JPH04140A - 排気方法 - Google Patents

排気方法

Info

Publication number
JPH04140A
JPH04140A JP2098176A JP9817690A JPH04140A JP H04140 A JPH04140 A JP H04140A JP 2098176 A JP2098176 A JP 2098176A JP 9817690 A JP9817690 A JP 9817690A JP H04140 A JPH04140 A JP H04140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
airstream
air
port
smoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2098176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2654227B2 (ja
Inventor
Akira Sugiyama
暁 杉山
Kazuto Shimoirisa
下入佐 和人
Toyoki Fukushima
福島 豊喜
Hironobu Kajiyama
梶山 広宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP2098176A priority Critical patent/JP2654227B2/ja
Publication of JPH04140A publication Critical patent/JPH04140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654227B2 publication Critical patent/JP2654227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は排気方法に関するものであり、特に、工場の
作業場等に於て、煙や廃ガス、有害ガス或は粉塵等を拡
散することな(まとめて効率良く排気できるようにする
排気方法に関するものである。
[従来の技術] 通常換気方法としては強制給気、強制排気の第1種、強
制給気自然排気の第2種、自然給気強制排気の第3種等
がある。
又、作業場等に於て、大量に煙や廃ガス或は粉塵等が発
生する場所の上部にフードを設け、該フード内にこれら
煙等を収容して排除する局所排気装置も提案されている
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の換気方法の第1種乃至第3種にあっては
、煙や塵等が室内に拡散して排気口近傍のみの煙や塵ガ
ス等が排気される。従って、排気効率が極めて悪く、室
内の環境を悪化させている。
一方、局所排気装置にあっては、煙や粉塵等の上昇にま
かせてこれらをフード内に収容して排気するため微弱な
気流でも影響されて煙や粉塵等がフード外へ拡散し、作
業環境を悪化させている。
そこで、煙や塵、ガス等の拡散を防止し、効率良く排気
して室内の環境を良好にするために解決するべき技術的
課題が生じてくるのであり、本発明は該課題を解決する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明は、上記目的を達成するために提案されたもの
であり、排気口を有する排気対象空間を囲繞する周辺部
に空気の噴出口を設け、該噴出口より前記排気口の中央
部を中心とする同一の円周の接線方向へ空気を噴出せし
め、前記排気口と該噴出された空気との相乗作用により
渦巻気流を形成し、該渦巻気流にて排気対象空間中の煙
やガス等を巻き込んで排出することを特徴とする排気方
法を提供せんとするものである。
[作用] この発明は、作業場等の例えば上部に排気口が設けられ
た排気対象空間の周辺部に空気噴出口を設け、該噴出口
より空気を前記排気口の中央部を中心とする同一円周の
接線方向へ噴出する。従って、噴出口により旋回気流が
形成され、該旋回気流は前記排気口の負圧作用との相乗
作用により排気対象空間にて上昇する渦巻気流となる。
従って、排気対象空間の煙や塵、ガス等は該渦巻気流に
集められて排出口まで誘導されるので、該煙や塵、ガス
等は拡散することはなく効率良く排気することが可能と
なり、室内の環境を良好にする0 [実施例] 以下、この発明の一実施例を別紙添付図面の第1図乃至
第5図に従って詳述する。図1こ於て、(+)は排気装
置であり、第1図及び第2図に示すように、該排気装置
(1)は作業場(2)等の埋めく発生する排気対象空間
(H)の上部に、排気フード(3)を設(す、該フード
(3)の中央に排気口(4)を形成すると共ζこ、該排
気フード(3)の外周側面には給気チャン/−’(5)
を固設して構成されている。該給気チャンノ箕5)の下
面に一定間隔を有して噴出口(6)(6)・・・が配設
されている。該噴出口(6)(6)・・・は風向きを自
在に変更することができるように構成されている。又、
夫々の噴出口(6)(6)・・・間には風向きが一定な
固定噴出口(7)(7)・・・が配設されており、該固
定噴出口(7)(7)・・・は下方へ向ってエアを噴き
出すように形成されている。
一方、排気口(4)は排気ダクト(8)を介して室外器
の排気ファン(9)へ連結され、該排気口(4)にて吸
引した煙等を室外の排気ガラリ(lO)より排出できる
ように構成している。更に、前記給気チャンノへ5)は
給気ダクト(l 1)(l 1)・・・及び(I2にて
室外器の給気ファン0■に連結され、給気ガラリ(14
)より吸引した空気を前記噴出口(6)(6)・・・及
び固定噴出口(7)(7)・・・より噴出できるように
構成している。そして、前記給気チャンバ(5)の外側
縁部にはカッく一θつが垂設される。
又、第3図に示すように、前記噴出口(6)(6)・・
・は夫々風向きの方向線を排気口(4)の中央を中心と
する同一円周線に接線するように設定されている。
而して、前記排気ファン(9)及び給気ファン(鴎を作
動させれば、噴出口(6)(6)・・・により旋回気流
が生じ、該旋回気流は排気口(4)からの負圧との相乗
作用により作業場(2)上面に螺旋状に上昇する渦巻気
流が生じる。従って、作業場(2)の排気対象空間(I
I)に発生する煙等を渦巻気流が集めて排気口(4)へ
誘導し、排気口(4)より該煙等を吸収して排気ダクト
(8)より室外へ排出する。このときは、前記噴出口(
6)(6)・・・より噴出される略%の風量で固定噴出
口(7)(7)・・・より空気が噴出され、該固定噴出
口(η(η・・・より噴出された空気は室内の気流が前
記渦巻気流を乱すことを防止すると共に、該渦巻気流を
助成する。更るこ、前記力/< −(+’Jは噴出口(
6)(6)・・・及び固定噴出口(η(7)・・・が形
成する気流の拡散を防止してvト気効率を向上させる。
そして、該排気装置(1)ζi3.6〜%の排気容量で
従来型と同程度の排気能力を発揮する。
又、前記噴出口(6)(6)・・・は、これに限定され
るべきではなく例えば噴出口(6)(6)・・・が固定
型であってもよ(、更に、該噴出口(6)(6)・・・
は前述した固定噴出口(7)(7)・・・のみならず多
種の空気噴出口と組み合わせることができる〇 一方、前記排気装置(1)は各部品を工場にて生産して
プレハブ化され、現場にて組み付けるのみで容易にセッ
トできるように構成されているので、該排気装置(1)
の量産性を向上し、且つ、組み立ての作業性を良好にし
ている。更に、該排気装置(+)をシステム化してユニ
ット式に構成することにより、該排気装置(1)の使用
頻度、利用価値等を高めることができる。即ち、工事現
場の作業場等に合わせ、各部品の型状、容量等を設定し
てユニット化し、多種の作業場を相定して該ユニットを
複数種セットしておくことにより、各現場毎に該排気装
置(1)のユニットを繰り返し使用することができる。
第4図及び第5図は他の実施例を示し、第4図の排気装
置(1a)は給気チャンバ(5a)を作業場(2)の外
周部の床下に設けて噴出口(6)(6)・・・を該床上
面に露出して作業場(2)周縁部の床面より旋回気流を
起こせるように構成している。第5図の排気装置(1b
)は第1図乃至第3図に示した排気装置(])に加えて
第4図で示した給気チャンバ(5a)を床下に配設して
床上面にも噴出口(6)(6)・・・を配設している。
そして、作業場(2)の床面及び上部より旋回気流を起
こせるように構成している。
又、噴出口(6)(6)・・・は風向きが変更自在に構
成されているため、排気する煙や塵等の特性或は室内の
状態に応じて噴出口(6)(6)・・・の風向きを変更
することにより、前記渦巻気流の半径や旋回速度等を適
宜に設定することができる。更に、これら噴出口(6)
(6)・・・は大なるペースを要せず、作業等の妨げと
なるようなことはない。又、前記排気装置(+)(1a
)及び(1b)は排気口(4)が排気対称空間(11)
の上部のみではなく下部や側部に配設して構成すること
も可能である。
尚、この発明は、この発明の精神を逸脱しない限り種々
の改変を為す事ができ、そして、この発明が該改変せら
れたものに及ぶことは当然である。
[発明の効果] この発明は上記一実施例に詳述したように、排気対象空
間の排気口と該排気口の中央部を中心とする円周接線方
向へ空気を噴出する噴出口との相乗作用により前記排気
対象空間に排気口に向う螺旋状の渦巻気流を発生するこ
とができる。そして、該排気対象空間の煙や塵、ガス等
を該渦巻気流がまとめて排気口へ誘導する。
従って、該煙や塵、ガス等を効率良(排出して良好な排
気が可能となり、作業場等室内の環境を改善することが
できる等、正に著しい効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の一実施例を示し、第1図は排気装置の一部
切欠斜面図、第2図は同側面図、第3図は同一部切欠裏
面図、第4図及び第5図は他の実施例を示す排気装置の
側面図である。 (4)−・・・・・排気口     (6)・・−・・
・噴出口(H)・・・・−・排気対象空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気口を有する排気対象空間を囲繞する周辺部に空気の
    噴出口を設け、該噴出口より前記排気口の中央部を中心
    とする同一の円周の接線方向へ空気を噴出せしめ、前記
    排気口と該噴出された空気との相乗作用により渦巻気流
    を形成し、該渦巻気流にて排気対象空間中の煙やガス等
    を巻き込んで排出することを特徴とする排気方法。
