JPS6394327A - デイスクのデイレクトリの提供方式 - Google Patents

デイスクのデイレクトリの提供方式

Info

Publication number
JPS6394327A
JPS6394327A JP61240640A JP24064086A JPS6394327A JP S6394327 A JPS6394327 A JP S6394327A JP 61240640 A JP61240640 A JP 61240640A JP 24064086 A JP24064086 A JP 24064086A JP S6394327 A JPS6394327 A JP S6394327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
buffer
directory information
information
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61240640A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Doi
土居 智美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61240640A priority Critical patent/JPS6394327A/ja
Publication of JPS6394327A publication Critical patent/JPS6394327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディスクのディレストリ提供方式に関し、特に
ディスクのファイルディレクトリ情報の提供方式に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、ディスクなどの情報保持媒体のディレクトリ情報
は、1回の指令に対し1個しか得られず、ファンクショ
ンコールを連続して発行することによってディスクのデ
ィレクトリ情報が1つづつ提供されるため、ファイルの
検索などを含むディスクのディレクトリ情報の取得に時
間がかかつていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のディスクのディレクトリ(ファイル)情
報の提供方式は、多くのファイルを検索する場合や、デ
ィスクの全てのファイル名が得たい場合などにも、その
ファイル個数分のバッファをセットしてファンクション
コールを発行しなければならないので、検索個数が増す
ほど、情報を取得するのに時間がかかるという欠点があ
る。また、ディスクのディレクトリ情報を得るために、
上述した機能を使わず、直接物理的にディスクにアクセ
スする場合は、本来は知る必要のないディスフの種別を
識別しなければならないという欠点のほか、オペレーテ
ィングシステム上で動くはずのソフトウェアにコンピュ
ータの機種によって動作に制限のある部分がでてくると
いう欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のディスクのディレクトリの提供方式は、セクタ
バッファとインタフェースエリヤとを含むコンピュータ
のオペレーティングシステムに常駐する拡張手段を備え
、前記コンピュータのメモリ内の前記インタフェースエ
リヤで前記拡張手段の管理を行うと共に、前記コンピュ
ータのメモリ内の前記セクタバッファのエリヤに保持さ
れているディスクのディレクトリ情報を外部からの一回
の指令により複数個出力することを備えて構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示ずブロック図、第
2図は本発明の一実施例の拡張手段のプログラムのフロ
ーチャートである。
第1図を見るに、本発明の一実施例は、拡張手段1と、
セクタバッファ2と、インタフェースエリヤ3と、外部
インタフェース4と、外部バッファ5とを備えている。
拡張手段lはコンピュータ11のオペレーティングシス
テムに常駐し、外部インタフェース4を通して入力され
る。指令に従って拡張機能プログラムを呼び出し、その
プログラムに基づいた処理を行う、セクタバッファ2の
エリヤはコンピュータ11の内部のメモリにあってディ
スクのディレクトリ情報を格納しており、インタフェー
スエリヤ3もコンピュータ11の内部のメモリにあって
拡張機能プログラムの管理に使用されている。また、デ
ィスクのディレクトリ情報は、外部バッファ5に出力さ
れるようになっている。
ここで、第2図を参照して拡張手段1の作動について説
明する。第2図は、ステップ■〜■が拡張手段1の作動
を示し、ステップ■と■は拡張手段1への入出力の作動
を説明している。
まず、取得を要するディスクディレクトリのディスクの
ファイル名と外部バッファ5のサイズのアドレスポイン
タなどの取得条件を、稼動中のコンピュータの指令によ
って外部インタフェース4へ入力する(ステップ■)。
外部インタフェース4から入力したディスクディレクト
リの取得条件に従ってコールされた拡張機能プログラム
を呼び出しくステップ■)、コンピュータシステムが保
有しているディスクの中からを検索し取得を要するファ
イルを格納しているディスクのディレクトリ情報を探し
出す(ステップ■)0次に、あらかじめステップ■で指
定された外部バッファ5に、探し出されたディスクディ
レクトリ情報を順次出力する(ステップ■)。
上述の作動中に、外部バッファ5に用意されたメモリの
空きの有無を確認しながらディスクディレクトリ情報出
力が完了していると確認できれば、ステップ■の作動に
移行する。ディスクディレクトリ情報の出力が外部バッ
ファ5に用意されたメモリに満たされても、なおディス
クディレクトり情報の出力残があるときはステップ■の
作動に移行する。またディスクディレクトリ情報が順次
出力中のときは、そのまま作動を続行させる(ステップ
■)。次に、ディスクディレクトリ情報の出力残がある
ときは、セクタバッファ3に残っている情報に関するア
ドレスポインタおよびフラグをインタフェースエリヤ3
に記憶されるようになり、ディスクディレクトリ情報出
力が未了であると確認されステップ■の作動に移行する
(ステップ■)、さらに、ディスクディレクトリ情報出
力の完了の信号が出力されると拡張機能プログラムによ
る作動が完了し、次のプログラムによる作動が開始され
る。ディスクディレクトリ情報出力の未了の信号が出力
されると、新規の指示で拡張呼び出しが実行されるまで
はインタフェースエリヤ3には現在の情報が残っている
(ステップ■)、従って外部インタフェース4に継続指
示を与えて新たな外部バッファ5を指定して再度拡張呼
び出しを実行してもよいし、同じ外部バッファ5を使う
場合は現在のデータを取出し再度拡張呼び出しを実行す
れば、残りのデータが得られる。また、外部バッファ5
のメモリエリヤをあらかじめ定められたプログラムに拡
大してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、システムの保持するセク
タバッファを直接検索して外部バッファに一度に続けて
書きだすことにより、ディスクのディレクトリ情報を従
来より短時間で取得することができる。外部バッファを
十分大きくとっておけば、バッファのアドレスポインタ
を一度入力することのみにより、必要なすべての情報を
取得し、そのまま作業域として使用することもできると
いう効果がある。また、拡張機能呼び出しが実現するこ
とにより、現在一般に使われているオペレーティングシ
ステム自体を変更しないでサボー1〜されている全ての
ディスクについての情報を提供することにより、直接物
理的にディスクにアクセスする場合と同様な情報をより
簡単に早く機種に依存することなく提供できるという効
果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を構成を示すブロック図、第
2図は本発明の一実施例の拡張手段のプログラムのフロ
ーチャート。 1・・・拡張手段、2・・・セクタバッファ、3・・・
インタフェースエリヤ、4・・・外部インタフェース、
5・・・外部バッファ。 4     υ $  2 7!T

