JPH04138682A - 多線束摺動ブラシの製造方法 - Google Patents

多線束摺動ブラシの製造方法

Info

Publication number
JPH04138682A
JPH04138682A JP26022890A JP26022890A JPH04138682A JP H04138682 A JPH04138682 A JP H04138682A JP 26022890 A JP26022890 A JP 26022890A JP 26022890 A JP26022890 A JP 26022890A JP H04138682 A JPH04138682 A JP H04138682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
welding
spacer
welded
wire bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26022890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2960511B2 (ja
Inventor
Takashi Nakabayashi
中林 敬司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP26022890A priority Critical patent/JP2960511B2/ja
Publication of JPH04138682A publication Critical patent/JPH04138682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2960511B2 publication Critical patent/JP2960511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンコーダ、ポテンショメータなどの精密小
型機器等に用いられる多線束摺動ブラシの製造方法に関
するものである。
(従来技術と課題) 従来、多線束摺動ブラシを作るには、第1図aに示す如
く多数の線束をスペーサーに溶接後、第1図すに示す如
く切断、成形してブラシとし、その後ばね材4に抵抗溶
接して第2図に示す如く多線束摺動ブラシ8としていた
ところで、多数の線束においては、線束の巾が広(この
為はね材に溶接時、平坦な電極では平行度が得にくいこ
とから、全面安定した溶接強度が得にくくこの為第1図
Cに示す如(スペーサー2側を先端鋭尖な電極7にて2
カ所で溶接していた。
しかし、この場合溶接強度は安定するが、2カ所の部分
加圧であることから溶接部への不均一な熱影響による変
形で、第1図dに示す如くブラシ先端に上下方向の段差
(バラケ)が発生し、寸法精度の著しく悪い多線束摺動
ブラシ9となっていた。
(発明の目的) 本発明は、溶接強度の安定した、ブラシ先端の上下方向
の段差(バラケ)のない、寸法精度の良い多線束摺動ブ
ラシの製造方法を提供するものである。
(構成) 上記課題を解決する為の本発明の技術的手段は、多線束
をスペーサーに溶接後、切断、成形してチップブラシと
し、これをばね材に溶接する多線束摺動ブラシの製造方
法において、前記チップブラシのスペーサー側に先端鋭
尖な電極を当接して多線束側にてばね材に溶接した後、
更にスペーサー側に平坦な電極を当接し、前記溶接条件
より電流、電圧、加圧を弱くして溶接することを特徴と
するものである。
(作用) 上記の本発明によれば、チップブラシの多線束側を先端
鋭尖な電極にてばね材に溶接した後に、更に平坦な電極
を当接し、前記溶接より電流、電圧、加圧を弱くして溶
接することにより、1回目の溶接時の溶接部での不均一
な熱影響による変形でブラシ先端上下方向の段差(バラ
ケ)が、2回目の平坦な電極による溶接時の熱と加圧力
で矯正し、このことからブラシ先端上下方向の段差(バ
ラケ)も矯正されて平坦なブラシ先端となるものである
。ここで2回目の溶接条件(電流、電圧、電圧)を1回
目より弱くして溶接する理由は、1回目と同じあるいは
強い溶接条件とすると電流が局部的に集中して異常発熱
して、異常溶接や溶断が起こるからであり、1回目より
弱い溶接条件で行うことにより適度の熱と加圧力で矯正
できることによる。
(実施例) 以下に実施例と従来例について述べる。
材質Ag30%Pd35%Pt1O%A u 10%C
u 14%Zn1%合金、線径90μm、本数80本の
多線束lを、材質CuNi30%、長さ9 mm、巾1
.5mm、板厚0.2mm、プロジェクション高さ0.
1mm、プロジェクション巾0.2mm、曲率0.IR
のスペーサー2に第1図aに示す如(溶接し、V字状で
ブラシ先端部を曲率0.2Rに成形し、接触部3とした
第1図すに示す如くチップブラシ5とし、その後第1図
Cに示す如く、材質りん青銅、長さ25mm、巾12m
m、板厚0.2mmのばね材4に材質Cr2%−Cuで
ばね材側は平坦な下部電極6、スペーサー側は外径5m
mで先端鋭尖な円錐状で曲率IRの上部電極7を4mm
離した2カ所で、加圧力10kg、電流値4KA、電圧
値3Vの溶接条件にて第1回目の溶接をし、第1図dに
示す如(多線束摺動ブラシ9を得て、これを従来例とし
た。更に、その後、第1図eに示す如く材質Cr2%−
Cuでばね材4側及びスペーサー2側とも平坦な電極6
.10て、加圧力9kg、電流値3KA、電圧値2■の
溶接条件にて第2回目の溶接をし、第1図fに示す如(
、多線束摺動ブラシ11を得て、これを実施例とした。
然して、実施例と従来例について品質検査を行った結果
を、下記の表にまとめる。