JP2098176A 1990-04-13 1990-04-13 排気方法 Expired - Fee Related JP2654227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098176A JP2654227B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 排気方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098176A JP2654227B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 排気方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04140A true JPH04140A (ja) 1992-01-06
JP2654227B2 JP2654227B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=14212731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2098176A Expired - Fee Related JP2654227B2 (ja) 1990-04-13 1990-04-13 排気方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2654227B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669637U (ja) * 1993-01-14 1994-09-30 高砂熱学工業株式会社 排気用フード
JPH06294534A (ja) * 1993-04-07 1994-10-21 Kajima Corp 可搬型渦発生装置及びその利用法
JPH0861735A (ja) * 1994-08-16 1996-03-08 Shin Nippon Kucho Kk 人工竜巻型排気フードおよびその運転方法
JPH0926178A (ja) * 1995-05-11 1997-01-28 Toshikazu Kawai 給気流制御方式による局所換気装置
EP1069381A1 (en) * 1998-03-30 2001-01-17 Daikin Industries, Limited Air intake and blowing device
JP2002300967A (ja) * 2001-04-04 2002-10-15 Kamusa Shoji:Kk 煮釜のフード装置
WO2017212379A1 (de) * 2016-06-08 2017-12-14 BSH Hausgeräte GmbH Dunstabzugshaube und verfahren zum betreiben einer dunstabzugshaube
US10082299B2 (en) 2008-12-03 2018-09-25 Oy Halton Group Ltd. Exhaust flow control system and method
US10184669B2 (en) 2004-07-23 2019-01-22 Oy Halton Group Ltd Control of exhaust systems
US10302307B2 (en) 2007-08-28 2019-05-28 Oy Halton Group Ltd. Autonomous ventilation system
CN113951749A (zh) * 2021-09-24 2022-01-21 山东净通装备制造有限公司 一种快速安全高效的环吸式体表清洁环
WO2023140304A1 (ja) * 2022-01-20 2023-07-27 畠山昭弘 吸引装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545968A (en) * 1977-06-11 1979-01-17 Grelan Pharmaceut Co Ltd Preparation of 3-methyl-3-(4-(1-oxo-2-isoindolynyl)phenyl)pyruvic acid
JPS62178826A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Nippon Air Curtain Kk 有害ガス等拡散防止装置
JPH01114649A (ja) * 1987-10-26 1989-05-08 Matsushita Electric Works Ltd 調理用排煙処理装置
JPH02195139A (ja) * 1989-01-25 1990-08-01 Seibu Electric Ind Co Ltd レンジフード

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545968A (en) * 1977-06-11 1979-01-17 Grelan Pharmaceut Co Ltd Preparation of 3-methyl-3-(4-(1-oxo-2-isoindolynyl)phenyl)pyruvic acid
JPS62178826A (ja) * 1986-01-31 1987-08-05 Nippon Air Curtain Kk 有害ガス等拡散防止装置
JPH01114649A (ja) * 1987-10-26 1989-05-08 Matsushita Electric Works Ltd 調理用排煙処理装置