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セクタバッファとインタフェースエリヤとを含むコン
    ピュータのオペレーティングシステムに常駐する拡張手
    段を備え、前記コンピュータのメモリ内の前記インタフ
    ェースエリヤで前記拡張手段の管理を行うと共に、前記
    コンピュータのメモリ内の前記セクタバッファのエリヤ
    に保持されているディスクのディレクトリ情報を外部か
    らの一回の指令により複数個出力することを特徴とする
    ディスクのディレクトリの提供方式。
JP61240640A 1986-10-08 1986-10-08 デイスクのデイレクトリの提供方式 Pending JPS6394327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240640A JPS6394327A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 デイスクのデイレクトリの提供方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61240640A JPS6394327A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 デイスクのデイレクトリの提供方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6394327A true JPS6394327A (ja) 1988-04-25

Family

ID=17062502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61240640A Pending JPS6394327A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 デイスクのデイレクトリの提供方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6394327A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172847B1 (en) 1997-03-27 2001-01-09 Nsk Ltd. Rotational assembly for disc drive device having small runout and reduced axial displacement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172847B1 (en) 1997-03-27 2001-01-09 Nsk Ltd. Rotational assembly for disc drive device having small runout and reduced axial displacement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03266039A (ja) フリーフォーマットデータリンク処理方式
JPS6394327A (ja) デイスクのデイレクトリの提供方式
JPH027096B2 (ja)
JPH0728836A (ja) データベース検索方法及びこの方法を用いたデータベースシステム
JP3120493B2 (ja) データ処理装置
JPH0456344B2 (ja)
JPH0254346A (ja) ファイル切替処理方法
JPH0337748A (ja) 主記憶を利用した外部記憶アクセス方式
JP2604548B2 (ja) 情報処理装置
JP2611490B2 (ja) システム稼働環境設定装置
JPH0744426A (ja) ファイルシステムのファイル管理方法
JPS63291116A (ja) フアイルアクセス方式
JPH02116936A (ja) 再編成方式
JPH04140825A (ja) 光ディスク装置アクセス方式
JP3019104B2 (ja) ファイル処理装置
JP2507399B2 (ja) デ―タベ―ス装置
JPH02302869A (ja) ファイル編集方式
JPH06149647A (ja) マルチメディアファイル管理方式
JPS60254325A (ja) デ−タ検索キ−制御方式
JP2001034634A (ja) データベース検索システムおよびそのプログラム記録媒体
JPH02208750A (ja) ファイルアクセス方式
JP2000172542A (ja) ファイルアクセス方式
JPH10240744A (ja) レンジ分割表の検索処理方式、検索処理方法および検索 処理プログラムを記録した記録媒体
JPH02287641A (ja) 直接編成ファイルのアクセス制御方式
JPH06103124A (ja) データベースシステム