JPH04140825A - 光ディスク装置アクセス方式 - Google Patents

光ディスク装置アクセス方式

Info

Publication number
JPH04140825A
JPH04140825A JP2264191A JP26419190A JPH04140825A JP H04140825 A JPH04140825 A JP H04140825A JP 2264191 A JP2264191 A JP 2264191A JP 26419190 A JP26419190 A JP 26419190A JP H04140825 A JPH04140825 A JP H04140825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk device
record
optical disk
record number
key information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2264191A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Yabe
八部 充博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Kansai Ltd
Original Assignee
NEC Software Kansai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kansai Ltd filed Critical NEC Software Kansai Ltd
Priority to JP2264191A priority Critical patent/JPH04140825A/ja
Publication of JPH04140825A publication Critical patent/JPH04140825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディスク装置アクセス方式に関し、特に光デ
ィスク装置の順編成ファイルにあるレコードを検索する
光ディスク装置アクセス方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の光ディスク装置アクセス方式では、汎用のコンピ
ュータに接続された光ディスク装置に対して、順編成フ
ァイルがサポートされ、順アクセスまたはレコード番号
指定によるアクセスが行われていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の光ディスク装置アクセス方式は、光ディ
スク装置の大容量順編成ファイルから、特定の条件に合
致する特定のレコードを検索するには、順編成ファイル
の最初のレコードから順次にアクセスを行い、それらの
レコードの内容をプログラムで調べなければならないの
で、順編成ファイルのデータ量が増えれば増えるほど、
処理時間が増大してしまうという欠点を有している。
本発明の目的は、光ディスク装置の大容量順編成ファイ
ルから、特定の条件に合致する特定のレコードを直接ア
クセスすることができる光ディスク装置アクセス方式を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
第1の発明の光ディスク装置アクセス方式は、(A)多
数のレコードを有する順編成ファイルを格納する光ディ
スク装置1 、(B)前記光ディスク装置の各レコードに対応するレ
コード番号とそのレコード番号に対応させたキー情報と
を管理する索引順編成ファイルであるレコード番号管理
テーブルを保有する磁気ディスク装置、 を備えて構成されている。
また、第2の発明の光ディスク装置アクセス方式は、 (A)光ディスク装置には、多数のレコードを有する順
編成ファイルを格納し、 (B)磁気ディスク装置には、前記光ディスク装置の各
レコードに対応するレコード番号とそのレコード番号に
対応させたキー情報とを管理する索引順編成ファイルで
あるレコード番号管理テーブルを保有し、 (C)キー情報を指定することにより、前記磁気ディス
ク装置のレコード番号管理テーブルからそのキー情報に
対応する前記光ディスク装置のレコード番号を索引し、 (D)索引結果のレコード番号を使用して、前記光ディ
スクaftの該当するレコードに対するアクセスを行う
、 ことにより構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の光ディスク装置アクセス方式の一実施
例を示すブロック図である。
第1図に示すように、光ディスク装置1は、光ディスク
装置ファイルレイアウト3の通り、順編成ファイルの多
数のレコードを格納している。
また、磁気ディスク装置2は、レコード番号管理テーブ
ルレイアウト4の通り、光ディスク装置1の各レコード
に対応するレコード番号とそのレコード番号に対応させ
たキー情報とを管理する索引順編成ファイルであるレコ
ード番号管理テーブルを保有している。
第2図は本実施例の光ディスク装置に有するレコードの
検索の一例を示す流れ図である。
第2図に示すように、まず、ステップ21で、検索を行
うキー情報(例えば、得意先コード=0003、日付=
890215)を指定することにより、ステップ22で
、磁気ディスク装置2のレコード番号管理テーブルを読
出して、ステップ23で、そのキー情報に対応する光デ
ィスク装置1のレコード番号を索引している。
そして、ステップ24で、その索引結果のレコード番号
(例えば、得意先コード=0003゜日付=89021
5に対しては、レコード番号=015)を使用して、光
ディスク装置1の該当するレコードを読出して、ステッ
プ゛25で、そのレコードに対する必要な処理を実行し
て、次(NEXT)に移行している。
また、第3図は本実施例の光ディスク装置に対するレコ
ードの作成の一例を示す流れ図である。
第3図に示すように、まず、ステップ31で、光ディス
ク装置1に書込むレコードのデータ編集を行い、ステッ
プ32で、光ディスク装置1に書込みを行って、書込ん
だレコードのレコード番号を取得している。
そして、ステップ33で、そのレコードのキーを作成す
るとき(Y)には、ステップ34で、そのレコードのキ
ー情報を編集して、ステップ35で、磁気ディスク装置
2のレコード番号管理テーブルへ書込んで、次(NEX
T)に移行している。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の光ディスク装置アクセス
方式は、光ディスク装置の大容量順編成ファイルから、
特定の条件に合致する特定のレコードを直接アクセスす
ることができるので、大幅にアクセス時間が短縮できる
という効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ディスク装置アクセス方式の一実施
例を示すブロック図、第2図は本実施例の光ディスク装
置に有するレコードの検索の一例を示す流れ図、第3図
は本実施例の光ディスク装置に対するレコードの作成の
一例を示す流れ図で、ある。 1・・・・・・光ディスク装置、2・・・・・・磁気デ
ィスク装置、3・・・・・・光ディスク装置ファイルレ
イアウト、4・・・・・・レコード番号管理テーブルレ
イアウト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(A)多数のレコードを有する順編成ファイルを格
    納する光ディスク装置、 (B)前記光ディスク装置の各レコードに対応するレコ
    ード番号とそのレコード番号に対応させたキー情報とを
    管理する索引順編成ファイルであるレコード番号管理テ
    ーブルを保有する磁気ディスク装置、 を備えることを特徴とする光ディスク装置アクセス方式
    。 2、(A)光ディスク装置には、多数のレコードを有す
    る順編成ファイルを格納し、 (B)磁気ディスク装置には、前記光ディスク装置の各
    レコードに対応するレコード番号とそのレコード番号に
    対応させたキー情報とを管理する索引順編成ファイルで
    あるレコード番号管理テーブルを保有し、 (C)キー情報を指定することにより、前記磁気ディス
    ク装置のレコード番号管理テーブルからそのキー情報に
    対応する前記光ディスク装置のレコード番号を索引し、 (D)索引結果のレコード番号を使用して、前記光ディ
    スク装置の該当するレコードに対するアクセスを行う、 ことを特徴とする光ディスク装置アクセス方式。
JP2264191A 1990-10-02 1990-10-02 光ディスク装置アクセス方式 Pending JPH04140825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264191A JPH04140825A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 光ディスク装置アクセス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264191A JPH04140825A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 光ディスク装置アクセス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04140825A true JPH04140825A (ja) 1992-05-14

