JPH04137907A - スムージングフィルタ - Google Patents

スムージングフィルタ

Info

Publication number
JPH04137907A
JPH04137907A JP25963190A JP25963190A JPH04137907A JP H04137907 A JPH04137907 A JP H04137907A JP 25963190 A JP25963190 A JP 25963190A JP 25963190 A JP25963190 A JP 25963190A JP H04137907 A JPH04137907 A JP H04137907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outputs
output
oversampling
digital
fifo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25963190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kato
大 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP25963190A priority Critical patent/JPH04137907A/ja
Publication of JPH04137907A publication Critical patent/JPH04137907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ディジタル式信号発生器のスムージングフィ
ルタの改善に関する。
〈従来の技術〉 信号発生器の一種に、ダイレクトディジタルシンセサイ
ザ(以下DDSという)がある。このDDSは、発生す
べき信号の波形のデータを予めメモリに書き込んでおき
、そのアドレスを順次更新して読み出し、そのディジタ
ル値をD/A変換器にljえ、信号出力を得るものであ
る。
〈発明が解決しようとする課題〉 このときに、D/A変換器の出力は折り返しスペクトル
を含んでおり、これを除去するために、いわゆるスムー
ジングフィルタが必要になる。
このフィルタとして、D/A変換器の後段に多段型のア
ナログフィルタを用いることが多かった。
しかし、カットオフ特性、安定性、精度等の点で、十分
満足できるものは存在しない。
そのため、D/A変換器に与えるデータをオバーサンプ
リングによりサンプリング周波数を高くし、後段のフィ
ルタに要求される特性を°緩和したものが多くなってき
ている。この場合、0(次のフィルタでも構わないが、
ディジタルフィルタの構成上乗算器が必要になるため、
動作速度に限界がある。このため、この方式は民生用の
音響機器等にとどまっている。従って、高速なサンプリ
ング周波数で動作するディジタル式信号発生器に応用す
ることはほとんど不可能である。
本発明は上記した課題を解決するためになされたもので
あって、そのII的は、高速なサンプリング周波数で動
作するデインタル式(a号発/1器に使用することがi
iJ能な高精度、高安定なスムージングフィルタを実現
することを「1的とする。
〈課題を解決するための1段〉 上記した課題を解決する本発明は、?j2数のD/A変
換器と、 複数のD/A変換器のそれぞれに時系列のずれた波形デ
ータを?jえるF I F O手段と、複数のD/A変
換器のそれぞれの出力を加算する畳み込み1段とを備え
たことを特徴とするものである。
く作用〉 本発明のスムージングフィルタにおいて、複数のD/A
変換器にはF f F Oからの時系列のすれたデイン
タルデータか1Jえられ、D/A変換出力のそれぞれを
加算することて、畳み込みによるオハザンブリンクか実
現される。この場合、オーバサンブリンクか行なわれて
いるが、各D/A変換器は基本のクロックで動(’+シ
ている。また、乗算と総和とはアナログ回路で構成され
ているが、抵抗による回路のため、精度、安定度を要求
することは容易である。
〈実施例〉 以ド図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例の概略構成を示す(R成因で
ある。
この図において、1はディジタル波形を発生するディジ
タル信号発生器(以下DSGという)、2はディジタル
波形を受けてレジスタにより遅延時間の異なる複数の出
力を生成するFIFO13はF I FO2からのそれ
ぞれの出力をD/A変換するため複数のD/A変換器か
らなるD/A変換器、4はD/A変換器3の変換出力の
それぞれを所定の減衰率で減衰させる(乗算する)減衰
器からなる減衰部、5は減衰部5の出力をそれぞれ加算
するアナログ加算器、6はアナログ加算器5の出力の高
周波成分を除去するローパスフィルタ(以下LPFとい
う)である。尚、このLPF6は次数の(I(い筒中な
ものである。
この(R成において、DSGlのサンプリングクロック
をfsとした場合、FIFO2は11倍のサンプリング
クロックnfsで動作させる。このようにすると、FI
FOはDSG 1のディジタル波11三出力に対して、
m (:’:のオーバサンプリングを11なうことに相
当する。従って、FIFO2を構成する6レジスタRE
G#1〜REG#nの出力の前後関係は時系列を形成し
ている。この各レジスタ出力をD/Ai換部3てそれぞ
れD/A変換して、減衰部4で適i11な係数を乗%す
る。そして、減衰部4の各出力をアナログ加筒器5て加
算する。
そして、この加算出力をLPF6てフィルタリングして
、アナロク信号波形出力をiI?る。この場合、m倍オ
ーハザンブリングに+It当するのて、L P F6は
低次のもので十分である。
したアナログ回路は、DSGIのディジタル波形出力に
畳み込みを実行したことに川g′1する。これは、いわ
ゆるFIR(H限インパルス応答)型デインタルフィル
タと同しである。従来はFIFO。
乗算、総和を全て純デイジタル処理で行なっていたが、
この実施例てはFIFOをディジタル回路て行ない、乗
算、加算をアナログ回路て構成している。
従って、本実施例によれば、極めて高いサンプリング周
波数のDDSにおいても、オーバサンブリング方式によ
るスムージングフィルタを構成することができる。この
場合、D/A変換器は、オバサンプリングを行なわない
場合と同じ基本クロックで動作させるので、動作速度の
問題は![シない。また、オーバサンプリングの次数は
、FIFO,D/A変換器、減衰部の素r−数を増やせ
ばよいので、より高次なオーバ→J′ンブリングに対応
することも容易である。また、乗算と総和とをアナログ
回路で行なっているため、安定度や精度を向上させるこ
とが容易である。特に、乗算は抵抗によって行なってい
るため、安定度、精度を要求することは、他の受動素子
に対するよりも数段容易である。
また、第2図のようなFIR型ディジタルフィルタを考
えた場合、減衰部4の係数(k+〜に、)は左右対称に
なっている。これを、第3図のようにFIFO2内で減
衰係数か等しい部分を加算することで、アナログ系の回
路部分を1′減でき、全体の回路構成を簡略化すること
が可能になる。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明【、たように、本発明では、複数のD/
A変換器と、 複数のD/A変換器のそれぞれに時系列のずれた波形デ
ータを11えるPIFO手段と丁段数のD/A変換器の
それぞれの出力を加算する畳み込み手段とを備えるよう
にした。この結束、複数のD/A変換器にはFIFO手
段からの時系列のずれたディジタルデータがりえられ、
D/A変換出力のそれぞれを加算することで、畳み込み
によるオーバサンプリングが実現される。この場合、オ
ーバサンプリングが行なわれているか、各D/AU換器
は基本のクロックで動作している。
また、乗算と総和とはアナログ回路で構成されているが
抵抗による回路のため、精度、安定度を要求することは
容易である。従って、高速なサン1121周波数で動作
するディジタル式信号発牛器に使用することが可能な高
精度、高安定なスムージングフィルタが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のスムージングフィルタの構
成を示す構成図、 第2図は本発明の他の実施例のスムージングフィルタの
説明図、 第゛3図は本発明の他の実施例のスムージングフィルタ
を説明するための説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のD/A変換器と、 複数のD/A変換器のそれぞれに時系列のずれた波形デ
    ータを与えるFIFO手段と、 複数のD/A変換器のそれぞれの出力を加算する畳み込
    み手段とを備えたことを特徴とするスムージングフィル
    タ。
JP25963190A 1990-09-28 1990-09-28 スムージングフィルタ Pending JPH04137907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25963190A JPH04137907A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 スムージングフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25963190A JPH04137907A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 スムージングフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137907A true JPH04137907A (ja) 1992-05-12

