JPH0371349A - ファイル管理方式 - Google Patents

ファイル管理方式

Info

Publication number
JPH0371349A
JPH0371349A JP1208236A JP20823689A JPH0371349A JP H0371349 A JPH0371349 A JP H0371349A JP 1208236 A JP1208236 A JP 1208236A JP 20823689 A JP20823689 A JP 20823689A JP H0371349 A JPH0371349 A JP H0371349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
data area
data
records
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1208236A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Hino
日野 哲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1208236A priority Critical patent/JPH0371349A/ja
Publication of JPH0371349A publication Critical patent/JPH0371349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファイル管理方式に関し、特にディスクファイ
ルを備えたコンピュータシステムにおけるファイル管理
方式に関する。
〔共通的技術〕
−iに、汎用コンピュータ・ミニコンピユータの基本オ
ペレーティングシステムのファイル管理方式は、順編成
・相対編成・索引順編成の3種類のファイルを管理する
。これらのうち相対編成ファイルでは、レコード番号に
よるレコードアクセスを可能にしている。
〔従来の技術〕
従来のファイル管理方式において、レコード番号による
レコードアクセスには相対編成ファイルを用いていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した相対編成ファイルでは、レコードの参照及び更
新処理を行う場合、対象とするレコードを順次読み込ん
で検索するため、タスク処理時間が長くなり、効率が悪
くなるという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファイル管理方式は、相対編成形式のデータフ
ァイルの各レコードを順次読み込みを行い、主記憶上に
ロードされた常駐タスクの前記データファイルの同一相
対編成形式を持つデータ領域へ前記レコードを書き込む
ステップから構成されるデータ領域初期化処理と、V前
記データ領域に対して参照レコードを検索するステップ
と、前記参照レコードを読み込むステップとから構成さ
れるレコード参照処理と、 前記データ領域に対して更新レコードを検索するステッ
プと、前記データ領域へ前記更新レコードを書き込むス
テップと、前記データ領域の更新レコードと同じレコー
ド相対位置にある前記データファイルのレコードべ前記
更新レコードを書き込むステップとから構成されるレコ
ード更新処理とを備えて構成される。
〔実施例〕 次に、本発明の一実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本発明のデータ領域の初期化処理を示すフローチ
ャート、第3図は本発明レコード参照処理を示すフロー
チャート、第4図は本発明のレコード更新処理を示すフ
ローチャート、第5図は本実施例の常駐タスクのデータ
領域とデータファイルとのt!戒図である。
本実施例のファイル管理方式は、データ領域初期化処理
1とレコード参照処理2とレコード更新処理3とを含ん
で構成される。
次に、第5図によって、本発明のファイル管理方式を説
明する。
第5図において、主記憶上にロードされた常駐タスク4
1には、相対編成形式のデータファイル45と同一形式
を持つデータ領域42が展開されている。データ領域4
2のレコード相対番号43は、データファイルのレコー
ド相対番号46と一対一に対応している。
このデータ領域42とデータファイル45を使用するた
めには、最初にデータ領域初期化処理1を行う。データ
領域初期化処理1は、第2図のフローチャートに従い、
ステップ11によってデータファイル45の各レコード
47−1〜47−Nを順次読み込み、各レコード47−
1〜47−Nが持っているレコード相対番号46と同じ
レコード相対番号43を持つデータ領域42のレコード
44−1〜44−Nへ書き込みを行う。
データファイル45のレコードを参照するレコード参照
処理2は、第3図のフローチャートに従い、ステップ2
1によってデータ領域42から参照レコード44を検索
し、ステップ22によってデータ領域42の参照レコー
ド44の読み込みを行う。
データファイル45のレコードを更新するレコード更新
処理3は、第4図のフローチャートに従い、ステップ3
1によってデータ領域42から更新レコード44−2を
検索し、ステップ32によってデータ領域42へ更新レ
コード44−2を書き込み、ステップ33によってデー
タ領域42の更新レコード44−2のレコード相対番号
と同じレコード相対番号を持つデータファイル45のレ
コード47−2へ更新レコード44−2の書き込みを行
う。
〔発明の効果〕
本発明のファイル管理方式は、常駐タスクのデータ領域
によってレコードの検索が行えるため、レコードの参照
・更新処理におけるファイルのアクセス効率が良くなり
、タスク処理時間が短くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本発明のデータ領域の初期化処理を示すフローチ
ャート、第3図は本発明のレコード参照処理を示すフロ
ーチャート、第4図は本発明のレコード更新処理を示す
フローチャート、第5図は本実施例の常駐タスクのデー
タ領域とデータファイルとの構成図である。 1・・・データ領域初期化処理、2・・・レコード参照
処理、3・・・レコード更新処理、41・・・常駐タス
ク、42・・・データ領域、43・46・・・レコード
相対番号、47−1〜47−N・・・データファイルの
レコード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相対編成形式のデータファイルの各レコードを順次読み
    込みを行い、主記憶上にロードされた常駐タスクの前記
    データファイルの同一相対編成形式を持つデータ領域へ
    前記レコードを書き込むステップから構成されるデータ
    領域初期化処理と、前記データ領域に対して参照レコー
    ドを検索するステップと、前記参照レコードを読み込む
    ステップとから構成されるレコード参照処理と、前記デ
    ータ領域に対して更新レコードを検索するステップと、
    前記データ領域へ前記更新レコードを書き込むステップ
    と、前記データ領域の更新レコードと同じレコード相対
    位置にある前記データファイルのレコードへ前記更新レ
    コードを書き込むステップとから構成されるレコード更
    新処理とを備えて成ることを特徴とするファイル管理方
    式。
JP1208236A 1989-08-11 1989-08-11 ファイル管理方式 Pending JPH0371349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208236A JPH0371349A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 ファイル管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1208236A JPH0371349A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 ファイル管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0371349A true JPH0371349A (ja) 1991-03-27

