JPH0413735B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413735B2
JPH0413735B2 JP57196618A JP19661882A JPH0413735B2 JP H0413735 B2 JPH0413735 B2 JP H0413735B2 JP 57196618 A JP57196618 A JP 57196618A JP 19661882 A JP19661882 A JP 19661882A JP H0413735 B2 JPH0413735 B2 JP H0413735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quotient
value
prediction table
register
predicted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57196618A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5987543A (ja
Inventor
Hideaki Yabe
Yoshio Ooshima
Suketaka Ishikawa
Tooru Ootsuki
Masaharu Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57196618A priority Critical patent/JPS5987543A/ja
Priority to US06/549,809 priority patent/US4635220A/en
Priority to DE19833340362 priority patent/DE3340362A1/de
Publication of JPS5987543A publication Critical patent/JPS5987543A/ja
Publication of JPH0413735B2 publication Critical patent/JPH0413735B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • G06F7/491Computations with decimal numbers radix 12 or 20.
    • G06F7/4915Multiplying; Dividing
    • G06F7/4917Dividing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は2進化10進数除算方式に関し、詳しく
は、予測商によつて10進除算の最適化を実現する
2進化10進数除算方式に関するものである。
〔従来技術〕
従来より、2進数除算の場合には、商予測テー
ブルを用いることにより演算の高速化を図つてい
る。2進化10進数除算においても、商予測テーブ
ルを用いて2進化10進数で表わされる商を1桁ず
つ求める方法を採用することができる。
第1図は、従来の商予測テーブルを用いた2進
化10進数除算回路のブロツク図である。第1図に
おいて、被除数レジスタ1と除数レジスタ3の各
値は、除数の倍数値レジスタ7の選択された値と
ともに10進加算器8に入力される。一方、被除数
レジスタ1と除数レジスタ3の各上位ビツトは商
予測テーブル4に入力され、予測された商は予測
商レジスタ5に格納され、商決定回路11により
決定された商が商レジスタ2に格納される。商予
測テーブル4は、被除数の値と除数の値の組み合
わせにより決定される2進化10進数1桁の予測
商、つまり正しい商に等しい値か、あるいはその
値より1だけ大きい値を記憶している。ここで、
実際に被除数から除数の倍数値を減算して桁上り
が生じなければ正しい商に等しい値であり、桁上
りが生ずれば引き過ぎであることが判る。引き過
ぎの場合には、1倍数だけ足し戻してやる。
以下、第1図の動作を詳細に説明する。演算に
先立つて、予め除数レジスタ3中の除数の倍数値
(2倍数から9倍数)を倍数値レジスタ7に格納
しておく。さて、被除数レジスタ1の値と除数レ
ジスタ3の値から2進化10進数1桁の商を求める
には、先ず被除数レジスタ1中の被除数の上位数
ビツトと除数レジスタ3中の除数の上位数ビツト
から作成されるアドレスにより、商予測テーブル
4から2進化10進数1桁(4ビツト)の予測商を
読み出し、予測商レジスタ5に格納する。次に、
求めた予測商4ビツトを予測商変換回路9によ
り、倍数値レジスタ7の選択信号(3ビツト)に
変換し、それによつて選択されたレジスタ7に格
納されている除数の倍数値を10進加減算器8に入
力し、被除数レジスタ1に記憶されている被除数
の値から減算する。結果が負にならず減算できた
場合には、10進加減算器8の出力、つまり中間剰
余を被除数レジスタ1に転送し格納する。同時
に、商決定回路11により予測商レジスタ5の内
容をそのまま商レジスタ2に転送して格納する。
商と中間剰余を格納した後、被除数レジスタ1を
商レジスタ2を2進化10進数1桁分だけ左方向に
シフトする。
一方、上記減算において結果が負になつた場
合、つまり引き過ぎた場合は、10進加減算器8の
出力を被除数レジスタ1に転送して格納した後、
さらにその値を10進加減算器8に入力して、除数
レジスタ3中の除数の値(1倍数)を加算し、こ
の結果を中間剰余として被除数レジスタ1に転送
し格納する。同時に、商決定回路11の−1回路
6により予測商レジスタ5の内容から1を減じた
値を選択して商レジスタ2に転送して格納する。
これによつて、中間剰余として引き過ぎた値(除
数の1倍数)を足し戻して、同時に商を正しい値