従来例においては、ブラシの段差(バラケ)による不具
合は100ケ中7ケ、溶接強度は、平均値X=25kg
、上限値と下限値の差R= 12kgであったのに対し
、実施例においては、ブラシの段差(バラケ)による不
具合は皆無で、溶接強度は、平均値X=30kg、上限
値と下限値の差R=6kgと寸法精度、溶接強度とも良
好であった。
(発明の効果) 以上の結果から明らかなように本発明の多線束摺動ブラ
シの製造方法によれば、1回目の溶接時のブラシ先端上
下方向の段差(バラケ)は、1回目の溶接条件(電流、
電圧、加圧)よりも弱い溶接条件での2回目の平坦な電
極による溶接にて、溶接部での不均一な熱影響での変形
を熱と加圧力で矯正し、ブラシ先端上下方向の段差(バ
ラケ)のない安定した溶接強度の多線束摺動ブラシが得
られるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a −fは本発明の一実施例の多線束摺動ブラシ
の製造工程を示す図、第2図は従来の多線束摺動ブラシ
を示す斜視図。 出願人  出中貴−金属工業株式会社 1・・・り線束 2・・・スヘ6−47 3・・・接触(b 5・・・チ/プフクシ 第1図 (C) 第1図 (d) 4・・・(tねオス 11・・・ り1東掌慴吏η) (f) ′ラシ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)多線束をスペーサーに溶接後、切断、成形してチッ
    プブラシとし、これをばね材に溶接する多線束摺動ブラ
    シの製造方法において、前記チップブラシのスペーサー
    側に先端鋭尖な電極を当接して多線束側にてばね材に溶
    接した後、更にスペーサー側に平坦な電極を当接し、前
    記溶接条件より電流、電圧、加圧を弱くして溶接するこ
    とを特徴とした多線束摺動ブラシの製造方法。
JP26022890A 1990-09-28 1990-09-28 多線束摺動ブラシの製造方法 Expired - Fee Related JP2960511B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26022890A JP2960511B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 多線束摺動ブラシの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26022890A JP2960511B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 多線束摺動ブラシの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04138682A true JPH04138682A (ja) 1992-05-13
JP2960511B2 JP2960511B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=17345134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26022890A Expired - Fee Related JP2960511B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 多線束摺動ブラシの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2960511B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2960511B2 (ja) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19651513C2 (de) Verfahren zum Verbinden von Drähten mit einem Anschlußstück
JPS61123479A (ja) 層成された金属薄板部分を点溶接するための装置
JPH04138682A (ja) 多線束摺動ブラシの製造方法
JP2733338B2 (ja) 多線束摺動ブラシ素材の製造方法
JP2733335B2 (ja) 多線束摺動ブラシ素材の製造方法
JPH0218556B2 (ja)
JP2733336B2 (ja) 多線束摺動ブラシ素材の製造方法
JPH0620756A (ja) ブラシ接点の製造方法
JP2593214B2 (ja) 刷子線材の溶接用電極
JP2575786B2 (ja) 摺動用ブラシ素材の製造方法
JPH0217889B2 (ja)
JPH0117807Y2 (ja)
JPS6359511B2 (ja)
JPH03253244A (ja) 刷子板ばね装置
JP3146340B2 (ja) プロジェクション溶接用電極
JP2582849B2 (ja) 摺動用ブラシ素材の製造方法
JPH0518231B2 (ja)
JP3520299B2 (ja) 摺動用ブラシ片の製造方法
JPH0750202A (ja) 摺動用ブラシ片の製造方法
JPS6315708B2 (ja)
JP2557259B2 (ja) ブラシアセンブリー用基板及びブラシアセンブリーの製造方法
JPH03114682A (ja) ブラシ線束の溶接用電極
JPH03114681A (ja) 多線束摺動ブラシ製造用電極
JP2771862B2 (ja) 多線束摺動ブラシ素材の製造方法
JPH01157502A (ja) 摺動ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees