JPH02302869A - ファイル編集方式 - Google Patents

ファイル編集方式

Info

Publication number
JPH02302869A
JPH02302869A JP1125622A JP12562289A JPH02302869A JP H02302869 A JPH02302869 A JP H02302869A JP 1125622 A JP1125622 A JP 1125622A JP 12562289 A JP12562289 A JP 12562289A JP H02302869 A JPH02302869 A JP H02302869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
character string
processed
string data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1125622A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kawamura
河村 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1125622A priority Critical patent/JPH02302869A/ja
Publication of JPH02302869A publication Critical patent/JPH02302869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各レコードのアイテムが可変長の文字列デー
タにより構成されるファイルを対象とするファイル編集
方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種のファイル編集方式においては、レコード
単位に固定的なメモリ領域が確保されたメモリ上で展開
された文字列実データを直接処理している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファイル編集方式では、可変長の文字列
データを処理する場合でも、レコード単位に固定的なメ
モリ領域が確保されるなめ、無駄な領域が発生する事が
多く、又、レコード単位に直接文字列データを検索する
ため、処理対象データを特定するのに時間がかかるとい
う欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の方式は、各レコードのアイテムが可変長の文字
列データにより構成されるファイルを対象とする文字列
データの登録、削除、修正を行なう編集処理に際して、
文字列データを決められたメモリ上に展開し、メモリ上
の各文字列データのアドレス、大きさ、及び、前記メモ
リの空きエリアポインタを保持するメモリ上のテーブル
を作成する手段と、前記チーフルを参照する事によりメ
モリ上の処理対象文字列データを特定する手段と、文字
列データの登録、削除、修正処理を行うと共に前記テー
ブルの更新を行なう手段とを備えている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のフローチャー1・である。
処理対象データファイルのレコードフォーマットに従い
各レコードを読み込み、各アイテムのメモリ上の格納ア
ドレス及び、大きさをテーブルにセットし、読み込むを
完了した時点でメモリ上の空きエリアポインタをテーブ
ルにセットし、以下、上記テーブルを参照し、処理対象
データを1  特定し、データの登録、削除、修正処理
を、上記テーブルを更新しながら行なう。
以下、具体例で説明する。
第2図は、本実施例の処理対象ファイルのフォーマット
を示し、3種類のレコードA、B、Cで構成されており
、各レコードは、それぞれ、AI。
a2.b”1.b2.c 1.c2.’c3のアイテム
で構成されている事を示している。また、それぞれのア
イテムの大きさく文字数)は、3.5.2.4.8.1
.4、である。
第3図(a)、(b)は、レコードの読み込みを完了し
た時点でのメモリ上の文字列の格納状態、及びテーブル
の構造を示す。同図より明らかなように、各文字列デー
タはテーブルより容易に検索できる事がわかる。
第4図は、Aレコードのa2アイテムの更新(a2アイ
テムの中で“’ A A A A A ”があれは゛”
 B B B B B ”に更新する)を例示するフロ
ーチャートである。この場合テーブルの更新は発生しな
い。
第5図は、ファイル最後尾に新規レコードを追加する処
理のフローチャートである。この場合はテーブルの最後
尾ポインタに更新が発生する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、レコードの各アイテムの
大きさに対応したメモリ領域が確保されるため無駄な領
域が発生せず、又、直接、文字列データを検索せずにア
ドレステーブルを参照して必要なデータのみ検索するた
め処理速度が速いという効果がある。
図面の簡単な説明 第1図、第4図および第5図は本発明の実施例のフロー
チャート、第2図および第3図(a)。
(b)は本氾明の実施例のデータフォーマット図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各レコードのアイテムが可変長の文字列データにより構
    成されるファイルを対象とする文字列データの登録、削
    除、修正を行なう編集処理に際して、文字列データを決
    められたメモリ上に展開し、メモリ上の各文字列データ
    のアドレス、大きさ、及び、前記メモリの空きエリアポ
    インタを保持するメモリ上のテーブルを作成する手段と
    、前記テーブルを参照する事によりメモリ上の処理対象
    文字列データを特定する手段と、文字列データの登録、
    削除、修正処理を行うと共に前記テーブルの更新を行な
    う手段とを備えているファイル編集方式。
JP1125622A 1989-05-18 1989-05-18 ファイル編集方式 Pending JPH02302869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1125622A JPH02302869A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 ファイル編集方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1125622A JPH02302869A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 ファイル編集方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02302869A true JPH02302869A (ja) 1990-12-14

Family

ID=14914626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1125622A Pending JPH02302869A (ja) 1989-05-18 1989-05-18 ファイル編集方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02302869A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715446A (en) * 1995-05-22 1998-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information searching apparatus for searching text to retrieve character streams agreeing with a key word

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715446A (en) * 1995-05-22 1998-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information searching apparatus for searching text to retrieve character streams agreeing with a key word

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02302869A (ja) ファイル編集方式
JPH0193843A (ja) テーブル結合方式
JPH04112253A (ja) 多層バッファを用いるデータアクセス方法
JPS62121532A (ja) デ−タ検索方法
JP2785966B2 (ja) 外部キー動的解決処理方法
JPH08328929A (ja) データベース分割管理システム
JPH02116936A (ja) 再編成方式
JP3555542B2 (ja) グループ番号設定装置およびグループ番号設定方法
JPH05108438A (ja) データの入出力における高速アクセス方式
JPS6319052A (ja) ラベル高速アクセス方式
JPH04140825A (ja) 光ディスク装置アクセス方式
JPH04139546A (ja) 関係データベース装置
JPH06162117A (ja) 階層構造データベース登録処理方式
JPH04335471A (ja) データベース参照処理方式
JPS63311451A (ja) 再書き込み不可な低速アクセス媒体のアクセス方式
JPS6394327A (ja) デイスクのデイレクトリの提供方式
JPH04137035A (ja) ソフトウェア設計構造格納装置
JPH08328821A (ja) データ読み出しポイントのサーチ方法
JPH0496114A (ja) 運用状況検索システム
JPH02263265A (ja) 作表処理装置
JPH0736942A (ja) インデックスデータの作成・更新処理方法
JPH01136252A (ja) ファイルの構造
JPH05181656A (ja) シンボル情報管理方式
JPS62180437A (ja) フアイル入出力方式
JPH03226829A (ja) 情報処理装置