に修正することができる。中間剰余と商を格納し
た後は、被除数レジスタ1と商レジスタ2を2進
化10進数1桁分だけ左にシフトする。
以後、上記動作を必要な回数だけ繰り返して、
2進化10進数で表わされた商を1桁ずつ商レジス
タ2に格納していく。
第2図は商予測テーブル4で求めた予測商4ビ
ツトと変換回路9により得られる3ビツトの選択
信号、及び、除数の倍数値レジスタ7との関係を
示したものである。
ところで、第1図の従来の2進化10進数除算方
式では、商予測テーブル4より読出される予測商
は、正しい商あるいはそれより1大きい値の2進
化10進数1桁そのままのため、予測商変換回路9
を設けて、倍数値レジスタ7の選択信号に変換す
ることが必要である。
2進化10進数除算の商予測テーブル4は、予測
商として正しいか、もしくは1大きい値を格納す
るためには4K×1ビツト容量のランダムアクセ
スメモリRAMを用いても、被除数3桁、除数2
桁から作られるアドレスの絶対量からRAMの個
数は1024にもなる。
一般に論理回路の信号遅延時間に比して、
RAMの読み出しに要する時間は大きく、さらに
記憶容量の大きいRAM程、小さい記憶容量の
RAMよりアクセス時間が長くかかる。すなわ
ち、商予測テーブル4をRAMを用いて構成する
場合、大きな記憶容量のRAMではRAM自体の
アクセス時間が大きくなり、小さい記憶容量の
RAMを直列につなげて用いると、実装面積が増
えて信号伝播の遅延時間が大きくなり、いずれの
場合も商予測テーブル4を読み始めてから、暫定
商が読み出されるまでの時間を十分に必要とす
る。
かかる条件の下で商予測テーブル4から読み出
した暫定商を変換回路9を経由して除数の倍数値
選択に用いると、倍数値レジスタ7の選択がさら
に遅れることになり、10進加減算器を含む演算パ
スに影響を与えることになる。
さらに、商予測テーブル4をRAMで構成する
と、連続したアドレスの内、除数と被除数の各上
位数ビツトより作成されるアドレスで指定されな
い未使用アドレスに単に0を書くだけでは、誤つ
てアクセスした場合に0が読出されるが、これは
予測商の0と識別不可となる。このためアドレス
線故障等により、未使用アドレスを参照した場合
に、アドレス線の故障を検出するには、商予測テ
ーブル4の全未使用アドレス部に例えばパリテイ
ビツトを反転してパリテイエラーとなるパターン
を書き込むなどの障害対策が必要となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、このような従来の欠点を解決
し、商予測テーブルから読み出した予測商を、変
換回路を経ずに直接、倍数値レジスタの選択信号
として用いることできる2進化10進除算方式を提
供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の一実施例では、商予測テーブルと倍数
値レジスタ群を用い、予測商が正しい商の場合は
該予測商をそのまゝ用い、正しい商でなければ、
該予測商から1を減ずることにより、2進化10進
数で表わされる商を1桁ずつ求めていくにあた
り、商予測テーブルより読み出される予測商4ビ
ツトの内3ビツトが、直接、除数の倍数値レジス
タの選択信号となるように、商予測テーブルに格
納する値を、予測商に6(2進化0110)を加えて
2進化10進表現の冗長部分まで含めた(0110)2
(1111)2に予めモデイフアイしておき、該モデイ
フアイした予測商4ビツト内の3ビツトを用いて
倍数値レジスタを選択し、又、商を求めるときに
は、モデイフアイした値を商予測テーブルの出力
値から引いて1桁の予測商とすることを特徴とす
るものである。
〔発明の実施例〕
第3図は本発明の一実施例のブロツク図であ
る。ここで、予め除数の倍数値(2倍数から9倍
数)をそれぞれ倍数値レジスタ7に格納してお
き、被除数レジスタ1と除数レジスタ3のそれぞ
れ上位数ビツトを用いて、商予測テーブル4のア
ドレスとするまでは、第1図の従来方式と同じで
ある。一方、商予測テーブル4に格納される予測
商は、従来方式では第2図に示すように、2進化
10進数1桁として(0000)2〜(1001)2までの値で
あつたが、本発明では、これらに(0110)2=6を
加えた(0110)2〜(1111)2までの値とする。従つ
て、被除数レジスタ1と除数レジスタ3のそれぞ
れ上位数ビツトを商予測テーブル4のアドレスと
することにより、該商予測テーブル4から読み出
される値は、予測商に+6をモデイフアイした値
(以下、これを予測商とする)を示している。
商予測テーブル4より読み出された上記予測商
4ビツトの内、下3ビツトそのまま直接、倍数値
レジスタ7の選択信号に用いて該当倍数を選択す
る。なお、これの詳細は後述する。同時に、上記
予測商全4ビツトを商決定回路11に入力し、−
6回路10で6減じた後、予測商レジスタ5に格
納する。他方、倍数値レジスタ7の上記選択信号
により選択された除数の倍数値は10進加減算器8
に入力し、被除数レジスタ1に記憶されている被
除数の値から減算する。この結果の正負に従つ
て、最終的に中間剰余を被除数レジスタ1の転送
格納し、商決定回路11で求めた商を、商レジス
タ2に転送格納する。これらの手順は、第1図の
従来方式と同一である。
次に第4図で、本発明の特徴である商予測テー
ブルへ格納するパターンのモデイフアイの仕方と
このモデイフアイされたパターンの用い方を説明
する。
従来方式で商予測テーブル4に格納される予測
商0〜9を、第4図で左列の商を表わすと、本発
明で格納するパターンは、これらに+6した値、
即ち6〜15である。この+6した予測商の2進表
現の内、第4図でAで囲んだ部分は、商2〜9に
対応する該予測商の下3ビツトを示している。商