Family

ID=17336757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25963190A Pending JPH04137907A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 スムージングフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137907A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0660222A1 (en) * 1993-12-16 1995-06-28 AT&T Corp. Data converter with fifo
US6763407B1 (en) 1998-06-17 2004-07-13 Niigata Seimitsu Co., Ltd. Digital-to-analog converter with plural voltage holding sections, plural step function generators, voltage summing section and integrator
JP2004242327A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Fujitsu Ltd 検出回路における受信信号処理

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0660222A1 (en) * 1993-12-16 1995-06-28 AT&T Corp. Data converter with fifo
US5648777A (en) * 1993-12-16 1997-07-15 Lucent Technologies Inc. Data converter with FIFO
US6763407B1 (en) 1998-06-17 2004-07-13 Niigata Seimitsu Co., Ltd. Digital-to-analog converter with plural voltage holding sections, plural step function generators, voltage summing section and integrator
JP2004242327A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Fujitsu Ltd 検出回路における受信信号処理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4588979A (en) Analog-to-digital converter
US7196648B1 (en) Non-integer decimation using cascaded intergrator-comb filter
JP2591864B2 (ja) ディジタルフィルタ
JPS6131658B2 (ja)
JP3836947B2 (ja) サンプリングレート変換ユニット、サンプリングレート変換装置及びサンプリングレート変換方法
US5440503A (en) Digital filtering circuit operable as a three-stage moving average filter
JPH0738440A (ja) D/a変換回路
JP2006345508A (ja) デジタル信号のサンプリング周波数を変換するための方法および装置
US4972356A (en) Systolic IIR decimation filter
JPH08508374A (ja) デシメーション・フィルター
US7010557B2 (en) Low power decimation system and method of deriving same
JP2575642B2 (ja) アナログ−デジタル コンバ−タ
JPH048965B2 (ja)
EP0726656B1 (en) Noise cancelling circuit for a sigma-delta D/A converter
US6430671B1 (en) Address generation utilizing an adder, a non-sequential counter and a latch
JPH05206957A (ja) シグマデルタ変換器の分割フィルタ及び同前を用いるアナログ/ディジタル変換器
JPH04137907A (ja) スムージングフィルタ
JPH08330957A (ja) D/a変換装置
Salgado et al. Power and area efficient comb-based decimator for sigma-delta ADCs with high decimation factors
JP2002374170A (ja) 1ビットd/a変換器
WO2001045267A1 (fr) Circuit de surechantillonnage et convertisseur numerique-analogique
JP2583610B2 (ja) A/d、d/a変換装置
JP2002300007A (ja) サンプリング周波数変換装置
JP3097599B2 (ja) ディジタルフィルタ
JP3258938B2 (ja) デシメーションフィルタ