Family

ID=17399743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264191A Pending JPH04140825A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 光ディスク装置アクセス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04140825A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0836469A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Nec Corp 集合型光ディスク装置の索引アクセス方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0836469A (ja) * 1994-07-22 1996-02-06 Nec Corp 集合型光ディスク装置の索引アクセス方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04140825A (ja) 光ディスク装置アクセス方式
JPH05151056A (ja) データ管理装置
JPH0239225A (ja) ファイルシステム
JPH03174654A (ja) ファイリング方法およびその装置
JPH04112253A (ja) 多層バッファを用いるデータアクセス方法
JPS62177642A (ja) 追記型フアイル装置のフアイル管理方式
JPS61103242A (ja) 高速検索方式
JP2669241B2 (ja) マイグレーション処理方式
JPH04335471A (ja) データベース参照処理方式
JPH03268037A (ja) データ編集方式
JPH0371349A (ja) ファイル管理方式
JPH0317752A (ja) 索引によるアクセス方法
JPH0498331A (ja) データファイルの未使用レコードの検索方式
JPS63237122A (ja) 複数個の低速アクセス媒体上のラベル高速アクセス方式
JPH02302869A (ja) ファイル編集方式
JPH01169793A (ja) 光ディスク管理情報の移動方式
JPH09190465A (ja) 分類格納された情報の参照方法
JPS6394327A (ja) デイスクのデイレクトリの提供方式
JPH03109673A (ja) 文書処理装置
JPH0325636A (ja) データレコードの管理方法
JPH0877045A (ja) ファイル共有方式
JPH03121566A (ja) 検索システム
JPS6228849A (ja) 情報記憶装置の記憶管理方式
JPH039473A (ja) 階層形メニュー検索方式
JPH06149647A (ja) マルチメディアファイル管理方式