JPH02195139A (ja) * 1989-01-25 1990-08-01 Seibu Electric Ind Co Ltd レンジフード

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0669637U (ja) * 1993-01-14 1994-09-30 高砂熱学工業株式会社 排気用フード
JPH06294534A (ja) * 1993-04-07 1994-10-21 Kajima Corp 可搬型渦発生装置及びその利用法
JPH0861735A (ja) * 1994-08-16 1996-03-08 Shin Nippon Kucho Kk 人工竜巻型排気フードおよびその運転方法
JPH0926178A (ja) * 1995-05-11 1997-01-28 Toshikazu Kawai 給気流制御方式による局所換気装置
EP1069381A1 (en) * 1998-03-30 2001-01-17 Daikin Industries, Limited Air intake and blowing device
EP1069381A4 (en) * 1998-03-30 2001-05-09 Daikin Ind Ltd AIR INTAKE AND BLOWER
US6551185B1 (en) 1998-03-30 2003-04-22 Daikin Industries, Ltd. Air intake and blowing device
JP2002300967A (ja) * 2001-04-04 2002-10-15 Kamusa Shoji:Kk 煮釜のフード装置
US10184669B2 (en) 2004-07-23 2019-01-22 Oy Halton Group Ltd Control of exhaust systems
US11242999B2 (en) 2004-07-23 2022-02-08 Oy Halton Group Ltd. Control of exhaust systems
US10302307B2 (en) 2007-08-28 2019-05-28 Oy Halton Group Ltd. Autonomous ventilation system
US10082299B2 (en) 2008-12-03 2018-09-25 Oy Halton Group Ltd. Exhaust flow control system and method
ES2646923A1 (es) * 2016-06-08 2017-12-18 Bsh Electrodomésticos España, S.A. Campana extractora de humos y procedimiento para la puesta en funcionamiento de una campana extractora de humos
WO2017212379A1 (de) * 2016-06-08 2017-12-14 BSH Hausgeräte GmbH Dunstabzugshaube und verfahren zum betreiben einer dunstabzugshaube
CN113951749A (zh) * 2021-09-24 2022-01-21 山东净通装备制造有限公司 一种快速安全高效的环吸式体表清洁环
WO2023140304A1 (ja) * 2022-01-20 2023-07-27 畠山昭弘 吸引装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2654227B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100423116B1 (ko) 흡기·송풍 장치
JP2001174037A (ja) トルネード型吸気・送風装置
JPH04140A (ja) 排気方法
CN102913970A (zh) 一种带油烟过滤装置的旋转风幕吸油烟机
JPS6096846A (ja) 排気装置
CN105737351A (zh) 一种空气净化器用出风格栅及空气净化器
CN111306595A (zh) 一种旋转射流吹吸式涡旋吸油烟机
JP2003207184A (ja) 給排型厨房換気装置の給気吹出し構造
JP2000266385A (ja) 換気装置
CN107990392B (zh) 一种吸油烟机
CN212204658U (zh) 一种旋转射流吹吸式涡旋吸油烟机
JP2627252B2 (ja) 人工竜巻型排気フードおよびその運転方法
JPH06159754A (ja) 人工竜巻式排気装置
CN101618374B (zh) 喷涂房通风系统
CN208967999U (zh) 风道结构和空调
JP7281627B2 (ja) 空気排出装置
CN112377960A (zh) 一种吸油烟机及控制方法
JP2002195622A (ja) 給排気装置
JP3493620B2 (ja) 換気扇
CN215489897U (zh) 一种吸油烟机
JP2002013772A (ja) 給排気装置
JP2001317785A (ja) 換気装置
CN218251120U (zh) 一种喷涂室用的压风结构
JP2001027200A (ja) トルネード型吸気・送風装置
JPH10160174A (ja) 換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees