ
ログ回路のNPNトランジスタ又はnMOSトランジス
タを、VDDに接続されたNウェル内のPウェル(接地
端子に接続されている)に設けることにより、P型シリ
コン基板を負電位端子VBHに接続してあってもそのた
めにアナログ回路の特性が影響をうけることはない。
この実施例では、DRAMの動作速度を損なうことなく
、入出力回路のCMOS化及びアナログ回路の特性向上
を図れる利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、P型半導体基板と電気的
に絶縁されたPウェルに入出力回路のnMOs)−ラン
ジスタを形成することによりDRAMのデータ破壊を防
ぎ、アナログ回路の特性の向上を図ることができ、又、
PウェルをNウェル内に設けるならば、入出力回路のC
MOS化が可能となり、CMO3回路とのインタフェー
スが容易となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(′cL)は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図、第1図(b)は第1図(a)の一部を拡大して示
すレイアウト図、第1図(c)は第1図(a)のA−A
線相当部で切断した半導体チップの断面図、第2図(a
)は第2の実施例を示すブロック図、第2図(b)は第
2図(a)の一部を拡大して示すレイアウト図、第2図
(c)は第2図(a)のA−A線相当部で切断した半導
体チップの断面図、第3図(a)、(b)は従来例を示
すブロック図、断面図、第3図(C)は従来例における
出力回路の回路図である。 101.201,301・・・P型シリコン基板、10
2.202,302−−−nMOs  DRAM、10
3.203,303・・・周辺回路、104゜204・
・・Nウェル、105,205・・・Pウェル、106
−1  106−2  206−1,206−2.30
6・・・N型拡散層、107,207・・・P型拡散層
、108,208,308・・・ポンディングパッド、
109,209・・・Pウェルコンタクト、111.2
10・・・Nウェルコンタクト、111211・・・基
板コンタクト、112,212・・・ゲート電極、21
3,313・・・負電位発生回路、314・・・入出力
回路。 代理人 弁理士 ・内 原  晋 乃 ツ 1θqρウエ1しコンタフト 第 図 力 ? 図 東 ? 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、P型半導体基板にnMOSトランジスタを含むDR
    AMセル及び入出力回路を設けてなるDRAM内蔵型半
    導体集積回路において、前記入出力回路を構成するnM
    OSトランジスタは、前記DRAMセルを構成するnM
    OSトランジスタのN型拡散層と電気的に絶縁されたP
    ウェルに設けられていることを特徴とするDRAM内蔵
    型半導体集積回路。 2、PウェルはP型半導体基板に設けられたNウェル内
    に設けられ、前記PウェルとP型半導体基板及びNウェ
    ルはそれぞれ接地端子及び正電源端子に接続されている
    請求項1記載のDRAM内蔵型半導体集積回路。 3、PウェルはP型半導体基板に設けられたNウェル内
    に設けられ、前記Pウェル、P型半導体基板及びNウェ
    ルはそれぞれ接地端子、負電源端子及び正電源端子に接
    続されている請求項1記載のDRAM内蔵型半導体集積
    回路。
JP2268965A 1990-10-05 1990-10-05 Dram内蔵型半導体集積回路 Pending JPH04144280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268965A JPH04144280A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 Dram内蔵型半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268965A JPH04144280A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 Dram内蔵型半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144280A true JPH04144280A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17465764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268965A Pending JPH04144280A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 Dram内蔵型半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999000846A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Hitachi, Ltd. Dispositif a circuit integre a semi-conducteurs

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999000846A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Hitachi, Ltd. Dispositif a circuit integre a semi-conducteurs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3228583B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0669501A (ja) 集積回路における静電的放電に対してパッドを保護するためのダイオード構造
JP2008112857A (ja) 半導体集積回路装置
EP3975249B1 (en) Electrostatic protection circuit
US7456440B2 (en) Electrostatic protection device
JP3209972B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0654797B2 (ja) Cmos半導体装置
JPS6132464A (ja) Cmos型集積回路装置
JPS61111576A (ja) 半導体装置
JPH1065020A (ja) 半導体装置
JPH1084098A (ja) 三重井戸技術を用いた高密度dramのesd保護
JPS6197858A (ja) 半導体装置
JPH04144280A (ja) Dram内蔵型半導体集積回路
JPS63244874A (ja) 入力保護回路
JP3184168B2 (ja) 半導体装置の保護装置
JPH044755B2 (ja)
JPH08162539A (ja) データ出力バッファ
JPH0144023B2 (ja)
JPH05206387A (ja) 半導体集積回路
JPS61208863A (ja) Cmos半導体装置
JP2001156181A (ja) 半導体装置
JPH11135645A (ja) 半導体集積回路装置
JP2901542B2 (ja) 半導体集積回路
JPH09321135A (ja) 半導体装置
JPH04239763A (ja) 出力バッファ