2〜9に対応するAのパターン、(000)2〜(111)
2は、図に示す通り、2〜9倍数を格納する倍数
値レジスタ7の選択信号と一致しており、従来方
式で必要とした変換回路9なしに、Aのパターン
が、直接、倍数値レジスタ7の選択信号として用
いられることが分かる。
なお、商0,1の下3ビツトはそれぞれ(110)
2、(111)2で、商8,9の下3ビツトと等しいが、
+6した予測商の最上位ビツトをみると、第4図
Bで囲む通り、商0,1に対応する最上位ビツト
のみ0となつている。従つて、10進加減算器8の
入力として、倍数値レジスタ出力(2〜9倍数)
を選択するか、除数レジスタ出力(1倍数)を選
択するかは、上記最上位ビツトの1ビツトを参照
することにより決めればよい。
次に、第5図及び第6図により、本発明方式を
適用した場合のアドレス線故障等によるラー検出
について説明する。
第5図に示す通り、商予測テーブル4の各アド
レスには、予測商4ビツトa0〜a3に対する奇数パ
リテイビツトapが格納されており、該パリテイビ
ツトapを含めた計5ビツトが、商決定回路11へ
入力し、その−6回路10を経て予測商レジスタ
5に商S0〜S3とパリテイビツトSpが格納される。
第6図は−6回路10の論理を示す。該−6回
路は、商S0〜S3が2進化10進数1桁として意味の
あるS0〜S3=(0000)2〜(1001)2のケースについ
て最適化した論理で、第6図aで表わされる。こ
れを具体的に表わすと第6図bの通りである。
商予測テーブル4の未使用アドレスには、該当
する予測商が存在しないため、特定の値を格納せ
ず、(a0a1a2a3ap)=(00001)2となつている。この
パターンが−6回路10に入力した時の出力は第
6図cに示されるが、これはパリテイエラーを表
わしている。即ち、アドレス線等の故障により、
誤つて商予測テーブル中の未使用アドレスを参照
した場合は、商決定回路11によりパリテイエラ
ーとして検出できる。
以上、本発明に実施例によれば、先ず、商予測
テーブルから読み出す予測商の下3ビツトを予測
商変換回路を経ることなく、直接、倍数値レジス
タの選択信号として用いることにより、高速な参
照が要求される除数の倍数値の読出しを実現でき
る。
さらに、従来方式では、商予測テーブルには、
予測商がそのまま格納されるため、該商予測テー
ブル中、未使用アドレス部を簡単に(a0a1a2a3
ap)=(00001)2のパターンとすることは、予測商
が0のケースと重複するため不可能であり、パリ
テイエラーとなる特殊なパターンを全未使用アド
レス部に格納する必要があつた。これに対し、本
発明実施例では、商予測テーブル中の未使用アド
レ部は、上記(00001)2パターンとするだけで、
容易に、アドレス線の故障等により未使用アドレ
スを参照したケースのエラー検出が行なえる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、2進化
10進数除算方式に用いる商予測テーブルに格納す
るデータを、予め予測商に対して一定数を加えて
モデイフアイしておくことにより、所望倍数値レ
ジスタを直接選択できるので、従来のモデイフア
イしない場合に比べて、高速な参照を要求される
演算パスにおいて、ゲート段数を削減でき、高速
化の効果がある。
又、商予測テーブルの未使用アドレス部分に、
参照時にエラーとなるパターンを格納するために
は、上記モデイフアイしない場合、未使用アドレ
ス部には特殊なエラーパターンを格納する必要が
あるのに対し、本発明によれば、未使用アドレス
部には特殊パターンの格納が不要となる効果があ
る。さらに、このエラー検出動作も通常のパリテ
イチエツク方式により行うことができ、特別な故
障検出回路が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2進化10進数除算方式のブロツ
ク図、第2図は第1図における倍数値レジスタ選
択信号作成の説明図、第3図は本発明の一実施例
のブロツク図、第4図は第3図における倍数値レ
ジスタ選択信号作成の説明図、第5図は第3図に
おける商決定回路の説明図、第6図はa,b,c
は第3図における−6回路の説明図である。 1……被除数レジスタ、2……商レジスタ、3
……除数レジスタ、4……商予測テーブル、5…
…予測商レジスタ、6……−1回路、7……倍数
値レジスタ、8……10進加減算器、9……予測商
変換回路、10……−6回路、11……商決定回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被除数と除数で参照される商予測テーブル
    と、除数の倍数値を示す倍数値レジスタ群を用い
    た2進化10進数除算方式において、予測商に対し
    て一定数(0以外の数)を加えてモデイフアイし
    た値を前記商予測テーブルに格納し、該商予測テ
    ーブルから読み出された値の少なくとも一部を用
    いて前記倍数値レジスタ群のいずれかを選択し、
    該選択して得られた倍数値と被除数を比較するこ
    とによつて予測商が妥当か否かを判定し、正しい
    場合には前記商予測テーブルから読み出された値
    から前記一定数を引くことにより、正しくない場
    合には該値に“1”を加え、さらに前記一定数を
    引くことにより、1桁の商を求めることを特徴と
    する2進化10進数除算方式。 2 前記予測商に対して一定数を加えた値は4ビ
    ツトからなり、一定数を2進数“0110”数とし、
    商予測テーブルから読み出された値4ビツト中の
    下3ビツトを用いて倍数値レジスタ群のいずれか
    を選択することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の2進化10進数除算方式。 3 前記予測商に対して一定数を加えた値4ビツ
    トにパリテイビツトを付加した5ビツト構成の2
    進数を商予測テーブルに格納し、該商予測テーブ
    ルに未使用アドレスには“00001”を格納するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の2進
    化10進数除算方式。
JP57196618A 1982-11-09 1982-11-09 2進化10進数除算方式 Granted JPS5987543A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196618A JPS5987543A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 2進化10進数除算方式
US06/549,809 US4635220A (en) 1982-11-09 1983-11-08 Binary coded decimal number division apparatus
DE19833340362 DE3340362A1 (de) 1982-11-09 1983-11-08 Verfahren und vorrichtung zur division von bcd-zahlen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57196618A JPS5987543A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 2進化10進数除算方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987543A JPS5987543A (ja) 1984-05-21
JPH0413735B2 true JPH0413735B2 (ja) 1992-03-10

Family

ID=16360744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57196618A Granted JPS5987543A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 2進化10進数除算方式

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4635220A (ja)
JP (1) JPS5987543A (ja)
DE (1) DE3340362A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817048A (en) * 1986-08-11 1989-03-28 Amdahl Corporation Divider with quotient digit prediction
US4799181A (en) * 1986-09-30 1989-01-17 Honeywell Bull Inc. BCD arithmetic using binary arithmetic and logical operations
JPH0833816B2 (ja) * 1988-10-08 1996-03-29 日本電気株式会社 固定小数点除算方式
US4992968A (en) * 1989-02-17 1991-02-12 Digital Equipment Corporation Division method and apparatus including use of a Z--Z plot to select acceptable quotient bits
US5039350A (en) * 1990-04-27 1991-08-13 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Method for the decomposition of halogenated organic compounds in a contaminated medium
DE4121106A1 (de) * 1991-06-26 1993-01-07 Siemens Nixdorf Inf Syst Verfahren fuer datenverarbeitungsanlagen zur radix-division eines dividenden und eines divisors von jeweils beliebiger laenge und schaltungsanordnung zur durchfuehrung des verfahrens
JP2541758B2 (ja) * 1993-06-02 1996-10-09 日本電気株式会社 剰余算出回路
US7467174B2 (en) 2004-09-23 2008-12-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Processing unit having decimal floating-point divider using Newton-Raphson iteration
US7519649B2 (en) 2005-02-10 2009-04-14 International Business Machines Corporation System and method for performing decimal division
