JPH04142874A - 画像編集装置 - Google Patents

画像編集装置

Info

Publication number
JPH04142874A
JPH04142874A JP2265265A JP26526590A JPH04142874A JP H04142874 A JPH04142874 A JP H04142874A JP 2265265 A JP2265265 A JP 2265265A JP 26526590 A JP26526590 A JP 26526590A JP H04142874 A JPH04142874 A JP H04142874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
paper
image data
area
picture data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2265265A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Hayashi
忠男 林
Koji Hirakura
平倉 浩治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2265265A priority Critical patent/JPH04142874A/ja
Publication of JPH04142874A publication Critical patent/JPH04142874A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像合成処理機能を有するデジタル複写機、
イメージプロセッサなどに好適な画像編集装置に関する
〔従来の技術〕
複数の画像の任意の領域を指定してはめ込み合成処理を
行う画像編集装置は既に種々提案されている。例えば、
特開昭57.−61372号公報には1枚目の原稿の任
意の領域を削除し、その残りの領域と2枚目の原稿の1
枚目の広さに対応した画像部分とを合成する技術が開示
されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来技術においては、はめ込み合成を
施した際の合成領域として常に適切な領域が得られると
は限らず、合成画像の画質に問題があった。
本発明は、画像合成機能を有する画像編集装置において
、複数の写真原稿を用紙上の定位置に定型で合成する処
理を煩雑な設定なく、簡単な操作で実現することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、画像合成機能を有するデジタル複写機等の
画像編集装置において、複数原稿から予め設定された定
型サイズの画像データを複数領域の画像データとして読
み取る読み取り手段と、読み取られた画像データを記憶
する記1.a媒体と、前記読み取り手段で読み出した画
像データを予め設定された用紙」二の位置に対応した前
記記憶媒体上の位置に合成する合成手段と、前記記す、
a媒体上の画像データを用紙上に記録する記録手段とを
侃えることにより達成される。
〔作用〕
複数原稿から予め設定された定型サイズの画像データを
複数領域の画像データとして読み取る読み取り手段で読
み出した画像データを、予め設定された用紙上の位置に
対応した記録媒体上の位置に合成し、ごの合成画像デー
タを用紙上に記録する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第2図は本発明が適用されるデジタル複り、機の内部機
構を示す正面図、第3図は同平面図である。
図において、実施例に係るデジタル複写機は画像入力の
ためのスキャナ部と操作部A、画像処理後の画像データ
を用紙−1−1に顕像化するだめのプリンタ部B、およ
びスキャナ部で読み取られた画像データに画像処理およ
び画像編集を施すためのイメージプロセッサ部とシステ
ムコン1〜ローラ部Cから基本的に構成される。102
は原稿を照明するための蛍光灯、103は原稿からの反
射光を読み取り電荷量に変える光電変換装置(CCD)
であり、キャリッジ101として一体となり副走査方向
へ移動し、2次元的に画像を読み取る。104はキャリ
ッジ101が画像領域の先端に達したことを知らせる画
像先端センサである。
上記のユニットで構成されるスキャナ109における矢
印はキャリッジ101の進行方向であり、副走査方向を
示している。105は原稿を押さえるプラテンカバーで
ある。
第3図に示す106はプラテンカバー105上にセット
された領域指定等の編集内容入力のためのエディタであ
り、107はその他の編集内容およびコピー条件を設定
するための操作部(パネル)である。また外部入力端子
108は外部からの画像データを入力するための端子で
ある。
再び第1図に戻り、システムコントローラ303は操作
部107から入力された編集内容に応して画像処理およ
び画像編集データを演算作成し、イメージプロセッサ3
01,302に送信する。
これらのデータはやはりシステムコントローラ303か
らイメージプロセッサ3’01.302に送信されるラ
ンチ信号により取り込まれ保持される。
スキャナ109で得られた画像データはイメージプロセ
ッサ301,302によりこれらの画像処理および画像
編集データに従って加工されプリンタ222に渡される
。イメージプロセッサ301302からの画像データに
従って図に示さないレーザおよびレーザドライバがWi
lJ i卸される。そのレーザ光はポリゴンミラー20
8およびミラー206により方向を変え、感光体211
に照射される。
これに先立ちメインチャージャ218により感光体21
1は帯電しているため、潜像(電位の分布による画像)
を形成する。207はこの時レーザ光を集光したり補正
するためのレンズである。形成された潜像は現像装置2
05により顕像(1−す−によって可視化された像)化
され、用紙上に転写される。その後、感光体211はク
リーニング装置217で初期化され、メインチャージャ
218により再び帯電される。一方、用紙は用紙カセッ
ト201,202から給紙ローラ203,204で給紙
され、レジストローラ209に達する。
レジストローラ209はスキャナ109からの画像先端
信号を基準に副走査方向の移動量に応したタイミングで
起動される。レジスト部を通過した用紙は、転写ベルト
チャージャ213により帯電された転写ベルト212に
静電的に吸着・搬送される。転写チャージャ210は感
光体211上の顕像を用紙上に転写するため、トナーと
反対の電位を与えるものである。転写済みの用紙は分離
チャージャ216により転写ヘルド212から分離され
、定着ローラ219および加圧ローラ220に達する。
分離後、転写ヘル)2’12はベルト除電チャージャ2
15により初期化される。定着ローラ219と加圧ロー
ラ220で構成される定着ユニットにて転写紙上の画像
は定着され、排祇トレイ221に運ばれ、■コピーサイ
クルが終了する。
」二記スキャナ109、イメージプロセッサ301.3
02、プリンタ222、制御部(システムコントローラ
)3F+3、操作部(パネル)1o7、エディタ106
、および外部入力装置4. O1間のデータの流れをブ
ロック図にしたものが第1図である。
第1図の太い白抜きの矢印は画像データの流れを表し、
細い実線の矢印は命令および信号のやりとりを表す。外
部入力装置401またはスキャナ109からの画像デー
タは、イメージプロセッサ301.302により加工さ
れ、プリンタ222で再生される。そしてパネル107
がら合成処理が指示され、合成領域および被合成領域が
入力されると、その情報はシステムコントローラ303
に伝えられる。パネル107からユーザに対して合成原
稿のセツティングが指示され、ユーリ′により図示しな
いスタートボタンが押されると、パネル】07からシス
テムコントローラ303にスタート信号が送られ、シス
テムコントローラ303からスキャナ109、プリンタ
222、およびイメージプロセッサ301,302にス
タート信号が送られる。それとともにイメージプロセッ
サ301.302に対して合成領域のメモリへの記憶が
指示される。続いてパネル107からユーザに対して被
合成原稿のセツティングが指示されスタートボタンが押
される。システムコントローラ303はイメージプロセ
ッサ301.302に、記憶されている合成領域の画像
データの出力と、入力されてくる被合成原稿の画像デー
タの処理を指示する。この際、被合成原稿の画像データ
の合成領域と重なる部分をイレース(白抜き等)して処
理することで被合成原稿の被合成領域に合成画像がはめ
込まれた画像出力を得ることができる。
このとき合成領域と被合成領域は必すしも一致しない。
むしろ一致しないことの方が多い。通常領域等の指定に
はエディタ106が用いられ、タッチペン等により領域
の頂点または対角線上の点をビックすることで行われる
第4図(a)に示す合成領域の指定には、合成原稿をエ
ディタ106上におき、合成したい領域の対角線上の点
をピックする。続いて同図fb)に示す被合成原稿をエ
ディタ106上におき、合成させたい領域の対角線上の
点をピンクする。このような指定方法のとき合成領域(
x、y)は被合成領域(X、Y)と必ずしも一致しない
。このとき、合成領域を被合成領域に自動的に変倍して
合成すれば指定された領域が尊重されるごとになるが、
等倍による合成を指定する場合がある。そのときは合成
領域と被合成領域のどちらを優先しても、優先された領
域が欠り良好な合成画像とは言えなくなる。
ここで主走査方向、副走査方向それぞれ独立に合成領域
と被合成領域の大きい方を合成後の画像に採用する編集
方法とすれば、第4図(C)のように指定した領域に欠
落のない良好な合成コピーが得られる(X>X、y>Y
とする)。但し被合成領域に関して欠落がないというの
はイレースすべき領域に欠落がないという意味である。
第5図は画像処理部の詳細ブロック図である。
110はスキャナブロックで、ここから送られたR(レ
ッド)、G(グリーン)、B(ブルー)画像データはγ
補正回路304でT補正が行われ、補色生成回路305
でY(イエロー)1M(マゼンタ)、C(シアン)、K
(ブラック)の画像データに変換される。シフト回路3
06はシステムコントローラ303から設定された被合
成領域に応じたシフトtの画像データの移動を行う。記
憶媒体307は領域信号発生回路309からの信号によ
り指定された領域でのみ記憶媒体307上に画像データ
を書き込む。ここで、領域信号発生回路309はシステ
ムコントローラ303からのブタにより任意の位置に領
域信号を発生させる回路である。なお、308は同期信
号発生回路、310はI10ボートである。
次に前述したはめ込み合成のバリエーションとして複数
の写真原稿を1枚の用紙上にコピーする定型合成機能に
ついて、第6図に説明図および第7図のフローに基づき
説明する。
写真原稿1.2.3を第6図(c+のように合成コピー
する場合、同図(a)のように原稿台上の基準位置P1
.P2.P3に写真1.2.3の基準位置を合わせる(
この場合写真端部)(Sl)。続いて用紙」二のどの位
置に合成するかをパネル+07の第6図(blに示す画
面で第6図(C1に対応する位置を指定する(S2)。
この場合]、3.5を選択することで写真原稿数が3で
あり、第61ン](C)に示す位置であるごとが設定さ
れる。続くスター]・信号で(S3)、写真原稿1が読
み取られ(S4)、イメージブロセラザ301,302
の記憶媒体307上の第6図(C)に対応した位置に記
す、aされる(S5)。作業終了後、写真原稿2および
写真原稿3が同様の処理によって第6図(C1に対応し
た記憶媒体307上に記憶される(S6.S7)。そし
て被合成原稿をセット後(S8)のスタート信号(S9
)により、記憶媒体307上の画像データは被合成画像
のデータと一緒にプリンタ222に出力されプリンタ部
で記録される(SIO)。
〔発明の効果〕
■ 以上説明したように、本発明によれば、複数原稿から予
め設定された定型サイズの画像データを複数領域の画像
データとして読み取る読み取り手段で読み出した画像デ
ータを、予め設定された用紙上の位置に対応した記録媒
体上の位置に合成し、この合成画像データを用紙上に記
録するようにしたから、領域ごとの煩雑な指定が不必要
となり、合成領域および被合成領域が一定の大きさに形
成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る画像編集装置の制御ブ
ロック図、第2図は本発明が適用されるデジタル複写機
の内部機構を示す正面図、第3図は同平面図、第4図は
画像合成の様子を示す説明図、第5図はスキャナ部とイ
メージプロセラザ部の詳細ブロック図、第6図は定型合
成の内容を示す説明図、第7図は同フローチャートであ
る。 109・・・スキャナ(読み取り手段)、2o2・・・
プリンタ(記録手段)、303・・・システムコン1−
■ 0−ラ(合成手段)、3.07・・・記憶媒体。 (Q) 第4図 (bン 」− (C) (b) (C) 第7図 〆ニニ:卦七1獅i二二\−ッS4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像合成機能を有するデジタル複写機等の画像編集装置
    において、複数原稿から予め設定された定型サイズの画
    像データを複数領域の画像データとして読み取る読み取
    り手段と、読み取られた画像データを記憶する記憶媒体
    と、前記読み取り手段で読み出した画像データを予め設
    定された用紙上の位置に対応した前記記憶媒体上の位置
    に合成する合成手段と、前記記憶媒体上の画像データを
    用紙上に記録する記録手段とを備えたことを特徴とする
    画像編集装置。
JP2265265A 1990-10-04 1990-10-04 画像編集装置 Pending JPH04142874A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265265A JPH04142874A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 画像編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265265A JPH04142874A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 画像編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04142874A true JPH04142874A (ja) 1992-05-15

Family

ID=17414830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2265265A Pending JPH04142874A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 画像編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04142874A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200070A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Brother Ind Ltd 画像合成出力プログラム、画像合成出力装置及び画像合成出力システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010200070A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Brother Ind Ltd 画像合成出力プログラム、画像合成出力装置及び画像合成出力システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5184227A (en) Photographic printer with index print generation
US5105266A (en) Single pass color substitution
JP4929064B2 (ja) 秘匿処理装置および画像形成装置
JPH11112782A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH0946509A (ja) ディジタル複写機
US5819143A (en) Color image forming apparatus and method
US7054490B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2002185767A (ja) 画像処理装置及び方法
US6249361B1 (en) Image processing apparatus and method
EP0371441B1 (en) Multicolor image forming apparatus
JPH04142874A (ja) 画像編集装置
JPH11196258A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH06133151A (ja) 画像処理装置
JP2008103919A (ja) 画像形成装置及びその方法
JPH04331567A (ja) デジタル画像形成装置
JP3020264B2 (ja) 画像編集装置
JPH0541791A (ja) 画像処理装置
JP2002051207A (ja) 画像形成装置
JPH0193960A (ja) カラー印刷装置
JPH10213856A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0832791A (ja) 画像合成装置
JPH0530338A (ja) 画像処理装置
JPH10224605A (ja) 画像処理装置及び方法及び複写装置
JPH05103184A (ja) デジタル複写機
JPH06334837A (ja) 画像処理装置