JPH04143744A - フイルムの磁気記録装置 - Google Patents

フイルムの磁気記録装置

Info

Publication number
JPH04143744A
JPH04143744A JP26633890A JP26633890A JPH04143744A JP H04143744 A JPH04143744 A JP H04143744A JP 26633890 A JP26633890 A JP 26633890A JP 26633890 A JP26633890 A JP 26633890A JP H04143744 A JPH04143744 A JP H04143744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image processing
image
data
magnetic coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26633890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Serikawa
芹川 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP26633890A priority Critical patent/JPH04143744A/ja
Publication of JPH04143744A publication Critical patent/JPH04143744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、現像したフィルムの画像の問題点を画像処理
して新しい画像をつくりフィルムの磁気コート部に記録
するフィルムの磁気記録装置に関する。
(従来の技術) 従来、現像したフィルムの画像の問題点を処理して新し
い画像をつくり、該フィルムに記録する技術はなかった
近年、フィルムとして、感光層、ベース、磁気記録層、
静電防止・すべり層からなる4層構造とし、磁気記録層
に各種データを記録できるフィルムが発表されている(
例えば、P CT/U 589104361 = W 
O90104214)。
(発明が解決しようとする課題) 従来の磁気記録層を有しないフィルムでは現像後の画像
の問題点(例えば、赤目、フレア、キズ。
ボケ、@等)を修正すること及び撮影した画像をベース
に新しい画像を作ること(例えば、背景を変える2色を
変える。像を修正する)は極めて困難であるという問題
があった。
本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、現像
したフィルムの画像をもとに、撮影画像の問題点の修正
及び新しい画像を作成しフイルムに記録するフィルムの
磁気記録装置を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、フィルムの磁気記
録装置は、カメラの撮影条件をフィルムの磁気コート部
へ記録したデータを読み取る手段と、フィルムの画像を
読み取る手段と、読み取った画像データを記憶する手段
と、前記カメラの撮影条件をフィルムの磁気コート部へ
記録したデータを読み取る手段から得られたデータに基
づいて画像処理を行う手段と、画像処理した画像をフィ
ルムの磁気コート部に記録する画像記録手段を有するも
のである。
(作 用) したがって本発明によれば、写真撮影時に発生した問題
(赤目、ブレ、U出オーバ、n出アンダ、フィルムのキ
ズ、ゴミ等)またはアート的に修正を行いたい部分を現
在一般的な技術である′画像処理の技術を使用して修正
を行い、もとのデータを有するフィルムに記録すること
ができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例におけるフィルムの磁気記録
装置の構成を示したものである。第1図において、1は
写真撮影用フィルムに透明磁気コートを行い磁気記録が
できるフィルム、2は磁気コート部に記録されたデータ
を読み取るヘッドA、3は磁気コート部に画像記録を行
うヘッドB、4はフィルムの撮影を読み取るための光源
、5は撮像を読み取る撮像素子、6は読み取った撮像を
処理する映像信号処理部、7は処理した映像信号を記憶
する記憶部A、8はフィルムの磁気コート部に記録され
たデータのヘッドAからの入力及び手動入力等の画像処
理入力部、9は画像処理部で処理された画像を記憶する
記憶部B、10は画像記録部、11はフィルム駆動部、
12は処理された画像を出力するプリンタ、13は画像
処理部である。
次に上記実施例の動作について説明する。上記実施例に
おいて、写真撮影及び磁気コートに磁気記録されたフィ
ルム1の撮像を画像処理部13によりフィルム駆動部1
1を駆動し光源4からの光によって撮像素子5で読み取
り、映像信号処理部6で処理を行った後記憶部A7に記
憶する。一方、フィルムの磁気コート部にはカメラの撮
影条件を撮影時にデータとして記録されているのでヘッ
ドA2によって読み取り画像処理入力部8に入力する。
また、画像処理入力部8は手動入力によって手動、半自
動の画像処理も行うことができるようになっている。画
像処理入力部8に入力されたデータは画像処理部13に
送られる。画像処理部13は記憶部A7の映像信号処理
された内容と画像処理入力部8からのデータに基づいて
画像処理を行う。
画像処理としては、磁気コート部からのストロボ発光の
データにより撮影画像の赤目補正を、また逆光のデータ
により部分的アンダ一部を明るくしフレアー補正等を行