Family

ID=16552909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1208236A Pending JPH0371349A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 ファイル管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0371349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231797A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsu Shou:Kk 排気マフラー用装飾体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231797A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsu Shou:Kk 排気マフラー用装飾体
JP4711186B2 (ja) * 2006-02-28 2011-06-29 株式会社マツ・ショウ 排気マフラー用装飾体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0371349A (ja) ファイル管理方式
JP3328849B2 (ja) データ書き込み処理装置
JPH04350741A (ja) 索引順編成ファイルのアクセス高速化方法
JPH02151944A (ja) データ処理装置
JPH09293007A (ja) プログラムインストール装置
JP2573577B2 (ja) ファイルアクセス装置
JPH01255028A (ja) 外部記憶装置のアクセス方法
JPH03252738A (ja) ファイル管理方式
JPH0744426A (ja) ファイルシステムのファイル管理方法
JPH04140825A (ja) 光ディスク装置アクセス方式
JPS62177642A (ja) 追記型フアイル装置のフアイル管理方式
JPH0233786A (ja) 光ディスク装置
JPH036634A (ja) フロッピーディスクのファイル格納方式
JPH0393059A (ja) 光磁気ディスクオペレーティングシステム
JPH03280136A (ja) 順編成ファイルのレコード位置付け方式
JPH04236639A (ja) ファイル空き管理方式
JPS6228849A (ja) 情報記憶装置の記憶管理方式
JPS63158641A (ja) フアイル空き管理方式
JPH02220151A (ja) 可変長データアクセス方式
JPS62241047A (ja) デ−タベ−ス管理システムによる入出力バツフアの共用制御方法
JPH03276254A (ja) 文書管理システム
JPS5932027A (ja) デ−タ転送方式
JPH01169793A (ja) 光ディスク管理情報の移動方式
JPH03164839A (ja) データ格納方式
JPS63184960A (ja) デ−タ管理方式