JP6064435B2 (ja) * 2012-08-21 2017-01-25 富士通株式会社 演算回路、演算処理装置、及び除算方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891944A (ja) * 1972-11-27 1973-11-29
JPS56123038A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Fujitsu Ltd Division control system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3234366A (en) * 1961-11-15 1966-02-08 Ibm Divider utilizing multiples of a divisor
US3234367A (en) * 1962-11-05 1966-02-08 Ibm Quotient guess divider
US3610905A (en) * 1965-04-15 1971-10-05 Honeywell Inf Systems Division system generating a variable length quotient in which the unit of information exceeds the capacity of the operating registers
US3578961A (en) * 1968-03-06 1971-05-18 Honeywell Inc Preconditioned divisor for expedite division by successive subtraction
NL7101258A (ja) * 1971-01-30 1972-08-01
NL7101257A (ja) * 1971-01-30 1972-08-01
US4466077A (en) * 1981-09-25 1984-08-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for division employing associative memory
JPS58140846A (ja) * 1982-02-16 1983-08-20 Hitachi Ltd 2進化10進数除算装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891944A (ja) * 1972-11-27 1973-11-29
JPS56123038A (en) * 1980-03-04 1981-09-26 Fujitsu Ltd Division control system

Also Published As

Publication number Publication date
DE3340362C2 (ja) 1988-12-01
US4635220A (en) 1987-01-06
DE3340362A1 (de) 1984-05-10
JPS5987543A (ja) 1984-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3487903B2 (ja) 演算装置及び演算方法
US4059850A (en) Memory system word group priority device with least-recently used criterion
JPH0413735B2 (ja)
US4016409A (en) Longitudinal parity generator for use with a memory
JPS63292324A (ja) 2進乗算器回路
US4130880A (en) Data storage system for addressing data stored in adjacent word locations
US4604723A (en) Bit-slice adder circuit
US5365471A (en) Divider for performing signed division using a redundant signed digit
JP2541758B2 (ja) 剰余算出回路
US3749899A (en) Binary/bcd arithmetic logic unit
JPS5927037B2 (ja) 連想記憶装置
US3154676A (en) Change adder
US6574722B2 (en) Semiconductor storage device
JPH04232529A (ja) 多重ディジット10進数を2進数に変換する装置および統一された比復号器
US4141077A (en) Method for dividing two numbers and device for effecting same
JP3011300B2 (ja) 半導体記憶装置
SU1182512A1 (ru) Устройство дл сложени последовательности чисел с плавающей зап той
JPS6015967B2 (ja) 桁あふれ検出可能な3入力直列全加算器
JP2624738B2 (ja) 丸め処理方式
JP3105577B2 (ja) 分割積型乗算装置
JP2808604B2 (ja) 2進化n進演算回路
JPS5844417Y2 (ja) チエンジデイテクタ入力モジユ−ル
SU1151955A1 (ru) Устройство дл делени
SU1660054A1 (ru) Зaпomиhaющee уctpoйctbo c koppekциeй moдульhыx oшибok
JPS633340B2 (ja)