う。画像処理部13で画像処理が終った画像は記憶部B
9に記憶され、画像記憶部1oの制御によりヘッドB3
を介してフィルムの磁気コート部に記憶される。また、
プリンタ12に出力される。
上記の如く記録したフィルムの磁気コートのデータは、
ヘッドを使用しての読み出し及びCRTまたはビデオプ
リンターなどで出力することができる(図示せず)、。
(発明の効果) 本発明は上記実施例から明らかなように、写真撮影時に
発生したトラブル(赤目、ブレ、露出オーバ、1出アン
ダー、フィルムキズ、ゴミ等)またはアート的に修正を
行いたい部分を現在一般的である画像処理の技術を使用
して修正を行い、ベースのデータであるフィルムに記録
することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例におけるフィルム磁気記録装
置の構成図である。 l・・フィルム、  2・・・ヘッドA、  3・・ヘ
ッドB、  4・・光源、  5・・・撮像素子、6・
・・映像信号処理部、  7・・・記憶部A、8・・・
画像処理入力部、  9・・・記憶部B、10・・画像
記憶部、 11・・・フィルム駆動部、12・プリンタ
、 13・・・画像処理部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像したフィルムの画像をそのフィルムの磁気コート部
    に磁気記録する装置において、カメラの撮影条件をフィ
    ルムの磁気コート部へ記録したデータを読み取る手段と
    、前記フィルムの画像を読み取る手段と、読み取った画
    像データを記憶する手段と、前記カメラの撮影条件をフ
    ィルムの磁気コート部へ記録したデータを読み取る手段
    から得られたデータに基づいて画像処理を行う手段と、
    画像処理した画像をフィルムの磁気コート部に記録する
    画像記録手段とを備えたことを特徴とするフィルムの磁
    気記録装置。
JP26633890A 1990-10-05 1990-10-05 フイルムの磁気記録装置 Pending JPH04143744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26633890A JPH04143744A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 フイルムの磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26633890A JPH04143744A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 フイルムの磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143744A true JPH04143744A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17429550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26633890A Pending JPH04143744A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 フイルムの磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143744A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4373828B2 (ja) 特定領域検出方法、特定領域検出装置、およびプログラム
JPH0642740B2 (ja) 画像記録再生装置
JPS60144082A (ja) 写真画像の記録方法及び装置
US4771343A (en) Device for printing and for recording electrical image signals of photographic pictures
JPH04143744A (ja) フイルムの磁気記録装置
JP3104940B2 (ja) インデックス写真の作成方法
JP3444005B2 (ja) 撮像装置
JP3093882B2 (ja) カメラ及び写真プリント装置
JP3061687B2 (ja) カメラシステム
US4802017A (en) Device for recording image signals of photographic pictures
JP3212283B2 (ja) カメラシステム
JP4059624B2 (ja) 撮影画像の補正方法
JPS59149476A (ja) 画像情報再生方法
WO1996033443A1 (en) Color restoration process
JP2862944B2 (ja) 画像処理装置
JP2687244B2 (ja) 画像記録装置
JPH0915761A (ja) 写真処理制御ツールの作成方法
JP3339902B2 (ja) 画像処理システム
JP3234020B2 (ja) カメラシステム
JPH0815791A (ja) フィルムスキャナー
JPS61189788A (ja) 写真画像の映像信号記録装置
JP3289171B2 (ja) 写真焼付装置及び画像処理装置
JP4220670B2 (ja) 撮影画像の補正方法
JP3312185B2 (ja) インデックスプリント装置
JPH07281312A (ja) インデックス写真の作成装置