JPH04144254A - 集積回路の配線設計方法 - Google Patents

集積回路の配線設計方法

Info

Publication number
JPH04144254A
JPH04144254A JP2268947A JP26894790A JPH04144254A JP H04144254 A JPH04144254 A JP H04144254A JP 2268947 A JP2268947 A JP 2268947A JP 26894790 A JP26894790 A JP 26894790A JP H04144254 A JPH04144254 A JP H04144254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
terminals
vector
integrated circuit
vectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2268947A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Shinjo
新城 恵介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2268947A priority Critical patent/JPH04144254A/ja
Publication of JPH04144254A publication Critical patent/JPH04144254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、集積回路における配線を自動的に布線する集
積回路の配線設計方法に関し、特に回路ブロックが配置
された後に、配線の引き廻しをする集積回路の配線設計
方法に間する。
〔従来の技術〕
一般に、集積回路の回路設計には、コンピュータを利用
したCAD装置を使用して設計されてきた。特に、近年
、集積回路の集積度が高まるにつれて、如何に全体の回
路領域を小さくするか、配線設計方法に種々の工夫改善
が試みが施されてきた。
第5図及び第6図は従来の集積回路の配線設計方法の一
例を説明するための流れ図及び−配線経路を示す図であ
る。従来、この種の集積回路の配線設計方法は、例えば
、第5図に示すように、まず、ステップAで、設計しよ
うとする回路のブロックの配置を決めるためのレイアウ
トデータである配置データと各セルの配置における制限
条件及び各セルに係わる接続情報とを入力する0次に、
ステップBで、各ブロックの配置を決める0次に、ステ
ップCで、配置設計を出力する。ここまでを、通常、配
置設計と呼んでいる。
次に、ステップDで、この出力された配置設計に、例え
ば、配線幅、配線間、隔配線とコンタクトの中心間隔、
コンタクト間の距離の制限、最大許容電流及びシート抵
抗値等による〔制限条件〕と、ブロック名、ネット名、
ネット番号、各ネットの接続状態、接続端子位置、ネッ
トの入出力の数、ネットの種類や優先順位及びネットの
ドライブ能力等の配線入力データをCAD装置に入力す
る。次に、ステップEで、これら入力データを基にブロ
ック間の配線の実行が行なわれ、布線済みの配線設計図
が出力される。
ここで、CAD装置のステ、ツブEにおける一配線経路
決定例を説明する。例えば、第6図に示すように、ある
領域面に間隔したけ離し、複数の探索用の配線経路領域
1a及び1bがあるとし、いま、仮に、−回路ブロック
の端子A及び他の回路ブロック端子Bとを配線で接続す
る場合は、CAD装置は、まず、探索用の配線経路領域
1a及び1bを選択し、最も最短距離である配線2bに
決定する。このように、各ブロック間、端子とブロック
間の配線は、この探索用の配線経路領域を選択して、最
も短い配線経路を抽出して配線を決定していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述した従来の集積回路の配線設計方法
では、第6図に示した配線2の長さが、8Lとなり、端
子AとBの距離4r2Lに比べ、かなり長くなる。この
配線が長いということは、集積度を低めるだけではなく
、回路の応答速度を遅くするという欠点がある。
本発明は、これら問題を解消すべきより短い配線に決定
するために、配線経路決定方法を取り入れる集積回路の
配線設計方法を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
1、本発明の第1の集積回路の配線設計方法は、複数の
回路ブロックの配置があらかじめ設計されている配置図
に前記回路ブロック間の端子における配線の引回しを設
計する集積回路の配線設計方法において、前記端子間を
結ぶ直線の成分を絶対値で示すベクトルで表示し、全部
の端子間におけるベクトルの総和を求め、このベクトル
の総和により定められるベクトル方向と同方向及びこれ
に垂直方向のそれぞれに並行な配線経路領域を設け、前
記端子間を結ぶ配線がこれら配線経路領域に通ることを
特徴としている。
2、本発明の第2の集積回路の配線設計方法は、前記第
1の集積回路の配線設計方法において、前記回路ブロッ
クのある領域を複数に分割し、分割された各領域毎に前
記ベクトルの総和を求め、これらのベクトルの総和より
各領域の前記配線経路の方向を決定することを特徴とし
ている。
〔作用〕
本発明の集積回路の配線設計方法は、配置設計が終了し
た後に、各ブロックにおける端子間を継なぐより短かい
配線経路を決定する配線経路決定方法を開発することで
ある。それには、まず、次の手順で設計を行なう。
1、各ブロック間の互いに接続すべき端子(以下ビン・
ペアと言う)を直線的に結ぶ配線方向をベクトル表示す
る。また、ベクトル成分を正とするなめ、例えば、端子
A、の座標(axe、a、、)、端子B、の座標(b 
、、、b、、)としなとき、配線方向ベクトル翫7Lは
、 All Bm ” (l bxa  axsl 、 l
 bye  a、、1 )とする。
2、全ブロック閏におけるビン・ベアのベクトルの総和
を求める。
A MILL B mtL= Eπ71゜3.2項で求
めた総和ベクトルの方向と並行な方向及び垂直方向に探
索用の配線経路領域を設定する。
このことにより、回路ブロック間を結ぶ全ての配線中に
、総和ベクトルの方向に沿う配線が多く含むことになり
、このベクトル方向と並行な配線経路領域を通ることに
なる。従って、これら配線中には、端子間を直線で結ぶ
線分量が多く、それだけ、短い配線で設計出来ることに
なる。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の集積回路の配線設計方法の一実施例を
説明するための流れ図、第2図は各ビンベアのデータの
表を示す図、第3図は総和ベクトルと配線経路領域を示
す図である。
まず、第1図に示すように、ステップAで、接続情報を
入力し、各回路ブロックの接続すべき端子を抽出する0
次に、互いに接続すべき対応する端子、すなわち、ビン
ベアに番号を記載する。次に、ステップBで、これらを
第2図に示すテーブルにし、記憶させる。ここで、通常
配線は、複数の入力端子と出力端子とが存在するため、
必ずしも、端子同志は1対1とは限らず、一つの端子で
複数の端子に対応することがある。
次に、ステップCで、この設計以前に処理された配置情
報データを入力する。次に、ビンベア番号を指定して、
各ビンベアの入力端子及び出力端子の座標値を読み取り
、第2図のテーブルに記入する。(記憶装置に記入する
。)次に、ステップDで、各ビンベアを結ぶ直線をベク
トル表示する。
そして、このベクトル成分を正とするために、出力端子
A、の座標を(aXm、ay、)とし、入力端子B、の
座標を(b x、、b、、)として、配線方向を示すベ
クトルλ−=下°、の成分を次の式に示すように、座標
値の差分の絶対値とする。
On = (l b xtr  a im 1.1by
a  aysl)次に、これら配線ベクトルを第2図の
テーブルに登録する。
次に、ステップEで、全ビンベアのベクトルをimする
。スナワチ、A aLL B IILL = i r;
1゜を計算する。そして、この平均値であるベクトルを
第2図のテーブルに登録する0次に、ステップF及び0
で、第3図に示すように、矢印で示すベクトルA aL
L B @Lに並行及び垂直な方向の配線経路領域1を
所定の間隔を明けて複数本設ける0次に、この配線経路
領域が決定されれば、各回路ブロック間の配線は、この
配線経路領域を選定し、最短の距離で配線経路を決定す
る。
第4図は本発明の集積回路の配線設計方法の他の実施例
を説明するための総和ベクトルと配線経路領域を示す図
である。この集積回路の配線設計方法は、前述の実施例
と同じであるが、回路ブロックを含む全領域を、例えば
、第4図に示すように、領域4a、4b、4c及び4d
に分割し、これら領域のビンベアを抽出し、それぞれ領
域毎に、配線ベクトルを総和し、矢印で示すそれぞれ方
向そして、それぞれの領域毎にベクトルA aLL B
 aLに並行及び垂直方向に並べる複数の配線経路領域
を決定し、各領域毎に、配線をこれら経路を通るように
設計する。
この実施例は、前述の実施例に比べ、配線方向が類似し
た領域毎に分割も出来、また、より領域を狭い範囲で限
定することによって、より短い配線で布線出来るという
利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、回路ブロックを含む一領
域で、各回路ブロックの端子対を結ぶ直線をベクトル表
示し、この−領域内の全てのベクトルを総和することに
よって、平均の配線方向を探索し、この平均配線方向に
並行及び垂直方向に配線経路領域を割当を行ない、この
配線経路領域を通るように前記回路ブロックの端子対の
配線を布線させることによって、配線の長さをより短か
く配線出来る集積回路の配線設計方法が得られるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の集積回路の配線設計方法の一実施例を
説明するための流れ図、第2図は各ビンベアのデータの
表を示す図、第3図は総和ベクトルと配線経路領域を示
す図、第4図は本発明の集積回路の配線設計方法の他の
実施例を説明するための総和ベクトルと配線経路領域を
示す図、第5図及び第6図は従来の集積回路の配線設計
方法の一例を説明するための流れ図及び−配線経路を示
す図である。 1.1a、1b・・−配線経路領域、2・・・配線、4
a、4b、4C14d−・・領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の回路ブロックの配置があらかじめ設計されて
    いる配置図に前記回路ブロック間の端子における配線の
    引回しを設計する集積回路の配線設計方法において、前
    記端子間を結ぶ直線の成分を絶対値で示すベクトルで表
    示し、全部の端子間におけるベクトルの総和を求め、こ
    のベクトルの総和により定められるベクトル方向と同方
    向及びこれに垂直方向のそれぞれに並行な配線経路領域
    を設け、前記端子間を結ぶ配線がこれら配線経路領域に
    通ることを特徴とする集積回路の配線設計方法。 2、前記回路ブロックのある領域を複数に分割し、分割
    された各領域毎に前記ベクトルの総和を求め、これらの
    ベクトルの総和より各領域の前記配線経路の方向を決定
    することを特徴とする請求項1記載の集積回路の配線設
    計方法。
JP2268947A 1990-10-05 1990-10-05 集積回路の配線設計方法 Pending JPH04144254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268947A JPH04144254A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 集積回路の配線設計方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268947A JPH04144254A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 集積回路の配線設計方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144254A true JPH04144254A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17465501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268947A Pending JPH04144254A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 集積回路の配線設計方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144254A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01131963A (ja) 形態接続構成自動作成システム
KR970004536B1 (ko) 완전 주사회로용 자동 위치설정 및 경로지정 배치설계를 최적화시키기 위한 방법
EP0950966B1 (en) Automatic routing method for a logic circuit
JPH0728859A (ja) 論理回路図エディタシステム
US6907594B2 (en) Wiring route determining apparatus, group determining apparatus, wiring route determining program storing medium and group determining program storing medium
US6567954B1 (en) Placement and routing method in two dimensions in one plane for semiconductor integrated circuit
JPH04144254A (ja) 集積回路の配線設計方法
JPH0677324A (ja) 導体部分のレイアウトデータの変換方法及びその装置
JP2994359B1 (ja) 集積回路のレイアウト設計支援装置およびレイアウト設計支援方法
JP3208014B2 (ja) 配線経路調査装置および配線経路調査方法
JP2776402B2 (ja) 配線経路表示方法
CN115935863B (zh) 数字电路负载分割处理方法、装置、计算机设备
JP2914025B2 (ja) Lsiの自動配置配線処理方法
JPH04111074A (ja) 論理回路実装設計の基板回路配線処理装置
JPS63239963A (ja) 配線径路決定方法
JP2957708B2 (ja) 半導体装置の出力ドット検査方法及び検査装置
JP2853660B2 (ja) 配線処理装置
JPH06348780A (ja) レイアウトエディタ装置
JPH02137246A (ja) 電源配線方法と電源配線検証方法
JP3095308B2 (ja) 電気部品概略位置決定装置
JPH02298048A (ja) 自動レイアウトシステム
JPH09212538A (ja) 等長平衡配線用指示生成方法およびツール
JPH0645445A (ja) 集積回路の配線設計方法
JPH0454676A (ja) Lsi機能セルのレイアウト方法及び装置
JPH06309414A (ja) 配線支援方法